SlideShare a Scribd company logo
WebGL入門LT大会
2016.05.12
面白法人カヤック 技術部
比留間 和也
@edo_m18 @edom18
UnityやWebで
VRコンテンツ作ってます
WebVRについての記事書きました
数学を手に入れよう
道 具
数学は便利な道具
長さが知りたい!
角度が知りたい!
そうした問題を解決
y = f(x)
y = 角度を知る(x)
y = 角度を知る(x)
これが道具
なんかふわふわ浮いてる
オブジェクトを表現したい!
つ|sin|
sinは直角三角形の
辺の比率
sin(θ)を
実行すると
-1〜1の間で
ループしてくれる
[[demo]]
なんか等速に動くと
印象よくないんだよねー
つ|イージング|
イージングには
いくつもの関数があります
が、三角関数を使えば
比較的手軽に実現可能
function easing(x, a, b) {
var f;
f = (1.0 - Math.cos(x * Math.PI)) * 0.5;
return a * (1.0 - f) + b * f;
}
[[demo]]
オブジェクトAから見た
オブジェクトBの方向を知りたい!
つ|ベクトルの減算|
ベクトル
3Dコンテンツを作るにあたって
欠かすことのできない概念
ベクトルの減算
オブジェクト間の
距離を知りたい
例えば、ある一定距離まで近づい
たらなんかをする、という処理
つ|三平方の定理|
[[demo]]
サンプルはGitHubに
上げてあります
https://github.com/edom18/webgl-beginner-lt-sample
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

Cv20160205
Cv20160205Cv20160205
Cv20160205
Takanori Ogata
 
OpenGLと行列
OpenGLと行列OpenGLと行列
OpenGLと行列
miyosuda
 
CG2013 01
CG2013 01CG2013 01
CG2013 01
shiozawa_h
 
CG2013 02
CG2013 02CG2013 02
CG2013 02
shiozawa_h
 
ラムダでウィザード 滅せよ手続き、とチャーチは言った (※言ってません)
ラムダでウィザード 滅せよ手続き、とチャーチは言った (※言ってません)ラムダでウィザード 滅せよ手続き、とチャーチは言った (※言ってません)
ラムダでウィザード 滅せよ手続き、とチャーチは言った (※言ってません)
bleis tift
 
F#の基礎(嘘)
F#の基礎(嘘)F#の基礎(嘘)
F#の基礎(嘘)
bleis tift
 

What's hot (6)

Cv20160205
Cv20160205Cv20160205
Cv20160205
 
OpenGLと行列
OpenGLと行列OpenGLと行列
OpenGLと行列
 
CG2013 01
CG2013 01CG2013 01
CG2013 01
 
CG2013 02
CG2013 02CG2013 02
CG2013 02
 
ラムダでウィザード 滅せよ手続き、とチャーチは言った (※言ってません)
ラムダでウィザード 滅せよ手続き、とチャーチは言った (※言ってません)ラムダでウィザード 滅せよ手続き、とチャーチは言った (※言ってません)
ラムダでウィザード 滅せよ手続き、とチャーチは言った (※言ってません)
 
F#の基礎(嘘)
F#の基礎(嘘)F#の基礎(嘘)
F#の基礎(嘘)
 

Viewers also liked

WebGL入門ハンズオン資料
WebGL入門ハンズオン資料WebGL入門ハンズオン資料
WebGL入門ハンズオン資料
Kazuya Hiruma
 
アセット作家になろう! ~作ったキャラクターやスクリプトをアセットストアに出品しよう!~
アセット作家になろう! ~作ったキャラクターやスクリプトをアセットストアに出品しよう!~アセット作家になろう! ~作ったキャラクターやスクリプトをアセットストアに出品しよう!~
アセット作家になろう! ~作ったキャラクターやスクリプトをアセットストアに出品しよう!~
Takashi Jona
 
Unity で毎月ゲームを作ってみたお話
Unity で毎月ゲームを作ってみたお話Unity で毎月ゲームを作ってみたお話
Unity で毎月ゲームを作ってみたお話
snow sono
 
