SlideShare a Scribd company logo
持続可能な
     勉強会
    エコシステム
         【metacon】勉強会カンファレンス2010
           Ichitani Toshihiro / papanda.
2010.06.19                      DevLOVE
NIHON KOGAKUIN
自己紹介
 Ichitani Toshihiro
 papanda
  DevLOVE
  海岸沿いのSIer
  http://d.hatena.ne.jp/papanda0806/
  http://twitter.com/papanda
勉強会は
よく潰れる
勉強会はよく潰れる
●やる気の持続
●ネタの枯欠
Ⅰ
  勉強会
エコシステムとは
   何か
2008年6月21日
Ruby
Kaigi
開発は楽しい。
開発は楽しい?
開発は楽しい?
Yesという
 答えがたくさん
帰ってくるように。
社内勉強会
デブラブ結成
デブラブ
●頑張らない勉強会。
 誰も来ない会議室の恐怖
 同志重要
 少なくとも一人ではない安心感
●明後日ではなく、明日。
 良くしたいのは明日の開発
 自分たちのコンテキストの延長で
 学びたい
デブラブ
●外のチカラを借りる。
 良い本を読む。アジャイルプラクティス
 翻訳者を取り囲んでLT
 SIer大集合でダイアログ
デブラブ
●外のチカラを借りる。
 良い本を読む。アジャイルプラクティス
 翻訳者を取り囲んでLT
 SIer大集合でダイアログ
 自分たちとは異なる視点に
 触れる機会を作る。
 我々の問題は隣では既に解決
 済みかもしれない。逆もまた。
社外・コミュニティ

異なる視点            異なる視点
知識/経験            知識/経験




         社内勉強会
開発の現場

異なる視点              異なる視点
知識/経験              知識/経験


        BusとなるBa

異なる視点              異なる視点
知識/経験              知識/経験

        開発の現場
開発の現場

異なる視点             異なる視点
知識/経験             知識/経験


        DevLOVE
異なる視点             異なる視点
知識/経験             知識/経験

        開発の現場
デブラブから
  DevLOVEへ
 社内勉強会のオープン化。
 多様性から、
 新たな知/気づき/刺激を創る。
開発の現場
        様々な学びがある

異なる視点              異なる視点
知識/経験
          循環       知識/経験

  様々なバックグラウンドを持った
      DevLOVE
 人たちが集まる場。人が人を呼ぶ。
異なる視点              異なる視点
知識/経験
          循環       知識/経験

         開発の現場
        様々な学びがある
勉強会エコシステム
●循環から得られる拡張
   もっとイイ仕事をしたい。
         ↓
     勉強会を通じて
       循環
   異なる視点/知識/経験を
     社内に持ち込む
         ↓
   事例や発見を社外で発表。
   フィードバックを得る。
勉強会エコシステム
●循環から得られる拡張
   もっとイイ仕事をしたい。
         ↓
     勉強会を通じて
       循環
   異なる視点/知識/経験を
     社内に持ち込む
         ↓
   事例や発見を社外で発表。
   フィードバックを得る。
勉強会エコシステム
●循環から得られる拡張
   もっとイイ仕事をしたい。
         ↓
     勉強会を通じて
       循環
   異なる視点/知識/経験を
     社内に持ち込む
         ↓
   事例や発見を社外で発表。
   フィードバックを得る。
勉強会エコシステム
●勉強会ハイブリット
 社外だからこそ広がるスケール
 社外だからこそ得られる視点
 社外だからこそ集まる変態
       循環
 社内だからこそ得られる共感
 社内だからこそ仕事に直結する
 社内だからこそ深めたい関係
Ⅱ
良い関係性を
 持続させる
  ために
持続可能な勉強会エコシステム
●循環を分ける
●循環を繋げる
      循環
●循環を捉える
持続可能な勉強会エコシステム
●多様性の保存
●異なるクラスタでフュージョン
      循環
●放火とフィードバック
開発の現場

