SlideShare a Scribd company logo
リーンスタートアップ実践者による
SDGs事業立ち上げ支援の取り組み
2022/3/12
藤村 新
SDGsスタートアップセミナー


∼SDGsを学んだあとのSDGs実践に向けて∼
自己紹介
• 藤村 新(ふじむら あらた)
• @aratafuji
• 46歳
• 転職多め(現在13社目)
• クラスメソッド株式会社 グローバル事業部
主な登壇歴
•Regional Scrum Gathering Tokyo 2015
•Agile Japan 2015
•Regional Scrum Gathering Tokyo 2016
•Scrum Fest Osaka 2019
•DevOpsDays Tokyo 2019
•DevOpsDays Taipei 2019
•XP祭り 2019
•Regional Scrum Gathering Tokyo 2020
•Developers Summit 2020
•Regional Scrum Gathering Tokyo 2021
•Scrum Fest Sapporo 2021
主な登壇歴
•Regional Scrum Gathering Tokyo 2015
•Agile Japan 2015
•Regional Scrum Gathering Tokyo 2016
•Scrum Fest Osaka 2019
•DevOpsDays Tokyo 2019
•DevOpsDays Taipei 2019
•XP祭り 2019
•Regional Scrum Gathering Tokyo 2020
•Developers Summit 2020
•Regional Scrum Gathering Tokyo 2021
•Scrum Fest Sapporo 2021
アジャイル(Scrum, XP, DevOps)関連
SDGsスタートアップ
研究分科会に参画した
経緯
•アジャイルの知見や経験
•SDGsの知見や想い
我こそ
適任者!
SDGsへの想い
2015年1月 カンボジア
明治大学アグリサイエンスアカデミー
2017年3月∼2018年6月
リーンスタートアップ
の取り組み事例
畑作プロジェク
ト - 農業⽤天気アプリ
Lean Canvas is adapted from The Business Model Canvas (BusinessModelGeneration.com) and is licensed under the Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Un-ported License.
PROBLEM
使いやすい天気予報アプリが
無い
複数の天気アプリを組み合
わせているのが⼿間
天気予報だけ⾒ていても⽔害
を防げない
毎⽇⾒るのが⼿間
EXISTING
ALTERNATIVES
マピオンピンポイ
ン
ト天気(
ハレ
ッ
クス)
ヤフー天気(気象協会、
ウ
ェザ
ーマッ
プ)
SOLUTION
ハレ
ッ
クスAPI
農業データ
プラ
ッ
トフ
ォーム
UNIQUE VALUE
PROPOSITION
PULL型(ユーザー⾃らがアプ
リ起動)ではなく
PUSH型(様
々な閾値を超えたタ
イ
ミ
ング
でPUSH通知、
メール通知)の
天気アプリ
HIGH-LEVEL
CONCEPT
気象で何かあったら伝えます
UNFAIR
ADVANTAGE
圧倒的に使いやすいUI,UX
他社では有料機能を無料で
提供
全農
・
農協標準アプリ
CUSTOMER
SEGMENTS
全国の販売農家
EARLY ADOPTERS
KEY METRICS
Acquisition: アプリDL数5万
Activation: PUSH⽤閾値登
録数
Retention:PUSH通知後のア
プリ起動数
Revenue:
Referral: 農家紹介数
CHANNELS
全農
・
農協
AppStore
Googleplay
COST STRUCTURE
ハレ
ッ
クスAPI⽉額使⽤料(500円/ユーザー)
β版開発費
:
300万円(シニア1、
ミ
ドル1)
REVENUE STREAMS
アプリ⾃体は無料(広告も無し)
フ
ァ
ン獲得のフ
ッ
クになるかの検証のため収益度外視
天気
天気
インタビュー × 3回
•農家さん
•14名
•Farmnoteアンバサダー
•4名
•農業関係者
•14名
SDGsスタートアップ
方法論
