SlideShare a Scribd company logo
1 of 28
ユーザインタフェース
評価入門
RyokaNAKAI(@Leader_General)
自己紹介 RyokaNAKAI
大学で6年間デザインを専攻
30以上のプロジェクトを経験
ユーザインタフェースとは
人間とコンピュータの境界
ユーザインタフェースとは
ユーザインタフェース設計に必要な能力
・”デザイン”という概念を理解していること
・認知心理学
・ヒューマンインタフェース工学
・統計学
・研究リテラシー
・カウンセリング能力
ユーザインタフェース設計の目的
ユーザビリティ
(使いやすさ)の向上
ユーザビリティとは
ヤコブ・ニールセン博士の定義
・学習しやすさ
・効率性
・記憶しやすさ
・ヒューマンエラー
・主観的満足度
参考文献
・Nielsen, J. (1989). Usability engineering at a discount. In Salvendy, G., and Smith, M.J. (Eds.), Designing and Using
Human–Computer Interfaces and Knowledge Based Systems, Elsevier Science Publishers, Amsterdam. 394-401.
・Nielsen, J. (1990). Big paybacks from ‘discount’ usability engineering. IEEE Software 7, 3 (May), 107–108.
ユーザビリティの構成要素
学習しやすさ(Learnability)
“システムは、ユーザがそれをすぐ使い始められるよう、
簡単に学習できるようにしなければならない”
参考文献
・『ユーザビリティエンジニアリング原論』(1999年)
・ 『誰のためのデザイン?』(1990年)
ユーザビリティの構成要素
効率性(Learnability)
“システムは、一度ユーザーがそれについて学習すれ
ば、後は高い生産性を上げられるよう、効率的な使
用を可能にすべきである。”
参考文献
・『ユーザビリティエンジニアリング原論』(1999年)
・ 『誰のためのデザイン?』(1990年)
ユーザビリティの構成要素
記憶しやすさ(Memorability)
“ユーザがしばらく使わなくても、また使うときに
すぐ使えるよう覚えやすくしなければならない”
参考文献
・『ユーザビリティエンジニアリング原論』(1999年)
・ 『誰のためのデザイン?』(1990年)
ユーザビリティの構成要素
エラー(Errors)
”エラーの発生率を低くし、
エラーが起こっても回復できるようにし、
かつ致命的なエラーは起こってはならない”
参考文献
・『ユーザビリティエンジニアリング原論』(1999年)
・ 『誰のためのデザイン?』(1990年)
ユーザビリティの構成要素
主観的満足度(Satisfaction)
“ユーザが個人的に満足できるよう、
また好きになるよう、楽しく利用できなければならない”
参考文献
・『ユーザビリティエンジニアリング原論』(1999年)
・ 『誰のためのデザイン?』(1990年)
ユーザビリティの評価手法
量的分析
・ユーザビリティテスト
・アンケート
・アイトラッキング
質的分析
・ヒューリスティック評価
・ユーザインタビュー
評価実験の設計
範囲 何をテストするのか。
目的 何のためにテストするのか。
日時と場所 テストの期間および実施する場所の設定。実験室が必要なのか、被験者は遠隔地でテストするのか。
どんな頻度でテストするのか。複数の場所でテストを実施するのか。レンタル費用は発生するのか。
セッション サンプルサイズはいくつか。
設備 どのような技術、材料、リソースが必要か。
被験者 ターゲットユーザーは誰か。どこで調達するのか。被験者の時間または交通費を補償するのか。
シナリオ ユーザーは誰か。被験者は何のためにいるのか。ユーザーにはどんな目的があるのか。
指標 各シナリオにおいて、被験者の行動を測る指標を設定する
参考文献:
・UsabilityGeek
・実験心理学の基礎(1992)
ユーザビリティテストとは
ユーザビリティテスト
タスク処理を通じてユーザビリティを計測するテスト
評価指標 類似サービスと比較
・タスク処理時間
・操作ミス回数
・アンケートの主観評価
タスク例:ログインページからトップページに移動しなさい
タスク処理時間:30秒
操作ミス回数 :3回
タスク例:トップページから質問フォームに移動しなさい
タスク処理時間:5秒
操作ミス回数 :0回
テスト結果のシンプルな評価例
タスク処理時間やエラー回数を既存サービスと比較
・検定法を使って評価
・T検定がよく使われる
テスト結果の複雑な評価例
複数の群を比較
データの正規性、球面性の検定
→ 検定法の検定
シュミレーティングモデル提案
タスク処理のシュミレーティングモデル仮検証
テスト結果の複雑な評価例
アンケートによる主観的評価
実験目的に合わせて要素選定
右図参照
データ分析
t検定による比較
参考文献:U-Site
手法aは他手法と比較して性能が低い
アイトラッキングによる解析
ユーザビリティの評価指標
学習しやすさ 操作練習時間
効率性 タスク処理時間
記憶しやすさ 各実験ごとの操作練習時間とタスク処理時間の比較
ヒューマンエラー タスク処理中の操作ミス回数
主観的満足度 アンケート、インタビュー
ユーザビリティの評価指標2
タスクの完遂 :もっとも率直かつ重要なユーザビリティの尺度で、被験者が正しく完了したタスクの割合を測る
重大なエラー :ユーザーがワークフローから逸脱するなど、ユーザーがタスクを完了できなくなるエラー
重大でないエラー:被験者が自分で解消できる、タスクの完了に影響を及ぼさないエラー
エラーフリー率 :エラーなしにタスクを完了した被験者の割合
タスクの完了時間 :被験者がタスクを完了するまでにかかった時間
タスクレベルの満足度:難しいタスクにフラグを立てる
テストレベルの満足度:被験者の全体を通した体験の感じ方を評価する
ユーザインタビュー
半構造化インタビューがおすすめ
カウンセリングを学ぼう
構造化インタビュー 質問紙あり
半構造化インタビュー 質問紙あり + アドリブ
非構造化インタビュー 完全アドリブ
まとめ
UI設計の目的
ユーザビリティの向上
ユーザインタフェース設計に必要な能力
・ヒューマンインタフェース工学
・認知心理学
・カウンセリング能力
・統計学
・研究リテラシー
ユーザビリティとは
・学習しやすさ
・効率性
・記憶しやすさ
・ヒューマンエラー
・主観的満足度
ユーザビリティの評価方法
・ユーザビリティテスト
・アンケート
・アイトラッキング
・ヒューリスティック評価
・ユーザインタビュー
ユーザインタフェースもTDDで!
見た目ではなく
ユーザビリティを意識

