SlideShare a Scribd company logo
プレゼンテーション
講義スライド
1日目
総合情報センター
情報システム管理課
横田 秀和
講義の進め方
•プレゼンテーションの準備
– プレゼンすることになったら…
– スライドを作成するには…
•PowerPointの操作実習
•プレゼンテーションの本番
– 本番前・本番直前・本番中
– プレゼンが終わったら…
•プロジェクタの操作実習
プレゼンすることになったら…
•プレゼンテーションの目的
– あるテーマについて発表する
– 聞き手に理解してもらう
•実際のプレゼンテーション
– ゼミの課題発表・研究発表
– 就職活動で自己紹介
– 会社の紹介・製品の紹介
パソコンを使ってプレゼン
•メリット
– 画像やビデオなどを手軽に利用
– 文字・図表の表示にアニメーション利用
– それなりの見栄えのものを簡単に作成
•デメリット
– スライドの出来がプレゼンの出来と錯覚
– 会場の機器の確認が必要
– 機器の不調により中断する可能性あり
スライドを作成するには…
•いきなりスライドは作れない
•スライドを作るために必要なものは?
– テーマとシナリオ
– スライドの作り方(とそのコツ)
– プレゼンに関係する資料
(データ・写真・ビデオ)
– 聞き手についての情報
テーマとシナリオ
•プレゼンで最も重要な要素
•「何を」「誰に」「どう伝えるのか」
– 主張したい内容を明確にする
– 論理的な道筋を描いて導く
•シナリオの定番
– 目的 ⇒ 方法 ⇒ 結果 ⇒ 考察
– 問題点 ⇒ 分析 ⇒ 改善 ⇒ まとめ
– 背景 ⇒ 過去 ⇒ 現状 ⇒ 今後
シナリオの例
卒論・レポートの発表
•論文・レポートの目的
– 取り上げたテーマの背景・現状
– 着目点
•調査・実験の方法
– 使用するデータ・被験者・対象
•調査・実験の結果
•まとめ・考察・結論
シナリオの例
新製品の発表
•業界の現状
•従来製品での問題点
•新製品で改善された点
•従来製品と新製品との機能比較
•従来製品と新製品とのコスト比較
•購入後のアフターケア
•「お問い合わせは今すぐ!」
スライドの作り方(とそのコツ)
•シナリオに沿って作る
– 1つの内容で1枚のスライドをまとめる
– 発表時間によって枚数を見積もる
(1枚当たり2~3分)
•見た目は後回し
– 「スライドの出来がプレゼンの出来と錯覚」
…しないように注意!!!
– 分かりやすいかどうかに関わる見た目は重要
どんなスライドが必要か?
•スライドの構成
– 1枚目はプレゼンのタイトルと発表者名
– 2枚目は目次(長いプレゼンでは途中にも)
– 3枚目から本題
– 最後は「まとめ」「結論」「考察」
•スライドにはタイトルをつける
•情報が多すぎないように気をつける
スライドを作る
•1枚のスライドには1つの内容
– ポイントを箇条書き
– 1枚のスライドに多くの情報を含めない
•デザインに凝らない
– 意味もなく絵や文字を含めない
– 意味もなく文字の大きさや色を変えない
– PowerPointのレイアウトを活用
PowerPointの操作実習
•レイアウト
•スライドの作成
•箇条書き
•スライドの表示方法
•テキストボックス
•オートシェイプ
•表
•写真
•ビデオ
•画面の切り替え効果
•アニメーション
•スライドのデザイン
•配布資料の印刷
•プレゼンテーション
の実行
プレゼンテーション
講義スライド
2日目
総合情報センター
情報システム管理課
横田 秀和
講義の進め方
•プレゼンテーションの準備
– プレゼンすることになったら…
– スライドを作成するには…
•PowerPointの操作実習
•プレゼンテーションの本番
– 本番前・本番直前・本番中
– プレゼンが終わったら…
•プロジェクタの操作実習
聞き手についての情報
•シナリオを考える上で重要
– プレゼンの進め方・スライドの作り方
•聞き手の何が気になる?
– 発表者との関係
– テーマに興味をもっているか?
– テーマに関する知識を持っているか?
– 共通の属性をもっているか?
ジムキッズの紹介 その1
•対象
– 小学生
•定員
– 30人(先着順)
•受講料
– 1,000円
•講師
– 赤羽綾子(体育学部)
•場所
– 体操体育館
•期間
– 5月31日(土)
16:00~17:30
– 6月1日(日)
9:00~10:30
– 6月7日(土)
16:00~17:30
– 6月8日(日)
9:00~10:30
ジムキッズの紹介 その2
•ジムキッズってなに?
– 小学生対象の体操教室
•どんなことするの?
– マット運動
– とび箱
– 鉄棒
– 平均台
– トランポリン
•僕・私にできるかな?
– やさしいお姉さん達がいるから大丈夫!
ジムキッズの紹介 その3
プレゼンに関係する資料
(データ・写真・ビデオ)
•データ
– 図や表は使いどころをよく考える
– 図は大まかな傾向を見るために
– 表は具体的な値を見るために
•写真・ビデオ
– 簡単に使えるのがメリット
– 効果的と思うならうまく活用
– ビデオは編集に時間がかかることも考慮
グラフの利用 その1
2200000
2400000
2600000
2800000
3000000
3200000
3400000
3600000
2003年度 2004年度 2005年度 2006年度 2007年度
印刷枚数(枚)
コンピュータ室の年間総印刷枚数の推移
グラフの利用 その2
0
500000
1000000
1500000
2000000
2500000
3000000
3500000
4000000
2003年度 2004年度 2005年度 2006年度 2007年度
印刷枚数(枚)
コンピュータ室の年間総印刷枚数の推移
プロジェクタの操作実習
•パソコンとプロジェクタを接続
•それぞれの電源を入れる
•プロジェクタの入力信号の切り替え
•パソコンの出力画面の切り替え
•写りましたか?
本番前には…
•練習(リハーサル)を行う
– プレゼンの成功は練習にかかっている
– 慣れるまでは発表原稿を作る
•持参する機器を確認する
•念のためファイルの予備を用意する
•スライドを印刷して持っておく
– 聞き手用の配布資料を用意する
•想定される質問に備えておく
本番直前には…
•プレゼンに必要な機器の確認
– パソコン
– プロジェクタ・スクリーン・RGBケーブル
– 電源・電源延長コード
– マイクの電池・指し棒・レーザーポインタ
•会場内の確認
– スクリーンと発表者
– マイク
– 会場の広さ それと、深呼吸。
本番中は…
•ゆっくりはっきりと話す
– 発表原稿を読まない
•聞き手の方を見て話す
– スクリーンを見続けない
– 視線のポイント
•自信を持って話す
•発表時間は守る
– 間をうまく取る
プレゼンが終わったら…
•聞き手からの質問に答える
– 質問がないのは悲しい
– 後から質問できるようにしておく
•反省する
– 早口にならなかったか
– 発表時間は守れたか
– 聞き手には伝わったように感じたか
– 次に活かすためには?
プレゼンテーション講義スライド