https://www.pmi-japan.org/topics/SDGsStartup_Survey2021_Report.pdf
https://www.pmi-japan.org/topics/SDGsStartup_Survey2021_Report.pdf
1.リーンキャンバス
2.ロジックモデル
3.ベネフィットリスト
支援団体のご紹介
有限会社ウイルパワー様
江川さん
•循環ビジネスの価値,
社会的地位向上
•仕事に対する誇り
YWT
やったこと・わかったこと・次にやること
YWT
やったこと・わかったこと・次にやること
•ワークショップ形式
•Zoom & miro
•13回
•約30時間
1.ドメインの理解
2.ふりかえり
3.リーンキャンバス作成(PM主導)
4.ふりかえり
5.ロジックモデル作成(PM主導)
6.ふりかえり
7.リーンキャンバス作成(江川さん主導)
8.ふりかえり
9.ロジックモデル作成(江川さん主導)
10.ふりかえり
ワークショップでやったこと
1.ドメインの理解
2.ふりかえり
3.リーンキャンバス作成(PM主導)
4.ふりかえり
5.ロジックモデル作成(PM主導)
6.ふりかえり
7.リーンキャンバス作成(江川さん主導)
8.ふりかえり
9.ロジックモデル作成(江川さん主導)
10.ふりかえり
ワークショップでやったこと
•リユース・リサイクルの基礎知識
•業界の課題
•ウイルパワー様の取り組み
1. ドメインの理解
•ウイルパワー様作成のリーンキャンバス確認
1. ドメインの理解
私が使ってる
リーンキャンバス
とは違う!
簡潔に書きましょう。
文章を書くよりも短い言葉で説明するほうが簡
単です。リーンキャンバスには紙面の制約が
ありますから、ビジネスモデルの本質を抽出
するのに最適です。リーンキャンバスは1枚
に収まるようにしましょう。
Ash Maurya (2012). Running Lean. O'Reilly Media
(アッシュ・マウリャ 角 征典(訳) (2012). Running Lean オライリー・ジャパン)
デジタル化したことで
紙面の制約が失われた
1.ドメインの理解
2.ふりかえり
3.リーンキャンバス作成(PM主導)
4.ふりかえり
5.ロジックモデル作成(PM主導)
6.ふりかえり
7.リーンキャンバス作成(江川さん主導)
8.ふりかえり
9.ロジックモデル作成(江川さん主導)
10.ふりかえり
ワークショップでやったこと
•ウイルパワー様、江川さんの現在の
取り組みベースで作成
3. リーンキャンバス作成(PM主導)
1.ドメインの理解
2.ふりかえり
3.リーンキャンバス作成(PM主導)
4.ふりかえり
5.ロジックモデル作成(PM主導)
6.ふりかえり
7.リーンキャンバス作成(江川さん主導)
8.ふりかえり
9.ロジックモデル作成(江川さん主導)
10.ふりかえり
ワークショップでやったこと
•江川さんの取り組みをすべて書き出した
5. ロジックモデル作成(PM主導)
1.ドメインの理解
2.ふりかえり
3.リーンキャンバス作成(PM主導)
4.ふりかえり
5.ロジックモデル作成(PM主導)
6.ふりかえり
7.リーンキャンバス作成(江川さん主導)
8.ふりかえり
9.ロジックモデル作成(江川さん主導)
10.ふりかえり
ワークショップでやったこと
江川さんの
内面から れ出る
熱い想い
ポイントを
絞りきれない
•方針転換
•成果物作成重視から
知識移転重視へ
•一つの事業に絞る
1.ドメインの理解
2.ふりかえり
3.リーンキャンバス作成(PM主導)
4.ふりかえり
5.ロジックモデル作成(PM主導)
6.ふりかえり
7.リーンキャンバス作成(江川さん主導)
8.ふりかえり
9.ロジックモデル作成(江川さん主導)
10.ふりかえり
ワークショップでやったこと
•最優先の事業にフォーカス
•PMがフォロー、江川さん自身が作成
7. リーンキャンバス作成(江川さん主導)
1.ドメインの理解
2.ふりかえり
3.リーンキャンバス作成(PM主導)
4.ふりかえり
5.ロジックモデル作成(PM主導)
6.ふりかえり
7.リーンキャンバス作成(江川さん主導)
8.ふりかえり
9.ロジックモデル作成(江川さん主導)
10.ふりかえり
ワークショップでやったこと
9. ロジックモデル作成(江川さん主導)
•最優先の事業にフォーカス
•PMがフォロー、江川さん自身が作成
1.ドメインの理解
2.ふりかえり
3.リーンキャンバス作成(PM主導)
4.ふりかえり
5.ロジックモデル作成(PM主導)
6.ふりかえり