More Related Content

What's hot

Windowsフォームで大丈夫か?一番良いのを頼む。
Windowsフォームで大丈夫か?一番良いのを頼む。Windowsフォームで大丈夫か?一番良いのを頼む。
Windowsフォームで大丈夫か?一番良いのを頼む。Yuya Yamaki
 
20160526 依存関係逆転の原則
20160526 依存関係逆転の原則20160526 依存関係逆転の原則
20160526 依存関係逆転の原則bonjin6770 Kurosawa
 
イミュータブルデータモデル(入門編)
イミュータブルデータモデル(入門編)イミュータブルデータモデル(入門編)
イミュータブルデータモデル(入門編)Yoshitaka Kawashima
 
DDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのか
DDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのかDDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのか
DDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのかKoichiro Matsuoka
 
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519虎の穴 開発室
 
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家Yoshiki Hayama
 
TUT-Codeの世界へようこそ!(続・漢直の世界へようこそ)
TUT-Codeの世界へようこそ!(続・漢直の世界へようこそ)TUT-Codeの世界へようこそ!(続・漢直の世界へようこそ)
TUT-Codeの世界へようこそ!(続・漢直の世界へようこそ)Takafumi Sakakibara
 
フロントエンド技術の変遷
フロントエンド技術の変遷フロントエンド技術の変遷
フロントエンド技術の変遷Ryo Higashigawa
 
先端技術とメディア表現1 #FTMA15
先端技術とメディア表現1 #FTMA15先端技術とメディア表現1 #FTMA15
先端技術とメディア表現1 #FTMA15Yoichi Ochiai
 
5分でわかった気になるインセプションデッキ
5分でわかった気になるインセプションデッキ5分でわかった気になるインセプションデッキ
5分でわかった気になるインセプションデッキTakao Oyobe
 
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性Kenichiro MITSUDA
 
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができることいいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができることMasahiko Yoshikawa
 
モデリングもしないでアジャイルとは何事だ
モデリングもしないでアジャイルとは何事だモデリングもしないでアジャイルとは何事だ
モデリングもしないでアジャイルとは何事だIwao Harada
 
パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」
パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」
パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」Michiyo Fukada
 
UXのためのUIデザイン
UXのためのUIデザインUXのためのUIデザイン
UXのためのUIデザインHironobu Aoki
 
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割Recruit Lifestyle Co., Ltd.
 
