SlideShare a Scribd company logo
1 of 35
明日機械学習に
役立つかもしれない数学
面白法人カヤック
岩淵 勇樹
自己紹介
岩淵勇樹(物智)
 面白法人カヤック 技術部・人事部
 金沢大学博士課程修了 博士(工学)
 主な研究領域:
◦ フラクタル
◦ 記数法
◦ 音声・音楽
◦ 画像・メディアアート
発表の概要
 「機械学習に役立つかもしれない」
数学の独自研究を
オムニバス形式で3つ紹介します。
 いきなり話が飛ぶので部分的にでも
アイデアを持ち帰っていただければ
幸いです。
解析信号
研究その1
音声処理
 音声処理技術の根幹はフーリエ変換
◦ 正弦波が基本
F
→
三角関数と指数関数
 三角関数(cos(a
t+q))は指数関数
(ei a t+q)の実数部
(オイラーの公式より)
 バネ(指数関数)の
方が自然な形
cf) |{cos(t)}’| =|-sin(t)|
|{ei t}’| =|i ei t| =1
実信号の複素化
 正弦波(単振動)を指数関数(バネ)にするようなフィルタ
◦ 負のスペクトルを削除(ただし正では2倍)
F
→
t
w
F
→t
w
「複素化フィルタ」
音の形
正弦波 三角波 Sinc関数
最もシンプルな形(真円)
音の形
音の形
話者10人の「東京」の違い
1
話者
t o ky o t o ky o
2
3
4
5
6
7
8
9
10
どう役立つ?
 機械学習は画像処理に強い
 図形化した音の画像データを学習に用
いて音声識別や話者識別などに利用で
きるのでは?
物智の倍音配列
研究その2
ご覧ください。
1 2 4 8 16
3 6 12 24 48
5 10 20 40 80
7 14 28 56 112
9 18 36 72 144
この表から何が読み取れるでしょうか?
特徴1
1 2 4 8 16
3 6 12 24 48
5 10 20 40 80
7 14 28 56 112
9 18 36 72 144
1列目は奇数、2列目以降は偶数
特徴2
1 2 4 8 16
3 6 12 24 48
5 10 20 40 80
7 14 28 56 112
9 18 36 72 144
各列は等差数列
+2
+2
+2
+2
+4
+4
+4
+4
+8
+8
+8
+8
+16
+16
+16
+16
+32
+32
+32
+32
特徴3
1 2 4 8 16
3 6 12 24 48
5 10 20 40 80
7 14 28 56 112
9 18 36 72 144
各行は等比数列(公比2)
×2 ×2 ×2 ×2
×2 ×2 ×2 ×2
×2 ×2 ×2 ×2
×2 ×2 ×2 ×2
×2 ×2 ×2 ×2
特徴4
1 2 4 8 16
3 6 12 24 48
5 10 20 40 80
7 14 28 56 112
9 18 36 72 144
自然数を一意に表現している
特徴5
1 10 100 1000 10000
11 110 1100 11000 110000
101 1010 10100 101000 1010000
111 1110 11100 111000 1110000
1001 10010 100100 1001000 10010000
2進数として見ると、
1列目は末尾が1(奇数なので)
右の列に進むと左ビットシフト
※2進数表記
呼称
 特に名前がないようなので、
この配列を
「物智の倍音配列」
と呼ぶことにします。
定理
 n=(2s+1)2e
 s: 仮数部 (significand)、
e: 指数部 (exponent)
 【定理】任意の自然数について
唯一つの非負整数sと非負整数eが存在
する
 例: 28=(2×3+1)22
 このようなsとeを求めることを
「分解」と呼ぶ
分解の方法
例: 28=
11100
e: デリミターの右側の0の個数
d: デリミター(=1)
s: デリミターの左側を
2進数として解釈
⇒(s,e)=(3,2)
奇数になる 2進数における
左ビットシフト
(2進表記)
 n=(2s+1)2e (nが自然数のとき)
負数への拡張
-5 -10 -20 -40 -80
-3 -6 -12 -24 -48
-1 -2 -4 -8 -16
1 2 4 8 16
3 6 12 24 48
5 10 20 40 80
縦方向に拡張
整数全体を表現可能
1/8 1/4 1/2 1 2 4
3/8 3/4 3/2 3 6 12
5/8 5/4 5/2 5 10 20
7/8 7/4 7/2 7 14 28
9/8 9/4 9/2 9 18 36
小数への拡張
横方向に拡張
(分母が2のべき乗の)実数全体を表現可能
→浮動小数点数に似た表現領域
どう役立つ?
 ニューラルネットワークにおけるパラ
メーターは基本的に浮動小数点数
→適切なビット数・表現領域の表現形
として有望
 浮動小数点数の計算は複雑
→物智の倍音配列でシンプルな計算が
可能?
現状: 加減算→△ 除算→? 乗算→◎
物智数(平面的2進数)
研究その3
予備知識
 2進数
◦ 1 = 1
◦ 2 = 10
◦ 3 = 11
◦ 4 = 100
◦ 5 = 101
◦ 6 = 110
◦ 7 = 111
◦ 8 = 1000
そもそも
 数の表記方法は直線的
◦ 10010110011010010110100110010110
 左に繰り上がる
◦ 111 + 1 = 1000
0 1 1 1 + 1
= 1 0 0 0
物智数
1 0
0 1
1 0
0 1 1
1 0 0
1 0 0
0 1 1
1 0 0
1 0 1
0 1 1
1 0 1
1 1 0
0 1 1 1
1 0 1 0
1 1 0 0
1 0 0 0
左と上に繰り上がり
0 1 1
1 0 1
1 1 1
0 1
1 1
2=
3=
4=
5= 6= 7= 8=
0 1
1 0
物智数
 数を大きくしてみる
1000 2000 40000
…0 …1
どう役立つ?
 シンプルなニューロンとして用いる
 繰り上がりをセルオートマトン的に行
う数システム
2進数
ニューラル
ネットワーク
セル
オートマトン
2進数のニューロン
入力 セルの状態 セルの次の状態 出力
0 0 0 0
1 0 1 0
0 1 1 0
1 1 0 1
セルの状態
(digit)
セルの状態
(digit)
セルの状態
(digit)
2n2n+1 2n-1
入力
(繰り上がり)
出力
(繰り上がり)
11
物智数のニューロン
入力 セルの状態 セルの次の状態 出力
0 0 0 0
1 0 1 0
2 0 0 1
0 1 1 0
1 1 0 1
2 1 1 1
セルの
状態
(digit)
pm+1qn+1
入出力
(繰り上がり)入出力
(繰り上がり)
1
pm+1qn
セルの
状態
(digit)
pmqn+1
1
振り返り
 解析信号
⇒画像識別による音声処理
 物智の倍音配列
⇒計算機におけるシンプルな数表現
 物智数(平面的2進数)
⇒極小単位なニューラルネットワーク
以上
 ご清聴ありがとうございました。

