SlideShare a Scribd company logo
2015/9/3
株式会社シーズメッシュ/本間 周二
デザイン思考アプローチによる
プロジェクトマネジメント実践
~ 問題の構造に迫り、未来指向の課題管理を実現する ~
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved.
【講演概要】
 デザイン思考はアーチストの感性を取り入れた創造的アプロー
チである。解決すべき課題を人やサービスの目線で捉え、実現
価値を追求するやり方が特徴だ。
 講演ではデザイン思考がPM領域において重要な役割を果たす
ことを、具体的事例とともにご紹介する。事例は「組織における
課題管理」を取り上げ、組織の責任者を巻き込みトラブルを防ぐ
手法に迫る。人間の行動に着目したアプローチ法とは?多大な
コストをかけず効果を実感する秘策とは?その本質を余すところ
なくお伝えする。
2
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved.
本日の内容
1.デザイン思考による価値創造
・ デザイン思考とは?
そのポイントを、噛み砕いてご説明
・ シーズメッシュ社独自の工夫についてご紹介
2.プロジェクトマネジメントにおける実践
・ 「組織における課題管理」
デザイン思考がプロジェクトマネジメントの実践で
どのように生きるか、具体的事例でご紹介
3
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved.
講演者プロフィール/会社紹介
本間 周二(ホンマ シュウジ)
株式会社シーズメッシュ代表取締役 / ブランドプロデューサー
日科技連SQiPステアリング委員 / 経営学修士(MBA)
大学でアートの道を志すも、ITの将来性に惹かれSEに。SIerでプロマネを40件経験
品質改革に目覚め、データを駆使した科学的管理の仕組みを確立。トラブル撲滅に貢献
その後、IPA/SEC研究員として、国家レベルの定量データ活用基盤を構築
2008年、外資系メーカーに移り、組織改革チームをリード
2013年、シーズメッシュを設立。現在に至る
株式会社シーズメッシュ
「アート×サイエンスで次代を創る」 をビジョンに掲げる事業プロデュース会社
感性に触れるヒト・モノ・コトづくりと、ビジネスにおける再現性・安定性の確立をサポート
【事業内容】
・事業プロデュース/戦略コンサル ・顧客反応の可視化 ・データ活用支援
・研修、ワークショップ開催 ・印象のマネジメントサービス
・ディスカッション支援 ほか
4
アート
プロ
マネ
品質
改革
データ
活用
組織
改革
MBA
起業
http://seedsmesh.com
5
1.デザイン思考による価値創造
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved.
デザイン思考とは?
 デザイン思考は、クリエイター、デザイナーなどの
アーチストの行動や感性を取り入れた創造的アプローチ
 解決すべき課題を自ら定義し、人やサービスの目線で、
実現価値を追求するイノベーティブな手法
6
デザイン思考は、アメリカのデザインコンサルティングファーム
IDEO社のコンサルティングノウハウから発展し、Apple社のマウス
や、パーム社のPDA、無印良品の壁掛け式CDプレーヤーを生み
出したことで知られ、P&GやGE、サムソン、ノキアといった大企業
が事業戦略に導入するなど、世界的に注目を集めている
出典: http://www.buildinsider.net/enterprise/designthinking/02
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 7
 徹底的に“人” “現場” “モノ”にこだわり、問題の本質に
踏み込むことと、短期間で行動観察やブレスト~試作~
フィードバックを行い、実証を繰り返すのが特徴
出典:Wikipedia
出典:
http://www.ideo.com
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved.
デザイン思考は 「収束」 or 「拡散」?
8
答え
事実
事実
事実
事実
事実
事実
収束思考
キッカ
ケ
発想
発想
発想
発想
発想
発想
拡散思考
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved.
【参考】「収束思考」と「拡散思考」
9
ロジカル・シンキング
(Logical Thinking)
クリエイティブ・シンキング
(Creative Thinking)
収束的(convergent)
分析の(analytic)
選択的(selective)
二元的(dualistic)
直線的(linear)
垂直の(vertical)
言葉の(verbal)
思考の(thinking)
フレームワーク
(framework)
大人の(adult)
説得の(persuasive)
左脳(left brain)
再現可能な
実証による
形式的な
科学的な(scientific)
拡散的(divergent)
統合的(synergetic)
包括的(comprehensive)
多元的(multifactorial)
非直線的(non-linear)
水平の(lateral)
イメージの(visual)
感性の(feeling)
アン・フレームワーク
(un-framework)
子供の(childish)
共感(sympathetic)
右脳(right brain)
独創的な
感性による
自由な
芸術的な(artistic)
※ダイヤモンド社Webを参考に加工
答え
事
実
事
実
事
実
事
実
事
実
事
実
収束思考
キッ
カケ
発想
発想
発想
発想
発想
発想
拡散思考
デザイン思考
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved.
シーズメッシュ社における実践プロセス
<0> ストーリー設計
<1> 問題点・課題の解像度UP
<2> 問題の要因、深層心理の理解&掘り下げ
<3> 実現したい姿、コンセプトの言語化
<4> 現状と理想の間にある”障壁”の明確化
<5> 目標達成時に得られる価値の定義
<6> 価値を生み出す動線の配置
<7> アイディアの試行、プロトタイピング
<8> 実行プランの策定
<9> 実践(アクション)
<10> 実現価値の評価
※ 感触がつかめるまで<1>~<7>を素早く行き来する
※ 随所でコンセプトのストックを活用し、相乗効果をねらう
10
コンセプト
バリュー
リサーチ
インサイト
パターン
戦略
<思考のイメージ>
問題解決プロセス
そのもの!! ストーリー+
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved.
深層心理の理解~「視座」の重要性
<2>の深層心理の理解には 「視座」 が深く関与
 視座とは?
・物事を見る姿勢や立場 ( 出典:コトバンク )
・ものを認識する立場。視点 ( 出典:Weblio )
 掘り下げると・・
・視野は「広い/狭い」→どこまで見るか範囲を示す
・視点は「多い/少ない」→どこを見るか。観点の多寡を示す
・視座は「高い/変える/etc.」 →どこから見るか。思考の所在を示す
自分とは異なる思考の所在(他者, モノ, 場所など)を示すのが視座
11
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved.
【図解】 「視野」 「視点」 「視座」
12
視野≒二次元的 視点≒三次元的 視座≒四次元的
空間
場所
<視座を動かす例>
お客様の立場 / 経営者の立場 / サービスを使う人の観点
国家元首の観点 / 市場の観点 / マクロ経済における見方
世界情勢 / 地球環境 / 機械のセンサー / 現在・過去・未来
・・などなど
立場
モノ
時間
時空
抽象
・思考に”視(め)”があるイメージ
・対象となる側に”視(め)”を移動
・見え方や価値を相手側から捉える感覚
13
2.プロジェクトマネジメントにおける実践
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved.
私たち取り巻く環境は厳しさを増すばかり・・
 地球規模で
・ 世界情勢の変化、人口増加、食糧危機、環境問題
・ 気候変動、天災、それによる人的災害
・ 産業構造、経済を取り巻く環境の激変 etc.
 国や企業で
・ 日進月歩で進化するテクノロジーへの追従
・ 人々のニーズの変化とその対応
・ 慢性的な人材不足、人材の流出
・ トラブルが引き起こす負の連鎖
・ 戦略の弱体化、戦略の欠如 etc.
解決すべき問題は多く “複雑化” するばかり!
→ 問題を的確に捉え、課題に向き合う
“素直さ”、“柔軟さ” がますます重要に!!
14
経営層
幹部
中堅
一般~若手
個々人
が抱える問題
プロジェクトや事業
間の情報格差
孤立する
経営者
カベを作る経営幹部
e.g. 組織には、言語化されない
大きな問題も存在!
階層間のコミュニ