土器の形態・軸を測ってみた
土器の形態・軸を測ってみた土器の形態・軸を測ってみた
土器の形態・軸を測ってみたNOGUCHI Atsushi
 
ドメイン駆動設計(DDD)の実践Part2
ドメイン駆動設計(DDD)の実践Part2ドメイン駆動設計(DDD)の実践Part2
ドメイン駆動設計(DDD)の実践Part2増田 亨
 
ブルックスのいう銀の弾丸とは何か?
ブルックスのいう銀の弾丸とは何か?ブルックスのいう銀の弾丸とは何か?
ブルックスのいう銀の弾丸とは何か?Yoshitaka Kawashima
 

What's hot (20)

Windowsフォームで大丈夫か?一番良いのを頼む。
Windowsフォームで大丈夫か?一番良いのを頼む。Windowsフォームで大丈夫か?一番良いのを頼む。
Windowsフォームで大丈夫か?一番良いのを頼む。
 
20160526 依存関係逆転の原則
20160526 依存関係逆転の原則20160526 依存関係逆転の原則
20160526 依存関係逆転の原則
 
イミュータブルデータモデル(入門編)
イミュータブルデータモデル(入門編)イミュータブルデータモデル(入門編)
イミュータブルデータモデル(入門編)
 
DDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのか
DDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのかDDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのか
DDDのモデリングとは何なのか、 そしてどうコードに落とすのか
 
UXとユーザビリティ計測
UXとユーザビリティ計測UXとユーザビリティ計測
UXとユーザビリティ計測
 
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519
Webアプリケーション開発者のためのDockerハンズオン20210519
 
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
 
TUT-Codeの世界へようこそ!(続・漢直の世界へようこそ)
TUT-Codeの世界へようこそ!(続・漢直の世界へようこそ)TUT-Codeの世界へようこそ!(続・漢直の世界へようこそ)
TUT-Codeの世界へようこそ!(続・漢直の世界へようこそ)
 
フロントエンド技術の変遷
フロントエンド技術の変遷フロントエンド技術の変遷
フロントエンド技術の変遷
 
先端技術とメディア表現1 #FTMA15
先端技術とメディア表現1 #FTMA15先端技術とメディア表現1 #FTMA15
先端技術とメディア表現1 #FTMA15
 
5分でわかった気になるインセプションデッキ
5分でわかった気になるインセプションデッキ5分でわかった気になるインセプションデッキ
5分でわかった気になるインセプションデッキ
 
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性
ソフトウェア技術者から見たFPGAの魅力と可能性
 
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができることいいデザインのために組織の一人ひとりができること
いいデザインのために組織の一人ひとりができること
 
モデリングもしないでアジャイルとは何事だ
モデリングもしないでアジャイルとは何事だモデリングもしないでアジャイルとは何事だ
モデリングもしないでアジャイルとは何事だ
 
パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」
パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」
パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」
 
UXのためのUIデザイン
UXのためのUIデザインUXのためのUIデザイン
UXのためのUIデザイン
 
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
 
土器の形態・軸を測ってみた
土器の形態・軸を測ってみた土器の形態・軸を測ってみた
土器の形態・軸を測ってみた
 
ドメイン駆動設計(DDD)の実践Part2
ドメイン駆動設計(DDD)の実践Part2ドメイン駆動設計(DDD)の実践Part2
ドメイン駆動設計(DDD)の実践Part2
 
ブルックスのいう銀の弾丸とは何か?
ブルックスのいう銀の弾丸とは何か?ブルックスのいう銀の弾丸とは何か?
ブルックスのいう銀の弾丸とは何か?
 