More Related Content

What's hot

永和コンサル式プレゼン作成法(公開用)
永和コンサル式プレゼン作成法(公開用)永和コンサル式プレゼン作成法(公開用)
永和コンサル式プレゼン作成法(公開用)Yasui Tsutomu
 
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
nishio
 
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップアジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
You&I
 
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之
schoowebcampus
 
再放送キャンペーン1225
再放送キャンペーン1225再放送キャンペーン1225
再放送キャンペーン1225
webcampusschoo
 
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
Masahito Zembutsu
 
研究発表を準備する(2022年版)
研究発表を準備する(2022年版)研究発表を準備する(2022年版)
研究発表を準備する(2022年版)
Takayuki Itoh
 
パワーポイント基礎講座
パワーポイント基礎講座パワーポイント基礎講座
パワーポイント基礎講座ofunato
 
Share agile for beginners 0824 sat.
Share agile for beginners 0824 sat.Share agile for beginners 0824 sat.
Share agile for beginners 0824 sat.
AsukaTsukamoto
 
【エンジニア勉強会】PMやってみた
【エンジニア勉強会】PMやってみた【エンジニア勉強会】PMやってみた
【エンジニア勉強会】PMやってみた
エンジニア勉強会 エスキュービズム
 
Japan VR Hackathon 2016【広島会場】 チーム:主力不在
Japan VR Hackathon 2016【広島会場】 チーム:主力不在Japan VR Hackathon 2016【広島会場】 チーム:主力不在
Japan VR Hackathon 2016【広島会場】 チーム:主力不在
Takuya Kitaramura
 