ケーション距離
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 15
新たな問題が生じる
と状況はさらに悪化、
改善の気力・体力
が奪われる
問題を放置すると “負の連鎖” に陥る!
将来を見据えた活
動、付加価値創造
のための取り組み
が停滞する
ナレッジ集約や分析
が後手に回り、付加
価値の高い資産が
残せなくなる 問題を早い段階で
見つける手段がなく、
対応が遅れる
問題が重なり、事象
が複雑化、原因の
特定が困難になる
→トラブルに発展
発生した事象への
対症療法的な対策
が中心となる
プロジェクトや組織
が目の前の対策に
追われる
連鎖を断ち切るために
何をするか
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved.
リスク
リスク
将来起こりうる問題
「問題の構造」 と 「視座」
16
問題問題
課題
危機
脅威
時
間
軸
過去 未来
社会的影響
大
小
アクション
分解
対策立案課題
分解
対策立案
トラブル
大問題
= 放置
地球規模での
自国にとっての
自社にとっての
業界にとっての
将来の子供たちにとっての
自身の将来設計上の
自社製品の
委託先要員の
現在
お客様の感情の
問題解決は、
確実に対応を完遂させること
適切な解像度のアクションに分解することが極めて重要!
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved.
適切な解像度のアクション??
17
問題
アクション
課題
アクション
モノ
この掘り下げに骨が折れるのが現実だが避けては通れない!
要因分析~
課題の落とし込み
What Where Why How
根本原因
根本対策
コト
カネ
情報
ヒト
分解に「視座」の
捉え方を使う
※ヒトの要素は
最初に扱わないのがミソ
他にも・・
切り口はBSCやフレー
ムワークなど目的に
合ったものをうまく使う
重要
原因
本来は・・
問題解決
ステップ
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved.
【参考】要因分析の事例
18
報告内
容バラ
バラ
安定収
益得ら
れず
品質・
生産性
の低下
高スキ
ル要員
確保×
QCDト
要求が
厳しい
トラブル
発生
学ぶ時
間が確
保でき
ない
会社の
施策が
一方通
行
組織の
バック
アップ
不十分
施策間
のつな
がり薄
い
組織の
戦略が
不十分
勘と経
験が頼
り
事実が
不明
発見・
対応の
遅れ
報告し
てない
(トラブルの影響)
意義が
納得で
きず
顧客要
求飲ま
ざるを
得ない
目的、
期待効
果の詰
め不足
説明、
フィード
バック
不足
可否の
根拠
示せず
他社と
の違
い??
次のこ
とを考
える余
裕なし
最低限
のプロ
セスが
不明確
予測で
きず
チェック
不足
そもそ
も意識
が低い
計画に
無理
見積り
ミス
自社の
付加価
値??
コミュニ
ケー
ションの
欠落
施策が
多すぎ
PMの
負荷大
雑務が
多い
個の改
善が全
体に普
及せず
改善活
動が継
続せず
役割と
責任が
不明確
根本は?
ヒュー
マンエ
ラー頻
発
要員ア
サイン
非効率
委託先
の品質
×
品質評
価がで
きず
発注、
受入基
準が不
明確
知識が
不足し
ている
理論武
装が
できて
ない
根拠に
乏しい
(データ)
標準化
ができ
てない
正しい
知識を
学んで
ない
目標未
達成
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved.
問題を放置しない仕掛けが必要!
 課題→きちんと分解し、言葉(テキスト)にする
 担当、期限、優先順→きちんと決める
 きちんと?? →「数値化」する
※数値化は、やってる or やってない をハッキリ捉えるための
一歩踏み込んだコミュニケーション手段
 わかりやすさを向上し、共有するために「可視化」する
 行動に組み込むために、日常の動線上に「配置」する
 各人が定期的にチェックしないとスッキリしない雰囲気をつくる
※ 最後は人間的なアプローチ(アナログ)がよい!
19
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved.
【事例】課題リストの数値化
 ごく普通の課題リストを「数値化」することで、コミュニケーション
の密度を高める
 カウントするもの
「全課題」「残数」「期限超過」「緊急レベル」「未記載(担当, 期限, 優先順)」
 判定するもの
「期限超過」「緊急レベル」「高レベル」「期限間近」「長期保留」
「1件あたり処理日数」「先送り回数」 ・・など
20
SAMPLE
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved.
【事例】複数プロジェクトの対応状況を可視化
 複数プロジェクト、サブプロジェクト、個人の課題状況(データ)を
集めて、横並びで「可視化」する →状況の比較が可能になる
21
SAMPLE
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved.
【事例】日常の動線上に配置
22
業
務
チ
ー
ム
・
A
社
内
定
例
各人の課題
メンテナンス
顧
客
定
例
進捗
会議
週報
作成
報告資料作
成
※課題リスト更新
(社内用)
データ
集計
リーダー
確認
xxxxx
xxxxx
xxxxx
動線設計のイメージ
課題
メンテナンス
※課題リスト更新
(顧客用)
ステータス
確認
朝会
 日常業務の動線上にやるべきことを「配置」することで、自然な
動作で無理なくメンテナンスや確認ができるようにする
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved.
ストーリー設計が大切!
 多くの人は 「面白いこと、興味のあること、楽しいこと」 が好き
 地道な改善に近道はないが、日々の業務に、面白さ、楽しさを
織り込んでいくことは大切!
 何が人のためになるか?世に貢献できることは何か?未来のど
んな価値を創るのか?を愚直に考え、それを表現し、伝える手
段に落とし込むことは非常に大事!
 つまりストーリー設計が超大事!!!
→物事を始める前に「今やろうとしていることは本当に面白いか
?」 という問いをぜひ追加してみていただきたい
23
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved.
実現価値を測る(イメージ)
利益遵守率↑
生産性↑
品質↑
モチベーション↑
・・など
意識指数
課題更新頻度、対応完
了数、指摘課題数など
0
500
1000
1500
2000
2500
-15% -10% -5% 0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 35%
努力して行動
した結果
ビジネスの実益
他にも
ムダな残業の↓
認識の齟齬↓
手戻り↓
クレーム↓
・・など
直結
25
まとめ
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved.
本日のまとめ
 デザイン思考は、問題解決のためのイノベーティブな手法
 この手法はロジカル&クリエイティブの両面性がある
 人やモノ、現場の深層(本質)に入り込むには 「視座」 をうまく使
うのが有効
 プロジェクトマネジメントにおいては、問題の分解、根本原因の
究明にこの視座が使える
 デザイン思考のアプローチは、問題解決そのもののため、プロ
ジェクト実行管理の全般で非常によくフィットする
 プログラムマネジメントの観点で見れば、ストーリー設計、定量
化~動線設計~可視化の枠組みの活用で、実現価値がさらに
高まる
26
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved.
シーズメッシュ社が考える 「究極のプログラムマネジメント・モデル」
【図解】 アート×サイエンス → 真の豊かさの追求
27
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved.
問題解決をマクロに捉える時に利用
【参考】 Corporate Branding Sheet
 Corporate Branding Sheet は
組織やチームの戦略、ストーリー設計
を考えるために作られたテンプレート
で、プロジェクト実行計画の上位に位
置づけされるため、課題管理との整合
も抜群です
28
※シーズメッシュのWebより
無償ダウンロードが可能です
現状課題
目指す姿
ギャップ
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 29
Q & A
Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 30
本日はありがとうございました!
ご相談等がありましたらお気軽にどうぞ
株式会社シーズメッシュ
http://seedsmesh.com