Similar to ユーザインタフェース評価入門

UXD教育の実態と課題
UXD教育の実態と課題UXD教育の実態と課題
UXD教育の実態と課題Masaya Ando
 
人間の成長とユーザエクスペリエンス
人間の成長とユーザエクスペリエンス人間の成長とユーザエクスペリエンス
人間の成長とユーザエクスペリエンスMasaya Ando
 
Think, Mind, Vision etc..
Think, Mind, Vision etc..Think, Mind, Vision etc..
Think, Mind, Vision etc..c-mitsuba
 
SI企業におけるHCDとビジネスチャンス
SI企業におけるHCDとビジネスチャンスSI企業におけるHCDとビジネスチャンス
SI企業におけるHCDとビジネスチャンスMasaya Ando
 
Devlove2012 itowponde
Devlove2012 itowpondeDevlove2012 itowponde
Devlove2012 itowponde英明 伊藤
 
HCDの教育をHCDで考えた話
HCDの教育をHCDで考えた話HCDの教育をHCDで考えた話
HCDの教育をHCDで考えた話Jun Iio
 
コンセプトデザインガイド
コンセプトデザインガイドコンセプトデザインガイド
コンセプトデザインガイド崚日 中井
 
ユーザエクスペリエンス~それは何か・どう捉え・どう開発につなげるのか?
ユーザエクスペリエンス~それは何か・どう捉え・どう開発につなげるのか?ユーザエクスペリエンス~それは何か・どう捉え・どう開発につなげるのか?
ユーザエクスペリエンス~それは何か・どう捉え・どう開発につなげるのか?Masaya Ando
 
メディカルデザインプロデュース(基本軽)提案書100615
メディカルデザインプロデュース(基本軽)提案書100615メディカルデザインプロデュース(基本軽)提案書100615
メディカルデザインプロデュース(基本軽)提案書100615Daisuke Hachimura
 
A 1-4 azure × metro style apps~ azure ではじめるmetro スタイル アプリ~
A 1-4 azure × metro style apps~ azure ではじめるmetro スタイル アプリ~A 1-4 azure × metro style apps~ azure ではじめるmetro スタイル アプリ~
A 1-4 azure × metro style apps~ azure ではじめるmetro スタイル アプリ~GoAzure
 
UXの考え方とアプローチ
UXの考え方とアプローチUXの考え方とアプローチ
UXの考え方とアプローチMasaya Ando
 
コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?
コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?
コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?Kohei Kakudo
 
【Schoo web campus】webサイトの「ユーザー体験」を高める 先生:坂本貴史
【Schoo web campus】webサイトの「ユーザー体験」を高める 先生:坂本貴史【Schoo web campus】webサイトの「ユーザー体験」を高める 先生:坂本貴史
【Schoo web campus】webサイトの「ユーザー体験」を高める 先生:坂本貴史schoowebcampus
 
UXとUXD~長期的ユーザビリティをどう作りどう測るか?
UXとUXD~長期的ユーザビリティをどう作りどう測るか?UXとUXD~長期的ユーザビリティをどう作りどう測るか?
UXとUXD~長期的ユーザビリティをどう作りどう測るか?Masaya Ando
 
〜100万人から教わったウェブサービスの極意〜
〜100万人から教わったウェブサービスの極意〜〜100万人から教わったウェブサービスの極意〜
〜100万人から教わったウェブサービスの極意〜真一 藤川
 
20160108 hcd-net-salon_itojun_share
20160108 hcd-net-salon_itojun_share20160108 hcd-net-salon_itojun_share
20160108 hcd-net-salon_itojun_shareITOJUN
 
What is Information design
What is Information designWhat is Information design
What is Information designAkiko Kawabata
 
情報システム・ユーザビリティの評価改善手法
情報システム・ユーザビリティの評価改善手法情報システム・ユーザビリティの評価改善手法
情報システム・ユーザビリティの評価改善手法Jun Iio
 
hcdvalue紹介(devsumi2013)
hcdvalue紹介(devsumi2013)hcdvalue紹介(devsumi2013)
hcdvalue紹介(devsumi2013)hcdvalue
 

Similar to ユーザインタフェース評価入門 (20)

UXD教育の実態と課題
UXD教育の実態と課題UXD教育の実態と課題
UXD教育の実態と課題
 
UX Design とは何か?
UX Design とは何か?UX Design とは何か?
UX Design とは何か?
 
人間の成長とユーザエクスペリエンス
人間の成長とユーザエクスペリエンス人間の成長とユーザエクスペリエンス
人間の成長とユーザエクスペリエンス
 
Think, Mind, Vision etc..
Think, Mind, Vision etc..Think, Mind, Vision etc..
Think, Mind, Vision etc..
 
