SlideShare a Scribd company logo
1
2014年5月21日
GMOインターネット株式会社
次世代システム研究室
藤村 新
AEP読書会
第十一章
「望ましさ」による
優先順位づけ
「選択肢が2つあって、
どちらかを決めかね
るなら、両方取れ」
-グレゴリー・コルソ
両方取るから
優先順位
重要ってこと?
優先順位づけの判断要素
1. 金銭価値
2. 開発にかかるコスト
3. 開発を通じて学べる知
識の量とその意義
4. 低減できるリスク
優先順位づけの判断要素
1. 金銭価値
2. 開発にかかるコスト
3. 開発を通じて学べる知
識の量とその意義
4. 低減できるリスク
テーマの価値は、既
存顧客あるいは新規
顧客がそのテーマを
どれだけ欲しいと思う
かにかかっている。
そのため、金銭価値
ではなくユーザーから
見た「望ましさ」を
使った評価手法を利
用することもできる。
顧客満足度の狩野モデル
 当たり前、または必須の
フィーチャ
 線形、一元的なフィーチャ
 魅力的な、わくわくする
フィーチャ
例)ホテルの特徴
 必須フィーチャ
 ベッド、バスルーム、机、清潔であること
 線形のフィーチャ
 ベッドの寝心地、部屋が広い、ジムにあ
るマシンの種類と台数
 魅力的な(わくわくする)フィーチャ
 ウォーキングマシンのテレビ、毎日無料
でミネラルウォーターがもらえる
http://www.nttdata.com/jp/ja/insights/trend_keyword/2013071101.html
1. 当たり前のフィーチャは不可
欠。リリースまでに必ず開発。
2. 線形のフィーチャをできるだ
け多く完成させる。
3. 魅力的なフィーチャはこれら
の機能を実装した後に、時
間の許す範囲で対応する。
狩野モデルでテーマを評価する
アンケートを配布して、20人か
ら30人のユーザーから回答をも
らうだけでも、かなり正確な優
先順位づけができる。
13
2つの質問
1. フィーチャの
充足質問
2. フィーチャの
不充足質問
5つの選択肢
1. 気に入る
2. 当然である
3. 何とも感じな
い
4. しかたない
5. 気に入らない
選手がある競泳種目
で出したタイムを、過
去の競泳種目でのタ
イムとあわせてグラフ
表示する
フィーチャの充足質問
選手がある競技種目で出
したタイムを、過去の記録と
あわせてグラフ表示できたら、
どう思いますか?
当然である
フィーチャの不充足質問
選手がある競技種目で出
したタイムを、過去の記録と
あわせてグラフ表示できな
かったら、どう思いますか?
気に入らない
http://sugiim.hatenablog.com/entry/2013/04/15/110321
回答を分類する
テーマ E L M I R Q 評価
分類
競泳種目
記録のグ
ラフ表示
18.4 43.8 22.8 12.8 1.7 0.5 線形
写真の
アップ
ロード
8.3 30.9 54.3 4.2 1.4 0.9 必須
プロフィー
ル登録
39.1 14.8 36.6 8.2 0.2 1.1 魅力
的
ユーザーへのアンケート結果の配分表
もう1つの方法:相対的重み付け
カール・ウィーガ-が提案。
フィーチャがあった場合の利点と、フィー
チャがなかった場合の悪影響とを検討する。
ユーザーからアンケートをとるのではなく、
専門家の判断によって評価する。
プロダクトオーナーが主導。
利点と悪影響は相対値で表現する。
評価をあらわす値の幅は1~9。
フィーチャ 相対的
な利点
相対的な
悪影響
価値の
合計
価値
%
見積り コスト
%
優先度
競技記録のグラフ
表示
8 6 14 42 32 53 0.79
写真のアップロード 9 2 11 33 21 34 0.97
プロフィールの登録 3 5 8 25 8 13 1.92
合計 20 13 33 100 61 100
優先順位づけのための相対的重み付け手法
3+5=8(価値の合計)
8÷33≒25%(価値%)
8÷61≒13%(コスト%)
25÷13≒1.92(優先度)
なぜ相対的悪影響を含める
ことが重要なのか
狩野の手法がそうであったように、ある
フィーチャについては2つの視点から考える
必要がある。
そのフィーチャが備わっているときにユー
ザーに与える影響を考えるのと同じぐらい、
フィーチャがなかったときのユーザーへの影
響を考えることも重要だ。
話し合ってみよう
1. 狩野分析法と相対的重
み付けとでは、あなたの
組織ではどちらのほうが
メリットがあるだろうか?
個人的回答
相対的重み付け。
 ユーザーからのアンケー
トが難しい。
 ストーリーポイントと同じ
感覚で出来そう。
話し合ってみよう
2. あなたの現在のプロジェ
クトで、魅力的なフィー
チャにはどのようなもの
があるか?
個人的回答
 強化合成、進化合成のや
りやすさ
 UIはタスク?
 ゲームの世界観
 ストーリー
 チュートリアル
話し合ってみよう
3. あなたの現在のプロジェク
トは、魅力的なフィーチャ、
線形のフィーチャ、当たり前
のフィーチャのバランスはと
れているだろうか?
個人的回答
 各フィーチャの最適なバ
ランスとは?
28
おわり