More Related Content

What's hot

エスノグラフィーの実施手順
エスノグラフィーの実施手順エスノグラフィーの実施手順
エスノグラフィーの実施手順
大輔 浅井
 
デザイン思考による価値創造
デザイン思考による価値創造デザイン思考による価値創造
デザイン思考による価値創造
UX Academy
 
リーンスタートアップ概論
リーンスタートアップ概論リーンスタートアップ概論
リーンスタートアップ概論
Itsuki Kuroda
 
XP祭り2022 エンジニアが事業責任者になる.pdf
XP祭り2022 エンジニアが事業責任者になる.pdfXP祭り2022 エンジニアが事業責任者になる.pdf
XP祭り2022 エンジニアが事業責任者になる.pdf
keita yanagawa
 
Design Sprint 概要 / デザインスプリント概要
Design Sprint 概要 / デザインスプリント概要Design Sprint 概要 / デザインスプリント概要
Design Sprint 概要 / デザインスプリント概要
Takaaki Umada
 
転職基準 スタートアップへの転職を検討するための予備知識
転職基準 スタートアップへの転職を検討するための予備知識転職基準 スタートアップへの転職を検討するための予備知識
転職基準 スタートアップへの転職を検討するための予備知識
Takaaki Umada
 
PMBOKで学ぶプロジェクトマネジメントの基礎
PMBOKで学ぶプロジェクトマネジメントの基礎PMBOKで学ぶプロジェクトマネジメントの基礎
PMBOKで学ぶプロジェクトマネジメントの基礎
Hiroyuki Tanaka
 
"仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法"で仕事の早い人になる
"仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法"で仕事の早い人になる"仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法"で仕事の早い人になる
"仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法"で仕事の早い人になる
bijikin
 
プレゼンの技術
プレゼンの技術プレゼンの技術
プレゼンの技術
心 谷本
 
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
Takaaki Umada
 
リーン顧客開発
リーン顧客開発リーン顧客開発
リーン顧客開発
しくみ製作所
 
【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについて
【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについて【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについて
【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについて
Unity Technologies Japan K.K.
 
アジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まるアジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まる
toshihiro ichitani
 
LEANSTARTUPアンチパターン #devlove #leanstartup
LEANSTARTUPアンチパターン #devlove #leanstartupLEANSTARTUPアンチパターン #devlove #leanstartup
LEANSTARTUPアンチパターン #devlove #leanstartup
Itsuki Kuroda
 
ベンチャーマネージャーのマニュアル①狙いと概要
ベンチャーマネージャーのマニュアル①狙いと概要ベンチャーマネージャーのマニュアル①狙いと概要
ベンチャーマネージャーのマニュアル①狙いと概要
禎庸 長村
 
逆説のカスタマーサクセス
逆説のカスタマーサクセス逆説のカスタマーサクセス
逆説のカスタマーサクセス
Takaaki Umada
 
【Unity道場 建築スペシャル2】点群ビジュアライゼーション
【Unity道場 建築スペシャル2】点群ビジュアライゼーション【Unity道場 建築スペシャル2】点群ビジュアライゼーション
【Unity道場 建築スペシャル2】点群ビジュアライゼーション
UnityTechnologiesJapan002
 
親和図法(KJ法)とは?
親和図法(KJ法)とは?親和図法(KJ法)とは?
親和図法(KJ法)とは?
博行 門眞
 
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
Itsuki Kuroda
 
スライドデザイン・ピッチ勉強会資料
スライドデザイン・ピッチ勉強会資料スライドデザイン・ピッチ勉強会資料
スライドデザイン・ピッチ勉強会資料
AyumiYamamoto4
 

What's hot (20)

エスノグラフィーの実施手順
エスノグラフィーの実施手順エスノグラフィーの実施手順
エスノグラフィーの実施手順
 
デザイン思考による価値創造
デザイン思考による価値創造デザイン思考による価値創造
デザイン思考による価値創造
 
リーンスタートアップ概論
リーンスタートアップ概論リーンスタートアップ概論
リーンスタートアップ概論
 
XP祭り2022 エンジニアが事業責任者になる.pdf
XP祭り2022 エンジニアが事業責任者になる.pdfXP祭り2022 エンジニアが事業責任者になる.pdf
XP祭り2022 エンジニアが事業責任者になる.pdf
 
Design Sprint 概要 / デザインスプリント概要
Design Sprint 概要 / デザインスプリント概要Design Sprint 概要 / デザインスプリント概要
Design Sprint 概要 / デザインスプリント概要
 