SI企業におけるHCDとビジネスチャンス
SI企業におけるHCDとビジネスチャンスSI企業におけるHCDとビジネスチャンス
SI企業におけるHCDとビジネスチャンス
 
Devlove2012 itowponde
Devlove2012 itowpondeDevlove2012 itowponde
Devlove2012 itowponde
 
HCDの教育をHCDで考えた話
HCDの教育をHCDで考えた話HCDの教育をHCDで考えた話
HCDの教育をHCDで考えた話
 
コンセプトデザインガイド
コンセプトデザインガイドコンセプトデザインガイド
コンセプトデザインガイド
 
ユーザエクスペリエンス~それは何か・どう捉え・どう開発につなげるのか?
ユーザエクスペリエンス~それは何か・どう捉え・どう開発につなげるのか?ユーザエクスペリエンス~それは何か・どう捉え・どう開発につなげるのか?
ユーザエクスペリエンス~それは何か・どう捉え・どう開発につなげるのか?
 
メディカルデザインプロデュース(基本軽)提案書100615
メディカルデザインプロデュース(基本軽)提案書100615メディカルデザインプロデュース(基本軽)提案書100615
メディカルデザインプロデュース(基本軽)提案書100615
 
A 1-4 azure × metro style apps~ azure ではじめるmetro スタイル アプリ~
A 1-4 azure × metro style apps~ azure ではじめるmetro スタイル アプリ~A 1-4 azure × metro style apps~ azure ではじめるmetro スタイル アプリ~
A 1-4 azure × metro style apps~ azure ではじめるmetro スタイル アプリ~
 
UXの考え方とアプローチ
UXの考え方とアプローチUXの考え方とアプローチ
UXの考え方とアプローチ
 
コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?
コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?
コラボレーティブデザインを実践するエンジニアは何を考えているのか?
 
【Schoo web campus】webサイトの「ユーザー体験」を高める 先生:坂本貴史
【Schoo web campus】webサイトの「ユーザー体験」を高める 先生:坂本貴史【Schoo web campus】webサイトの「ユーザー体験」を高める 先生:坂本貴史
【Schoo web campus】webサイトの「ユーザー体験」を高める 先生:坂本貴史
 
UXとUXD~長期的ユーザビリティをどう作りどう測るか?
UXとUXD~長期的ユーザビリティをどう作りどう測るか?UXとUXD~長期的ユーザビリティをどう作りどう測るか?
UXとUXD~長期的ユーザビリティをどう作りどう測るか?
 
〜100万人から教わったウェブサービスの極意〜
〜100万人から教わったウェブサービスの極意〜〜100万人から教わったウェブサービスの極意〜
〜100万人から教わったウェブサービスの極意〜
 
20160108 hcd-net-salon_itojun_share
20160108 hcd-net-salon_itojun_share20160108 hcd-net-salon_itojun_share
20160108 hcd-net-salon_itojun_share
 
What is Information design
What is Information designWhat is Information design
What is Information design
 
情報システム・ユーザビリティの評価改善手法
情報システム・ユーザビリティの評価改善手法情報システム・ユーザビリティの評価改善手法
情報システム・ユーザビリティの評価改善手法
 
hcdvalue紹介(devsumi2013)
hcdvalue紹介(devsumi2013)hcdvalue紹介(devsumi2013)
hcdvalue紹介(devsumi2013)
 

More from 崚日 中井

【修正版】SCM_店舗在庫管理領域_ui改善_設計意図説明資料【SB_Tech_Festival_2022】
【修正版】SCM_店舗在庫管理領域_ui改善_設計意図説明資料【SB_Tech_Festival_2022】【修正版】SCM_店舗在庫管理領域_ui改善_設計意図説明資料【SB_Tech_Festival_2022】
【修正版】SCM_店舗在庫管理領域_ui改善_設計意図説明資料【SB_Tech_Festival_2022】崚日 中井
 
【SB Tech Festival 2022】モデルベースUIデザイン【登壇用】
【SB Tech Festival 2022】モデルベースUIデザイン【登壇用】【SB Tech Festival 2022】モデルベースUIデザイン【登壇用】
【SB Tech Festival 2022】モデルベースUIデザイン【登壇用】崚日 中井
 
【SB Tech Festival 2022】SCM_店舗在庫管理領域_UI改善_設計意図説明資料【配布用】
【SB Tech Festival 2022】SCM_店舗在庫管理領域_UI改善_設計意図説明資料【配布用】【SB Tech Festival 2022】SCM_店舗在庫管理領域_UI改善_設計意図説明資料【配布用】
【SB Tech Festival 2022】SCM_店舗在庫管理領域_UI改善_設計意図説明資料【配布用】崚日 中井
 
