Home
Explore
Submit Search
Upload
Login
Signup
Advertisement
Check these out next
Twitter botのレシピ
琢人 松鵜
M5stickC+UIFlowで愛娘向けのオモチャを作った話
tatsu1225
実行委員呼び出しボタンを作ってみた!
tatsu1225
R勉強会40回lt
Hisashi Nakayama
悪問・糞問コンテスト[解説]
皓介 三田
CSNagoyaコミュニティアピール
ttlweb
すごい広島
Tomohiko Himura
ダークサラリーアプリ企画書(Ver:0.01)
ppengotsu Name
1
of
21
Top clipped slide
ggvis入門 2015年8月30日 Kobe.R 発表スライド
Aug. 30, 2015
•
0 likes
14 likes
×
Be the first to like this
Show More
•
2,307 views
views
×
Total views
0
On Slideshare
0
From embeds
0
Number of embeds
0
Download Now
Download to read offline
Report
Data & Analytics
2015年8月30日(日)に開催されたKobe.R(@都島区民センター)で発表したスライドです。
Hikaru GOTO
Follow
社会人大学院生 at 経営戦略研究所株式会社,JAIST
Advertisement
Advertisement
Advertisement
Recommended
2014.07.06三都物語lt
Hajime Nagawa
504 views
•
23 slides
20120729 tokyu05 スタートアップRubyプレゼントLT
tatsuo sakurai
1.2K views
•
18 slides
20130202 unitycreators prefab
Konabe Kurisaka
825 views
•
10 slides
2013年09月 jawsug山形 「ちょっと自信が持てるようになるawsの使い方」
Serverworks Co.,Ltd.
2.8K views
•
35 slides
RailsGirlsKyoto9th
Kyoka Fujiike
2.3K views
•
17 slides
Hiroshima.rbの歴史
Akira Kaneda
508 views
•
8 slides
More Related Content
Slideshows for you
(9)
Twitter botのレシピ
琢人 松鵜
•
1.1K views
M5stickC+UIFlowで愛娘向けのオモチャを作った話
tatsu1225
•
591 views
実行委員呼び出しボタンを作ってみた!
tatsu1225
•
181 views
R勉強会40回lt
Hisashi Nakayama
•
2.4K views
悪問・糞問コンテスト[解説]
皓介 三田
•
210 views
CSNagoyaコミュニティアピール
ttlweb
•
383 views
すごい広島
Tomohiko Himura
•
1.2K views
ダークサラリーアプリ企画書(Ver:0.01)
ppengotsu Name
•
886 views
ヤンデレのUnityに愛されて眠れない〜りたーんず〜
Saya Katafuchi
•
1.6K views
More from Hikaru GOTO
(16)
統計的因果推論勉強会 第1回
Hikaru GOTO
•
21.2K views
価値共創の促進に意味はあるか? 第6回知識共創フォーラム発表@金沢
Hikaru GOTO
•
5.4K views
Rによるノンパラメトリック検定と効果量の出し方
Hikaru GOTO
•
11.8K views
Kobe.R 第22回 初心者向け「正規線形モデルから一般化線形混合モデルまで」
Hikaru GOTO
•
1.4K views
専門職学位論文の口頭審査用スライド
Hikaru GOTO
•
1.5K views
製造業のサービス化について サービス・マーケティング最終回発表
Hikaru GOTO
•
1.2K views
サービス研究の系譜
Hikaru GOTO
•
1.2K views
【文献レビュー】ヘルスケア業界での消費者価値共創モデル
Hikaru GOTO
•
1.2K views
【英語文献レビュー】価値と価値共創について ~サービスシステムとサービスロジック~
Hikaru GOTO
•
1.4K views
企業戦略論 第8週の発表スライド
Hikaru GOTO
•
1.3K views
ケーズデンキの販管費比率が低い本当の理由
Hikaru GOTO
•
1.8K views
ケーズデンキ VRIOフレームワークによる財務資本の強み分析
Hikaru GOTO
•
1.8K views
ケーズデンキの企業行動とパフォーマンス ~サービス差別化戦略の成功~
Hikaru GOTO
•
2.9K views
ケーズホールディングス 経営の特徴「がんばらない経営」
Hikaru GOTO
•
2.1K views
『予想どおりに不合理』9章「扉を開けておく」
Hikaru GOTO
•
1.7K views
『予想どおりに不合理』4章「社会規範のコスト」
Hikaru GOTO
•
1.5K views
Advertisement
Recently uploaded
(20)
#学位证靠谱办乌尔姆大学文凭证书全套
qghfsvkwiqiubridge
•
3 views
#学位证靠谱办泰普迪尼理工学院文凭证书全套
qghfsvkwiqiubridge
•
2 views
Santa2022振り返り 〜初めてのチームマージ〜
Tomoki Yoshida
•
0 views
51西雅图大学.pdf
dsadasd17
•
0 views
#专业办证《Dal毕业证学位证原版精仿》
mibiri4418mevor
•
2 views
22.诺丁汉大学.pdf
dsadasd17
•
0 views
#国外文凭办理KU学位证成绩单
losapab511ockdiaom
•
2 views
Qlik医療データ活用勉強会_第26回_202305.pptx
QlikPresalesJapan
•
10 views
74拉萨尔学院.pdf
dsadasd17
•
0 views
2022年度エネルギー白書資料集
ssuser1323ea1
•
0 views
1悉尼大学.pdf
dsadasd17
•
0 views
#国外文凭办理Baylor学位证成绩单
losapab511ockdiaom
•
2 views
18联邦大学.pdf
dsadasd17
•
0 views
173-天普大学.pdf
dsadasd17
•
0 views
46圣文森山大学.pdf
dsadasd17
•
0 views
★可查可存档〖制作曼尼托巴大学文凭证书毕业证〗
tujjj
•
2 views
#国外文凭办理Mizzou学位证成绩单
losapab511ockdiaom
•
2 views
19劳伦森大学.pdf
dsadasd17
•
0 views
★可查可存档〖制作麻省大学达特茅斯分校文凭证书毕业证〗
vvvvv24
•
3 views
#国外文凭办理奥克兰大学学位证成绩单
08e9d7528d5drman
•
2 views
ggvis入門 2015年8月30日 Kobe.R 発表スライド
グラフは ggplot2 だけじゃない! ggvis
入門 Kobe.r 第20回 2015年8月30日 @hikaru1122
はじめに • 五島 光(ごとう・ひかる)
@hikaru1122 • R歴およそ1年。関連イベントはこれが初めて。 • 最近、ベイズ推定が気になります。 • 『子犬本』に興味がある方はいっしょに読みませんか?