Java5
Java5Java5
現場で役立つシステム設計の原則への感謝
現場で役立つシステム設計の原則への感謝現場で役立つシステム設計の原則への感謝
現場で役立つシステム設計の原則への感謝
Ishibashi Ryo
 
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
MOCKS | Yuta Morishige
 
[JaSST nano] テストケースを作ってもらうときに気を付けていたことをお話するの
[JaSST nano] テストケースを作ってもらうときに気を付けていたことをお話するの[JaSST nano] テストケースを作ってもらうときに気を付けていたことをお話するの
[JaSST nano] テストケースを作ってもらうときに気を付けていたことをお話するの
KazukiNishizono1
 
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
増田 亨
 
プレゼン初心者にありがちなアンチパターン
プレゼン初心者にありがちなアンチパターンプレゼン初心者にありがちなアンチパターン
プレゼン初心者にありがちなアンチパターン
真俊 横田
 
ピラミッド原則のアプリ化について
ピラミッド原則のアプリ化についてピラミッド原則のアプリ化について
ピラミッド原則のアプリ化について
幸雄 村上
 
e-Learning Design for Teacher
e-Learning Design for Teachere-Learning Design for Teacher
e-Learning Design for Teacher
Sunami Hokuto
 
アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング抜粋
アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング抜粋アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング抜粋
アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング抜粋
Masato Maekawa
 

What's hot (20)

永和コンサル式プレゼン作成法(公開用)
永和コンサル式プレゼン作成法(公開用)永和コンサル式プレゼン作成法(公開用)
永和コンサル式プレゼン作成法(公開用)
 
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
 
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップアジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
アジャイルにプロジェクトの"なぜ"を考える、インセプションデッキワークショップ
 
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之
 
再放送キャンペーン1225
再放送キャンペーン1225再放送キャンペーン1225
再放送キャンペーン1225
 
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
 
研究発表を準備する(2022年版)
研究発表を準備する(2022年版)研究発表を準備する(2022年版)
研究発表を準備する(2022年版)
 
パワーポイント基礎講座
パワーポイント基礎講座パワーポイント基礎講座
パワーポイント基礎講座
 
Share agile for beginners 0824 sat.
Share agile for beginners 0824 sat.Share agile for beginners 0824 sat.
Share agile for beginners 0824 sat.
 
【エンジニア勉強会】PMやってみた
【エンジニア勉強会】PMやってみた【エンジニア勉強会】PMやってみた
【エンジニア勉強会】PMやってみた
 
Japan VR Hackathon 2016【広島会場】 チーム:主力不在
Japan VR Hackathon 2016【広島会場】 チーム:主力不在Japan VR Hackathon 2016【広島会場】 チーム:主力不在
Japan VR Hackathon 2016【広島会場】 チーム:主力不在
 
Java5
Java5Java5
Java5
 
現場で役立つシステム設計の原則への感謝
現場で役立つシステム設計の原則への感謝現場で役立つシステム設計の原則への感謝
現場で役立つシステム設計の原則への感謝
 
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
 
[JaSST nano] テストケースを作ってもらうときに気を付けていたことをお話するの
[JaSST nano] テストケースを作ってもらうときに気を付けていたことをお話するの[JaSST nano] テストケースを作ってもらうときに気を付けていたことをお話するの
[JaSST nano] テストケースを作ってもらうときに気を付けていたことをお話するの
 
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
 
プレゼン初心者にありがちなアンチパターン
プレゼン初心者にありがちなアンチパターンプレゼン初心者にありがちなアンチパターン
プレゼン初心者にありがちなアンチパターン
 
ピラミッド原則のアプリ化について
ピラミッド原則のアプリ化についてピラミッド原則のアプリ化について
ピラミッド原則のアプリ化について
 
e-Learning Design for Teacher
e-Learning Design for Teachere-Learning Design for Teacher
e-Learning Design for Teacher
 
アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング抜粋
アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング抜粋アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング抜粋
アイデアがどんどん湧いてくる!企画力トレーニング抜粋
 