視覚障碍者ための音声認証インタフェースデザイン
視覚障碍者ための音声認証インタフェースデザイン視覚障碍者ための音声認証インタフェースデザイン
視覚障碍者ための音声認証インタフェースデザイン崚日 中井
 
【HaptiGraph】ミナールのロシア戦役表象地図を触覚で味わうプロダクトの提案
【HaptiGraph】ミナールのロシア戦役表象地図を触覚で味わうプロダクトの提案【HaptiGraph】ミナールのロシア戦役表象地図を触覚で味わうプロダクトの提案
【HaptiGraph】ミナールのロシア戦役表象地図を触覚で味わうプロダクトの提案崚日 中井
 
Wiss2018_RyokaNAKAI_HapTalker
Wiss2018_RyokaNAKAI_HapTalkerWiss2018_RyokaNAKAI_HapTalker
Wiss2018_RyokaNAKAI_HapTalker崚日 中井
 
HapTalker:視覚障害者向け 電子書籍リーダアプリの開発
HapTalker:視覚障害者向け電子書籍リーダアプリの開発HapTalker:視覚障害者向け電子書籍リーダアプリの開発
HapTalker:視覚障害者向け 電子書籍リーダアプリの開発崚日 中井
 
猫を目覚ましに変えるプロダクト「ねこざまし」
猫を目覚ましに変えるプロダクト「ねこざまし」猫を目覚ましに変えるプロダクト「ねこざまし」
猫を目覚ましに変えるプロダクト「ねこざまし」崚日 中井
 

More from 崚日 中井 (8)

【修正版】SCM_店舗在庫管理領域_ui改善_設計意図説明資料【SB_Tech_Festival_2022】
【修正版】SCM_店舗在庫管理領域_ui改善_設計意図説明資料【SB_Tech_Festival_2022】【修正版】SCM_店舗在庫管理領域_ui改善_設計意図説明資料【SB_Tech_Festival_2022】
【修正版】SCM_店舗在庫管理領域_ui改善_設計意図説明資料【SB_Tech_Festival_2022】
 
【SB Tech Festival 2022】モデルベースUIデザイン【登壇用】
【SB Tech Festival 2022】モデルベースUIデザイン【登壇用】【SB Tech Festival 2022】モデルベースUIデザイン【登壇用】
【SB Tech Festival 2022】モデルベースUIデザイン【登壇用】
 
【SB Tech Festival 2022】SCM_店舗在庫管理領域_UI改善_設計意図説明資料【配布用】
【SB Tech Festival 2022】SCM_店舗在庫管理領域_UI改善_設計意図説明資料【配布用】【SB Tech Festival 2022】SCM_店舗在庫管理領域_UI改善_設計意図説明資料【配布用】
【SB Tech Festival 2022】SCM_店舗在庫管理領域_UI改善_設計意図説明資料【配布用】
 
視覚障碍者ための音声認証インタフェースデザイン
視覚障碍者ための音声認証インタフェースデザイン視覚障碍者ための音声認証インタフェースデザイン
視覚障碍者ための音声認証インタフェースデザイン
 
【HaptiGraph】ミナールのロシア戦役表象地図を触覚で味わうプロダクトの提案
【HaptiGraph】ミナールのロシア戦役表象地図を触覚で味わうプロダクトの提案【HaptiGraph】ミナールのロシア戦役表象地図を触覚で味わうプロダクトの提案
【HaptiGraph】ミナールのロシア戦役表象地図を触覚で味わうプロダクトの提案
 
Wiss2018_RyokaNAKAI_HapTalker
Wiss2018_RyokaNAKAI_HapTalkerWiss2018_RyokaNAKAI_HapTalker
Wiss2018_RyokaNAKAI_HapTalker
 
HapTalker:視覚障害者向け 電子書籍リーダアプリの開発
HapTalker:視覚障害者向け電子書籍リーダアプリの開発HapTalker:視覚障害者向け電子書籍リーダアプリの開発
HapTalker:視覚障害者向け 電子書籍リーダアプリの開発
 
猫を目覚ましに変えるプロダクト「ねこざまし」
猫を目覚ましに変えるプロダクト「ねこざまし」猫を目覚ましに変えるプロダクト「ねこざまし」
猫を目覚ましに変えるプロダクト「ねこざまし」
 

ユーザインタフェース評価入門