7.リーンキャンバス作成(江川さん主導)
8.ふりかえり
9.ロジックモデル作成(江川さん主導)
10.ふりかえり
ワークショップでやったこと
•全体のふりかえりを実施
•江川さんからの主なフィードバック
•色々と話せたのが一番良かった
•雑談、横道
•強力な味方がいるという感覚
•(話すことで)考えが整理できた
•人に説明しやすくなった
•資料を作成しやすくなった
10.ふりかえり
ここまでで15分経過なら
良いペース
YWT
やったこと・わかったこと・次にやること
•リーンスタートアップ視点の課題
•フォアキャスティングとバックキャスティング
•大胆な計画の欠如
•顧客の定義
•支援視点の良かったこと
•頻繁なふりかえり
•実践者との対話
•リーンスタートアップ視点の課題
•フォアキャスティングとバックキャスティング
•大胆な計画の欠如
•顧客の定義
•支援視点の良かったこと
•頻繁なふりかえり
•実践者との対話
私が取り組んできた
リーンスタートアップは
フォアキャスティングの
アプローチ
SDGsスタートアップは
フォアキャスティングと
バックキャスティングの
両方の視点でアプローチ
する能力が求められる!
•リーンスタートアップ視点の課題
•フォアキャスティングとバックキャスティング
•大胆な計画の欠如
•顧客の定義
•支援視点の良かったこと
•頻繁なふりかえり
•実践者との対話
既存のものを少しずつ変えることで
目の前のニーズには完璧に応えられても、
それではグローバルな拡大は決して実現できない。
iPhoneでトイレットペーパーを注文するための
最適アプリを作ることはできるだろう。
でも、大胆な計画のない単なる反復は、
ゼロから1を生み出さない。
Peter Thiel・Blake Masters (2014). ZERO to ONE. Currency
(ピーター・ティール 関 美和(訳) (2014). ゼロ・トゥ・ワン NHK出版)
SDGsスタートアップにおける
大胆な計画はロジックモデル!
•リーンスタートアップ視点の課題
•フォアキャスティングとバックキャスティング
•大胆な計画の欠如
•顧客の定義
•支援視点の良かったこと
•頻繁なふりかえり
•実践者との対話
リーンスタートアップのアプローチ
1.Customer/Problem Fit
2.Problem/Solution Fit
3.Solution/Product Fit
4.Product/Market Fit
リーンスタートアップの
肝は顧客の課題を解決
できているか
SDGsの
顧客は誰?
•リーンスタートアップ視点の課題
•フォアキャスティングとバックキャスティング
•大胆な計画の欠如
•顧客の定義
•支援視点の良かったこと
•頻繁なふりかえり
•実践者との対話
1.ドメインの理解
2.ふりかえり
3.リーンキャンバス作成(PM主導)
4.ふりかえり
5.ロジックモデル作成(PM主導)
6.ふりかえり
7.リーンキャンバス作成(江川さん主導)
8.ふりかえり
9.ロジックモデル作成(江川さん主導)
10.ふりかえり
頻繁なふりかえり
•期待値とゴールの、検査と適応
頻繁なふりかえり
•リーンスタートアップ視点の課題
•フォアキャスティングとバックキャスティング
•大胆な計画の欠如
•顧客の定義
•支援視点の良かったこと
•頻繁なふりかえり
•実践者との対話
アジャイルマニフェスト
https://agilemanifesto.org/iso/ja/manifesto.html
アジャイルマニフェスト
支援する上で
アジャイルの
アプローチは
効果的だった
YWT
やったこと・わかったこと・次にやること
プロボノとしての
関わり方が自分に
とって難しかった
次は本業
(ソフトウェア開発)
での実践!
SDGs
スタートアップ
方法論への還元
まとめ
まとめ
•やったこと
•年間を通して13回、延べ30時間のワークショップを実施
•SDGsスタートアップ方法論を実践、伝達
•リーンキャンバス、ロジックモデルの作成、知識移転
•わかったこと
•リーンスタートアップ視点の課題
•バックキャスティングのアプローチ
•大胆な計画としてのロジックモデルの重要性
•顧客の定義
•アジャイルなアプローチはSDGs支援にもマッチする
さいごに
日々のニュースを眺めて、
嘆きながら救世主が
現れるのを待つのではなく、
自分が状況を変える側になる
ということ。
瀬谷ルミ子(2015)『職業は武装解除』朝日新聞出版
江川さんも状況を変える側の人
私はこれからも
状況を変える側の人を
全力でフォローしたい!
以上