More Related Content

What's hot

2SAT(充足可能性問題)の解き方
2SAT(充足可能性問題)の解き方2SAT(充足可能性問題)の解き方
2SAT(充足可能性問題)の解き方Tsuneo Yoshioka
 
WebGL入門LT大会資料
WebGL入門LT大会資料WebGL入門LT大会資料
WebGL入門LT大会資料Kazuya Hiruma
 
冗長変換とその画像復元応用
冗長変換とその画像復元応用冗長変換とその画像復元応用
冗長変換とその画像復元応用Shogo Muramatsu
 
実践コンピュータビジョン 3章 画像間の写像
実践コンピュータビジョン 3章 画像間の写像実践コンピュータビジョン 3章 画像間の写像
実践コンピュータビジョン 3章 画像間の写像yaju88
 
Introduction to Topological Data Analysis
Introduction to Topological Data AnalysisIntroduction to Topological Data Analysis
Introduction to Topological Data AnalysisTatsuki SHIMIZU
 
Boost.Graph入門
Boost.Graph入門Boost.Graph入門
Boost.Graph入門egtra
 
非分離冗長重複変換の事例学習設計における効果的辞書更新
非分離冗長重複変換の事例学習設計における効果的辞書更新非分離冗長重複変換の事例学習設計における効果的辞書更新
非分離冗長重複変換の事例学習設計における効果的辞書更新Shogo Muramatsu
 