More Related Content

What's hot

感情の出どころを探る、一歩進んだ感情解析
感情の出どころを探る、一歩進んだ感情解析感情の出どころを探る、一歩進んだ感情解析
感情の出どころを探る、一歩進んだ感情解析
Takahiro Kubo
 
Keycloak開発入門
Keycloak開発入門Keycloak開発入門
Keycloak開発入門
Yuichi Nakamura
 
オープンソースライセンスの基礎と実務
オープンソースライセンスの基礎と実務オープンソースライセンスの基礎と実務
オープンソースライセンスの基礎と実務
Yutaka Kachi
 
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9Yuya Unno
 
MLflow + Kubeflow MLプラットフォーム事例 #sparktokyo
MLflow + Kubeflow MLプラットフォーム事例 #sparktokyoMLflow + Kubeflow MLプラットフォーム事例 #sparktokyo
MLflow + Kubeflow MLプラットフォーム事例 #sparktokyo
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
PyData.Tokyo Meetup #21 講演資料「Optuna ハイパーパラメータ最適化フレームワーク」太田 健
PyData.Tokyo Meetup #21 講演資料「Optuna ハイパーパラメータ最適化フレームワーク」太田 健PyData.Tokyo Meetup #21 講演資料「Optuna ハイパーパラメータ最適化フレームワーク」太田 健
PyData.Tokyo Meetup #21 講演資料「Optuna ハイパーパラメータ最適化フレームワーク」太田 健
Preferred Networks
 
画像処理ライブラリ OpenCV で 出来ること・出来ないこと
画像処理ライブラリ OpenCV で 出来ること・出来ないこと画像処理ライブラリ OpenCV で 出来ること・出来ないこと
画像処理ライブラリ OpenCV で 出来ること・出来ないこと
Norishige Fukushima
 
リーン顧客開発
リーン顧客開発リーン顧客開発
リーン顧客開発
しくみ製作所
 
Twitterのsnowflakeについて
TwitterのsnowflakeについてTwitterのsnowflakeについて
Twitterのsnowflakeについてmoai kids
 
書籍 「Python FlaskによるWebアプリ開発入門 物体検知アプリ&機械学習APIの作り方」 を通して伝えたいFlaskのプラクティス.pdf
書籍 「Python FlaskによるWebアプリ開発入門 物体検知アプリ&機械学習APIの作り方」 を通して伝えたいFlaskのプラクティス.pdf書籍 「Python FlaskによるWebアプリ開発入門 物体検知アプリ&機械学習APIの作り方」 を通して伝えたいFlaskのプラクティス.pdf
書籍 「Python FlaskによるWebアプリ開発入門 物体検知アプリ&機械学習APIの作り方」 を通して伝えたいFlaskのプラクティス.pdf
taisa831
 