More Related Content

What's hot

ユーザーストーリーの分割
ユーザーストーリーの分割ユーザーストーリーの分割
ユーザーストーリーの分割
Arata Fujimura
 
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
Yoshiki Hayama
 
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
Takaaki Umada
 
モダンオフショア開発のすすめ
モダンオフショア開発のすすめモダンオフショア開発のすすめ
モダンオフショア開発のすすめ
Arata Fujimura
 
企業システムにアジャイルは必要か
企業システムにアジャイルは必要か企業システムにアジャイルは必要か
企業システムにアジャイルは必要か
Hiromasa Oka
 
価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-
toshihiro ichitani
 
越境アジャイル
越境アジャイル越境アジャイル
越境アジャイル
toshihiro ichitani
 
小さく始める大規模スクラム
小さく始める大規模スクラム小さく始める大規模スクラム
小さく始める大規模スクラム
Keisuke Tsukagoshi
 
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワークプロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
kumiko koshiro
 
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
Ito Takayuki
 
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
Yoshiki Hayama
 
TDD のこころ
TDD のこころTDD のこころ
TDD のこころ
Takuto Wada
 
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
Akinori SAKATA
 
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
増田 亨
 
ChatGPTは思ったほど賢くない
ChatGPTは思ったほど賢くないChatGPTは思ったほど賢くない
ChatGPTは思ったほど賢くない
Carnot Inc.
 
Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ)
Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ)Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ)
Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ)
Hironori Washizaki
 
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
Itsuki Kuroda
 
ふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかたふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかた
Yoshitaka Kawashima
 
シリコンバレーの「何が」凄いのか
シリコンバレーの「何が」凄いのかシリコンバレーの「何が」凄いのか
シリコンバレーの「何が」凄いのか
Atsushi Nakada
 
振り返り(アジャイルレトロスペクティブズ)
振り返り(アジャイルレトロスペクティブズ)振り返り(アジャイルレトロスペクティブズ)
振り返り(アジャイルレトロスペクティブズ)
Keisuke Tameyasu
 

What's hot (20)

ユーザーストーリーの分割
ユーザーストーリーの分割ユーザーストーリーの分割
ユーザーストーリーの分割
 
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
 
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
 
モダンオフショア開発のすすめ
モダンオフショア開発のすすめモダンオフショア開発のすすめ
モダンオフショア開発のすすめ
 
企業システムにアジャイルは必要か
企業システムにアジャイルは必要か企業システムにアジャイルは必要か
企業システムにアジャイルは必要か
 
価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-価値探索 -仮説検証の実践-
価値探索 -仮説検証の実践-
 
越境アジャイル
越境アジャイル越境アジャイル
越境アジャイル
 
小さく始める大規模スクラム
小さく始める大規模スクラム小さく始める大規模スクラム
小さく始める大規模スクラム
 
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワークプロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
プロダクトの強い軸を作るプロダクトマネジメントフレームワーク
 