異なる視点             異なる視点
知識/経験             知識/経験


        DevLOVE
異なる視点             異なる視点
知識/経験             知識/経験

        開発の現場
開発の現場
開             開
発             発
の             の
現             現
場             場
    DevLOVE
開             開
発             発
の             の
現             現
場   開発の現場     場
開発の現場
開           開
発           発
の           の
現           現
関心事が重ならない
場           場
   DevLOVE
開 重たい勉強会 開
発           発
の           の
現           現
場   開発の現場   場
開発の現場
開              開
発              発
関心事が重ならない
の
現
               の
               現
場              場
コミュニティの存在意義
     DevLOVE
開   重たい勉強会     開
発              発
の
現
    循環遅くなる     の
               現
場    開発の現場     場
開発の現場

異なる視点           異なる視点
知識/経験           知識/経験


関心事の対象が境界になる
     DevLOVE
 境界で異なる循環を作る
異なる視点           異なる視点
知識/経験           知識/経験

        開発の現場
開発の現場

異なる視点           異なる視点
                知識/経験
   Scale outが生み出す
知識/経験


   多様性の保存の為に
         DevLOVE
異なる視点
      繋ぎ止める。 異なる視点
知識/経験           知識/経験

        開発の現場
開発の現場

異なる視点           異なる視点
                知識/経験
   Scale outが生み出す
知識/経験


   多様性の保存の為に
         DevLOVE
異なる視点
      繋ぎ止める。 異なる視点
ゆるやかなコンセプト
知識/経験           知識/経験

        開発の現場
DevLOVE
 勉強会コロニー
 勉強会内勉強会。
 それぞれの関心事で勉強会を
 開催する。多様性の保存。
Change The Future
Dluid DevLOVE UserInterfaceDesign
●UIDワークショップ全5回
●7.24 デザイン思考ワークショップ
DevLOVE.Cafe
●ダイアログで開くITのこれからの世界




DevLOVE Pub
●電子書籍を作ろう
持続可能な勉強会エコシステム
●多様性の保存
 スケールのメリットを求めると
 多様性が高まり、関心事が
        循環
 重ならなくなる。

 分けたいところで勉強会は分ける。
 ゆるやかな何かで繋ぐ。
持続可能な勉強会エコシステム
●多様性の保存
●異なるクラスタでフュージョン
      循環
●放火とフィードバック
クラスタ間フュージョン
●Tobe-Tobe × DevLOVE


●楽天 × DevLOVE
●MS × DevLOVE
●ECナビメソッド(会場提供的な意味で)
●クラメソメソッド(会場提供&巻込まれ)
クラスタ間フュージョン
●Tobe-Tobe × DevLOVE


●楽天 × DevLOVE
●MS × DevLOVE
●ECナビメソッド(会場提供的な意味で)
●クラメソメソッド(会場提供&巻込まれ)
他クラスタと新たな循環を創る。
持続可能な勉強会エコシステム
●異なるクラスタでフュージョン
 閉じられたクラスタの端が
 同一クラスタの限界。
        循環
 クラスタの境界を超えたところに
 新たな機会がある。
 勉強会と勉強会を繋ぐ。
 違う肉を喰っている輩同士の遭遇で
 お互いが異なる機会を得る。
持続可能な勉強会エコシステム
●多様性の保存
●異なるクラスタでフュージョン
      循環
●放火とフィードバック
開発の現場


異なる視点
知識/経験
熱さ=放火




        DevLOVE
開発の現場
        社内勉強会

異なる視点
知識/経験
熱さ=放火




        DevLOVE
開発の現場
        社内勉強会

異なる視点              事例
知識/経験             フィード
熱さ=放火             バック




        DevLOVE
開発の現場
         社内勉強会

異なる視点               事例
知識/経験              フィード
熱さ=放火              バック


        社内勉強会勉強会
         DevLOVE
放火とフィードバック
●社内勉強会勉強会
 循環のフィードバックを得る
 第1回 2009年3月25日
 第2回 2010年7月後半
 以下 発表者捕獲次第開催
持続可能な勉強会エコシステム
●放火とフィードバック
 外部との繋がりがあるか。
 拡張しているか。
        循環
 勉強会へのフィードバックを捉える。
 投じたものが手元に帰ってくるか。
 
まとめ
持続可能な勉強会エコシステム
●循環を分ける[多様性の保存]
●循環を繋げる[クラスタ間フュージョン]
         循環
●循環を捉える[放火とフィードバック]

More Related Content

Viewers also liked

越境する開発 -Final Bordar-
越境する開発 -Final Bordar- 越境する開発 -Final Bordar-
越境する開発 -Final Bordar-
toshihiro ichitani
 