Unityアセット販売の真実
Unityアセット販売の真実Unityアセット販売の真実
Unityアセット販売の真実
マスタッシュ
 
パブリッシャーになろう!売上と出品するメリットを大公開!
パブリッシャーになろう!売上と出品するメリットを大公開!パブリッシャーになろう!売上と出品するメリットを大公開!
パブリッシャーになろう!売上と出品するメリットを大公開!
Takahiro Akiyama
 
Live2d in unity
Live2d in unityLive2d in unity
Live2d in unity
kden_
 
Unity で Unit な Test を書いてみた
Unity で Unit な Test を書いてみたUnity で Unit な Test を書いてみた
Unity で Unit な Test を書いてみた
Mori Tetsuya
 
Unreal Fest 2015 YOKOHAMA マーケットプレースで アセットを 販売してみよう!& CascadeパーティクルTIPS
Unreal Fest 2015 YOKOHAMA マーケットプレースで アセットを 販売してみよう!& CascadeパーティクルTIPSUnreal Fest 2015 YOKOHAMA マーケットプレースで アセットを 販売してみよう!& CascadeパーティクルTIPS
Unreal Fest 2015 YOKOHAMA マーケットプレースで アセットを 販売してみよう!& CascadeパーティクルTIPS
Takahiro Akiyama
 
UnityFukuoka11 自作アセットを出すまで...
UnityFukuoka11 自作アセットを出すまで...UnityFukuoka11 自作アセットを出すまで...
UnityFukuoka11 自作アセットを出すまで...
Tomioka Yusei
 
MakeGameWithParticle
MakeGameWithParticleMakeGameWithParticle
MakeGameWithParticle
Takashi Jona
 
UnityでARの音楽アプリを作ってみた話
UnityでARの音楽アプリを作ってみた話UnityでARの音楽アプリを作ってみた話
UnityでARの音楽アプリを作ってみた話
kota matsumoto
 
超軽量経路探索 for Unity
超軽量経路探索 for Unity超軽量経路探索 for Unity
超軽量経路探索 for Unity
Tomioka Yusei
 
Unityでデスクトップマスコットを作ろう
Unityでデスクトップマスコットを作ろうUnityでデスクトップマスコットを作ろう
Unityでデスクトップマスコットを作ろう
yodaka16
 
WebGLことはじめ
WebGLことはじめWebGLことはじめ
WebGLことはじめ
Kazuya Hiruma
 
C#/WPFで作るデスクトップマスコット入門
C#/WPFで作るデスクトップマスコット入門C#/WPFで作るデスクトップマスコット入門
C#/WPFで作るデスクトップマスコット入門
Fujikido
 
アプリ開発・運用で楽をするために知っておくべき Unity Services
アプリ開発・運用で楽をするために知っておくべき Unity Servicesアプリ開発・運用で楽をするために知っておくべき Unity Services
アプリ開発・運用で楽をするために知っておくべき Unity Services
Yasuyuki Kamata
 
【17-E-1】自動化はどこに向かうのか~まだ開発・運用の自動化で消耗しているの?~
【17-E-1】自動化はどこに向かうのか~まだ開発・運用の自動化で消耗しているの?~【17-E-1】自動化はどこに向かうのか~まだ開発・運用の自動化で消耗しているの?~
【17-E-1】自動化はどこに向かうのか~まだ開発・運用の自動化で消耗しているの?~
Masahito Zembutsu
 
テストを書こう、Unity編
テストを書こう、Unity編テストを書こう、Unity編
テストを書こう、Unity編
Hiroto Imoto
 
Unityで意外と簡単・・・だけど難しいVRコンテンツ
Unityで意外と簡単・・・だけど難しいVRコンテンツUnityで意外と簡単・・・だけど難しいVRコンテンツ
Unityで意外と簡単・・・だけど難しいVRコンテンツ
infinite_loop
 
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Masahito Zembutsu
 

Viewers also liked (20)

