SlideShare a Scribd company logo
1 of 22
Download to read offline
土器の形態・軸・容積を
測ってみよう
:実測図と三次元計測の比較
比較すんなよ!!
土器の実測...
仮想回転体として復元図化
姫路市幹部職員ブログ「埋蔵文化財センター」(2013/5/24)
https://hleader.exblog.jp/20489551/
当然、用途・目的があって
それに即して発展継承
されてきたわけですが...
姫路市幹部職員ブログ「埋蔵文化財センター」(2013/5/24)
https://hleader.exblog.jp/20489551/
でも、気になる...
実は工業高校機械科出身でして...
旋盤加工した円筒を計測する実習とかやってまして...
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/68/HwacheonCentreLathe_460x1000.jpg
マイクロメーターで直径
を16方向から測るとか
やりました
まぁ、真円とか
ぶれない回転軸とか
ないよネーとか...
といういちゃもんはさておき^^;
こんな土器を3D計測してみました
大田区久ヶ原遺跡出土甕形土器(弥生時代後期)大田区立郷土博物館蔵
野
口
・
斎
藤
2
0
1
8
、
図
4
盛大に歪んでますねぇ(笑)
そして実測図でも配慮してる?
1.中根・徳富1929『考古学雑誌』19-10
2.森本・小林1938-39『彌生式土器集成図録』
既往実測図など比較してみた(単位: mm)
主な文献・記録 器高 口径 最大径 底径 備考
中根・徳富1929 270 220 ― 60
森本・小林1938 260 220 235 65 数値記載なし、実測図より計測
加藤1990 265 ― ― ―
修理記録(1991.1~3) 259 228 ― 70
大田区立郷土博物館編2017 272 ― 226 ― 修理後
器高 口径 最大径 底径 備考
平均値 265,2 222.7 230.5 65
最大値 260 228 235 70
最小値 259 220 226 60
最大値-最小値 13 8 9 10
8~13mm...
ずれてますね
野
口
・
斎
藤
2
0
1
8
、
表
1
3Dモデルを「測って」みた(単位: mm)
(8.45Mメッシュ、.obj、CloudCompareのCross Sectionツールを使用)
3Dモデルを「測って」みた(単位: mm)
(8.45Mメッシュ、.obj、CloudCompareのCross Sectionツールを使用)
主な文献・記録 器高 口径 最大径 底径 備考
野口・斎藤2018 266.40 225.29 229.63 67.16 最大径は底部接地面+140mmで計測
中根・徳富1929 270 220 ― 60
森本・小林1938 260 220 235 65 数値記載なし、実測図より計測
加藤1990 265 ― ― ―
修理記録(1991.1~3) 259 228 ― 70
大田区立郷土博物館編2017 272 ― 226 ― 修理後
器高 口径 最大径 底径 備考
従来計測平均値 265,2 222.7 230.5 65
同上 最大値 260 228 235 70
同上 最小値 259 220 226 60
従来平均値と3D代表値の差 +1.20 +2.59 -0.87 +2.16
0.9~2.6mm?!
優秀じゃね?
野
口
・
斎
藤
2
0
1
8
、
表
1+
表
3
ちょっと待って...
プレイバック?
3Dモデルを「測って」みた(単位: mm)
(8.45Mメッシュ、.obj、CloudCompareのCross Sectionツールを使用)
野口・斎藤2018による計測値 器高 口径 最大径 底径 備考
代表値 266.40 225.29 229.63 67.16 45°単位8方向の計測値の平均
最大値 230.11 233.01 70.55 同上の最大値
最小値 220.69 226.30 63.70 同上の最小値
最大値-最小値 9.42 6.71 6.86
既往「実測図」による計測値 器高 口径 最大径 底径 備考
平均値 265,2 222.7 230.5 65
最大値 260 228 235 70
最小値 259 220 226 60
最大値-最小値 13 8 9 10
3Dモデルを「測って」みた(単位: mm)
(8.45Mメッシュ、.obj、CloudCompareのCross Sectionツールを使用)
野口・斎藤2018による計測値 器高 口径 最大径 底径 備考
代表値 266.40 225.29 229.63 67.16 45°単位8方向の計測値の平均
最大値 230.11 233.01 70.55 同上の最大値
最小値 220.69 226.30 63.70 同上の最小値
最大値-最小値 9.42 6.71 6.86
個体内のぶれが
6.7~9.4mm
既往「実測図」による計測値 器高 口径 最大径 底径 備考
平均値 265,2 222.7 230.5 65
最大値 260 228 235 70
最小値 259 220 226 60
最大値-最小値 13 8 9 10
器高のズレ
=傾き軸?
個体内のぶれ×
傾き軸の補正?
計測を実施した位置(見通し方向)により傾きや径が異なる
→回転体として復元する過程でズレが増幅
横断面の座標中心で「軸」を見てみた
当然、「軸」のブレは
三次元だよ
45°単位で回転させて縦断面とってみた
理想的(ideal)な回転体としての復元と
実際の形状を測り図化することは等価?
計測・作図法が大きく異なるものを
ひとつのカテゴリに含めておいて良いのかなぁ?
そうやってきたんだから
いいんだよヽ(`Д´)ノ
東京都武蔵台遺跡Xb層出土刃部磨製石斧
計測・作図法が大きく異なるものを
ひとつのカテゴリに含めておいて良いのかなぁ?
Appendix: 当日やらなかった付け足し
•(日本考古学では、)石器の実測図
は各展開面の正投射投影図+断面図
を基本とし、(必要な限り)全方向
から測り込み描かれる
☞ 計測誤差はあるが、実測図上の各
点の位置や各点間の距離は原理的に
必ず実資料と対応する。
=実際の形状を測り図化したもの
「精度(解像度)と確からしさ」にもとづくと...
On resolution/ precision and accuracy...
Episteme: 金田・山口「点群はどれだけ必要?」にインスパイアされた後づけ
• 測定誤差:どこを測るか定義されているとき、測定の手段
や機器・手法(・手技の熟練度...)にもとづく
誤差、ずれは、測定手段・手法等の改善により
解消できる
• 再現性の低さ:どこを測るか定義されておらず、明示され
ない時、測定結果の「ずれ」が何に起因するか
は分からない。検証確認ができず、改善のしよ
うがない。補完も難しい...
“実測”はどっち?
出典はこちら