あの日見たサービスの名前を僕達はまだ知らない
あの日見たサービスの名前を僕達はまだ知らないあの日見たサービスの名前を僕達はまだ知らない
あの日見たサービスの名前を僕達はまだ知らない
toshihiro ichitani
 
Can We Change The World?
Can We Change The World?Can We Change The World?
Can We Change The World?
toshihiro ichitani
 
越境する開発
越境する開発越境する開発
越境する開発
toshihiro ichitani
 
「アジャイル型開発におけるプラクティス活用リファレンスガイド」の勘所と活用方法
「アジャイル型開発におけるプラクティス活用リファレンスガイド」の勘所と活用方法「アジャイル型開発におけるプラクティス活用リファレンスガイド」の勘所と活用方法
「アジャイル型開発におけるプラクティス活用リファレンスガイド」の勘所と活用方法
toshihiro ichitani
 
Mobile Business Ecosystem In Japan1
Mobile Business Ecosystem In Japan1Mobile Business Ecosystem In Japan1
Mobile Business Ecosystem In Japan1Kenichi Nakaya
 
Next infosociety(20100824)
Next infosociety(20100824)Next infosociety(20100824)
Next infosociety(20100824)真 岡本
 
イベント補足資料(増島)
イベント補足資料(増島)イベント補足資料(増島)
イベント補足資料(増島)Masakazu Masujima
 
Revitalizing Japanese Venture Ecosystem
Revitalizing Japanese Venture EcosystemRevitalizing Japanese Venture Ecosystem
Revitalizing Japanese Venture Ecosystem
Masa Ishii
 
kintone café 大分 vol-1 20150625
kintone café 大分 vol-1 20150625kintone café 大分 vol-1 20150625
kintone café 大分 vol-1 20150625
Takashi Ushirosako
 
ShepHertz - アプリのための万全なエコシステム
ShepHertz - アプリのための万全なエコシステムShepHertz - アプリのための万全なエコシステム
ShepHertz - アプリのための万全なエコシステム
ShepHertz
 
越境する開発 -Seek Right Things-
越境する開発 -Seek Right Things- 越境する開発 -Seek Right Things-
越境する開発 -Seek Right Things- toshihiro ichitani
 
ソフト業界生き残りの条件
ソフト業界生き残りの条件ソフト業界生き残りの条件
ソフト業界生き残りの条件
Katsuhide Hirai
 
20130417 マイクロソフト研究
20130417 マイクロソフト研究20130417 マイクロソフト研究
20130417 マイクロソフト研究Yoshihiro Ueda
 
kintone-developer-エコシステム ~kintone Café 大分 Vol.2~
kintone-developer-エコシステム ~kintone Café 大分 Vol.2~kintone-developer-エコシステム ~kintone Café 大分 Vol.2~
kintone-developer-エコシステム ~kintone Café 大分 Vol.2~
Kyouhei Kitagawa
 
プレゼン版「この国に必要な複合システム(Systemof systems)のシステム
プレゼン版「この国に必要な複合システム(Systemof systems)のシステムプレゼン版「この国に必要な複合システム(Systemof systems)のシステム
プレゼン版「この国に必要な複合システム(Systemof systems)のシステム
Myojin Satoru
 
アジャイルジャーニー
アジャイルジャーニーアジャイルジャーニー
アジャイルジャーニー
toshihiro ichitani
 
境界なき現場を行け
境界なき現場を行け境界なき現場を行け
境界なき現場を行け
toshihiro ichitani
 
価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-
toshihiro ichitani
 
持続可能なベンチャーエコシステムの確立に向けたボトムアップ・アプローチ
持続可能なベンチャーエコシステムの確立に向けたボトムアップ・アプローチ持続可能なベンチャーエコシステムの確立に向けたボトムアップ・アプローチ
持続可能なベンチャーエコシステムの確立に向けたボトムアップ・アプローチMasakazu Masujima
 

Viewers also liked (20)

越境する開発 -Final Bordar-
越境する開発 -Final Bordar- 越境する開発 -Final Bordar-
越境する開発 -Final Bordar-
 
あの日見たサービスの名前を僕達はまだ知らない
あの日見たサービスの名前を僕達はまだ知らないあの日見たサービスの名前を僕達はまだ知らない
あの日見たサービスの名前を僕達はまだ知らない
 
Can We Change The World?
Can We Change The World?Can We Change The World?
Can We Change The World?
 