WebGL入門ハンズオン資料
WebGL入門ハンズオン資料WebGL入門ハンズオン資料
WebGL入門ハンズオン資料
 
アセット作家になろう! ~作ったキャラクターやスクリプトをアセットストアに出品しよう!~
アセット作家になろう! ~作ったキャラクターやスクリプトをアセットストアに出品しよう!~アセット作家になろう! ~作ったキャラクターやスクリプトをアセットストアに出品しよう!~
アセット作家になろう! ~作ったキャラクターやスクリプトをアセットストアに出品しよう!~
 
Unity で毎月ゲームを作ってみたお話
Unity で毎月ゲームを作ってみたお話Unity で毎月ゲームを作ってみたお話
Unity で毎月ゲームを作ってみたお話
 
Unityアセット販売の真実
Unityアセット販売の真実Unityアセット販売の真実
Unityアセット販売の真実
 
パブリッシャーになろう!売上と出品するメリットを大公開!
パブリッシャーになろう!売上と出品するメリットを大公開!パブリッシャーになろう!売上と出品するメリットを大公開!
パブリッシャーになろう!売上と出品するメリットを大公開!
 
Live2d in unity
Live2d in unityLive2d in unity
Live2d in unity
 
Unity で Unit な Test を書いてみた
Unity で Unit な Test を書いてみたUnity で Unit な Test を書いてみた
Unity で Unit な Test を書いてみた
 
Unreal Fest 2015 YOKOHAMA マーケットプレースで アセットを 販売してみよう!& CascadeパーティクルTIPS
Unreal Fest 2015 YOKOHAMA マーケットプレースで アセットを 販売してみよう!& CascadeパーティクルTIPSUnreal Fest 2015 YOKOHAMA マーケットプレースで アセットを 販売してみよう!& CascadeパーティクルTIPS
Unreal Fest 2015 YOKOHAMA マーケットプレースで アセットを 販売してみよう!& CascadeパーティクルTIPS
 
UnityFukuoka11 自作アセットを出すまで...
UnityFukuoka11 自作アセットを出すまで...UnityFukuoka11 自作アセットを出すまで...
UnityFukuoka11 自作アセットを出すまで...
 
MakeGameWithParticle
MakeGameWithParticleMakeGameWithParticle
MakeGameWithParticle
 
UnityでARの音楽アプリを作ってみた話
UnityでARの音楽アプリを作ってみた話UnityでARの音楽アプリを作ってみた話
UnityでARの音楽アプリを作ってみた話
 
超軽量経路探索 for Unity
超軽量経路探索 for Unity超軽量経路探索 for Unity
超軽量経路探索 for Unity
 
Unityでデスクトップマスコットを作ろう
Unityでデスクトップマスコットを作ろうUnityでデスクトップマスコットを作ろう
Unityでデスクトップマスコットを作ろう
 
WebGLことはじめ
WebGLことはじめWebGLことはじめ
WebGLことはじめ
 
C#/WPFで作るデスクトップマスコット入門
C#/WPFで作るデスクトップマスコット入門C#/WPFで作るデスクトップマスコット入門
C#/WPFで作るデスクトップマスコット入門
 
アプリ開発・運用で楽をするために知っておくべき Unity Services
アプリ開発・運用で楽をするために知っておくべき Unity Servicesアプリ開発・運用で楽をするために知っておくべき Unity Services
アプリ開発・運用で楽をするために知っておくべき Unity Services
 
【17-E-1】自動化はどこに向かうのか~まだ開発・運用の自動化で消耗しているの?~
【17-E-1】自動化はどこに向かうのか~まだ開発・運用の自動化で消耗しているの?~【17-E-1】自動化はどこに向かうのか~まだ開発・運用の自動化で消耗しているの?~
【17-E-1】自動化はどこに向かうのか~まだ開発・運用の自動化で消耗しているの?~
 
テストを書こう、Unity編
テストを書こう、Unity編テストを書こう、Unity編
テストを書こう、Unity編
 
Unityで意外と簡単・・・だけど難しいVRコンテンツ
Unityで意外と簡単・・・だけど難しいVRコンテンツUnityで意外と簡単・・・だけど難しいVRコンテンツ
Unityで意外と簡単・・・だけど難しいVRコンテンツ
 
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
Dockerの期待と現実~Docker都市伝説はなぜ生まれるのか~
 