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
CircleCIのinfrastructureを支えるTerraformのCI/CDパイプラインの改善
 
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
プロトタイピングとユーザビリティテストで「UXデザイン」を練りあげよう! | UXデザイン基礎セミナー 第4回
 
TDD のこころ
TDD のこころTDD のこころ
TDD のこころ
 
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
JaSST Tokyo 2022 アジャイルソフトウェア開発への統計的品質管理の応用
 
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
ドメイン駆動設計のための Spring の上手な使い方
 
ChatGPTは思ったほど賢くない
ChatGPTは思ったほど賢くないChatGPTは思ったほど賢くない
ChatGPTは思ったほど賢くない
 
Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ)
Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ)Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ)
Agile Quality アジャイル品質パターン (QA2AQ)
 
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
カネとAgile(大企業新規事業編) #rsgt2021
 
ふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかたふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかた
 
シリコンバレーの「何が」凄いのか
シリコンバレーの「何が」凄いのかシリコンバレーの「何が」凄いのか
シリコンバレーの「何が」凄いのか
 
振り返り(アジャイルレトロスペクティブズ)
振り返り(アジャイルレトロスペクティブズ)振り返り(アジャイルレトロスペクティブズ)
振り返り(アジャイルレトロスペクティブズ)
 

Similar to リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み

DevOpsを支える原則、3つの道
DevOpsを支える原則、3つの道DevOpsを支える原則、3つの道
DevOpsを支える原則、3つの道
Arata Fujimura
 
SCRUMMASTER THE BOOKで広がるスクラムマスターの世界 - デブサミ関西2020
SCRUMMASTER THE BOOKで広がるスクラムマスターの世界 - デブサミ関西2020SCRUMMASTER THE BOOKで広がるスクラムマスターの世界 - デブサミ関西2020
SCRUMMASTER THE BOOKで広がるスクラムマスターの世界 - デブサミ関西2020
Toshiyuki Ohtomo
 
「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」
「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」
「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」
大貴 蜂須賀
 
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所
Kotaro Ogino
 
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
Arata Fujimura
 
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
Yuta Matsumura
 
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
Yukei Wachi
 
[青森]小さな会社のゲームチェンジ 公開資料
[青森]小さな会社のゲームチェンジ 公開資料[青森]小さな会社のゲームチェンジ 公開資料
[青森]小さな会社のゲームチェンジ 公開資料
Hiromichi Koga
 
イノベーションスプリント2011 infragisticsにおける世界分散アジャイル開発事例~ communication matters ~
イノベーションスプリント2011 infragisticsにおける世界分散アジャイル開発事例~ communication matters ~イノベーションスプリント2011 infragisticsにおける世界分散アジャイル開発事例~ communication matters ~
イノベーションスプリント2011 infragisticsにおける世界分散アジャイル開発事例~ communication matters ~InnovationSprint2011
 
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
You&I
 
To be sn agile enterprise
To be sn agile enterpriseTo be sn agile enterprise
To be sn agile enterprise
Rakuten Group, Inc.
 
QAファンネル振り返り術
QAファンネル振り返り術QAファンネル振り返り術
QAファンネル振り返り術
JumpeiIto2
 
はじめてのアジャイルのその後 ーシン・サービス立ち上げ、スクラムぽくなってきたー
はじめてのアジャイルのその後 ーシン・サービス立ち上げ、スクラムぽくなってきたーはじめてのアジャイルのその後 ーシン・サービス立ち上げ、スクラムぽくなってきたー
はじめてのアジャイルのその後 ーシン・サービス立ち上げ、スクラムぽくなってきたー
Otsuka Reina
 
スクラム再入門(仮) Developer Summit 関西 2013
スクラム再入門(仮) Developer Summit 関西 2013スクラム再入門(仮) Developer Summit 関西 2013
スクラム再入門(仮) Developer Summit 関西 2013
Kiro Harada
 