シリコンバレーの「何が」凄いのか
シリコンバレーの「何が」凄いのかシリコンバレーの「何が」凄いのか
シリコンバレーの「何が」凄いのか
Atsushi Nakada
 
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
mosa siru
 
NGINXをBFF (Backend for Frontend)として利用した話
NGINXをBFF (Backend for Frontend)として利用した話NGINXをBFF (Backend for Frontend)として利用した話
NGINXをBFF (Backend for Frontend)として利用した話
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
ぐるなびが活用するElastic Cloud
ぐるなびが活用するElastic Cloudぐるなびが活用するElastic Cloud
ぐるなびが活用するElastic Cloud
Elasticsearch
 
Javaでつくる本格形態素解析器
Javaでつくる本格形態素解析器Javaでつくる本格形態素解析器
Javaでつくる本格形態素解析器
Works Applications
 
Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習
Hitoshi Sato
 
Guide To AGPL
Guide To AGPLGuide To AGPL
Guide To AGPL
Mikiya Okuno
 
The PubchemQC project
The PubchemQC projectThe PubchemQC project
The PubchemQC project
Maho Nakata
 
[DL輪読会]Grokking: Generalization Beyond Overfitting on Small Algorithmic Datasets
[DL輪読会]Grokking: Generalization Beyond Overfitting on Small Algorithmic Datasets[DL輪読会]Grokking: Generalization Beyond Overfitting on Small Algorithmic Datasets
[DL輪読会]Grokking: Generalization Beyond Overfitting on Small Algorithmic Datasets
Deep Learning JP
 
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 

What's hot (20)

感情の出どころを探る、一歩進んだ感情解析
感情の出どころを探る、一歩進んだ感情解析感情の出どころを探る、一歩進んだ感情解析
感情の出どころを探る、一歩進んだ感情解析
 
Keycloak開発入門
Keycloak開発入門Keycloak開発入門
Keycloak開発入門
 
オープンソースライセンスの基礎と実務
オープンソースライセンスの基礎と実務オープンソースライセンスの基礎と実務
オープンソースライセンスの基礎と実務
 
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9
Jubatusのリアルタイム分散レコメンデーション@TokyoNLP#9
 
MLflow + Kubeflow MLプラットフォーム事例 #sparktokyo
MLflow + Kubeflow MLプラットフォーム事例 #sparktokyoMLflow + Kubeflow MLプラットフォーム事例 #sparktokyo
MLflow + Kubeflow MLプラットフォーム事例 #sparktokyo
 
PyData.Tokyo Meetup #21 講演資料「Optuna ハイパーパラメータ最適化フレームワーク」太田 健
PyData.Tokyo Meetup #21 講演資料「Optuna ハイパーパラメータ最適化フレームワーク」太田 健PyData.Tokyo Meetup #21 講演資料「Optuna ハイパーパラメータ最適化フレームワーク」太田 健
PyData.Tokyo Meetup #21 講演資料「Optuna ハイパーパラメータ最適化フレームワーク」太田 健
 
画像処理ライブラリ OpenCV で 出来ること・出来ないこと
画像処理ライブラリ OpenCV で 出来ること・出来ないこと画像処理ライブラリ OpenCV で 出来ること・出来ないこと
画像処理ライブラリ OpenCV で 出来ること・出来ないこと
 
リーン顧客開発
リーン顧客開発リーン顧客開発
リーン顧客開発
 
Twitterのsnowflakeについて
TwitterのsnowflakeについてTwitterのsnowflakeについて
Twitterのsnowflakeについて
 
書籍 「Python FlaskによるWebアプリ開発入門 物体検知アプリ&機械学習APIの作り方」 を通して伝えたいFlaskのプラクティス.pdf
書籍 「Python FlaskによるWebアプリ開発入門 物体検知アプリ&機械学習APIの作り方」 を通して伝えたいFlaskのプラクティス.pdf書籍 「Python FlaskによるWebアプリ開発入門 物体検知アプリ&機械学習APIの作り方」 を通して伝えたいFlaskのプラクティス.pdf
書籍 「Python FlaskによるWebアプリ開発入門 物体検知アプリ&機械学習APIの作り方」 を通して伝えたいFlaskのプラクティス.pdf
 
