SlideShare a Scribd company logo
プロジェクトサポートツ
ールの研究と開発
情報メディア学科 安田ゼミ 1023057 伊東純
平
目次
• 1.研究背景
• 2.研究目的
• 3.制作物
• 4.制作物の特徴
• 5.開発環境

• 6.今後の課題
• 7.スケジュール
1.研究背景
• 研究の動機
プロジェクト活動において、各メンバーのデスクトップ上での作業内
容を動画として管理し、メンバーやアドバイザーなどと共有する事で、
充実したサポートが得られるのではないかと考えた。
○○のイラスト完成!
完成までの作業中の動画を
投稿します

レイヤーの分け方が間違っ
ているな、これでは次の編
集が大変になる。

Adobe Illustratorで説明する一例
動画を投稿
開発者をサポート

初心者イラスト作成者

編集動画を見たテクニカルアドバイザ
2.研究目的
• プロジェクトサポートツールを開発し、実際にプロジェ

クトに配属されている開発者とアドバイザーに使用して
もらう。
• サポートを受けた開発者にサイト上でアンケートに回答
してもらい、実際にスキルアップに繋がったかどうかを
調査する。
3.制作物
• 種類 : Webアプリケーション
• 想定した使用例 : ソフトウェア開発、Web開発などの開

発にコンピューターを使用するプロジェクト活動
• 現段階で完成している物 : デモサイト WBS
3.制作物

主な機能
3.制作物:TOPページ

アカウント登録入力
フォーム

ログインボタン
3.制作物:Myページ
現在参加しているプロジェクトの名前
クリックすると、プロジェクト紹介ペー
ジに移動する。

現在オンラインで作業中のメンバー
クリックすると他人のアカウントページに行け
る。

Check inボタン。クリックする事
で
スクリーンキャプチャーが起動し、
動画の録画がこの時点で開始され、
プロジェクトページに移動する。
3.制作物:プロジェクト紹介ページ
3.制作物:プロジェクトページ
4.制作物の特徴
• タイムライン機能の利用方法

1.マイページのCheck inボタンをクリック
4.制作物の特徴

2.プロジェクトページに移動したので、insert time line と
書かれているテキストフォームに現在の作業を入力する
4.制作物の特徴
ここでは使用者がイラスト編集者と仮定し、
入力フォームに以下の作業を入力したとする。

ラフ絵作成開始
4.制作物の特徴
Myページに戻ってみます。
4.制作物の特徴
Time lineをクリックします
4.制作物の特徴
Time lineページという場所に移動しました。
4.制作物の特徴
先程入力した作業内容が一覧にあります。
4.制作物の特徴
矢印をクリックします。
4.制作物の特徴
先程作業を入力し、投稿した時の時間帯から
動画が再生されます。
4.制作物の特徴
過去に行った作業も、検索出来ます。
4.制作物の特徴
• Tag と Comment について
• Tag : タイムラインには表示されない。検索では表示され

る。
• Comment : タイムラインには表示されない。検索で表示
され、プロジェクトページのCommentに表示される
プロジェクトページ
のコメント一覧
4.制作物の特徴
• 本研究で開発するタイムラインシステムにより、以下の

問題が解明出来る。
• 1. 問題である、又は注意すべき作業シーンのクリティ

カルゾーンに素早くアクセス出来る。
• 2. ソフトウェアなどを使う作業では、細かい操作のサ

ポートが可能になる。
• 3. 1つ1つの作業にどれくらい時間が掛かっているの

かがわかる。
5.開発環境
• 使用サーバー: Red5
• サーバー種類: ストリーミングサーバー
• 使用言語
• サーバーサイド:Java
• クライアントサイド: PHP, MySQL, HTML, CSS,