転職基準 スタートアップへの転職を検討するための予備知識
転職基準 スタートアップへの転職を検討するための予備知識転職基準 スタートアップへの転職を検討するための予備知識
転職基準 スタートアップへの転職を検討するための予備知識
 
PMBOKで学ぶプロジェクトマネジメントの基礎
PMBOKで学ぶプロジェクトマネジメントの基礎PMBOKで学ぶプロジェクトマネジメントの基礎
PMBOKで学ぶプロジェクトマネジメントの基礎
 
"仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法"で仕事の早い人になる
"仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法"で仕事の早い人になる"仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法"で仕事の早い人になる
"仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法"で仕事の早い人になる
 
プレゼンの技術
プレゼンの技術プレゼンの技術
プレゼンの技術
 
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
 
リーン顧客開発
リーン顧客開発リーン顧客開発
リーン顧客開発
 
【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについて
【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについて【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについて
【Unite Tokyo 2018 Training Day】ProBuilderで学ぶレベルデザイン レベルデザインについて
 
アジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まるアジャイル開発はWhyから始まる
アジャイル開発はWhyから始まる
 
LEANSTARTUPアンチパターン #devlove #leanstartup
LEANSTARTUPアンチパターン #devlove #leanstartupLEANSTARTUPアンチパターン #devlove #leanstartup
LEANSTARTUPアンチパターン #devlove #leanstartup
 
ベンチャーマネージャーのマニュアル①狙いと概要
ベンチャーマネージャーのマニュアル①狙いと概要ベンチャーマネージャーのマニュアル①狙いと概要
ベンチャーマネージャーのマニュアル①狙いと概要
 
逆説のカスタマーサクセス
逆説のカスタマーサクセス逆説のカスタマーサクセス
逆説のカスタマーサクセス
 
【Unity道場 建築スペシャル2】点群ビジュアライゼーション
【Unity道場 建築スペシャル2】点群ビジュアライゼーション【Unity道場 建築スペシャル2】点群ビジュアライゼーション
【Unity道場 建築スペシャル2】点群ビジュアライゼーション
 
親和図法(KJ法)とは?
親和図法(KJ法)とは?親和図法(KJ法)とは?
親和図法(KJ法)とは?
 
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
 
スライドデザイン・ピッチ勉強会資料
スライドデザイン・ピッチ勉強会資料スライドデザイン・ピッチ勉強会資料
スライドデザイン・ピッチ勉強会資料
 

Viewers also liked

すしモデリング 20150917
すしモデリング 20150917すしモデリング 20150917
すしモデリング 20150917
Iwao Harada
 
【特別企画】シリコンバレー発イノベーションの起こし方 「デザイン思考」入門セミナー
【特別企画】シリコンバレー発イノベーションの起こし方 「デザイン思考」入門セミナー 【特別企画】シリコンバレー発イノベーションの起こし方 「デザイン思考」入門セミナー
【特別企画】シリコンバレー発イノベーションの起こし方 「デザイン思考」入門セミナー
(旧アカウント)一般社団法人デザイン思考研究所
 
モデリングもしないでXPとは何事だ 20150912
モデリングもしないでXPとは何事だ 20150912モデリングもしないでXPとは何事だ 20150912
モデリングもしないでXPとは何事だ 20150912
Iwao Harada
 
PMBOKとはなんぞや?
PMBOKとはなんぞや?PMBOKとはなんぞや?
PMBOKとはなんぞや?
smoriyama
 
サービスデザイン思考×ピクト図解 V1.1
サービスデザイン思考×ピクト図解 V1.1 サービスデザイン思考×ピクト図解 V1.1
サービスデザイン思考×ピクト図解 V1.1
Hidehiko Akasaka
 
PMBOKから学ぶプロジェクトマネジメント #1 プロジェクトの正体、マネージャの心構え
PMBOKから学ぶプロジェクトマネジメント #1 プロジェクトの正体、マネージャの心構え PMBOKから学ぶプロジェクトマネジメント #1 プロジェクトの正体、マネージャの心構え
PMBOKから学ぶプロジェクトマネジメント #1 プロジェクトの正体、マネージャの心構え
Yuichi Minowa
 
【schoo WEB-campus】イノベーションとデザイン思考  先生:柏野尊徳
【schoo WEB-campus】イノベーションとデザイン思考  先生:柏野尊徳【schoo WEB-campus】イノベーションとデザイン思考  先生:柏野尊徳
【schoo WEB-campus】イノベーションとデザイン思考  先生:柏野尊徳
webcampusschoo
 
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考満徳 関
 
ワイワイCAFE UX、デザイン思考、サービスデザインのための「現場で使えるカスタマージャーニーマップ入門」
ワイワイCAFE UX、デザイン思考、サービスデザインのための「現場で使えるカスタマージャーニーマップ入門」ワイワイCAFE UX、デザイン思考、サービスデザインのための「現場で使えるカスタマージャーニーマップ入門」
ワイワイCAFE UX、デザイン思考、サービスデザインのための「現場で使えるカスタマージャーニーマップ入門」
Tomohiro Suzuki
 
デザイン思考ブートキャンプ「お財布プロジェクト(The Wallet Project)」材料リスト
デザイン思考ブートキャンプ「お財布プロジェクト(The Wallet Project)」材料リストデザイン思考ブートキャンプ「お財布プロジェクト(The Wallet Project)」材料リスト
デザイン思考ブートキャンプ「お財布プロジェクト(The Wallet Project)」材料リスト
Tarumoto Tetsuya
 
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「あなたに使えるUXデザイン入門」
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「あなたに使えるUXデザイン入門」ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「あなたに使えるUXデザイン入門」
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「あなたに使えるUXデザイン入門」
Tomohiro Suzuki
 
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」
Tomohiro Suzuki
 
『ストーリーテリング ~よい聞き手になるための学習~』第12回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜
『ストーリーテリング ~よい聞き手になるための学習~』第12回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜『ストーリーテリング ~よい聞き手になるための学習~』第12回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜
『ストーリーテリング ~よい聞き手になるための学習~』第12回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜満徳 関
 
「実践的」カスタマージャーニー分析のすすめ
「実践的」カスタマージャーニー分析のすすめ「実践的」カスタマージャーニー分析のすすめ
「実践的」カスタマージャーニー分析のすすめ
Akihiko Uchino
 
大企業での新規事業のつくり方(2限目:デザイン思考でアイデアを生む)
大企業での新規事業のつくり方(2限目:デザイン思考でアイデアを生む)大企業での新規事業のつくり方(2限目:デザイン思考でアイデアを生む)
大企業での新規事業のつくり方(2限目:デザイン思考でアイデアを生む)
schoowebcampus
 