More Related Content

What's hot

Pythonではじめるロケーションデータ解析
Pythonではじめるロケーションデータ解析Pythonではじめるロケーションデータ解析
Pythonではじめるロケーションデータ解析Hiroaki Sengoku
 
オープンデータとオープンソースGisを用いたweb上でのインタラクティブ可視化手法について
オープンデータとオープンソースGisを用いたweb上でのインタラクティブ可視化手法についてオープンデータとオープンソースGisを用いたweb上でのインタラクティブ可視化手法について
オープンデータとオープンソースGisを用いたweb上でのインタラクティブ可視化手法についてRyousuke Wayama
 
GeoPackageを使ってみた(おざき様)
GeoPackageを使ってみた(おざき様)GeoPackageを使ってみた(おざき様)
GeoPackageを使ってみた(おざき様)OSgeo Japan
 
自治体Gisの勘違い(3)
自治体Gisの勘違い(3)自治体Gisの勘違い(3)
自治体Gisの勘違い(3)和仁 浅野
 
マインドフルネスと人工知能
マインドフルネスと人工知能マインドフルネスと人工知能
マインドフルネスと人工知能Youichiro Miyake
 
人流データ解析プラットフォーム Mobmap
人流データ解析プラットフォーム Mobmap人流データ解析プラットフォーム Mobmap
人流データ解析プラットフォーム MobmapHiroaki Sengoku
 
オープンデータを使って地図を作ろう|QGIS 活用講座(初級編)
オープンデータを使って地図を作ろう|QGIS 活用講座(初級編)オープンデータを使って地図を作ろう|QGIS 活用講座(初級編)
オープンデータを使って地図を作ろう|QGIS 活用講座(初級編)Yu Imai
 
CS立体図を自作して公開してみた
CS立体図を自作して公開してみたCS立体図を自作して公開してみた
CS立体図を自作して公開してみたKouichi Kita
 
「インターンシップについて本音を語る:大学教員×企業×学生」講演資料
「インターンシップについて本音を語る:大学教員×企業×学生」講演資料「インターンシップについて本音を語る:大学教員×企業×学生」講演資料
「インターンシップについて本音を語る:大学教員×企業×学生」講演資料Takayuki Itoh
 