JavaScript
• Red5のサーバーサイドがJavaメインで構築されているた
め、Javaを採用する。
6.今後の課題

• 1.Java言語の習得
• 2.Ajaxを使用した検索予測システムの模索

• 3.サンドボックス用のサーバーから本サーバーへの移行方

法の研究
• 4.Red5のソースコードを理解する。
7.スケジュール
7.スケジュール
7.スケジュール
発表は以上です。
ご清聴ありがとうございました。

More Related Content

What's hot

Surveyから始まる研究者への道 - Stand on the shoulders of giants -
Surveyから始まる研究者への道 - Stand on the shoulders of giants -Surveyから始まる研究者への道 - Stand on the shoulders of giants -
Surveyから始まる研究者への道 - Stand on the shoulders of giants -
諒介 荒木
 
20160417dlibによる顔器官検出
20160417dlibによる顔器官検出20160417dlibによる顔器官検出
20160417dlibによる顔器官検出
Takuya Minagawa
 
Deep Learningで似た画像を見つける技術 | OHS勉強会#5
Deep Learningで似た画像を見つける技術 | OHS勉強会#5Deep Learningで似た画像を見つける技術 | OHS勉強会#5
Deep Learningで似た画像を見つける技術 | OHS勉強会#5
Toshinori Hanya
 
卒業論文構想発表でのパワーポイント資料
卒業論文構想発表でのパワーポイント資料卒業論文構想発表でのパワーポイント資料
卒業論文構想発表でのパワーポイント資料
大輝 喜屋武
 
研究の基本ツール
研究の基本ツール研究の基本ツール
研究の基本ツール
由来 藤原
 
SSII2022 [SS1] ニューラル3D表現の最新動向〜 ニューラルネットでなんでも表せる?? 〜​
SSII2022 [SS1] ニューラル3D表現の最新動向〜 ニューラルネットでなんでも表せる?? 〜​SSII2022 [SS1] ニューラル3D表現の最新動向〜 ニューラルネットでなんでも表せる?? 〜​
SSII2022 [SS1] ニューラル3D表現の最新動向〜 ニューラルネットでなんでも表せる?? 〜​
SSII
 
Action Recognitionの歴史と最新動向
Action Recognitionの歴史と最新動向Action Recognitionの歴史と最新動向
Action Recognitionの歴史と最新動向
Ohnishi Katsunori
 
【メタサーベイ】Video Transformer
 【メタサーベイ】Video Transformer 【メタサーベイ】Video Transformer
【メタサーベイ】Video Transformer
cvpaper. challenge
 
研究効率化Tips Ver.2
研究効率化Tips Ver.2研究効率化Tips Ver.2
研究効率化Tips Ver.2
cvpaper. challenge
 
Visual Studio CodeでRを使う
Visual Studio CodeでRを使うVisual Studio CodeでRを使う
Visual Studio CodeでRを使う
Atsushi Hayakawa
 
工学系大学4年生のための論文の読み方
工学系大学4年生のための論文の読み方工学系大学4年生のための論文の読み方
工学系大学4年生のための論文の読み方
ychtanaka
 
優れた研究論文の書き方―7つの提案
優れた研究論文の書き方―7つの提案優れた研究論文の書き方―7つの提案
優れた研究論文の書き方―7つの提案
Masanori Kado
 
顔認識アルゴリズム:Constrained local model を調べてみた
顔認識アルゴリズム:Constrained local model を調べてみた顔認識アルゴリズム:Constrained local model を調べてみた
顔認識アルゴリズム:Constrained local model を調べてみた
Jotaro Shigeyama
 
【DL輪読会】How Much Can CLIP Benefit Vision-and-Language Tasks?
【DL輪読会】How Much Can CLIP Benefit Vision-and-Language Tasks? 【DL輪読会】How Much Can CLIP Benefit Vision-and-Language Tasks?
【DL輪読会】How Much Can CLIP Benefit Vision-and-Language Tasks?
Deep Learning JP
 
Layer Normalization@NIPS+読み会・関西
Layer Normalization@NIPS+読み会・関西Layer Normalization@NIPS+読み会・関西
Layer Normalization@NIPS+読み会・関西
Keigo Nishida
 