0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux
Saori Matsui
 
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
Shoko Tanaka
 

Viewers also liked (17)

すしモデリング 20150917
すしモデリング 20150917すしモデリング 20150917
すしモデリング 20150917
 
【特別企画】シリコンバレー発イノベーションの起こし方 「デザイン思考」入門セミナー
【特別企画】シリコンバレー発イノベーションの起こし方 「デザイン思考」入門セミナー 【特別企画】シリコンバレー発イノベーションの起こし方 「デザイン思考」入門セミナー
【特別企画】シリコンバレー発イノベーションの起こし方 「デザイン思考」入門セミナー
 
モデリングもしないでXPとは何事だ 20150912
モデリングもしないでXPとは何事だ 20150912モデリングもしないでXPとは何事だ 20150912
モデリングもしないでXPとは何事だ 20150912
 
PMBOKとはなんぞや?
PMBOKとはなんぞや?PMBOKとはなんぞや?
PMBOKとはなんぞや?
 
サービスデザイン思考×ピクト図解 V1.1
サービスデザイン思考×ピクト図解 V1.1 サービスデザイン思考×ピクト図解 V1.1
サービスデザイン思考×ピクト図解 V1.1
 
PMBOKから学ぶプロジェクトマネジメント #1 プロジェクトの正体、マネージャの心構え
PMBOKから学ぶプロジェクトマネジメント #1 プロジェクトの正体、マネージャの心構え PMBOKから学ぶプロジェクトマネジメント #1 プロジェクトの正体、マネージャの心構え
PMBOKから学ぶプロジェクトマネジメント #1 プロジェクトの正体、マネージャの心構え
 
【schoo WEB-campus】イノベーションとデザイン思考  先生:柏野尊徳
【schoo WEB-campus】イノベーションとデザイン思考  先生:柏野尊徳【schoo WEB-campus】イノベーションとデザイン思考  先生:柏野尊徳
【schoo WEB-campus】イノベーションとデザイン思考  先生:柏野尊徳
 
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
【超初心者向け!】今更聞けないリーンスタートアップとデザイン思考
 
ワイワイCAFE UX、デザイン思考、サービスデザインのための「現場で使えるカスタマージャーニーマップ入門」
ワイワイCAFE UX、デザイン思考、サービスデザインのための「現場で使えるカスタマージャーニーマップ入門」ワイワイCAFE UX、デザイン思考、サービスデザインのための「現場で使えるカスタマージャーニーマップ入門」
ワイワイCAFE UX、デザイン思考、サービスデザインのための「現場で使えるカスタマージャーニーマップ入門」
 
デザイン思考ブートキャンプ「お財布プロジェクト(The Wallet Project)」材料リスト
デザイン思考ブートキャンプ「お財布プロジェクト(The Wallet Project)」材料リストデザイン思考ブートキャンプ「お財布プロジェクト(The Wallet Project)」材料リスト
デザイン思考ブートキャンプ「お財布プロジェクト(The Wallet Project)」材料リスト
 
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「あなたに使えるUXデザイン入門」
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「あなたに使えるUXデザイン入門」ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「あなたに使えるUXデザイン入門」
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「あなたに使えるUXデザイン入門」
 
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」
ワイワイカフェ UX、デザイン思考、サービスデザインのための「チームで使える共感ペルソナ™入門 」
 
『ストーリーテリング ~よい聞き手になるための学習~』第12回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜
『ストーリーテリング ~よい聞き手になるための学習~』第12回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜『ストーリーテリング ~よい聞き手になるための学習~』第12回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜
『ストーリーテリング ~よい聞き手になるための学習~』第12回 POStudy 〜プロダクトオーナーシップ勉強会〜
 
「実践的」カスタマージャーニー分析のすすめ
「実践的」カスタマージャーニー分析のすすめ「実践的」カスタマージャーニー分析のすすめ
「実践的」カスタマージャーニー分析のすすめ
 
大企業での新規事業のつくり方(2限目:デザイン思考でアイデアを生む)
大企業での新規事業のつくり方(2限目:デザイン思考でアイデアを生む)大企業での新規事業のつくり方(2限目:デザイン思考でアイデアを生む)
大企業での新規事業のつくり方(2限目:デザイン思考でアイデアを生む)
 
0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux0528 kanntigai ui_ux
0528 kanntigai ui_ux
 
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
女子の心をつかむUIデザインポイント - MERY編 -
 

Similar to デザイン思考アプローチによるプロジェクトマネジメント実践

【PMIJF2011】次世代のプロジェクト人財を育成する
【PMIJF2011】次世代のプロジェクト人財を育成する【PMIJF2011】次世代のプロジェクト人財を育成する
【PMIJF2011】次世代のプロジェクト人財を育成するPMeducaiton
 
直観・偶然・キャリアデザイン
直観・偶然・キャリアデザイン直観・偶然・キャリアデザイン
直観・偶然・キャリアデザインYumiko Yamaguchi
 
629 最新sd gs 資料
629 最新sd gs 資料629 最新sd gs 資料
ICT 20years planning
ICT 20years planningICT 20years planning
ICT 20years planning
koichi ikeda
 
ソーシャルメディアリスク対策と積極運用
ソーシャルメディアリスク対策と積極運用ソーシャルメディアリスク対策と積極運用
ソーシャルメディアリスク対策と積極運用Leung Man Yin Daniel
 
IIBA日本支部 BABOK発表会 2014年5月
IIBA日本支部 BABOK発表会 2014年5月IIBA日本支部 BABOK発表会 2014年5月
IIBA日本支部 BABOK発表会 2014年5月Jun Ohnishi
 
How to start social startup ? 6 english
How to start social startup ? 6 english  How to start social startup ? 6 english
How to start social startup ? 6 english
Kentaro Watanabe
 
POPセミナー資料 20150716
POPセミナー資料 20150716POPセミナー資料 20150716
POPセミナー資料 20150716
POP
 
もしRubyistがドラッガーの『マネジメント』を読んだら
もしRubyistがドラッガーの『マネジメント』を読んだらもしRubyistがドラッガーの『マネジメント』を読んだら
もしRubyistがドラッガーの『マネジメント』を読んだらAyumu Aizawa
 
【note用】むらじゅく公認メンター制度説明資料.pdf
【note用】むらじゅく公認メンター制度説明資料.pdf【note用】むらじゅく公認メンター制度説明資料.pdf
【note用】むらじゅく公認メンター制度説明資料.pdf
Takumi Tachibana
 