越境する開発
越境する開発越境する開発
越境する開発
 
「アジャイル型開発におけるプラクティス活用リファレンスガイド」の勘所と活用方法
「アジャイル型開発におけるプラクティス活用リファレンスガイド」の勘所と活用方法「アジャイル型開発におけるプラクティス活用リファレンスガイド」の勘所と活用方法
「アジャイル型開発におけるプラクティス活用リファレンスガイド」の勘所と活用方法
 
Mobile Business Ecosystem In Japan1
Mobile Business Ecosystem In Japan1Mobile Business Ecosystem In Japan1
Mobile Business Ecosystem In Japan1
 
Next infosociety(20100824)
Next infosociety(20100824)Next infosociety(20100824)
Next infosociety(20100824)
 
イベント補足資料(増島)
イベント補足資料(増島)イベント補足資料(増島)
イベント補足資料(増島)
 
Revitalizing Japanese Venture Ecosystem
Revitalizing Japanese Venture EcosystemRevitalizing Japanese Venture Ecosystem
Revitalizing Japanese Venture Ecosystem
 
kintone café 大分 vol-1 20150625
kintone café 大分 vol-1 20150625kintone café 大分 vol-1 20150625
kintone café 大分 vol-1 20150625
 
ShepHertz - アプリのための万全なエコシステム
ShepHertz - アプリのための万全なエコシステムShepHertz - アプリのための万全なエコシステム
ShepHertz - アプリのための万全なエコシステム
 
越境する開発 -Seek Right Things-
越境する開発 -Seek Right Things- 越境する開発 -Seek Right Things-
越境する開発 -Seek Right Things-
 
ソフト業界生き残りの条件
ソフト業界生き残りの条件ソフト業界生き残りの条件
ソフト業界生き残りの条件
 
20130417 マイクロソフト研究
20130417 マイクロソフト研究20130417 マイクロソフト研究
20130417 マイクロソフト研究
 
kintone-developer-エコシステム ~kintone Café 大分 Vol.2~
kintone-developer-エコシステム ~kintone Café 大分 Vol.2~kintone-developer-エコシステム ~kintone Café 大分 Vol.2~
kintone-developer-エコシステム ~kintone Café 大分 Vol.2~
 
プレゼン版「この国に必要な複合システム(Systemof systems)のシステム
プレゼン版「この国に必要な複合システム(Systemof systems)のシステムプレゼン版「この国に必要な複合システム(Systemof systems)のシステム
プレゼン版「この国に必要な複合システム(Systemof systems)のシステム
 
アジャイルジャーニー
アジャイルジャーニーアジャイルジャーニー
アジャイルジャーニー
 
境界なき現場を行け
境界なき現場を行け境界なき現場を行け
境界なき現場を行け
 
価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-
 
持続可能なベンチャーエコシステムの確立に向けたボトムアップ・アプローチ
持続可能なベンチャーエコシステムの確立に向けたボトムアップ・アプローチ持続可能なベンチャーエコシステムの確立に向けたボトムアップ・アプローチ
持続可能なベンチャーエコシステムの確立に向けたボトムアップ・アプローチ
 

Similar to 持続可能な勉強会エコシステム

The community called “DevLOVE”
The community called “DevLOVE”The community called “DevLOVE”
The community called “DevLOVE”
Junichiro Ueno
 
Inceptiondeck_Workshop_yohhatu
Inceptiondeck_Workshop_yohhatuInceptiondeck_Workshop_yohhatu
Inceptiondeck_Workshop_yohhatu
Yoh Nakamura
 
「Lean Diagram」に学ぶProblem/Solution Fit(POStudy大阪出張編) - DevLOVE関西 #DevKan
「Lean Diagram」に学ぶProblem/Solution Fit(POStudy大阪出張編) - DevLOVE関西 #DevKan「Lean Diagram」に学ぶProblem/Solution Fit(POStudy大阪出張編) - DevLOVE関西 #DevKan
「Lean Diagram」に学ぶProblem/Solution Fit(POStudy大阪出張編) - DevLOVE関西 #DevKan満徳 関
 