20161203 cv 3_d_recon_tracking_eventcamera
20161203 cv 3_d_recon_tracking_eventcamera20161203 cv 3_d_recon_tracking_eventcamera
20161203 cv 3_d_recon_tracking_eventcameraKyohei Unno
 
Implementing sobol's quasirandom sequence generator
Implementing sobol's quasirandom sequence generatorImplementing sobol's quasirandom sequence generator
Implementing sobol's quasirandom sequence generatorMasashi Shibata
 
TFLiteのグラフ構造について
TFLiteのグラフ構造についてTFLiteのグラフ構造について
TFLiteのグラフ構造についてNatsutani Minoru
 
論理指向とプログラミング2010年度秋学期第9回
論理指向とプログラミング2010年度秋学期第9回論理指向とプログラミング2010年度秋学期第9回
論理指向とプログラミング2010年度秋学期第9回Noritada Shimizu
 
畳み込みネットワークによる高次元信号復元と異分野融合への展開
畳み込みネットワークによる高次元信号復元と異分野融合への展開 畳み込みネットワークによる高次元信号復元と異分野融合への展開
畳み込みネットワークによる高次元信号復元と異分野融合への展開 Shogo Muramatsu
 
Jokyonokai130531
Jokyonokai130531Jokyonokai130531
Jokyonokai130531nwpmq516
 
位相空間の開集合の成す圏 2016 august 30
位相空間の開集合の成す圏 2016 august 30位相空間の開集合の成す圏 2016 august 30
位相空間の開集合の成す圏 2016 august 30HanpenRobot
 
Tokyor42 ggplot2
Tokyor42 ggplot2Tokyor42 ggplot2
Tokyor42 ggplot2Yohei Sato
 
2020年度秋学期 画像情報処理 第4回 離散フーリエ変換 (2020. 10. 16)
2020年度秋学期 画像情報処理 第4回 離散フーリエ変換 (2020. 10. 16)2020年度秋学期 画像情報処理 第4回 離散フーリエ変換 (2020. 10. 16)
2020年度秋学期 画像情報処理 第4回 離散フーリエ変換 (2020. 10. 16)Akira Asano
 
Deep learning実装の基礎と実践
Deep learning実装の基礎と実践Deep learning実装の基礎と実践
Deep learning実装の基礎と実践Seiya Tokui
 

What's hot (20)

2SAT(充足可能性問題)の解き方
2SAT(充足可能性問題)の解き方2SAT(充足可能性問題)の解き方
2SAT(充足可能性問題)の解き方
 
WebGL入門LT大会資料
WebGL入門LT大会資料WebGL入門LT大会資料
WebGL入門LT大会資料
 
冗長変換とその画像復元応用
冗長変換とその画像復元応用冗長変換とその画像復元応用
冗長変換とその画像復元応用
 
実践コンピュータビジョン 3章 画像間の写像
実践コンピュータビジョン 3章 画像間の写像実践コンピュータビジョン 3章 画像間の写像
実践コンピュータビジョン 3章 画像間の写像
 
Introduction to Topological Data Analysis
Introduction to Topological Data AnalysisIntroduction to Topological Data Analysis
Introduction to Topological Data Analysis
 
Boost.Graph入門
Boost.Graph入門Boost.Graph入門
Boost.Graph入門
 
非分離冗長重複変換の事例学習設計における効果的辞書更新
非分離冗長重複変換の事例学習設計における効果的辞書更新非分離冗長重複変換の事例学習設計における効果的辞書更新
非分離冗長重複変換の事例学習設計における効果的辞書更新
 
20161203 cv 3_d_recon_tracking_eventcamera
20161203 cv 3_d_recon_tracking_eventcamera20161203 cv 3_d_recon_tracking_eventcamera
20161203 cv 3_d_recon_tracking_eventcamera
 
Implementing sobol's quasirandom sequence generator
Implementing sobol's quasirandom sequence generatorImplementing sobol's quasirandom sequence generator
Implementing sobol's quasirandom sequence generator
 