VisualSFMとMeshLabとCloudCompareによるドローン撮影画像を用いたデジタル地図作成
VisualSFMとMeshLabとCloudCompareによるドローン撮影画像を用いたデジタル地図作成VisualSFMとMeshLabとCloudCompareによるドローン撮影画像を用いたデジタル地図作成
VisualSFMとMeshLabとCloudCompareによるドローン撮影画像を用いたデジタル地図作成Hiroshi Yamaguchi
 
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門Kouji Kozaki
 
09遺跡分布を分析する〜カーネル密度推定〜
09遺跡分布を分析する〜カーネル密度推定〜09遺跡分布を分析する〜カーネル密度推定〜
09遺跡分布を分析する〜カーネル密度推定〜Junpei Ishii
 
いかなくてもよい博物館をつくる
いかなくてもよい博物館をつくるいかなくてもよい博物館をつくる
いかなくてもよい博物館をつくるNOGUCHI Atsushi
 
音楽を見る:情報可視化技術の音楽情報処理への適用
音楽を見る:情報可視化技術の音楽情報処理への適用音楽を見る:情報可視化技術の音楽情報処理への適用
音楽を見る:情報可視化技術の音楽情報処理への適用Takayuki Itoh
 
#FTMA15 第一回 鬼コース 全PDF
#FTMA15 第一回 鬼コース 全PDF#FTMA15 第一回 鬼コース 全PDF
#FTMA15 第一回 鬼コース 全PDFYoichi Ochiai
 
01. artisocレシピブック 基本的な操作について学び、モデルを動かそう
01. artisocレシピブック 基本的な操作について学び、モデルを動かそう01. artisocレシピブック 基本的な操作について学び、モデルを動かそう
01. artisocレシピブック 基本的な操作について学び、モデルを動かそうMasaki Tamada
 
『人工知能のための哲学塾 at ゲンロンカフェ』 講演資料
『人工知能のための哲学塾 at ゲンロンカフェ』 講演資料『人工知能のための哲学塾 at ゲンロンカフェ』 講演資料
『人工知能のための哲学塾 at ゲンロンカフェ』 講演資料Youichiro Miyake
 
FOSS4G2014Osakaハンズオン:「QGISによるジオリファレンス入門」,大阪市立大学梅田サテライトキャンパス(大阪市),2013年10月27日.
FOSS4G2014Osakaハンズオン:「QGISによるジオリファレンス入門」,大阪市立大学梅田サテライトキャンパス(大阪市),2013年10月27日.FOSS4G2014Osakaハンズオン:「QGISによるジオリファレンス入門」,大阪市立大学梅田サテライトキャンパス(大阪市),2013年10月27日.
FOSS4G2014Osakaハンズオン:「QGISによるジオリファレンス入門」,大阪市立大学梅田サテライトキャンパス(大阪市),2013年10月27日.和人 青木
 

What's hot (20)

Pythonではじめるロケーションデータ解析
Pythonではじめるロケーションデータ解析Pythonではじめるロケーションデータ解析
Pythonではじめるロケーションデータ解析
 
オープンデータとオープンソースGisを用いたweb上でのインタラクティブ可視化手法について
オープンデータとオープンソースGisを用いたweb上でのインタラクティブ可視化手法についてオープンデータとオープンソースGisを用いたweb上でのインタラクティブ可視化手法について
オープンデータとオープンソースGisを用いたweb上でのインタラクティブ可視化手法について
 
GeoPackageを使ってみた(おざき様)
GeoPackageを使ってみた(おざき様)GeoPackageを使ってみた(おざき様)
GeoPackageを使ってみた(おざき様)
 
自治体Gisの勘違い(3)
自治体Gisの勘違い(3)自治体Gisの勘違い(3)
自治体Gisの勘違い(3)
 
マインドフルネスと人工知能
マインドフルネスと人工知能マインドフルネスと人工知能
マインドフルネスと人工知能
 
人流データ解析プラットフォーム Mobmap
人流データ解析プラットフォーム Mobmap人流データ解析プラットフォーム Mobmap
人流データ解析プラットフォーム Mobmap
 