http://hikaru1122.hatenadiary.jp/
ggvis とは • 読み方は「じーじーびず」 •
ggplot2 に似ていて、インタラクティブに操作できるグラ フ作成ツール • 「ggplot2, Shiny, dplyr, vega.js を統合したもの」 • Winston Chang & Hadley Wickham
ggvis との出会い • きっかけは「ggplot2
なんか苦手」 • Datacamp のグラフ作成講座が ggvis だった。 •ggplot2 よりシンプル、覚えやすい!
ggvis のイマイチなところ • 箱ひげ図がうまく描けない。 •
日本語の扱いができない。 • たまに動かなくなる。
ggvis のイマイチなところ > library(ggvis) The
ggvis API is currently rapidly evolving. We strongly recommend that you do not rely on this for production, but feel free to explore(以下、略) • 「あんまりあてにしないでね」 • 「でも、いろいろ使ってみてね」
使うデータ(プロ野球二軍 ウ・リーグ) 「プロ野球データFreak」より
変数名を変えます
三振する選手は本塁打も多い? yakyu %>% ggvis(~sanshin,
~home_run) %>% layer_points() “then“ からの~ x軸 y軸 散布図
チーム別に色分けする yakyu %>% ggvis(~sanshin,
~home_run, fill = ~team) %>% layer_points()
ちなみに、ややこしいですが・・・ yakyu %>% ggvis(~sanshin,
~home_run, fill := “red”) %>% layer_points()
チームごとの傾向を見る yakyu %>% ggvis(~sanshin, ~home_run,
fill = ~team, stroke = ~team) %>% layer_points() %>% group_by(team) %>% layer_model_predictions(model = "lm") グループ化 線を色分け 線形回帰
球団によって違いがあるみたい
非線形回帰なら yakyu %>% ggvis(~sanshin, ~home_run,
fill = ~team, stroke = ~team) %>% layer_points() %>% group_by(team) %>% layer_smooths()
ここから ggvis が得意なところ yakyu
%>% ggvis(~sanshin, ~home_run, fill = ~team, stroke = ~team) %>% layer_points() %>% group_by(team) %>% layer_model_predictions(model = input_select(c("lm", "loess"))) インタラクティブにする
モデル選択ができるようになる ここで選択 ブラウザが起動
作ったグラフを操作できる yakyu %>% ggvis(~sanshin, ~home_run,
fill = ~team, stroke = ~team) %>% layer_points() %>% group_by(team) %>% layer_smooths(span = input_slider(0, 1, value=0.75)) 今度はスライダー • よく操作できなくなります。 • まだ ggvis が発展途上中なので許してあげて!
ヒストグラムをインタラクティブに yakyu %>% ggvis(~home_run) %>% layer_histograms(width
= input_slider(0, 2, value = 1, step = 0.05), boundary = 0) 目盛りが0.05刻み
まとめ • さらっとそこそこオシャレな作図なら ggvis
がオススメ。 • 初心者には ggplot2 より ggvis が覚えやすい。 • 動的なグラフを作れるので楽しい(※すぐ飽きる)。 • ggplot2 と ggvis をうまく使いわけよう!
参考資料 • Knowledge as
Practice http://hikaru1122.hatenadiary.jp/ • Rとウェブの融合(7)ーggvisパッケージー http://kohske.github.io/ESTRELA/201502/index.html • Introducing ggvis http://blog.rstudio.org/2014/06/23/introducing-ggvis/ • Data Visualization in R with ggvis https://www.datacamp.com/courses/ggvis-data-visualization-r- tutorial • ggvis 0.4 overview http://ggvis.rstudio.com/ • useR! 2014 "Introducing ggvis" • MANGO SOLUTIONS "Introduction to ggvis"
Advertisement