More from Kazuya Hiruma

MESONプロジェクトから学ぶこれからのAR開発に必要なこと
MESONプロジェクトから学ぶこれからのAR開発に必要なことMESONプロジェクトから学ぶこれからのAR開発に必要なこと
MESONプロジェクトから学ぶこれからのAR開発に必要なこと
Kazuya Hiruma
 
PORTAL with Nreal in CES 2020 開発の学び @XR Hub
PORTAL with Nreal in CES 2020 開発の学び @XR HubPORTAL with Nreal in CES 2020 開発の学び @XR Hub
PORTAL with Nreal in CES 2020 開発の学び @XR Hub
Kazuya Hiruma
 
ARグラスで 魅力的な絵作り
ARグラスで 魅力的な絵作りARグラスで 魅力的な絵作り
ARグラスで 魅力的な絵作り
Kazuya Hiruma
 
AWE Nite ARKit3 Hackathon
AWE Nite ARKit3 HackathonAWE Nite ARKit3 Hackathon
AWE Nite ARKit3 Hackathon
Kazuya Hiruma
 
レイマーチ入門勉強会資料
レイマーチ入門勉強会資料レイマーチ入門勉強会資料
レイマーチ入門勉強会資料
Kazuya Hiruma
 
MESONで手がけたARアプリ AR Developer Meetup #2
MESONで手がけたARアプリ AR Developer Meetup #2MESONで手がけたARアプリ AR Developer Meetup #2
MESONで手がけたARアプリ AR Developer Meetup #2
Kazuya Hiruma
 
みんなレイ飛ばしてる?
みんなレイ飛ばしてる?みんなレイ飛ばしてる?
みんなレイ飛ばしてる?
Kazuya Hiruma
 
VRゲーム制作楽しいよ! @UnityおとなのLT大会
VRゲーム制作楽しいよ! @UnityおとなのLT大会VRゲーム制作楽しいよ! @UnityおとなのLT大会
VRゲーム制作楽しいよ! @UnityおとなのLT大会
Kazuya Hiruma
 
ElminaAR - Unity x ARKit 入門Meetup
ElminaAR - Unity x ARKit 入門MeetupElminaAR - Unity x ARKit 入門Meetup
ElminaAR - Unity x ARKit 入門Meetup
Kazuya Hiruma
 
今すぐ始められるモバイルVR〜あなたも今日からVRエンジニア〜
今すぐ始められるモバイルVR〜あなたも今日からVRエンジニア〜今すぐ始められるモバイルVR〜あなたも今日からVRエンジニア〜
今すぐ始められるモバイルVR〜あなたも今日からVRエンジニア〜
Kazuya Hiruma
 
UnityでARKitハンズオン
UnityでARKitハンズオンUnityでARKitハンズオン
UnityでARKitハンズオン
Kazuya Hiruma
 
すぐそこにある未来〜AR〜
すぐそこにある未来〜AR〜すぐそこにある未来〜AR〜
すぐそこにある未来〜AR〜
Kazuya Hiruma
 
VRで酔わないコンテンツ作り
VRで酔わないコンテンツ作りVRで酔わないコンテンツ作り
VRで酔わないコンテンツ作り
Kazuya Hiruma
 
WebVRコンテンツ制作入門
WebVRコンテンツ制作入門WebVRコンテンツ制作入門
WebVRコンテンツ制作入門
Kazuya Hiruma
 
WebVRってこんなことできるよ!
WebVRってこんなことできるよ!WebVRってこんなことできるよ!
WebVRってこんなことできるよ!
Kazuya Hiruma
 
そしてWebVR
そしてWebVRそしてWebVR
そしてWebVR
Kazuya Hiruma
 
Unity入門ハンズオン
Unity入門ハンズオンUnity入門ハンズオン
Unity入門ハンズオン
Kazuya Hiruma
 
WebVR 酔いづらいコンテンツの作り方
WebVR 酔いづらいコンテンツの作り方WebVR 酔いづらいコンテンツの作り方
WebVR 酔いづらいコンテンツの作り方
Kazuya Hiruma
 