シリコンバレーの「何が」凄いのか
シリコンバレーの「何が」凄いのかシリコンバレーの「何が」凄いのか
シリコンバレーの「何が」凄いのか
 
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
開発速度が速い #とは(LayerX社内資料)
 
NGINXをBFF (Backend for Frontend)として利用した話
NGINXをBFF (Backend for Frontend)として利用した話NGINXをBFF (Backend for Frontend)として利用した話
NGINXをBFF (Backend for Frontend)として利用した話
 
ぐるなびが活用するElastic Cloud
ぐるなびが活用するElastic Cloudぐるなびが活用するElastic Cloud
ぐるなびが活用するElastic Cloud
 
Javaでつくる本格形態素解析器
Javaでつくる本格形態素解析器Javaでつくる本格形態素解析器
Javaでつくる本格形態素解析器
 
Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習
 
Guide To AGPL
Guide To AGPLGuide To AGPL
Guide To AGPL
 
The PubchemQC project
The PubchemQC projectThe PubchemQC project
The PubchemQC project
 
[DL輪読会]Grokking: Generalization Beyond Overfitting on Small Algorithmic Datasets
[DL輪読会]Grokking: Generalization Beyond Overfitting on Small Algorithmic Datasets[DL輪読会]Grokking: Generalization Beyond Overfitting on Small Algorithmic Datasets
[DL輪読会]Grokking: Generalization Beyond Overfitting on Small Algorithmic Datasets
 
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
Kubernetesでの性能解析 ~なんとなく遅いからの脱却~(Kubernetes Meetup Tokyo #33 発表資料)
 

Viewers also liked

アジャイルな見積りと計画づくり2
アジャイルな見積りと計画づくり2アジャイルな見積りと計画づくり2
アジャイルな見積りと計画づくり2Arata Fujimura
 
アジャイルな見積りと計画づくり1
アジャイルな見積りと計画づくり1アジャイルな見積りと計画づくり1
アジャイルな見積りと計画づくり1Arata Fujimura
 
CSPO、CSM研修に参加して
CSPO、CSM研修に参加してCSPO、CSM研修に参加して
CSPO、CSM研修に参加して
Arata Fujimura
 
Monadic Programmingのススメ - Functional Reactive Programmingへのアプローチ
Monadic Programmingのススメ - Functional Reactive ProgrammingへのアプローチMonadic Programmingのススメ - Functional Reactive Programmingへのアプローチ
Monadic Programmingのススメ - Functional Reactive Programmingへのアプローチ
Tomoharu ASAMI
 
データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介
データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介
データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介
pLucky
 
El TAO de la programación
El TAO de la programaciónEl TAO de la programación
El TAO de la programación
Willy Marroquin (WillyDevNET)
 
Consejos rápidos: Convertirse en el Asesor de confianza de medios digitales
Consejos rápidos: Convertirse en el Asesor de confianza de medios digitalesConsejos rápidos: Convertirse en el Asesor de confianza de medios digitales
Consejos rápidos: Convertirse en el Asesor de confianza de medios digitales
Juan Pittau
 
Learning with a Wasserstein Loss (NIPS2015)
Learning with a Wasserstein Loss (NIPS2015)Learning with a Wasserstein Loss (NIPS2015)
Learning with a Wasserstein Loss (NIPS2015)
Hayato Watanabe
 
Mental Health and Cognitive Changes in the Older Adult
Mental Health and Cognitive Changes in the Older AdultMental Health and Cognitive Changes in the Older Adult
Mental Health and Cognitive Changes in the Older Adult
Paul McNamara
 
発想の飛躍を生み出すクリエイティブシンキング
発想の飛躍を生み出すクリエイティブシンキング発想の飛躍を生み出すクリエイティブシンキング
発想の飛躍を生み出すクリエイティブシンキング
Yusuke Kuroda
 
Terminology and information models
Terminology and information modelsTerminology and information models
Terminology and information models
Silje Ljosland Bakke
 