Transformer メタサーベイ
Transformer メタサーベイTransformer メタサーベイ
Transformer メタサーベイ
cvpaper. challenge
 
操作変数法の書き方_田淵貴大
操作変数法の書き方_田淵貴大操作変数法の書き方_田淵貴大
操作変数法の書き方_田淵貴大
Takahiro Tabuchi
 
三次元表現まとめ(深層学習を中心に)
三次元表現まとめ(深層学習を中心に)三次元表現まとめ(深層学習を中心に)
三次元表現まとめ(深層学習を中心に)
Tomohiro Motoda
 
[DL輪読会]BANMo: Building Animatable 3D Neural Models from Many Casual Videos
[DL輪読会]BANMo: Building Animatable 3D Neural Models from Many Casual Videos[DL輪読会]BANMo: Building Animatable 3D Neural Models from Many Casual Videos
[DL輪読会]BANMo: Building Animatable 3D Neural Models from Many Casual Videos
Deep Learning JP
 

What's hot (20)

Surveyから始まる研究者への道 - Stand on the shoulders of giants -
Surveyから始まる研究者への道 - Stand on the shoulders of giants -Surveyから始まる研究者への道 - Stand on the shoulders of giants -
Surveyから始まる研究者への道 - Stand on the shoulders of giants -
 
20160417dlibによる顔器官検出
20160417dlibによる顔器官検出20160417dlibによる顔器官検出
20160417dlibによる顔器官検出
 
Deep Learningで似た画像を見つける技術 | OHS勉強会#5
Deep Learningで似た画像を見つける技術 | OHS勉強会#5Deep Learningで似た画像を見つける技術 | OHS勉強会#5
Deep Learningで似た画像を見つける技術 | OHS勉強会#5
 
卒業論文構想発表でのパワーポイント資料
卒業論文構想発表でのパワーポイント資料卒業論文構想発表でのパワーポイント資料
卒業論文構想発表でのパワーポイント資料
 
研究の基本ツール
研究の基本ツール研究の基本ツール
研究の基本ツール
 
SSII2022 [SS1] ニューラル3D表現の最新動向〜 ニューラルネットでなんでも表せる?? 〜​
SSII2022 [SS1] ニューラル3D表現の最新動向〜 ニューラルネットでなんでも表せる?? 〜​SSII2022 [SS1] ニューラル3D表現の最新動向〜 ニューラルネットでなんでも表せる?? 〜​
SSII2022 [SS1] ニューラル3D表現の最新動向〜 ニューラルネットでなんでも表せる?? 〜​
 
Action Recognitionの歴史と最新動向
Action Recognitionの歴史と最新動向Action Recognitionの歴史と最新動向
Action Recognitionの歴史と最新動向
 
【メタサーベイ】Video Transformer
 【メタサーベイ】Video Transformer 【メタサーベイ】Video Transformer
【メタサーベイ】Video Transformer
 
研究効率化Tips Ver.2
研究効率化Tips Ver.2研究効率化Tips Ver.2
研究効率化Tips Ver.2
 
Visual Studio CodeでRを使う
Visual Studio CodeでRを使うVisual Studio CodeでRを使う
Visual Studio CodeでRを使う
 
工学系大学4年生のための論文の読み方
工学系大学4年生のための論文の読み方工学系大学4年生のための論文の読み方
工学系大学4年生のための論文の読み方
 
優れた研究論文の書き方―7つの提案
優れた研究論文の書き方―7つの提案優れた研究論文の書き方―7つの提案
優れた研究論文の書き方―7つの提案
 
顔認識アルゴリズム:Constrained local model を調べてみた
顔認識アルゴリズム:Constrained local model を調べてみた顔認識アルゴリズム:Constrained local model を調べてみた
顔認識アルゴリズム:Constrained local model を調べてみた
 
卒論発表
卒論発表卒論発表
卒論発表
 
【DL輪読会】How Much Can CLIP Benefit Vision-and-Language Tasks?
【DL輪読会】How Much Can CLIP Benefit Vision-and-Language Tasks? 【DL輪読会】How Much Can CLIP Benefit Vision-and-Language Tasks?
【DL輪読会】How Much Can CLIP Benefit Vision-and-Language Tasks?
 