WebVRことはじめ
WebVRことはじめWebVRことはじめ
WebVRことはじめ
Kazuya Hiruma
 
集まっTail #5 LT
集まっTail #5 LT集まっTail #5 LT
集まっTail #5 LT
Kazuya Hiruma
 

More from Kazuya Hiruma (20)

MESONプロジェクトから学ぶこれからのAR開発に必要なこと
MESONプロジェクトから学ぶこれからのAR開発に必要なことMESONプロジェクトから学ぶこれからのAR開発に必要なこと
MESONプロジェクトから学ぶこれからのAR開発に必要なこと
 
PORTAL with Nreal in CES 2020 開発の学び @XR Hub
PORTAL with Nreal in CES 2020 開発の学び @XR HubPORTAL with Nreal in CES 2020 開発の学び @XR Hub
PORTAL with Nreal in CES 2020 開発の学び @XR Hub
 
ARグラスで 魅力的な絵作り
ARグラスで 魅力的な絵作りARグラスで 魅力的な絵作り
ARグラスで 魅力的な絵作り
 
AWE Nite ARKit3 Hackathon
AWE Nite ARKit3 HackathonAWE Nite ARKit3 Hackathon
AWE Nite ARKit3 Hackathon
 
レイマーチ入門勉強会資料
レイマーチ入門勉強会資料レイマーチ入門勉強会資料
レイマーチ入門勉強会資料
 
MESONで手がけたARアプリ AR Developer Meetup #2
MESONで手がけたARアプリ AR Developer Meetup #2MESONで手がけたARアプリ AR Developer Meetup #2
MESONで手がけたARアプリ AR Developer Meetup #2
 
みんなレイ飛ばしてる?
みんなレイ飛ばしてる?みんなレイ飛ばしてる?
みんなレイ飛ばしてる?
 
VRゲーム制作楽しいよ! @UnityおとなのLT大会
VRゲーム制作楽しいよ! @UnityおとなのLT大会VRゲーム制作楽しいよ! @UnityおとなのLT大会
VRゲーム制作楽しいよ! @UnityおとなのLT大会
 
ElminaAR - Unity x ARKit 入門Meetup
ElminaAR - Unity x ARKit 入門MeetupElminaAR - Unity x ARKit 入門Meetup
ElminaAR - Unity x ARKit 入門Meetup
 
今すぐ始められるモバイルVR〜あなたも今日からVRエンジニア〜
今すぐ始められるモバイルVR〜あなたも今日からVRエンジニア〜今すぐ始められるモバイルVR〜あなたも今日からVRエンジニア〜
今すぐ始められるモバイルVR〜あなたも今日からVRエンジニア〜
 
UnityでARKitハンズオン
UnityでARKitハンズオンUnityでARKitハンズオン
UnityでARKitハンズオン
 
すぐそこにある未来〜AR〜
すぐそこにある未来〜AR〜すぐそこにある未来〜AR〜
すぐそこにある未来〜AR〜
 
VRで酔わないコンテンツ作り
VRで酔わないコンテンツ作りVRで酔わないコンテンツ作り
VRで酔わないコンテンツ作り
 
WebVRコンテンツ制作入門
WebVRコンテンツ制作入門WebVRコンテンツ制作入門
WebVRコンテンツ制作入門
 
WebVRってこんなことできるよ!
WebVRってこんなことできるよ!WebVRってこんなことできるよ!
WebVRってこんなことできるよ!
 
そしてWebVR
そしてWebVRそしてWebVR
そしてWebVR
 
Unity入門ハンズオン
Unity入門ハンズオンUnity入門ハンズオン
Unity入門ハンズオン
 
WebVR 酔いづらいコンテンツの作り方
WebVR 酔いづらいコンテンツの作り方WebVR 酔いづらいコンテンツの作り方
WebVR 酔いづらいコンテンツの作り方
 
WebVRことはじめ
WebVRことはじめWebVRことはじめ
WebVRことはじめ
 
集まっTail #5 LT
集まっTail #5 LT集まっTail #5 LT
集まっTail #5 LT
 

Recently uploaded

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (15)

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 

WebGL入門LT大会資料