データに振り回されて失敗した あんなことやこんなこと+α  〜なぜ数字の手助けが必要になるのか、その理由と分析の実践例〜
データに振り回されて失敗した あんなことやこんなこと+α  〜なぜ数字の手助けが必要になるのか、その理由と分析の実践例〜データに振り回されて失敗した あんなことやこんなこと+α  〜なぜ数字の手助けが必要になるのか、その理由と分析の実践例〜
データに振り回されて失敗した あんなことやこんなこと+α  〜なぜ数字の手助けが必要になるのか、その理由と分析の実践例〜
Daisuke Nogami
 
Database Security Overview
Database Security OverviewDatabase Security Overview
Database Security Overview
Shawn McElhinney
 
Angular 2
Angular 2Angular 2
ICST 2017 Day1 Opening Ceremony Research Track
ICST 2017 Day1 Opening Ceremony Research TrackICST 2017 Day1 Opening Ceremony Research Track
ICST 2017 Day1 Opening Ceremony Research Track
Hironori Washizaki
 
Architecting a Next Generation Data Platform
Architecting a Next Generation Data PlatformArchitecting a Next Generation Data Platform
Architecting a Next Generation Data Platform
hadooparchbook
 
こわくない Git
こわくない Gitこわくない Git
こわくない Git
Kota Saito
 
Leap across persuasion hurdles vimarsa
Leap across persuasion hurdles   vimarsaLeap across persuasion hurdles   vimarsa
Leap across persuasion hurdles vimarsa
Vimarsa Consulting LLP
 
Amazon AWS basics needed to run a Cassandra Cluster in AWS
Amazon AWS basics needed to run a Cassandra Cluster in AWSAmazon AWS basics needed to run a Cassandra Cluster in AWS
Amazon AWS basics needed to run a Cassandra Cluster in AWS
Jean-Paul Azar
 
Development Workflow Tools for Open-Source PHP Libraries
Development Workflow Tools for Open-Source PHP LibrariesDevelopment Workflow Tools for Open-Source PHP Libraries
Development Workflow Tools for Open-Source PHP Libraries
Pantheon
 

Viewers also liked (20)

アジャイルな見積りと計画づくり2
アジャイルな見積りと計画づくり2アジャイルな見積りと計画づくり2
アジャイルな見積りと計画づくり2
 
アジャイルな見積りと計画づくり1
アジャイルな見積りと計画づくり1アジャイルな見積りと計画づくり1
アジャイルな見積りと計画づくり1
 
CSPO、CSM研修に参加して
CSPO、CSM研修に参加してCSPO、CSM研修に参加して
CSPO、CSM研修に参加して
 
Monadic Programmingのススメ - Functional Reactive Programmingへのアプローチ
Monadic Programmingのススメ - Functional Reactive ProgrammingへのアプローチMonadic Programmingのススメ - Functional Reactive Programmingへのアプローチ
Monadic Programmingのススメ - Functional Reactive Programmingへのアプローチ
 
データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介
データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介
データドリブン経営のメトリクス分析 AARRR!モデルの紹介
 
El TAO de la programación
El TAO de la programaciónEl TAO de la programación
El TAO de la programación
 
Consejos rápidos: Convertirse en el Asesor de confianza de medios digitales
Consejos rápidos: Convertirse en el Asesor de confianza de medios digitalesConsejos rápidos: Convertirse en el Asesor de confianza de medios digitales
Consejos rápidos: Convertirse en el Asesor de confianza de medios digitales
 
Learning with a Wasserstein Loss (NIPS2015)
Learning with a Wasserstein Loss (NIPS2015)Learning with a Wasserstein Loss (NIPS2015)
Learning with a Wasserstein Loss (NIPS2015)
 
Mental Health and Cognitive Changes in the Older Adult
Mental Health and Cognitive Changes in the Older AdultMental Health and Cognitive Changes in the Older Adult
Mental Health and Cognitive Changes in the Older Adult
 
発想の飛躍を生み出すクリエイティブシンキング
発想の飛躍を生み出すクリエイティブシンキング発想の飛躍を生み出すクリエイティブシンキング
発想の飛躍を生み出すクリエイティブシンキング
 