Problems 事業計画書
Problems 事業計画書Problems 事業計画書
Problems 事業計画書
VU Asset Management LLC
 
ソーシャルビジネス 失敗の研究
ソーシャルビジネス 失敗の研究ソーシャルビジネス 失敗の研究
ソーシャルビジネス 失敗の研究YutakaTanabe
 
Shikigaku_20221220.pdf
Shikigaku_20221220.pdfShikigaku_20221220.pdf
Shikigaku_20221220.pdf
ssuserc7d339
 
Socio design note
Socio design noteSocio design note
Socio design note
Rina Yamashiro
 
ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5
ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5
ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5
naoto kyo
 
ファシリテーション講座 Hlab2012
ファシリテーション講座 Hlab2012ファシリテーション講座 Hlab2012
ファシリテーション講座 Hlab2012
Yasuhiro Yoshizawa
 
新規事業・起業を妨げる「ビジネスモデル症候群」とは
新規事業・起業を妨げる「ビジネスモデル症候群」とは新規事業・起業を妨げる「ビジネスモデル症候群」とは
新規事業・起業を妨げる「ビジネスモデル症候群」とは
Lean Startup Japan LLC
 

Similar to デザイン思考アプローチによるプロジェクトマネジメント実践 (20)

Sdgs 資料
Sdgs 資料Sdgs 資料
Sdgs 資料
 
イシューマネジメント
イシューマネジメントイシューマネジメント
イシューマネジメント
 
【PMIJF2011】次世代のプロジェクト人財を育成する
【PMIJF2011】次世代のプロジェクト人財を育成する【PMIJF2011】次世代のプロジェクト人財を育成する
【PMIJF2011】次世代のプロジェクト人財を育成する
 
直観・偶然・キャリアデザイン
直観・偶然・キャリアデザイン直観・偶然・キャリアデザイン
直観・偶然・キャリアデザイン
 
629 最新sd gs 資料
629 最新sd gs 資料629 最新sd gs 資料
629 最新sd gs 資料
 
ICT 20years planning
ICT 20years planningICT 20years planning
ICT 20years planning
 
ソーシャルメディアリスク対策と積極運用
ソーシャルメディアリスク対策と積極運用ソーシャルメディアリスク対策と積極運用
ソーシャルメディアリスク対策と積極運用
 
IIBA日本支部 BABOK発表会 2014年5月
IIBA日本支部 BABOK発表会 2014年5月IIBA日本支部 BABOK発表会 2014年5月
IIBA日本支部 BABOK発表会 2014年5月
 
How to start social startup ? 6 english
How to start social startup ? 6 english  How to start social startup ? 6 english
How to start social startup ? 6 english
 
POPセミナー資料 20150716
POPセミナー資料 20150716POPセミナー資料 20150716
POPセミナー資料 20150716
 
もしRubyistがドラッガーの『マネジメント』を読んだら
もしRubyistがドラッガーの『マネジメント』を読んだらもしRubyistがドラッガーの『マネジメント』を読んだら
もしRubyistがドラッガーの『マネジメント』を読んだら
 
【note用】むらじゅく公認メンター制度説明資料.pdf
【note用】むらじゅく公認メンター制度説明資料.pdf【note用】むらじゅく公認メンター制度説明資料.pdf
【note用】むらじゅく公認メンター制度説明資料.pdf
 
Problems 事業計画書
Problems 事業計画書Problems 事業計画書
Problems 事業計画書
 
進化プロジェクト提案書
進化プロジェクト提案書進化プロジェクト提案書
進化プロジェクト提案書
 
ソーシャルビジネス 失敗の研究
ソーシャルビジネス 失敗の研究ソーシャルビジネス 失敗の研究
ソーシャルビジネス 失敗の研究
 
Shikigaku_20221220.pdf
Shikigaku_20221220.pdfShikigaku_20221220.pdf
Shikigaku_20221220.pdf
 
Socio design note
Socio design noteSocio design note
Socio design note
 
ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5
ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5
ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5
 
ファシリテーション講座 Hlab2012
ファシリテーション講座 Hlab2012ファシリテーション講座 Hlab2012
ファシリテーション講座 Hlab2012
 
新規事業・起業を妨げる「ビジネスモデル症候群」とは
新規事業・起業を妨げる「ビジネスモデル症候群」とは新規事業・起業を妨げる「ビジネスモデル症候群」とは
新規事業・起業を妨げる「ビジネスモデル症候群」とは
 

Recently uploaded

【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
yutooyama
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
gmiki1
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
NTTDATA INTRAMART
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
ssuser4eac57
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
ytakahashi4
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
mikidaisuke
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
Members_corp
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 

Recently uploaded (11)