20130309 DevLOVE仙台 意図と意欲を繋げる
20130309 DevLOVE仙台 意図と意欲を繋げる20130309 DevLOVE仙台 意図と意欲を繋げる
20130309 DevLOVE仙台 意図と意欲を繋げる
chachaki chachaki
 
言語学におけるマイクラの適応について The application of Minecraft in language learning
言語学におけるマイクラの適応について The application of Minecraft in language learning 言語学におけるマイクラの適応について The application of Minecraft in language learning
言語学におけるマイクラの適応について The application of Minecraft in language learning
Tokyo Denki University
 
境界を超えた協創 ~bloom beyond the boundaries~
境界を超えた協創 ~bloom beyond the boundaries~境界を超えた協創 ~bloom beyond the boundaries~
境界を超えた協創 ~bloom beyond the boundaries~Warlock Report
 
DevLove現場甲子園2014プロフィール・発表概要
DevLove現場甲子園2014プロフィール・発表概要DevLove現場甲子園2014プロフィール・発表概要
DevLove現場甲子園2014プロフィール・発表概要
DevLOVE
 
デザイン思考 ワークショップ
デザイン思考 ワークショップデザイン思考 ワークショップ
デザイン思考 ワークショップYutakaTanabe
 
どうしてプレゼン研究会を始めたのか
どうしてプレゼン研究会を始めたのかどうしてプレゼン研究会を始めたのか
どうしてプレゼン研究会を始めたのか
Masahito Zembutsu
 
【17-E-7】アジャイルUX宣言
【17-E-7】アジャイルUX宣言【17-E-7】アジャイルUX宣言
【17-E-7】アジャイルUX宣言Tarumoto Tetsuya
 
20120927 findjob4 dev_ops
20120927 findjob4 dev_ops20120927 findjob4 dev_ops
20120927 findjob4 dev_ops
ume3_
 
Drupal on ibm_20191207
Drupal on ibm_20191207Drupal on ibm_20191207
Drupal on ibm_20191207
Yasushi Osonoi
 
ワクワク未来トーク 121202
ワクワク未来トーク 121202ワクワク未来トーク 121202
ワクワク未来トーク 121202Takayuki Ishimoto
 
DevLove四国_LT_yohhatu
DevLove四国_LT_yohhatuDevLove四国_LT_yohhatu
DevLove四国_LT_yohhatuYoh Nakamura
 
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
nishio
 
WordBench Tokyo 12月: 2014年に向けて
WordBench Tokyo 12月: 2014年に向けてWordBench Tokyo 12月: 2014年に向けて
WordBench Tokyo 12月: 2014年に向けて
Naoko Takano
 
メルカリにおける自動化への取り組み (automation-night2 LT)
メルカリにおける自動化への取り組み (automation-night2 LT)メルカリにおける自動化への取り組み (automation-night2 LT)
メルカリにおける自動化への取り組み (automation-night2 LT)
Kat 0gm
 
気の合う人達と社外で社内勉強会
気の合う人達と社外で社内勉強会気の合う人達と社外で社内勉強会
気の合う人達と社外で社内勉強会Yu Shibatsuji
 
【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏
【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏
【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏Developers Summit
 

Similar to 持続可能な勉強会エコシステム (20)

The community called “DevLOVE”
The community called “DevLOVE”The community called “DevLOVE”
The community called “DevLOVE”
 
Inceptiondeck_Workshop_yohhatu
Inceptiondeck_Workshop_yohhatuInceptiondeck_Workshop_yohhatu
Inceptiondeck_Workshop_yohhatu
 
「Lean Diagram」に学ぶProblem/Solution Fit(POStudy大阪出張編) - DevLOVE関西 #DevKan
「Lean Diagram」に学ぶProblem/Solution Fit(POStudy大阪出張編) - DevLOVE関西 #DevKan「Lean Diagram」に学ぶProblem/Solution Fit(POStudy大阪出張編) - DevLOVE関西 #DevKan
「Lean Diagram」に学ぶProblem/Solution Fit(POStudy大阪出張編) - DevLOVE関西 #DevKan
 