01GIS概論
01GIS概論01GIS概論
01GIS概論
 
オープンデータを使って地図を作ろう|QGIS 活用講座(初級編)
オープンデータを使って地図を作ろう|QGIS 活用講座(初級編)オープンデータを使って地図を作ろう|QGIS 活用講座(初級編)
オープンデータを使って地図を作ろう|QGIS 活用講座(初級編)
 
CS立体図を自作して公開してみた
CS立体図を自作して公開してみたCS立体図を自作して公開してみた
CS立体図を自作して公開してみた
 
"分人"型社会とAI
"分人"型社会とAI"分人"型社会とAI
"分人"型社会とAI
 
「インターンシップについて本音を語る:大学教員×企業×学生」講演資料
「インターンシップについて本音を語る:大学教員×企業×学生」講演資料「インターンシップについて本音を語る:大学教員×企業×学生」講演資料
「インターンシップについて本音を語る:大学教員×企業×学生」講演資料
 
VisualSFMとMeshLabとCloudCompareによるドローン撮影画像を用いたデジタル地図作成
VisualSFMとMeshLabとCloudCompareによるドローン撮影画像を用いたデジタル地図作成VisualSFMとMeshLabとCloudCompareによるドローン撮影画像を用いたデジタル地図作成
VisualSFMとMeshLabとCloudCompareによるドローン撮影画像を用いたデジタル地図作成
 
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門
オントロジー工学に基づくセマンティック技術(2)ナレッジグラフ入門
 
09遺跡分布を分析する〜カーネル密度推定〜
09遺跡分布を分析する〜カーネル密度推定〜09遺跡分布を分析する〜カーネル密度推定〜
09遺跡分布を分析する〜カーネル密度推定〜
 
いかなくてもよい博物館をつくる
いかなくてもよい博物館をつくるいかなくてもよい博物館をつくる
いかなくてもよい博物館をつくる
 
音楽を見る:情報可視化技術の音楽情報処理への適用
音楽を見る:情報可視化技術の音楽情報処理への適用音楽を見る:情報可視化技術の音楽情報処理への適用
音楽を見る:情報可視化技術の音楽情報処理への適用
 
#FTMA15 第一回 鬼コース 全PDF
#FTMA15 第一回 鬼コース 全PDF#FTMA15 第一回 鬼コース 全PDF
#FTMA15 第一回 鬼コース 全PDF
 
01. artisocレシピブック 基本的な操作について学び、モデルを動かそう
01. artisocレシピブック 基本的な操作について学び、モデルを動かそう01. artisocレシピブック 基本的な操作について学び、モデルを動かそう
01. artisocレシピブック 基本的な操作について学び、モデルを動かそう
 
『人工知能のための哲学塾 at ゲンロンカフェ』 講演資料
『人工知能のための哲学塾 at ゲンロンカフェ』 講演資料『人工知能のための哲学塾 at ゲンロンカフェ』 講演資料
『人工知能のための哲学塾 at ゲンロンカフェ』 講演資料
 
FOSS4G2014Osakaハンズオン:「QGISによるジオリファレンス入門」,大阪市立大学梅田サテライトキャンパス(大阪市),2013年10月27日.
FOSS4G2014Osakaハンズオン:「QGISによるジオリファレンス入門」,大阪市立大学梅田サテライトキャンパス(大阪市),2013年10月27日.FOSS4G2014Osakaハンズオン:「QGISによるジオリファレンス入門」,大阪市立大学梅田サテライトキャンパス(大阪市),2013年10月27日.
FOSS4G2014Osakaハンズオン:「QGISによるジオリファレンス入門」,大阪市立大学梅田サテライトキャンパス(大阪市),2013年10月27日.
 