Layer Normalization@NIPS+読み会・関西
Layer Normalization@NIPS+読み会・関西Layer Normalization@NIPS+読み会・関西
Layer Normalization@NIPS+読み会・関西
 
Transformer メタサーベイ
Transformer メタサーベイTransformer メタサーベイ
Transformer メタサーベイ
 
操作変数法の書き方_田淵貴大
操作変数法の書き方_田淵貴大操作変数法の書き方_田淵貴大
操作変数法の書き方_田淵貴大
 
三次元表現まとめ(深層学習を中心に)
三次元表現まとめ(深層学習を中心に)三次元表現まとめ(深層学習を中心に)
三次元表現まとめ(深層学習を中心に)
 
[DL輪読会]BANMo: Building Animatable 3D Neural Models from Many Casual Videos
[DL輪読会]BANMo: Building Animatable 3D Neural Models from Many Casual Videos[DL輪読会]BANMo: Building Animatable 3D Neural Models from Many Casual Videos
[DL輪読会]BANMo: Building Animatable 3D Neural Models from Many Casual Videos
 

Viewers also liked

ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
Tsutomu Sogitani
 
卒論発表会スライド
卒論発表会スライド卒論発表会スライド
卒論発表会スライド
kmas86
 
就職活動ゼミ プレゼンテーション1
就職活動ゼミ プレゼンテーション1就職活動ゼミ プレゼンテーション1
就職活動ゼミ プレゼンテーション1
T2C_
 
卒業論文 プレゼンテーション
卒業論文 プレゼンテーション卒業論文 プレゼンテーション
卒業論文 プレゼンテーション
Kanako Matsuoka
 
卒業論文のプレゼン
卒業論文のプレゼン卒業論文のプレゼン
卒業論文のプレゼン
soichirooo
 
MCMCの光輸送問題への応用
MCMCの光輸送問題への応用MCMCの光輸送問題への応用
MCMCの光輸送問題への応用Genki Takiuchi
 
卒業論文プレゼン
卒業論文プレゼン卒業論文プレゼン
卒業論文プレゼン
Fumiaki Uchimura
 
プレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライドプレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライド
Tokai University
 
卒論発表 梶原
卒論発表 梶原卒論発表 梶原
卒論発表 梶原Kazuhiko Ota
 
SINAP TALK Vol.04「プレゼンテーションについて」鷹野雅弘
SINAP TALK Vol.04「プレゼンテーションについて」鷹野雅弘SINAP TALK Vol.04「プレゼンテーションについて」鷹野雅弘
SINAP TALK Vol.04「プレゼンテーションについて」鷹野雅弘
swwwitch inc.
 
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2
Shoe-g Ueyama
 
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
itoyan110
 
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedeeしょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
「MakeLeaps」請求書の作成、管理、郵送
 
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
MOCKS | Yuta Morishige
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
MOCKS | Yuta Morishige
 

Viewers also liked (15)

ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
 
卒論発表会スライド
卒論発表会スライド卒論発表会スライド
卒論発表会スライド
 
就職活動ゼミ プレゼンテーション1
就職活動ゼミ プレゼンテーション1就職活動ゼミ プレゼンテーション1
就職活動ゼミ プレゼンテーション1
 
卒業論文 プレゼンテーション
卒業論文 プレゼンテーション卒業論文 プレゼンテーション
卒業論文 プレゼンテーション
 
卒業論文のプレゼン
卒業論文のプレゼン卒業論文のプレゼン
卒業論文のプレゼン
 
MCMCの光輸送問題への応用
MCMCの光輸送問題への応用MCMCの光輸送問題への応用
MCMCの光輸送問題への応用
 
卒業論文プレゼン
卒業論文プレゼン卒業論文プレゼン
卒業論文プレゼン
 
プレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライドプレゼンテーション講義スライド
プレゼンテーション講義スライド
 