20130309 DevLOVE仙台 意図と意欲を繋げる
20130309 DevLOVE仙台 意図と意欲を繋げる20130309 DevLOVE仙台 意図と意欲を繋げる
20130309 DevLOVE仙台 意図と意欲を繋げる
 
言語学におけるマイクラの適応について The application of Minecraft in language learning
言語学におけるマイクラの適応について The application of Minecraft in language learning 言語学におけるマイクラの適応について The application of Minecraft in language learning
言語学におけるマイクラの適応について The application of Minecraft in language learning
 
境界を超えた協創 ~bloom beyond the boundaries~
境界を超えた協創 ~bloom beyond the boundaries~境界を超えた協創 ~bloom beyond the boundaries~
境界を超えた協創 ~bloom beyond the boundaries~
 
DevLove現場甲子園2014プロフィール・発表概要
DevLove現場甲子園2014プロフィール・発表概要DevLove現場甲子園2014プロフィール・発表概要
DevLove現場甲子園2014プロフィール・発表概要
 
デザイン思考 ワークショップ
デザイン思考 ワークショップデザイン思考 ワークショップ
デザイン思考 ワークショップ
 
どうしてプレゼン研究会を始めたのか
どうしてプレゼン研究会を始めたのかどうしてプレゼン研究会を始めたのか
どうしてプレゼン研究会を始めたのか
 
【17-E-7】アジャイルUX宣言
【17-E-7】アジャイルUX宣言【17-E-7】アジャイルUX宣言
【17-E-7】アジャイルUX宣言
 
20120927 findjob4 dev_ops
20120927 findjob4 dev_ops20120927 findjob4 dev_ops
20120927 findjob4 dev_ops
 
Drupal on ibm_20191207
Drupal on ibm_20191207Drupal on ibm_20191207
Drupal on ibm_20191207
 
ワクワク未来トーク 121202
ワクワク未来トーク 121202ワクワク未来トーク 121202
ワクワク未来トーク 121202
 
DevLove四国_LT_yohhatu
DevLove四国_LT_yohhatuDevLove四国_LT_yohhatu
DevLove四国_LT_yohhatu
 
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
アイデアを塩漬けにしない-世界中の人に手伝ってもらう方法-
 
WordBench Tokyo 12月: 2014年に向けて
WordBench Tokyo 12月: 2014年に向けてWordBench Tokyo 12月: 2014年に向けて
WordBench Tokyo 12月: 2014年に向けて
 
メルカリにおける自動化への取り組み (automation-night2 LT)
メルカリにおける自動化への取り組み (automation-night2 LT)メルカリにおける自動化への取り組み (automation-night2 LT)
メルカリにおける自動化への取り組み (automation-night2 LT)
 
DevOps Conference #1
DevOps Conference #1DevOps Conference #1
DevOps Conference #1
 
気の合う人達と社外で社内勉強会
気の合う人達と社外で社内勉強会気の合う人達と社外で社内勉強会
気の合う人達と社外で社内勉強会
 
【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏
【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏
【B-3】 社内ソーシャルメディア開発トライ&エラー ~おれたちの4tate~ 原島法子氏/岩永義弘氏
 

More from toshihiro ichitani

アジャイル開発は世界を変える夢を見るか
アジャイル開発は世界を変える夢を見るかアジャイル開発は世界を変える夢を見るか
アジャイル開発は世界を変える夢を見るか
toshihiro ichitani
 
ナラティブ・プロトタイピング
ナラティブ・プロトタイピングナラティブ・プロトタイピング
ナラティブ・プロトタイピング
toshihiro ichitani
 
組織にアジャイルの構造を作る
組織にアジャイルの構造を作る組織にアジャイルの構造を作る
組織にアジャイルの構造を作る
toshihiro ichitani
 
組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐ
 組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐ 組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐ
組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐ
toshihiro ichitani
 
組織アジャイルをはじめる
組織アジャイルをはじめる組織アジャイルをはじめる
組織アジャイルをはじめる
toshihiro ichitani
 
デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキ
デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキデジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキ
デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキ
toshihiro ichitani
 
Digitaltransformation Journey
Digitaltransformation JourneyDigitaltransformation Journey
Digitaltransformation Journey
toshihiro ichitani
 
Agile again
Agile againAgile again
Agile again
toshihiro ichitani
 
伝統的な組織で始めるアジャイル
伝統的な組織で始めるアジャイル伝統的な組織で始めるアジャイル
伝統的な組織で始めるアジャイル
toshihiro ichitani
 