【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 

デザイン思考アプローチによるプロジェクトマネジメント実践

  • 2. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 【講演概要】  デザイン思考はアーチストの感性を取り入れた創造的アプロー チである。解決すべき課題を人やサービスの目線で捉え、実現 価値を追求するやり方が特徴だ。  講演ではデザイン思考がPM領域において重要な役割を果たす ことを、具体的事例とともにご紹介する。事例は「組織における 課題管理」を取り上げ、組織の責任者を巻き込みトラブルを防ぐ 手法に迫る。人間の行動に着目したアプローチ法とは?多大な コストをかけず効果を実感する秘策とは?その本質を余すところ なくお伝えする。 2
  • 3. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 本日の内容 1.デザイン思考による価値創造 ・ デザイン思考とは? そのポイントを、噛み砕いてご説明 ・ シーズメッシュ社独自の工夫についてご紹介 2.プロジェクトマネジメントにおける実践 ・ 「組織における課題管理」 デザイン思考がプロジェクトマネジメントの実践で どのように生きるか、具体的事例でご紹介 3
  • 4. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 講演者プロフィール/会社紹介 本間 周二(ホンマ シュウジ) 株式会社シーズメッシュ代表取締役 / ブランドプロデューサー 日科技連SQiPステアリング委員 / 経営学修士(MBA) 大学でアートの道を志すも、ITの将来性に惹かれSEに。SIerでプロマネを40件経験 品質改革に目覚め、データを駆使した科学的管理の仕組みを確立。トラブル撲滅に貢献 その後、IPA/SEC研究員として、国家レベルの定量データ活用基盤を構築 2008年、外資系メーカーに移り、組織改革チームをリード 2013年、シーズメッシュを設立。現在に至る 株式会社シーズメッシュ 「アート×サイエンスで次代を創る」 をビジョンに掲げる事業プロデュース会社 感性に触れるヒト・モノ・コトづくりと、ビジネスにおける再現性・安定性の確立をサポート 【事業内容】 ・事業プロデュース/戦略コンサル ・顧客反応の可視化 ・データ活用支援 ・研修、ワークショップ開催 ・印象のマネジメントサービス ・ディスカッション支援 ほか 4 アート プロ マネ 品質 改革 データ 活用 組織 改革 MBA 起業 http://seedsmesh.com
  • 6. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. デザイン思考とは?  デザイン思考は、クリエイター、デザイナーなどの アーチストの行動や感性を取り入れた創造的アプローチ  解決すべき課題を自ら定義し、人やサービスの目線で、 実現価値を追求するイノベーティブな手法 6 デザイン思考は、アメリカのデザインコンサルティングファーム IDEO社のコンサルティングノウハウから発展し、Apple社のマウス や、パーム社のPDA、無印良品の壁掛け式CDプレーヤーを生み 出したことで知られ、P&GやGE、サムソン、ノキアといった大企業 が事業戦略に導入するなど、世界的に注目を集めている 出典: http://www.buildinsider.net/enterprise/designthinking/02
  • 7. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 7  徹底的に“人” “現場” “モノ”にこだわり、問題の本質に 踏み込むことと、短期間で行動観察やブレスト~試作~ フィードバックを行い、実証を繰り返すのが特徴 出典:Wikipedia 出典: http://www.ideo.com
  • 8. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. デザイン思考は 「収束」 or 「拡散」? 8 答え 事実 事実 事実 事実 事実 事実 収束思考 キッカ ケ 発想 発想 発想 発想 発想 発想 拡散思考
  • 9. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 【参考】「収束思考」と「拡散思考」 9 ロジカル・シンキング (Logical Thinking) クリエイティブ・シンキング (Creative Thinking) 収束的(convergent) 分析の(analytic) 選択的(selective) 二元的(dualistic) 直線的(linear) 垂直の(vertical) 言葉の(verbal) 思考の(thinking) フレームワーク (framework) 大人の(adult) 説得の(persuasive) 左脳(left brain) 再現可能な 実証による 形式的な 科学的な(scientific) 拡散的(divergent) 統合的(synergetic) 包括的(comprehensive) 多元的(multifactorial) 非直線的(non-linear) 水平の(lateral) イメージの(visual) 感性の(feeling) アン・フレームワーク (un-framework) 子供の(childish) 共感(sympathetic) 右脳(right brain) 独創的な 感性による 自由な 芸術的な(artistic) ※ダイヤモンド社Webを参考に加工 答え 事 実 事 実 事 実 事 実 事 実 事 実 収束思考 キッ カケ 発想 発想 発想 発想 発想 発想 拡散思考 デザイン思考
  • 10. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. シーズメッシュ社における実践プロセス <0> ストーリー設計 <1> 問題点・課題の解像度UP <2> 問題の要因、深層心理の理解&掘り下げ <3> 実現したい姿、コンセプトの言語化 <4> 現状と理想の間にある”障壁”の明確化 <5> 目標達成時に得られる価値の定義 <6> 価値を生み出す動線の配置 <7> アイディアの試行、プロトタイピング <8> 実行プランの策定 <9> 実践(アクション) <10> 実現価値の評価 ※ 感触がつかめるまで<1>~<7>を素早く行き来する ※ 随所でコンセプトのストックを活用し、相乗効果をねらう 10 コンセプト バリュー リサーチ インサイト パターン 戦略 <思考のイメージ> 問題解決プロセス そのもの!! ストーリー+
  • 11. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 深層心理の理解~「視座」の重要性 <2>の深層心理の理解には 「視座」 が深く関与  視座とは? ・物事を見る姿勢や立場 ( 出典:コトバンク ) ・ものを認識する立場。視点 ( 出典:Weblio )  掘り下げると・・ ・視野は「広い/狭い」→どこまで見るか範囲を示す ・視点は「多い/少ない」→どこを見るか。観点の多寡を示す ・視座は「高い/変える/etc.」 →どこから見るか。思考の所在を示す 自分とは異なる思考の所在(他者, モノ, 場所など)を示すのが視座 11
  • 12. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 【図解】 「視野」 「視点」 「視座」 12 視野≒二次元的 視点≒三次元的 視座≒四次元的 空間 場所 <視座を動かす例> お客様の立場 / 経営者の立場 / サービスを使う人の観点 国家元首の観点 / 市場の観点 / マクロ経済における見方 世界情勢 / 地球環境 / 機械のセンサー / 現在・過去・未来 ・・などなど 立場 モノ 時間 時空 抽象 ・思考に”視(め)”があるイメージ ・対象となる側に”視(め)”を移動 ・見え方や価値を相手側から捉える感覚
  • 14. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 私たち取り巻く環境は厳しさを増すばかり・・  地球規模で ・ 世界情勢の変化、人口増加、食糧危機、環境問題 ・ 気候変動、天災、それによる人的災害 ・ 産業構造、経済を取り巻く環境の激変 etc.  国や企業で ・ 日進月歩で進化するテクノロジーへの追従 ・ 人々のニーズの変化とその対応 ・ 慢性的な人材不足、人材の流出 ・ トラブルが引き起こす負の連鎖 ・ 戦略の弱体化、戦略の欠如 etc. 解決すべき問題は多く “複雑化” するばかり! → 問題を的確に捉え、課題に向き合う “素直さ”、“柔軟さ” がますます重要に!! 14 経営層 幹部 中堅 一般~若手 個々人 が抱える問題 プロジェクトや事業 間の情報格差 孤立する 経営者 カベを作る経営幹部 e.g. 組織には、言語化されない 大きな問題も存在! 階層間のコミュニ ケーション距離