Terminology and information models
Terminology and information modelsTerminology and information models
Terminology and information models
 
データに振り回されて失敗した あんなことやこんなこと+α  〜なぜ数字の手助けが必要になるのか、その理由と分析の実践例〜
データに振り回されて失敗した あんなことやこんなこと+α  〜なぜ数字の手助けが必要になるのか、その理由と分析の実践例〜データに振り回されて失敗した あんなことやこんなこと+α  〜なぜ数字の手助けが必要になるのか、その理由と分析の実践例〜
データに振り回されて失敗した あんなことやこんなこと+α  〜なぜ数字の手助けが必要になるのか、その理由と分析の実践例〜
 
Database Security Overview
Database Security OverviewDatabase Security Overview
Database Security Overview
 
Angular 2
Angular 2Angular 2
Angular 2
 
ICST 2017 Day1 Opening Ceremony Research Track
ICST 2017 Day1 Opening Ceremony Research TrackICST 2017 Day1 Opening Ceremony Research Track
ICST 2017 Day1 Opening Ceremony Research Track
 
Architecting a Next Generation Data Platform
Architecting a Next Generation Data PlatformArchitecting a Next Generation Data Platform
Architecting a Next Generation Data Platform
 
こわくない Git
こわくない Gitこわくない Git
こわくない Git
 
Leap across persuasion hurdles vimarsa
Leap across persuasion hurdles   vimarsaLeap across persuasion hurdles   vimarsa
Leap across persuasion hurdles vimarsa
 
Amazon AWS basics needed to run a Cassandra Cluster in AWS
Amazon AWS basics needed to run a Cassandra Cluster in AWSAmazon AWS basics needed to run a Cassandra Cluster in AWS
Amazon AWS basics needed to run a Cassandra Cluster in AWS
 
Development Workflow Tools for Open-Source PHP Libraries
Development Workflow Tools for Open-Source PHP LibrariesDevelopment Workflow Tools for Open-Source PHP Libraries
Development Workflow Tools for Open-Source PHP Libraries
 

More from Arata Fujimura

クラスメソッドベトナム設立しました
クラスメソッドベトナム設立しましたクラスメソッドベトナム設立しました
クラスメソッドベトナム設立しました
Arata Fujimura
 
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組みリーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み
Arata Fujimura
 
DevOpsを支える原則、3つの道
DevOpsを支える原則、3つの道DevOpsを支える原則、3つの道
DevOpsを支える原則、3つの道
Arata Fujimura
 
モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜
モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜
モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜
Arata Fujimura
 
スクラムマスター募集中
スクラムマスター募集中スクラムマスター募集中
スクラムマスター募集中
Arata Fujimura
 
変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとは
変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとは変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとは
変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとは
Arata Fujimura
 
クラスメソッドにおけるスクラム開発の光と影
クラスメソッドにおけるスクラム開発の光と影クラスメソッドにおけるスクラム開発の光と影
クラスメソッドにおけるスクラム開発の光と影
Arata Fujimura
 
モダンオフショア開発のすすめ
モダンオフショア開発のすすめモダンオフショア開発のすすめ
モダンオフショア開発のすすめ
Arata Fujimura
 
スクラムワークショップ
スクラムワークショップスクラムワークショップ
スクラムワークショップ
Arata Fujimura
 
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱したけど今はまた最高のScrumに戻って新型コロナの影響は皆無な話
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱したけど今はまた最高のScrumに戻って新型コロナの影響は皆無な話最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱したけど今はまた最高のScrumに戻って新型コロナの影響は皆無な話
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱したけど今はまた最高のScrumに戻って新型コロナの影響は皆無な話
Arata Fujimura
 
登壇勉強会 〜それぞれの流儀がそこにある〜
登壇勉強会 〜それぞれの流儀がそこにある〜登壇勉強会 〜それぞれの流儀がそこにある〜
登壇勉強会 〜それぞれの流儀がそこにある〜
Arata Fujimura
 