卒論発表 梶原
卒論発表 梶原卒論発表 梶原
卒論発表 梶原
 
SINAP TALK Vol.04「プレゼンテーションについて」鷹野雅弘
SINAP TALK Vol.04「プレゼンテーションについて」鷹野雅弘SINAP TALK Vol.04「プレゼンテーションについて」鷹野雅弘
SINAP TALK Vol.04「プレゼンテーションについて」鷹野雅弘
 
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2
 
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
 
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedeeしょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
 
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
 

Similar to 卒論パワポVer3 伊東純平

e-Learning Design for Teacher
e-Learning Design for Teachere-Learning Design for Teacher
e-Learning Design for Teacher
Sunami Hokuto
 
チーム開発をスムーズにするために何ができるか
チーム開発をスムーズにするために何ができるかチーム開発をスムーズにするために何ができるか
チーム開発をスムーズにするために何ができるか
Takafumi Ikeda
 
devreljapan2022evaadvoc-final.pdf
devreljapan2022evaadvoc-final.pdfdevreljapan2022evaadvoc-final.pdf
devreljapan2022evaadvoc-final.pdf
Shotaro Suzuki
 
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップアジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
You&I
 
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
You&I
 
Outlook アドイン開発入門
Outlook アドイン開発入門Outlook アドイン開発入門
Outlook アドイン開発入門
Hiroaki Oikawa
 
20160409_Validating Product Ideas_yukio yoshida_cp04
20160409_Validating Product Ideas_yukio yoshida_cp0420160409_Validating Product Ideas_yukio yoshida_cp04
20160409_Validating Product Ideas_yukio yoshida_cp04
Japan Culture Creation
 
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
Makoto SAKAI
 
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ
You&I
 
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
Makoto SAKAI
 
ソーシャルワークショップ110610
ソーシャルワークショップ110610ソーシャルワークショップ110610
ソーシャルワークショップ110610
伸夫 森本
 
よりよい開発を目指すための、プロセス&ツール活用
よりよい開発を目指すための、プロセス&ツール活用よりよい開発を目指すための、プロセス&ツール活用
よりよい開発を目指すための、プロセス&ツール活用
Kaoru NAKAMURA
 
Product Ownership~NTTデータと楽天それぞれの文脈でのサービスづくり、人づくり、チームづくりの取り組み
Product Ownership~NTTデータと楽天それぞれの文脈でのサービスづくり、人づくり、チームづくりの取り組みProduct Ownership~NTTデータと楽天それぞれの文脈でのサービスづくり、人づくり、チームづくりの取り組み
Product Ownership~NTTデータと楽天それぞれの文脈でのサービスづくり、人づくり、チームづくりの取り組みshibao800
 
Aj2016 toyama feedback
Aj2016 toyama feedbackAj2016 toyama feedback
Aj2016 toyama feedback
Yasuhiro Morikawa
 
コミュニケーションスキルを重視したソフトウェア技術者教育手法の研究
コミュニケーションスキルを重視したソフトウェア技術者教育手法の研究コミュニケーションスキルを重視したソフトウェア技術者教育手法の研究
コミュニケーションスキルを重視したソフトウェア技術者教育手法の研究
Yuichiro Saito
 
開発者のためのUIデザイン入門
開発者のためのUIデザイン入門開発者のためのUIデザイン入門
開発者のためのUIデザイン入門
Hiroyuki Mori
 
ただいま三河。あれから1年、チームNOCKncokが開発しないスクラムで成果を出した経験から得た学び
ただいま三河。あれから1年、チームNOCKncokが開発しないスクラムで成果を出した経験から得た学びただいま三河。あれから1年、チームNOCKncokが開発しないスクラムで成果を出した経験から得た学び
ただいま三河。あれから1年、チームNOCKncokが開発しないスクラムで成果を出した経験から得た学び
IIJ
 