  • 15. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 15 新たな問題が生じる と状況はさらに悪化、 改善の気力・体力 が奪われる 問題を放置すると “負の連鎖” に陥る! 将来を見据えた活 動、付加価値創造 のための取り組み が停滞する ナレッジ集約や分析 が後手に回り、付加 価値の高い資産が 残せなくなる 問題を早い段階で 見つける手段がなく、 対応が遅れる 問題が重なり、事象 が複雑化、原因の 特定が困難になる →トラブルに発展 発生した事象への 対症療法的な対策 が中心となる プロジェクトや組織 が目の前の対策に 追われる 連鎖を断ち切るために 何をするか
  • 16. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. リスク リスク 将来起こりうる問題 「問題の構造」 と 「視座」 16 問題問題 課題 危機 脅威 時 間 軸 過去 未来 社会的影響 大 小 アクション 分解 対策立案課題 分解 対策立案 トラブル 大問題 = 放置 地球規模での 自国にとっての 自社にとっての 業界にとっての 将来の子供たちにとっての 自身の将来設計上の 自社製品の 委託先要員の 現在 お客様の感情の 問題解決は、 確実に対応を完遂させること 適切な解像度のアクションに分解することが極めて重要!
  • 17. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 適切な解像度のアクション?? 17 問題 アクション 課題 アクション モノ この掘り下げに骨が折れるのが現実だが避けては通れない! 要因分析~ 課題の落とし込み What Where Why How 根本原因 根本対策 コト カネ 情報 ヒト 分解に「視座」の 捉え方を使う ※ヒトの要素は 最初に扱わないのがミソ 他にも・・ 切り口はBSCやフレー ムワークなど目的に 合ったものをうまく使う 重要 原因 本来は・・ 問題解決 ステップ
  • 18. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 【参考】要因分析の事例 18 報告内 容バラ バラ 安定収 益得ら れず 品質・ 生産性 の低下 高スキ ル要員 確保× QCDト 要求が 厳しい トラブル 発生 学ぶ時 間が確 保でき ない 会社の 施策が 一方通 行 組織の バック アップ 不十分 施策間 のつな がり薄 い 組織の 戦略が 不十分 勘と経 験が頼 り 事実が 不明 発見・ 対応の 遅れ 報告し てない (トラブルの影響) 意義が 納得で きず 顧客要 求飲ま ざるを 得ない 目的、 期待効 果の詰 め不足 説明、 フィード バック 不足 可否の 根拠 示せず 他社と の違 い?? 次のこ とを考 える余 裕なし 最低限 のプロ セスが 不明確 予測で きず チェック 不足 そもそ も意識 が低い 計画に 無理 見積り ミス 自社の 付加価 値?? コミュニ ケー ションの 欠落 施策が 多すぎ PMの 負荷大 雑務が 多い 個の改 善が全 体に普 及せず 改善活 動が継 続せず 役割と 責任が 不明確 根本は? ヒュー マンエ ラー頻 発 要員ア サイン 非効率 委託先 の品質 × 品質評 価がで きず 発注、 受入基 準が不 明確 知識が 不足し ている 理論武 装が できて ない 根拠に 乏しい (データ) 標準化 ができ てない 正しい 知識を 学んで ない 目標未 達成
  • 19. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 問題を放置しない仕掛けが必要!  課題→きちんと分解し、言葉(テキスト)にする  担当、期限、優先順→きちんと決める  きちんと?? →「数値化」する ※数値化は、やってる or やってない をハッキリ捉えるための 一歩踏み込んだコミュニケーション手段  わかりやすさを向上し、共有するために「可視化」する  行動に組み込むために、日常の動線上に「配置」する  各人が定期的にチェックしないとスッキリしない雰囲気をつくる ※ 最後は人間的なアプローチ(アナログ)がよい! 19
  • 20. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 【事例】課題リストの数値化  ごく普通の課題リストを「数値化」することで、コミュニケーション の密度を高める  カウントするもの 「全課題」「残数」「期限超過」「緊急レベル」「未記載(担当, 期限, 優先順)」  判定するもの 「期限超過」「緊急レベル」「高レベル」「期限間近」「長期保留」 「1件あたり処理日数」「先送り回数」 ・・など 20 SAMPLE
  • 21. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 【事例】複数プロジェクトの対応状況を可視化  複数プロジェクト、サブプロジェクト、個人の課題状況(データ)を 集めて、横並びで「可視化」する →状況の比較が可能になる 21 SAMPLE
  • 22. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 【事例】日常の動線上に配置 22 業 務 チ ー ム ・ A 社 内 定 例 各人の課題 メンテナンス 顧 客 定 例 進捗 会議 週報 作成 報告資料作 成 ※課題リスト更新 (社内用) データ 集計 リーダー 確認 xxxxx xxxxx xxxxx 動線設計のイメージ 課題 メンテナンス ※課題リスト更新 (顧客用) ステータス 確認 朝会  日常業務の動線上にやるべきことを「配置」することで、自然な 動作で無理なくメンテナンスや確認ができるようにする
  • 23. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. ストーリー設計が大切!  多くの人は 「面白いこと、興味のあること、楽しいこと」 が好き  地道な改善に近道はないが、日々の業務に、面白さ、楽しさを 織り込んでいくことは大切!  何が人のためになるか?世に貢献できることは何か?未来のど んな価値を創るのか?を愚直に考え、それを表現し、伝える手 段に落とし込むことは非常に大事!  つまりストーリー設計が超大事!!! →物事を始める前に「今やろうとしていることは本当に面白いか ?」 という問いをぜひ追加してみていただきたい 23
  • 24. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 実現価値を測る(イメージ) 利益遵守率↑ 生産性↑ 品質↑ モチベーション↑ ・・など 意識指数 課題更新頻度、対応完 了数、指摘課題数など 0 500 1000 1500 2000 2500 -15% -10% -5% 0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 35% 努力して行動 した結果 ビジネスの実益 他にも ムダな残業の↓ 認識の齟齬↓ 手戻り↓ クレーム↓ ・・など 直結
  • 26. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 本日のまとめ  デザイン思考は、問題解決のためのイノベーティブな手法  この手法はロジカル&クリエイティブの両面性がある  人やモノ、現場の深層(本質)に入り込むには 「視座」 をうまく使 うのが有効  プロジェクトマネジメントにおいては、問題の分解、根本原因の 究明にこの視座が使える  デザイン思考のアプローチは、問題解決そのもののため、プロ ジェクト実行管理の全般で非常によくフィットする  プログラムマネジメントの観点で見れば、ストーリー設計、定量 化~動線設計~可視化の枠組みの活用で、実現価値がさらに 高まる 26
  • 27. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. シーズメッシュ社が考える 「究極のプログラムマネジメント・モデル」 【図解】 アート×サイエンス → 真の豊かさの追求 27
  • 28. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 問題解決をマクロに捉える時に利用 【参考】 Corporate Branding Sheet  Corporate Branding Sheet は 組織やチームの戦略、ストーリー設計 を考えるために作られたテンプレート で、プロジェクト実行計画の上位に位 置づけされるため、課題管理との整合 も抜群です 28 ※シーズメッシュのWebより 無償ダウンロードが可能です 現状課題 目指す姿 ギャップ
  • 29. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 29 Q & A
  • 30. Copyright © 2015 SeedsMesh Co.Ltd. All Rights Reserved. 30 本日はありがとうございました! ご相談等がありましたらお気軽にどうぞ 株式会社シーズメッシュ http://seedsmesh.com