アジャイル開発の原則を守りつつ、マルチサイト開発を行なう!
アジャイル開発の原則を守りつつ、マルチサイト開発を行なう!アジャイル開発の原則を守りつつ、マルチサイト開発を行なう!
アジャイル開発の原則を守りつつ、マルチサイト開発を行なう!
Arata Fujimura
 
PdMワークショップ
PdMワークショップPdMワークショップ
PdMワークショップ
Arata Fujimura
 
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話
Arata Fujimura
 
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
Arata Fujimura
 
Experience DevOps Implementation Support Service
Experience DevOps Implementation Support ServiceExperience DevOps Implementation Support Service
Experience DevOps Implementation Support Service
Arata Fujimura
 
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
Arata Fujimura
 
俺のレアジョブ利用法
俺のレアジョブ利用法俺のレアジョブ利用法
俺のレアジョブ利用法
Arata Fujimura
 
DevOps導入支援、始めました
DevOps導入支援、始めましたDevOps導入支援、始めました
DevOps導入支援、始めました
Arata Fujimura
 
プラクティス厨から始めるアジャイル開発
プラクティス厨から始めるアジャイル開発プラクティス厨から始めるアジャイル開発
プラクティス厨から始めるアジャイル開発
Arata Fujimura
 

More from Arata Fujimura (20)

クラスメソッドベトナム設立しました
クラスメソッドベトナム設立しましたクラスメソッドベトナム設立しました
クラスメソッドベトナム設立しました
 
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組みリーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み
リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み
 
DevOpsを支える原則、3つの道
DevOpsを支える原則、3つの道DevOpsを支える原則、3つの道
DevOpsを支える原則、3つの道
 
モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜
モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜
モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜
 
スクラムマスター募集中
スクラムマスター募集中スクラムマスター募集中
スクラムマスター募集中
 
変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとは
変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとは変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとは
変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとは
 
クラスメソッドにおけるスクラム開発の光と影
クラスメソッドにおけるスクラム開発の光と影クラスメソッドにおけるスクラム開発の光と影
クラスメソッドにおけるスクラム開発の光と影
 
モダンオフショア開発のすすめ
モダンオフショア開発のすすめモダンオフショア開発のすすめ
モダンオフショア開発のすすめ
 
スクラムワークショップ
スクラムワークショップスクラムワークショップ
スクラムワークショップ
 
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱したけど今はまた最高のScrumに戻って新型コロナの影響は皆無な話
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱したけど今はまた最高のScrumに戻って新型コロナの影響は皆無な話最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱したけど今はまた最高のScrumに戻って新型コロナの影響は皆無な話
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱したけど今はまた最高のScrumに戻って新型コロナの影響は皆無な話
 
登壇勉強会 〜それぞれの流儀がそこにある〜
登壇勉強会 〜それぞれの流儀がそこにある〜登壇勉強会 〜それぞれの流儀がそこにある〜
登壇勉強会 〜それぞれの流儀がそこにある〜
 
アジャイル開発の原則を守りつつ、マルチサイト開発を行なう!
アジャイル開発の原則を守りつつ、マルチサイト開発を行なう!アジャイル開発の原則を守りつつ、マルチサイト開発を行なう!
アジャイル開発の原則を守りつつ、マルチサイト開発を行なう!
 
PdMワークショップ
PdMワークショップPdMワークショップ
PdMワークショップ
 
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話
 
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
 
Experience DevOps Implementation Support Service
Experience DevOps Implementation Support ServiceExperience DevOps Implementation Support Service
Experience DevOps Implementation Support Service
 
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
 
俺のレアジョブ利用法
俺のレアジョブ利用法俺のレアジョブ利用法
俺のレアジョブ利用法
 
DevOps導入支援、始めました
DevOps導入支援、始めましたDevOps導入支援、始めました
DevOps導入支援、始めました
 
プラクティス厨から始めるアジャイル開発
プラクティス厨から始めるアジャイル開発プラクティス厨から始めるアジャイル開発
プラクティス厨から始めるアジャイル開発
 

「望ましさ」による優先順位づけ