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
満徳 関
 
Uno Platform か Blazor
Uno Platform か BlazorUno Platform か Blazor
Uno Platform か Blazor
Hiroyuki Mori
 
Scrumワークショップ
ScrumワークショップScrumワークショップ
Scrumワークショップ
You&I
 

Similar to 卒論パワポVer3 伊東純平 (20)

e-Learning Design for Teacher
e-Learning Design for Teachere-Learning Design for Teacher
e-Learning Design for Teacher
 
チーム開発をスムーズにするために何ができるか
チーム開発をスムーズにするために何ができるかチーム開発をスムーズにするために何ができるか
チーム開発をスムーズにするために何ができるか
 
devreljapan2022evaadvoc-final.pdf
devreljapan2022evaadvoc-final.pdfdevreljapan2022evaadvoc-final.pdf
devreljapan2022evaadvoc-final.pdf
 
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップアジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
 
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
 
Outlook アドイン開発入門
Outlook アドイン開発入門Outlook アドイン開発入門
Outlook アドイン開発入門
 
20160409_Validating Product Ideas_yukio yoshida_cp04
20160409_Validating Product Ideas_yukio yoshida_cp0420160409_Validating Product Ideas_yukio yoshida_cp04
20160409_Validating Product Ideas_yukio yoshida_cp04
 
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
(講演資料)開発現場で役立つ論文の書き方のお話
 
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ
私の熱いアジャイル活動、アジャカツ!始まります フフッヒ
 
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
改訂版:開発現場で役立つ論文の書き方のお話
 
ソーシャルワークショップ110610
ソーシャルワークショップ110610ソーシャルワークショップ110610
ソーシャルワークショップ110610
 
よりよい開発を目指すための、プロセス&ツール活用
よりよい開発を目指すための、プロセス&ツール活用よりよい開発を目指すための、プロセス&ツール活用
よりよい開発を目指すための、プロセス&ツール活用
 
Product Ownership~NTTデータと楽天それぞれの文脈でのサービスづくり、人づくり、チームづくりの取り組み
Product Ownership~NTTデータと楽天それぞれの文脈でのサービスづくり、人づくり、チームづくりの取り組みProduct Ownership~NTTデータと楽天それぞれの文脈でのサービスづくり、人づくり、チームづくりの取り組み
Product Ownership~NTTデータと楽天それぞれの文脈でのサービスづくり、人づくり、チームづくりの取り組み
 
Aj2016 toyama feedback
Aj2016 toyama feedbackAj2016 toyama feedback
Aj2016 toyama feedback
 
コミュニケーションスキルを重視したソフトウェア技術者教育手法の研究
コミュニケーションスキルを重視したソフトウェア技術者教育手法の研究コミュニケーションスキルを重視したソフトウェア技術者教育手法の研究
コミュニケーションスキルを重視したソフトウェア技術者教育手法の研究
 
開発者のためのUIデザイン入門
開発者のためのUIデザイン入門開発者のためのUIデザイン入門
開発者のためのUIデザイン入門
 
ただいま三河。あれから1年、チームNOCKncokが開発しないスクラムで成果を出した経験から得た学び
ただいま三河。あれから1年、チームNOCKncokが開発しないスクラムで成果を出した経験から得た学びただいま三河。あれから1年、チームNOCKncokが開発しないスクラムで成果を出した経験から得た学び
ただいま三河。あれから1年、チームNOCKncokが開発しないスクラムで成果を出した経験から得た学び
 
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
Visual Studio 2019 / Visual Studio Code + Live Shareではじめるモブ・プログラミング #vs2019
 
Uno Platform か Blazor
Uno Platform か BlazorUno Platform か Blazor
Uno Platform か Blazor
 
Scrumワークショップ
ScrumワークショップScrumワークショップ
Scrumワークショップ
 

卒論パワポVer3 伊東純平