Viewers also liked

卒論発表 梶原
卒論発表 梶原卒論発表 梶原
卒論発表 梶原Kazuhiko Ota
 
卒業論文 プレゼンテーション
卒業論文 プレゼンテーション卒業論文 プレゼンテーション
卒業論文 プレゼンテーション
Kanako Matsuoka
 
卒業論文プレゼン
卒業論文プレゼン卒業論文プレゼン
卒業論文プレゼン
Fumiaki Uchimura
 
卒業論文のプレゼン
卒業論文のプレゼン卒業論文のプレゼン
卒業論文のプレゼン
soichirooo
 
MCMCの光輸送問題への応用
MCMCの光輸送問題への応用MCMCの光輸送問題への応用
MCMCの光輸送問題への応用Genki Takiuchi
 
卒業研究発表のスライド
卒業研究発表のスライド卒業研究発表のスライド
卒業研究発表のスライド
Takebuchi Eiichi
 
旅✕就活で差を付ける、自己PRページの提案
旅✕就活で差を付ける、自己PRページの提案旅✕就活で差を付ける、自己PRページの提案
旅✕就活で差を付ける、自己PRページの提案
stucon
 
自己紹介プレゼン
自己紹介プレゼン自己紹介プレゼン
自己紹介プレゼン
Keisuke Miyagawa
 
明治維新の立役者、坂本龍馬がパワポで薩長同盟の提案書を持って来たら
明治維新の立役者、坂本龍馬がパワポで薩長同盟の提案書を持って来たら明治維新の立役者、坂本龍馬がパワポで薩長同盟の提案書を持って来たら
明治維新の立役者、坂本龍馬がパワポで薩長同盟の提案書を持って来たら
SKET
 
野澤陽介(Yosuke nozawa)|自己紹介スライド 2014ver
野澤陽介(Yosuke nozawa)|自己紹介スライド 2014ver野澤陽介(Yosuke nozawa)|自己紹介スライド 2014ver
野澤陽介(Yosuke nozawa)|自己紹介スライド 2014ver取締役
 
110215_bratech岩崎_九工大講演
110215_bratech岩崎_九工大講演110215_bratech岩崎_九工大講演
110215_bratech岩崎_九工大講演
正明 岩崎
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
MOCKS | Yuta Morishige
 

Viewers also liked (13)

卒論発表 梶原
卒論発表 梶原卒論発表 梶原
卒論発表 梶原
 
卒業論文 プレゼンテーション
卒業論文 プレゼンテーション卒業論文 プレゼンテーション
卒業論文 プレゼンテーション
 
卒業論文プレゼン
卒業論文プレゼン卒業論文プレゼン
卒業論文プレゼン
 
卒業論文のプレゼン
卒業論文のプレゼン卒業論文のプレゼン
卒業論文のプレゼン
 
卒論発表
卒論発表卒論発表
卒論発表
 
MCMCの光輸送問題への応用
MCMCの光輸送問題への応用MCMCの光輸送問題への応用
MCMCの光輸送問題への応用
 
卒業研究発表のスライド
卒業研究発表のスライド卒業研究発表のスライド
卒業研究発表のスライド
 
旅✕就活で差を付ける、自己PRページの提案
旅✕就活で差を付ける、自己PRページの提案旅✕就活で差を付ける、自己PRページの提案
旅✕就活で差を付ける、自己PRページの提案
 
自己紹介プレゼン
自己紹介プレゼン自己紹介プレゼン
自己紹介プレゼン
 
明治維新の立役者、坂本龍馬がパワポで薩長同盟の提案書を持って来たら
明治維新の立役者、坂本龍馬がパワポで薩長同盟の提案書を持って来たら明治維新の立役者、坂本龍馬がパワポで薩長同盟の提案書を持って来たら
明治維新の立役者、坂本龍馬がパワポで薩長同盟の提案書を持って来たら
 
野澤陽介(Yosuke nozawa)|自己紹介スライド 2014ver
野澤陽介(Yosuke nozawa)|自己紹介スライド 2014ver野澤陽介(Yosuke nozawa)|自己紹介スライド 2014ver
野澤陽介(Yosuke nozawa)|自己紹介スライド 2014ver
 
110215_bratech岩崎_九工大講演
110215_bratech岩崎_九工大講演110215_bratech岩崎_九工大講演
110215_bratech岩崎_九工大講演
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
 

Similar to プレゼンテーション講義スライド

システムパフォーマンス勉強会 #0
システムパフォーマンス勉強会 #0システムパフォーマンス勉強会 #0
システムパフォーマンス勉強会 #0
shingo suzuki
 
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
 
Jupyter勉強会 20160701 at NII
Jupyter勉強会 20160701 at NIIJupyter勉強会 20160701 at NII
Jupyter勉強会 20160701 at NII
axsh co., LTD.
 