More from NOGUCHI Atsushi

博物館・文化財・地域史資料のデジタル化と利活用
博物館・文化財・地域史資料のデジタル化と利活用博物館・文化財・地域史資料のデジタル化と利活用
博物館・文化財・地域史資料のデジタル化と利活用NOGUCHI Atsushi
 
「博物館展示室で写真を撮りたい!」趣旨説明公開版
「博物館展示室で写真を撮りたい!」趣旨説明公開版「博物館展示室で写真を撮りたい!」趣旨説明公開版
「博物館展示室で写真を撮りたい!」趣旨説明公開版NOGUCHI Atsushi
 
【旧版】考古学・埋蔵文化財情報のオープン化
【旧版】考古学・埋蔵文化財情報のオープン化【旧版】考古学・埋蔵文化財情報のオープン化
【旧版】考古学・埋蔵文化財情報のオープン化NOGUCHI Atsushi
 
JSAI32 Noguchi "Summarizing Lithic morphology: a practice for 3D morphologica...
JSAI32 Noguchi "Summarizing Lithic morphology: a practice for 3D morphologica...JSAI32 Noguchi "Summarizing Lithic morphology: a practice for 3D morphologica...
JSAI32 Noguchi "Summarizing Lithic morphology: a practice for 3D morphologica...NOGUCHI Atsushi
 
JSAI32 Noguchi etal "Development of interactive map of artifacts in archaeolo...
JSAI32 Noguchi etal "Development of interactive map of artifacts in archaeolo...JSAI32 Noguchi etal "Development of interactive map of artifacts in archaeolo...
JSAI32 Noguchi etal "Development of interactive map of artifacts in archaeolo...NOGUCHI Atsushi
 
土器の形態・軸を測ってみた
土器の形態・軸を測ってみた土器の形態・軸を測ってみた
土器の形態・軸を測ってみたNOGUCHI Atsushi
 
日本列島の旧石器時代遺跡-データベースから見た分布と立地-(SlideShare公開版)
日本列島の旧石器時代遺跡-データベースから見た分布と立地-(SlideShare公開版)日本列島の旧石器時代遺跡-データベースから見た分布と立地-(SlideShare公開版)
日本列島の旧石器時代遺跡-データベースから見た分布と立地-(SlideShare公開版)NOGUCHI Atsushi
 
遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...
遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...
遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...NOGUCHI Atsushi
 

More from NOGUCHI Atsushi (9)

博物館・文化財・地域史資料のデジタル化と利活用
博物館・文化財・地域史資料のデジタル化と利活用博物館・文化財・地域史資料のデジタル化と利活用
博物館・文化財・地域史資料のデジタル化と利活用
 
「博物館展示室で写真を撮りたい!」趣旨説明公開版
「博物館展示室で写真を撮りたい!」趣旨説明公開版「博物館展示室で写真を撮りたい!」趣旨説明公開版
「博物館展示室で写真を撮りたい!」趣旨説明公開版
 
【旧版】考古学・埋蔵文化財情報のオープン化
【旧版】考古学・埋蔵文化財情報のオープン化【旧版】考古学・埋蔵文化財情報のオープン化
【旧版】考古学・埋蔵文化財情報のオープン化
 
JSAI32 Noguchi "Summarizing Lithic morphology: a practice for 3D morphologica...
JSAI32 Noguchi "Summarizing Lithic morphology: a practice for 3D morphologica...JSAI32 Noguchi "Summarizing Lithic morphology: a practice for 3D morphologica...
JSAI32 Noguchi "Summarizing Lithic morphology: a practice for 3D morphologica...
 
ADSS01 Noguchi share
ADSS01 Noguchi shareADSS01 Noguchi share
ADSS01 Noguchi share
 
JSAI32 Noguchi etal "Development of interactive map of artifacts in archaeolo...
JSAI32 Noguchi etal "Development of interactive map of artifacts in archaeolo...JSAI32 Noguchi etal "Development of interactive map of artifacts in archaeolo...
JSAI32 Noguchi etal "Development of interactive map of artifacts in archaeolo...
 
土器の形態・軸を測ってみた
土器の形態・軸を測ってみた土器の形態・軸を測ってみた
土器の形態・軸を測ってみた
 
日本列島の旧石器時代遺跡-データベースから見た分布と立地-(SlideShare公開版)
日本列島の旧石器時代遺跡-データベースから見た分布と立地-(SlideShare公開版)日本列島の旧石器時代遺跡-データベースから見た分布と立地-(SlideShare公開版)
日本列島の旧石器時代遺跡-データベースから見た分布と立地-(SlideShare公開版)
 
遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...
遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...
遺物分布はどのように理解されてきたのか/ How we document, recognize and interpret the distributio...
 

土器の形態・軸を測ってみた