発見から納品へ
発見から納品へ発見から納品へ
発見から納品へ
You&I
 
[JAWS-UG三都物語] 網元起動隊 大坂夏の陣
[JAWS-UG三都物語] 網元起動隊 大坂夏の陣[JAWS-UG三都物語] 網元起動隊 大坂夏の陣
[JAWS-UG三都物語] 網元起動隊 大坂夏の陣Hiromichi Koga
 
KLabのエンジニアを支えるカルチャー
KLabのエンジニアを支えるカルチャーKLabのエンジニアを支えるカルチャー
KLabのエンジニアを支えるカルチャー
KLab Inc. / Tech
 
【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi
【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi
【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi
Kaoru NAKAMURA
 

Similar to リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み (20)

DevOpsを支える原則、3つの道
DevOpsを支える原則、3つの道DevOpsを支える原則、3つの道
DevOpsを支える原則、3つの道
 
SCRUMMASTER THE BOOKで広がるスクラムマスターの世界 - デブサミ関西2020
SCRUMMASTER THE BOOKで広がるスクラムマスターの世界 - デブサミ関西2020SCRUMMASTER THE BOOKで広がるスクラムマスターの世界 - デブサミ関西2020
SCRUMMASTER THE BOOKで広がるスクラムマスターの世界 - デブサミ関西2020
 
「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」
「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」
「PdMと考えるQAとプロダクトマネジメント」
 
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所
【JaSST'18 Tokai】アジャイルとテスト自動化導入の勘所
 
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
リーンスタートアップ、アジャイル開発導入事例
 
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
スタートアップ企業が実践するクラウドネイティブアプリケーションの開発手法
 
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
人が作るソフトウェア 〜今組織パターンを読む意味〜
 
[青森]小さな会社のゲームチェンジ 公開資料
[青森]小さな会社のゲームチェンジ 公開資料[青森]小さな会社のゲームチェンジ 公開資料
[青森]小さな会社のゲームチェンジ 公開資料
 
イノベーションスプリント2011 infragisticsにおける世界分散アジャイル開発事例~ communication matters ~
イノベーションスプリント2011 infragisticsにおける世界分散アジャイル開発事例~ communication matters ~イノベーションスプリント2011 infragisticsにおける世界分散アジャイル開発事例~ communication matters ~
イノベーションスプリント2011 infragisticsにおける世界分散アジャイル開発事例~ communication matters ~
 
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
Pivotal Trackerでアジャイルなプロジェクト管理
 
To be sn agile enterprise
To be sn agile enterpriseTo be sn agile enterprise
To be sn agile enterprise
 
QAファンネル振り返り術
QAファンネル振り返り術QAファンネル振り返り術
QAファンネル振り返り術
 
はじめてのアジャイルのその後 ーシン・サービス立ち上げ、スクラムぽくなってきたー
はじめてのアジャイルのその後 ーシン・サービス立ち上げ、スクラムぽくなってきたーはじめてのアジャイルのその後 ーシン・サービス立ち上げ、スクラムぽくなってきたー
はじめてのアジャイルのその後 ーシン・サービス立ち上げ、スクラムぽくなってきたー
 
Devsumi2013 fumi
Devsumi2013 fumiDevsumi2013 fumi
Devsumi2013 fumi
 
15 c5 dad
15 c5 dad15 c5 dad
15 c5 dad
 
スクラム再入門(仮) Developer Summit 関西 2013
スクラム再入門(仮) Developer Summit 関西 2013スクラム再入門(仮) Developer Summit 関西 2013
スクラム再入門(仮) Developer Summit 関西 2013
 
発見から納品へ
発見から納品へ発見から納品へ
発見から納品へ
 
[JAWS-UG三都物語] 網元起動隊 大坂夏の陣
[JAWS-UG三都物語] 網元起動隊 大坂夏の陣[JAWS-UG三都物語] 網元起動隊 大坂夏の陣
[JAWS-UG三都物語] 網元起動隊 大坂夏の陣
 