20141119 eLC Disruptive Innovation in Education.
20141119 eLC Disruptive Innovation in Education.20141119 eLC Disruptive Innovation in Education.
20141119 eLC Disruptive Innovation in Education.
Hiroki Inoue
 
Moodle情報サイトと無償管理ツールの紹介 for Moodle Moot 2014
Moodle情報サイトと無償管理ツールの紹介 for Moodle Moot 2014Moodle情報サイトと無償管理ツールの紹介 for Moodle Moot 2014
Moodle情報サイトと無償管理ツールの紹介 for Moodle Moot 2014
Shigeharu Yamaoka
 
DL-D_ver1.pdf
DL-D_ver1.pdfDL-D_ver1.pdf
DL-D_ver1.pdf
Cybozu, Inc.
 
初学者教育のプロが教える学習のポイント ~できるインフラエンジニアを目指そう~
初学者教育のプロが教える学習のポイント ~できるインフラエンジニアを目指そう~初学者教育のプロが教える学習のポイント ~できるインフラエンジニアを目指そう~
初学者教育のプロが教える学習のポイント ~できるインフラエンジニアを目指そう~
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
 
opensource and accessibility (Dec2000) Part 1
opensource and accessibility (Dec2000) Part 1opensource and accessibility (Dec2000) Part 1
opensource and accessibility (Dec2000) Part 1Takuya Nishimoto
 
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015
Shigeharu Yamaoka
 
第2回 すくすく・スクラム
第2回 すくすく・スクラム第2回 すくすく・スクラム
第2回 すくすく・スクラム
Kazumasa EBATA
 
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
GuildWorks
 
カンバンゲーム
カンバンゲームカンバンゲーム
カンバンゲーム
Yasui Tsutomu
 
PowerPoint2013で画像・動画を編集してみよう 先生:中川 智景
PowerPoint2013で画像・動画を編集してみよう 先生:中川 智景PowerPoint2013で画像・動画を編集してみよう 先生:中川 智景
PowerPoint2013で画像・動画を編集してみよう 先生:中川 智景
schoowebcampus
 
人と向き合うプロトタイピング
人と向き合うプロトタイピング人と向き合うプロトタイピング
人と向き合うプロトタイピング
wariemon
 
見やすいアウトプットのつくりかた
見やすいアウトプットのつくりかた見やすいアウトプットのつくりかた
見やすいアウトプットのつくりかた
jujubkitakd
 
コミュニケーションスキルを重視したソフトウェア技術者教育手法の研究
コミュニケーションスキルを重視したソフトウェア技術者教育手法の研究コミュニケーションスキルを重視したソフトウェア技術者教育手法の研究
コミュニケーションスキルを重視したソフトウェア技術者教育手法の研究
Yuichiro Saito
 
グループディスカッションの巻
グループディスカッションの巻グループディスカッションの巻
グループディスカッションの巻Takashi Abe
 
気の合う人達と社外で社内勉強会
気の合う人達と社外で社内勉強会気の合う人達と社外で社内勉強会
気の合う人達と社外で社内勉強会Yu Shibatsuji
 

Similar to プレゼンテーション講義スライド (20)

システムパフォーマンス勉強会 #0
システムパフォーマンス勉強会 #0システムパフォーマンス勉強会 #0
システムパフォーマンス勉強会 #0
 
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
 
Jupyter勉強会 20160701 at NII
Jupyter勉強会 20160701 at NIIJupyter勉強会 20160701 at NII
Jupyter勉強会 20160701 at NII
 
20141119 eLC Disruptive Innovation in Education.
20141119 eLC Disruptive Innovation in Education.20141119 eLC Disruptive Innovation in Education.
20141119 eLC Disruptive Innovation in Education.
 