TFLiteのグラフ構造について
TFLiteのグラフ構造についてTFLiteのグラフ構造について
TFLiteのグラフ構造について
 
CG2013 01
CG2013 01CG2013 01
CG2013 01
 
Quine
QuineQuine
Quine
 
CG2013 04
CG2013 04CG2013 04
CG2013 04
 
論理指向とプログラミング2010年度秋学期第9回
論理指向とプログラミング2010年度秋学期第9回論理指向とプログラミング2010年度秋学期第9回
論理指向とプログラミング2010年度秋学期第9回
 
畳み込みネットワークによる高次元信号復元と異分野融合への展開
畳み込みネットワークによる高次元信号復元と異分野融合への展開 畳み込みネットワークによる高次元信号復元と異分野融合への展開
畳み込みネットワークによる高次元信号復元と異分野融合への展開
 
Jokyonokai130531
Jokyonokai130531Jokyonokai130531
Jokyonokai130531
 
位相空間の開集合の成す圏 2016 august 30
位相空間の開集合の成す圏 2016 august 30位相空間の開集合の成す圏 2016 august 30
位相空間の開集合の成す圏 2016 august 30
 
Tokyor42 ggplot2
Tokyor42 ggplot2Tokyor42 ggplot2
Tokyor42 ggplot2
 
2020年度秋学期 画像情報処理 第4回 離散フーリエ変換 (2020. 10. 16)
2020年度秋学期 画像情報処理 第4回 離散フーリエ変換 (2020. 10. 16)2020年度秋学期 画像情報処理 第4回 離散フーリエ変換 (2020. 10. 16)
2020年度秋学期 画像情報処理 第4回 離散フーリエ変換 (2020. 10. 16)
 
Deep learning実装の基礎と実践
Deep learning実装の基礎と実践Deep learning実装の基礎と実践
Deep learning実装の基礎と実践
 

Similar to 明日機械学習に役立つかもしれない数学

全力解説!Transformer
全力解説!Transformer全力解説!Transformer
全力解説!TransformerArithmer Inc.
 
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17Yuya Unno
 
Pythonによる機械学習
Pythonによる機械学習Pythonによる機械学習
Pythonによる機械学習Kimikazu Kato
 
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9Yuya Unno
 
OpenGLと行列
OpenGLと行列OpenGLと行列
OpenGLと行列miyosuda
 
OpenGLと行列
OpenGLと行列OpenGLと行列
OpenGLと行列miyosuda
 
行列計算を利用したデータ解析技術
行列計算を利用したデータ解析技術行列計算を利用したデータ解析技術
行列計算を利用したデータ解析技術Yoshihiro Mizoguchi
 
折り紙と正多角形と三次方程式 数学カフェ #math_cafe
折り紙と正多角形と三次方程式 数学カフェ #math_cafe 折り紙と正多角形と三次方程式 数学カフェ #math_cafe
折り紙と正多角形と三次方程式 数学カフェ #math_cafe Junpei Tsuji
 
3次元レジストレーション(PCLデモとコード付き)
3次元レジストレーション(PCLデモとコード付き)3次元レジストレーション(PCLデモとコード付き)
3次元レジストレーション(PCLデモとコード付き)Toru Tamaki
 
機械学習の理論と実践
機械学習の理論と実践機械学習の理論と実践
機械学習の理論と実践Preferred Networks
 
文字列曖昧検索によるマルウェアバイナリ解析
文字列曖昧検索によるマルウェアバイナリ解析文字列曖昧検索によるマルウェアバイナリ解析
文字列曖昧検索によるマルウェアバイナリ解析Preferred Networks
 
Vanishing Component Analysis
Vanishing Component AnalysisVanishing Component Analysis
Vanishing Component AnalysisKoji Matsuda
 
JOI春季ステップアップセミナー 2021 講義スライド
JOI春季ステップアップセミナー 2021 講義スライドJOI春季ステップアップセミナー 2021 講義スライド
JOI春季ステップアップセミナー 2021 講義スライドKensuke Otsuki
 
「データサイエンティスト・ブーム」後の企業におけるデータ分析者像を探る
「データサイエンティスト・ブーム」後の企業におけるデータ分析者像を探る「データサイエンティスト・ブーム」後の企業におけるデータ分析者像を探る
「データサイエンティスト・ブーム」後の企業におけるデータ分析者像を探るTakashi J OZAKI
 