KLabのエンジニアを支えるカルチャー
KLabのエンジニアを支えるカルチャーKLabのエンジニアを支えるカルチャー
KLabのエンジニアを支えるカルチャー
 
【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi
【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi
【15-e-7】Kinectから始まったスタートアップ #devsumi
 

More from Arata Fujimura

クラスメソッドベトナム設立しました
クラスメソッドベトナム設立しましたクラスメソッドベトナム設立しました
クラスメソッドベトナム設立しました
Arata Fujimura
 
モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜
モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜
モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜
Arata Fujimura
 
スクラムマスター募集中
スクラムマスター募集中スクラムマスター募集中
スクラムマスター募集中
Arata Fujimura
 
変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとは
変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとは変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとは
変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとは
Arata Fujimura
 
クラスメソッドにおけるスクラム開発の光と影
クラスメソッドにおけるスクラム開発の光と影クラスメソッドにおけるスクラム開発の光と影
クラスメソッドにおけるスクラム開発の光と影
Arata Fujimura
 
スクラムワークショップ
スクラムワークショップスクラムワークショップ
スクラムワークショップ
Arata Fujimura
 
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱したけど今はまた最高のScrumに戻って新型コロナの影響は皆無な話
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱したけど今はまた最高のScrumに戻って新型コロナの影響は皆無な話最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱したけど今はまた最高のScrumに戻って新型コロナの影響は皆無な話
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱したけど今はまた最高のScrumに戻って新型コロナの影響は皆無な話
Arata Fujimura
 
登壇勉強会 〜それぞれの流儀がそこにある〜
登壇勉強会 〜それぞれの流儀がそこにある〜登壇勉強会 〜それぞれの流儀がそこにある〜
登壇勉強会 〜それぞれの流儀がそこにある〜
Arata Fujimura
 
アジャイル開発の原則を守りつつ、マルチサイト開発を行なう!
アジャイル開発の原則を守りつつ、マルチサイト開発を行なう!アジャイル開発の原則を守りつつ、マルチサイト開発を行なう!
アジャイル開発の原則を守りつつ、マルチサイト開発を行なう!
Arata Fujimura
 
PdMワークショップ
PdMワークショップPdMワークショップ
PdMワークショップ
Arata Fujimura
 
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話
Arata Fujimura
 
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
Arata Fujimura
 
Experience DevOps Implementation Support Service
Experience DevOps Implementation Support ServiceExperience DevOps Implementation Support Service
Experience DevOps Implementation Support Service
Arata Fujimura
 
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
Arata Fujimura
 
俺のレアジョブ利用法
俺のレアジョブ利用法俺のレアジョブ利用法
俺のレアジョブ利用法
Arata Fujimura
 
DevOps導入支援、始めました
DevOps導入支援、始めましたDevOps導入支援、始めました
DevOps導入支援、始めました
Arata Fujimura
 
プラクティス厨から始めるアジャイル開発
プラクティス厨から始めるアジャイル開発プラクティス厨から始めるアジャイル開発
プラクティス厨から始めるアジャイル開発
Arata Fujimura
 
DevOps: 変化の激しい環境でビジネス競争力を向上させる具体的な方法
DevOps: 変化の激しい環境でビジネス競争力を向上させる具体的な方法DevOps: 変化の激しい環境でビジネス競争力を向上させる具体的な方法
DevOps: 変化の激しい環境でビジネス競争力を向上させる具体的な方法
Arata Fujimura
 
アジャイルソフトウェア開発体験ワークショップ
��������アジャイルソフトウェア開発体験ワークショップ��������アジャイルソフトウェア開発体験ワークショップ
アジャイルソフトウェア開発体験ワークショップ
Arata Fujimura
 
DevOps:変化の激しい環境でビジネス競争力を向上させる具体的な方法
������� ��������� ����DevOps:変化の激しい環境でビジネス競争力を向上させる具体的な方法������� ��������� ����DevOps:変化の激しい環境でビジネス競争力を向上させる具体的な方法
DevOps:変化の激しい環境でビジネス競争力を向上させる具体的な方法
Arata Fujimura
 