Moodle情報サイトと無償管理ツールの紹介 for Moodle Moot 2014
Moodle情報サイトと無償管理ツールの紹介 for Moodle Moot 2014Moodle情報サイトと無償管理ツールの紹介 for Moodle Moot 2014
Moodle情報サイトと無償管理ツールの紹介 for Moodle Moot 2014
 
DL-D_ver1.pdf
DL-D_ver1.pdfDL-D_ver1.pdf
DL-D_ver1.pdf
 
初学者教育のプロが教える学習のポイント ~できるインフラエンジニアを目指そう~
初学者教育のプロが教える学習のポイント ~できるインフラエンジニアを目指そう~初学者教育のプロが教える学習のポイント ~できるインフラエンジニアを目指そう~
初学者教育のプロが教える学習のポイント ~できるインフラエンジニアを目指そう~
 
opensource and accessibility (Dec2000) Part 1
opensource and accessibility (Dec2000) Part 1opensource and accessibility (Dec2000) Part 1
opensource and accessibility (Dec2000) Part 1
 
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015
開発初心者のためのMoodleプラグインの開発と利用(第一部) for Moodle Moot 2015
 
第2回 すくすく・スクラム
第2回 すくすく・スクラム第2回 すくすく・スクラム
第2回 すくすく・スクラム
 
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
実践に向けたドメイン駆動設計のエッセンス
 
カンバンゲーム
カンバンゲームカンバンゲーム
カンバンゲーム
 
PowerPoint2013で画像・動画を編集してみよう 先生:中川 智景
PowerPoint2013で画像・動画を編集してみよう 先生:中川 智景PowerPoint2013で画像・動画を編集してみよう 先生:中川 智景
PowerPoint2013で画像・動画を編集してみよう 先生:中川 智景
 
人と向き合うプロトタイピング
人と向き合うプロトタイピング人と向き合うプロトタイピング
人と向き合うプロトタイピング
 
見やすいアウトプットのつくりかた
見やすいアウトプットのつくりかた見やすいアウトプットのつくりかた
見やすいアウトプットのつくりかた
 
コミュニケーションスキルを重視したソフトウェア技術者教育手法の研究
コミュニケーションスキルを重視したソフトウェア技術者教育手法の研究コミュニケーションスキルを重視したソフトウェア技術者教育手法の研究
コミュニケーションスキルを重視したソフトウェア技術者教育手法の研究
 
120131 ppt
120131 ppt120131 ppt
120131 ppt
 
グループディスカッションの巻
グループディスカッションの巻グループディスカッションの巻
グループディスカッションの巻
 
I suc発表用v2.8
I suc発表用v2.8I suc発表用v2.8
I suc発表用v2.8
 
気の合う人達と社外で社内勉強会
気の合う人達と社外で社内勉強会気の合う人達と社外で社内勉強会
気の合う人達と社外で社内勉強会
 

More from Tokai University

講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux
講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux
講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux
Tokai University
 
講座Linux入門・デスクトップOSとしてのLinux
講座Linux入門・デスクトップOSとしてのLinux講座Linux入門・デスクトップOSとしてのLinux
講座Linux入門・デスクトップOSとしてのLinux
Tokai University
 
講座Java入門
講座Java入門講座Java入門
講座Java入門
Tokai University
 
講座C入門
講座C入門講座C入門
講座C入門
Tokai University
 
災害を想定した情報セキュリティ対策の検討
災害を想定した情報セキュリティ対策の検討災害を想定した情報セキュリティ対策の検討
災害を想定した情報セキュリティ対策の検討
Tokai University
 
サイバー攻撃への危機意識の共有と連携体制の検討
サイバー攻撃への危機意識の共有と連携体制の検討サイバー攻撃への危機意識の共有と連携体制の検討
サイバー攻撃への危機意識の共有と連携体制の検討
Tokai University
 
情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要
Tokai University
 
大学におけるサイバー攻撃の事例紹介
大学におけるサイバー攻撃の事例紹介大学におけるサイバー攻撃の事例紹介
大学におけるサイバー攻撃の事例紹介
Tokai University
 
大学における危機管理体制に関するグループディスカッション
大学における危機管理体制に関するグループディスカッション大学における危機管理体制に関するグループディスカッション
大学における危機管理体制に関するグループディスカッション
Tokai University
 
東海大学研究教育用システム見学資料
東海大学研究教育用システム見学資料東海大学研究教育用システム見学資料
東海大学研究教育用システム見学資料
Tokai University
 