幾何を使った統計のはなし
幾何を使った統計のはなし幾何を使った統計のはなし
幾何を使った統計のはなしToru Imai
 
How to study stat
How to study statHow to study stat
How to study statAk Ok
 
[DL輪読会]Factorized Variational Autoencoders for Modeling Audience Reactions to...
[DL輪読会]Factorized Variational Autoencoders for Modeling Audience Reactions to...[DL輪読会]Factorized Variational Autoencoders for Modeling Audience Reactions to...
[DL輪読会]Factorized Variational Autoencoders for Modeling Audience Reactions to...Deep Learning JP
 

Similar to 明日機械学習に役立つかもしれない数学 (20)

20181205 sakigake
20181205 sakigake20181205 sakigake
20181205 sakigake
 
全力解説!Transformer
全力解説!Transformer全力解説!Transformer
全力解説!Transformer
 
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoWebmining#17
 
Pythonによる機械学習
Pythonによる機械学習Pythonによる機械学習
Pythonによる機械学習
 
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9
 
OpenGLと行列
OpenGLと行列OpenGLと行列
OpenGLと行列
 
OpenGLと行列
OpenGLと行列OpenGLと行列
OpenGLと行列
 
会津合宿2015Day3:D問題
会津合宿2015Day3:D問題会津合宿2015Day3:D問題
会津合宿2015Day3:D問題
 
行列計算を利用したデータ解析技術
行列計算を利用したデータ解析技術行列計算を利用したデータ解析技術
行列計算を利用したデータ解析技術
 
折り紙と正多角形と三次方程式 数学カフェ #math_cafe
折り紙と正多角形と三次方程式 数学カフェ #math_cafe 折り紙と正多角形と三次方程式 数学カフェ #math_cafe
折り紙と正多角形と三次方程式 数学カフェ #math_cafe
 
3次元レジストレーション(PCLデモとコード付き)
3次元レジストレーション(PCLデモとコード付き)3次元レジストレーション(PCLデモとコード付き)
3次元レジストレーション(PCLデモとコード付き)
 
機械学習の理論と実践
機械学習の理論と実践機械学習の理論と実践
機械学習の理論と実践
 
Comp geom20131107open
Comp geom20131107openComp geom20131107open
Comp geom20131107open
 
文字列曖昧検索によるマルウェアバイナリ解析
文字列曖昧検索によるマルウェアバイナリ解析文字列曖昧検索によるマルウェアバイナリ解析
文字列曖昧検索によるマルウェアバイナリ解析
 
Vanishing Component Analysis
Vanishing Component AnalysisVanishing Component Analysis
Vanishing Component Analysis
 
JOI春季ステップアップセミナー 2021 講義スライド
JOI春季ステップアップセミナー 2021 講義スライドJOI春季ステップアップセミナー 2021 講義スライド
JOI春季ステップアップセミナー 2021 講義スライド
 
「データサイエンティスト・ブーム」後の企業におけるデータ分析者像を探る
「データサイエンティスト・ブーム」後の企業におけるデータ分析者像を探る「データサイエンティスト・ブーム」後の企業におけるデータ分析者像を探る
「データサイエンティスト・ブーム」後の企業におけるデータ分析者像を探る
 
幾何を使った統計のはなし
幾何を使った統計のはなし幾何を使った統計のはなし
幾何を使った統計のはなし
 
How to study stat
How to study statHow to study stat
How to study stat
 
[DL輪読会]Factorized Variational Autoencoders for Modeling Audience Reactions to...
[DL輪読会]Factorized Variational Autoencoders for Modeling Audience Reactions to...[DL輪読会]Factorized Variational Autoencoders for Modeling Audience Reactions to...
[DL輪読会]Factorized Variational Autoencoders for Modeling Audience Reactions to...
 