More from Arata Fujimura (20)

クラスメソッドベトナム設立しました
クラスメソッドベトナム設立しましたクラスメソッドベトナム設立しました
クラスメソッドベトナム設立しました
 
モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜
モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜
モダンオフショア開発でIT人材不足の解消を目指す 〜 ベトナムでの取り組みとこれから 〜
 
スクラムマスター募集中
スクラムマスター募集中スクラムマスター募集中
スクラムマスター募集中
 
変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとは
変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとは変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとは
変化に強い、継続的に学習する組織に変わるためのステップとは
 
クラスメソッドにおけるスクラム開発の光と影
クラスメソッドにおけるスクラム開発の光と影クラスメソッドにおけるスクラム開発の光と影
クラスメソッドにおけるスクラム開発の光と影
 
スクラムワークショップ
スクラムワークショップスクラムワークショップ
スクラムワークショップ
 
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱したけど今はまた最高のScrumに戻って新型コロナの影響は皆無な話
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱したけど今はまた最高のScrumに戻って新型コロナの影響は皆無な話最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱したけど今はまた最高のScrumに戻って新型コロナの影響は皆無な話
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱したけど今はまた最高のScrumに戻って新型コロナの影響は皆無な話
 
登壇勉強会 〜それぞれの流儀がそこにある〜
登壇勉強会 〜それぞれの流儀がそこにある〜登壇勉強会 〜それぞれの流儀がそこにある〜
登壇勉強会 〜それぞれの流儀がそこにある〜
 
アジャイル開発の原則を守りつつ、マルチサイト開発を行なう!
アジャイル開発の原則を守りつつ、マルチサイト開発を行なう!アジャイル開発の原則を守りつつ、マルチサイト開発を行なう!
アジャイル開発の原則を守りつつ、マルチサイト開発を行なう!
 
PdMワークショップ
PdMワークショップPdMワークショップ
PdMワークショップ
 
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話
最高のScrumキメた後にスケールさせようとして混乱した話
 
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
 
Experience DevOps Implementation Support Service
Experience DevOps Implementation Support ServiceExperience DevOps Implementation Support Service
Experience DevOps Implementation Support Service
 
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
アジャイル開発の原則を守りつつ、グローバルチームを立ち上げる!
 
俺のレアジョブ利用法
俺のレアジョブ利用法俺のレアジョブ利用法
俺のレアジョブ利用法
 
DevOps導入支援、始めました
DevOps導入支援、始めましたDevOps導入支援、始めました
DevOps導入支援、始めました
 
プラクティス厨から始めるアジャイル開発
プラクティス厨から始めるアジャイル開発プラクティス厨から始めるアジャイル開発
プラクティス厨から始めるアジャイル開発
 
DevOps: 変化の激しい環境でビジネス競争力を向上させる具体的な方法
DevOps: 変化の激しい環境でビジネス競争力を向上させる具体的な方法DevOps: 変化の激しい環境でビジネス競争力を向上させる具体的な方法
DevOps: 変化の激しい環境でビジネス競争力を向上させる具体的な方法
 
アジャイルソフトウェア開発体験ワークショップ
��������アジャイルソフトウェア開発体験ワークショップ��������アジャイルソフトウェア開発体験ワークショップ
アジャイルソフトウェア開発体験ワークショップ
 
DevOps:変化の激しい環境でビジネス競争力を向上させる具体的な方法
������� ��������� ����DevOps:変化の激しい環境でビジネス競争力を向上させる具体的な方法������� ��������� ����DevOps:変化の激しい環境でビジネス競争力を向上させる具体的な方法
DevOps:変化の激しい環境でビジネス競争力を向上させる具体的な方法
 

Recently uploaded

kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
gmiki1
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
ssuser4eac57
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
ytakahashi4
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
mikidaisuke
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
NTTDATA INTRAMART
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
yutooyama
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
Members_corp
 

Recently uploaded (11)

kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 

リーンスタートアップ実践者によるSDGs事業立ち上げ支援の取り組み