私立大学における学術情報基盤の課題~学認参加に向けての考察~
私立大学における学術情報基盤の課題~学認参加に向けての考察~私立大学における学術情報基盤の課題~学認参加に向けての考察~
私立大学における学術情報基盤の課題~学認参加に向けての考察~
Tokai University
 
情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要
Tokai University
 
グループディスカッションのイントロダクション
グループディスカッションのイントロダクショングループディスカッションのイントロダクション
グループディスカッションのイントロダクション
Tokai University
 
情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要
Tokai University
 
不適切な掲示板投稿への対応
不適切な掲示板投稿への対応不適切な掲示板投稿への対応
不適切な掲示板投稿への対応
Tokai University
 
東海大学湘南キャンパス・情報環境見学会
東海大学湘南キャンパス・情報環境見学会東海大学湘南キャンパス・情報環境見学会
東海大学湘南キャンパス・情報環境見学会
Tokai University
 
Webアプリケーションのセキュリティ
WebアプリケーションのセキュリティWebアプリケーションのセキュリティ
Webアプリケーションのセキュリティ
Tokai University
 
大学におけるユーザ認証
大学におけるユーザ認証大学におけるユーザ認証
大学におけるユーザ認証
Tokai University
 
P2P対策
P2P対策P2P対策
P2P対策
Tokai University
 
パソコン使えるようになりたいですか?
パソコン使えるようになりたいですか?パソコン使えるようになりたいですか?
パソコン使えるようになりたいですか?
Tokai University
 

More from Tokai University (20)

講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux
講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux
講座Linux入門・サーバOSとしてのLinux
 
講座Linux入門・デスクトップOSとしてのLinux
講座Linux入門・デスクトップOSとしてのLinux講座Linux入門・デスクトップOSとしてのLinux
講座Linux入門・デスクトップOSとしてのLinux
 
講座Java入門
講座Java入門講座Java入門
講座Java入門
 
講座C入門
講座C入門講座C入門
講座C入門
 
災害を想定した情報セキュリティ対策の検討
災害を想定した情報セキュリティ対策の検討災害を想定した情報セキュリティ対策の検討
災害を想定した情報セキュリティ対策の検討
 
サイバー攻撃への危機意識の共有と連携体制の検討
サイバー攻撃への危機意識の共有と連携体制の検討サイバー攻撃への危機意識の共有と連携体制の検討
サイバー攻撃への危機意識の共有と連携体制の検討
 
情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要
 
大学におけるサイバー攻撃の事例紹介
大学におけるサイバー攻撃の事例紹介大学におけるサイバー攻撃の事例紹介
大学におけるサイバー攻撃の事例紹介
 
大学における危機管理体制に関するグループディスカッション
大学における危機管理体制に関するグループディスカッション大学における危機管理体制に関するグループディスカッション
大学における危機管理体制に関するグループディスカッション
 
東海大学研究教育用システム見学資料
東海大学研究教育用システム見学資料東海大学研究教育用システム見学資料
東海大学研究教育用システム見学資料
 
私立大学における学術情報基盤の課題~学認参加に向けての考察~
私立大学における学術情報基盤の課題~学認参加に向けての考察~私立大学における学術情報基盤の課題~学認参加に向けての考察~
私立大学における学術情報基盤の課題~学認参加に向けての考察~
 
情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要
 
グループディスカッションのイントロダクション
グループディスカッションのイントロダクショングループディスカッションのイントロダクション
グループディスカッションのイントロダクション
 
情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要情報セキュリティの概要
情報セキュリティの概要
 
不適切な掲示板投稿への対応
不適切な掲示板投稿への対応不適切な掲示板投稿への対応
不適切な掲示板投稿への対応
 
東海大学湘南キャンパス・情報環境見学会
東海大学湘南キャンパス・情報環境見学会東海大学湘南キャンパス・情報環境見学会
東海大学湘南キャンパス・情報環境見学会
 
Webアプリケーションのセキュリティ
WebアプリケーションのセキュリティWebアプリケーションのセキュリティ
Webアプリケーションのセキュリティ
 
大学におけるユーザ認証
大学におけるユーザ認証大学におけるユーザ認証
大学におけるユーザ認証
 
P2P対策
P2P対策P2P対策
P2P対策
 
パソコン使えるようになりたいですか?
パソコン使えるようになりたいですか?パソコン使えるようになりたいですか?
パソコン使えるようになりたいですか?
 

プレゼンテーション講義スライド