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜
toshihiro ichitani
 
私がのこすだろうたった1つの言葉
私がのこすだろうたった1つの言葉私がのこすだろうたった1つの言葉
私がのこすだろうたった1つの言葉
toshihiro ichitani
 
13年かけたら、言えること
13年かけたら、言えること13年かけたら、言えること
13年かけたら、言えること
toshihiro ichitani
 
正しいものをともに考え、正しくともにつくる
正しいものをともに考え、正しくともにつくる正しいものをともに考え、正しくともにつくる
正しいものをともに考え、正しくともにつくる
toshihiro ichitani
 
チーム・ジャーニー・デッキ
チーム・ジャーニー・デッキチーム・ジャーニー・デッキ
チーム・ジャーニー・デッキ
toshihiro ichitani
 
自分のハンドルは自分で握れ
自分のハンドルは自分で握れ自分のハンドルは自分で握れ
自分のハンドルは自分で握れ
toshihiro ichitani
 
チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで
チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまでチーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで
チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで
toshihiro ichitani
 
ISHII SPRINT
ISHII SPRINTISHII SPRINT
ISHII SPRINT
toshihiro ichitani
 
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜 ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜
toshihiro ichitani
 
正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道
toshihiro ichitani
 
プロダクト開発を繋げる
プロダクト開発を繋げるプロダクト開発を繋げる
プロダクト開発を繋げる
toshihiro ichitani
 

More from toshihiro ichitani (20)

アジャイル開発は世界を変える夢を見るか
アジャイル開発は世界を変える夢を見るかアジャイル開発は世界を変える夢を見るか
アジャイル開発は世界を変える夢を見るか
 
ナラティブ・プロトタイピング
ナラティブ・プロトタイピングナラティブ・プロトタイピング
ナラティブ・プロトタイピング
 
組織にアジャイルの構造を作る
組織にアジャイルの構造を作る組織にアジャイルの構造を作る
組織にアジャイルの構造を作る
 
組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐ
 組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐ 組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐ
組織でアジャイルの ”回転” を繋ぐ
 
組織アジャイルをはじめる
組織アジャイルをはじめる組織アジャイルをはじめる
組織アジャイルをはじめる
 
デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキ
デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキデジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキ
デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー・デッキ
 
Digitaltransformation Journey
Digitaltransformation JourneyDigitaltransformation Journey
Digitaltransformation Journey
 
Agile again
Agile againAgile again
Agile again
 
伝統的な組織で始めるアジャイル
伝統的な組織で始めるアジャイル伝統的な組織で始めるアジャイル
伝統的な組織で始めるアジャイル
 
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜
アジャイルブリゲード 〜対立する二項を組織の構造と仕組みによって繋ぐ〜
 
私がのこすだろうたった1つの言葉
私がのこすだろうたった1つの言葉私がのこすだろうたった1つの言葉
私がのこすだろうたった1つの言葉
 
13年かけたら、言えること
13年かけたら、言えること13年かけたら、言えること
13年かけたら、言えること
 
正しいものをともに考え、正しくともにつくる
正しいものをともに考え、正しくともにつくる正しいものをともに考え、正しくともにつくる
正しいものをともに考え、正しくともにつくる
 
チーム・ジャーニー・デッキ
チーム・ジャーニー・デッキチーム・ジャーニー・デッキ
チーム・ジャーニー・デッキ
 
自分のハンドルは自分で握れ
自分のハンドルは自分で握れ自分のハンドルは自分で握れ
自分のハンドルは自分で握れ
 
チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで
チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまでチーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで
チーム・ジャーニー 逆境を越える、変化に強いチームをつくりあげるまで
 
ISHII SPRINT
ISHII SPRINTISHII SPRINT
ISHII SPRINT
 
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜 ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜
ともに考え、ともにつくる 〜リーン・ジャーニー・スタイル〜
 
正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道正しいものを正しくつくるへ至る道
正しいものを正しくつくるへ至る道
 
プロダクト開発を繋げる
プロダクト開発を繋げるプロダクト開発を繋げる
プロダクト開発を繋げる
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 

Recently uploaded (15)

FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 

持続可能な勉強会エコシステム