More from Yu(u)ki IWABUCHI

音楽にまつわる数学 〜「倍音」で理解する和音と音色〜
音楽にまつわる数学 〜「倍音」で理解する和音と音色〜音楽にまつわる数学 〜「倍音」で理解する和音と音色〜
音楽にまつわる数学 〜「倍音」で理解する和音と音色〜Yu(u)ki IWABUCHI
 
IFSを使ったフラクタルの描画
IFSを使ったフラクタルの描画IFSを使ったフラクタルの描画
IFSを使ったフラクタルの描画Yu(u)ki IWABUCHI
 
ワイソフ配列について
ワイソフ配列についてワイソフ配列について
ワイソフ配列についてYu(u)ki IWABUCHI
 
名のあるフラクタルたち
名のあるフラクタルたち名のあるフラクタルたち
名のあるフラクタルたちYu(u)ki IWABUCHI
 
自己紹介とパズル紹介
自己紹介とパズル紹介自己紹介とパズル紹介
自己紹介とパズル紹介Yu(u)ki IWABUCHI
 
かんたんベジェ曲線
かんたんベジェ曲線かんたんベジェ曲線
かんたんベジェ曲線Yu(u)ki IWABUCHI
 
Mathematicaで 機械学習してみた
Mathematicaで機械学習してみたMathematicaで機械学習してみた
Mathematicaで 機械学習してみたYu(u)ki IWABUCHI
 
加法よりも低レベルな演算を考える
加法よりも低レベルな演算を考える加法よりも低レベルな演算を考える
加法よりも低レベルな演算を考えるYu(u)ki IWABUCHI
 
グラフィックエンジニア必見!イージングの数学
グラフィックエンジニア必見!イージングの数学グラフィックエンジニア必見!イージングの数学
グラフィックエンジニア必見!イージングの数学Yu(u)ki IWABUCHI
 
Bad Apple Curve!! 〜フーリエ記述子でアニメーション作ってみた〜
Bad Apple Curve!! 〜フーリエ記述子でアニメーション作ってみた〜Bad Apple Curve!! 〜フーリエ記述子でアニメーション作ってみた〜
Bad Apple Curve!! 〜フーリエ記述子でアニメーション作ってみた〜Yu(u)ki IWABUCHI
 
コンピュータで全く使われない数表現
コンピュータで全く使われない数表現コンピュータで全く使われない数表現
コンピュータで全く使われない数表現Yu(u)ki IWABUCHI
 

More from Yu(u)ki IWABUCHI (14)

音楽にまつわる数学 〜「倍音」で理解する和音と音色〜
音楽にまつわる数学 〜「倍音」で理解する和音と音色〜音楽にまつわる数学 〜「倍音」で理解する和音と音色〜
音楽にまつわる数学 〜「倍音」で理解する和音と音色〜
 
IFSを使ったフラクタルの描画
IFSを使ったフラクタルの描画IFSを使ったフラクタルの描画
IFSを使ったフラクタルの描画
 
ラスタとベクタ
ラスタとベクタラスタとベクタ
ラスタとベクタ
 
ワイソフ配列について
ワイソフ配列についてワイソフ配列について
ワイソフ配列について
 
名のあるフラクタルたち
名のあるフラクタルたち名のあるフラクタルたち
名のあるフラクタルたち
 
自己紹介とパズル紹介
自己紹介とパズル紹介自己紹介とパズル紹介
自己紹介とパズル紹介
 
かんたんベジェ曲線
かんたんベジェ曲線かんたんベジェ曲線
かんたんベジェ曲線
 
Mathematicaで 機械学習してみた
Mathematicaで機械学習してみたMathematicaで機械学習してみた
Mathematicaで 機械学習してみた
 
加法よりも低レベルな演算を考える
加法よりも低レベルな演算を考える加法よりも低レベルな演算を考える
加法よりも低レベルな演算を考える
 
グラフィックエンジニア必見!イージングの数学
グラフィックエンジニア必見!イージングの数学グラフィックエンジニア必見!イージングの数学
グラフィックエンジニア必見!イージングの数学
 
Bad Apple Curve!! 〜フーリエ記述子でアニメーション作ってみた〜
Bad Apple Curve!! 〜フーリエ記述子でアニメーション作ってみた〜Bad Apple Curve!! 〜フーリエ記述子でアニメーション作ってみた〜
Bad Apple Curve!! 〜フーリエ記述子でアニメーション作ってみた〜
 
コンピュータで全く使われない数表現
コンピュータで全く使われない数表現コンピュータで全く使われない数表現
コンピュータで全く使われない数表現
 
いただきます。
いただきます。いただきます。
いただきます。
 
フラクタル概説
フラクタル概説フラクタル概説
フラクタル概説
 

明日機械学習に役立つかもしれない数学