SlideShare a Scribd company logo
ふりかえりをステップアップ
KPT(けぷと) ⇒ KPTA(けぷた)
2014/3/26 1Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.
株式会社永和システムマネジメント
コンサルティングセンター
センター長 天野勝
http://sec.tky.esm.co.jp/
 本セッションのポイント
 KPTふりかえりの基本的な進め方の確認
 KPTふりかえりの成果が上がらない理由の考察
 KPTふりかえりの成果を上げるための施策の紹介
 KPTを拡張したKPTAフレームワーク
 内容
 講師の背景紹介
 KPTふりかえりの基本
 KPTの成果が上がらない理由
 ステップアップ1:知識を増やす
 ステップアップ2:意見を出しやすくする
 ステップアップ3:アクションしやすくする
2Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.2014/3/26
概要
講師の背景紹介
2014/3/26 3Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.
講師紹介
 天野 勝(あまの まさる) @amapyon
 (株)永和システムマネジメント コンサルティングセンター センター長
 オブジェクト指向、アジャイル開発、開発現場の活性化をテーマに、ファシリ
テーションを活用したコンサルティング、セミナーに従事。
 経歴
 1995年 電機メーカの情報システム部門
 2002年10月より現職
 コミュニティ活動
 オブラブ 事務局長、アジャイルプロセス協議会 編集委員、日本XPユーザグループ 運営委
員、日本ソフトウェアテストシンポジウム 実行委員、プロジェクトファシリテータ協会 副理事、
ETロボコン審査委員
 著書
 『これだけ!KPT』『eXtreme Programmingテスト技法』『正しく学ぶソフトウエア設計』
 訳書
 『リーン開発の本質』『アジャイルソフトウェア開発スクラム』
4Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.2014/3/26
会社紹介
 株式会社 永和システムマネジメント(http://www.esm.co.jp)
 本社:福井県福井市
 1980年創業、2002年東京事務所開設
 金融、医療、オブジェクト指向
を使ったシステム開発
 コミュニティ活動や、
書籍の執筆・翻訳に積極的
5Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.2014/3/26
福井県福井市
時期 出来事
2002年9月 • アリスターコーバーンのワークショップで、KPTを知る
2003年5月 • 実業務でKPTを実践
2003年6月 • アジャイル開発のコンサルティングの中で、KPTふりかえりの
ファシリテータを実践
2004年7月 • アジャイル開発の研修のコンテンツとしてKPTを実施
2005年2月 • プロジェクトファシリテーションのコンセプト公開
2006年1月 • KPTふりかえりの研修を開発
2006年6月 • 「ふりかえりガイド」公開
2007年1月 • KPTふりかえりを中心とした「カイゼン入門コース」研修を開発
2008年7月 • プロジェクトファシリテーションの導入コンサルティング
「チームファシリテーション」のサービス開始
2013年8月 • 「これだけ! KPT」出版
6Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.2014/3/26
私のKPT年表
KPTふりかえりの基本
2014/3/26 7Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.
KPTの概要
 Keep、Problem、Tryの観点で物事を整理する
思考フレームワーク
 Keep:続けること
 Problem:不満点
 Try:試すこと
 「けぷと」と発音する
 「けぇぴぃてぃ」と発音する人もいる
 ふりかえりによく使われる
 テーマ欄を追加して使うこと
が多い
8Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.2014/3/26
ふりかえりと相性の良い単純な思考フレームワーク
Keep
Problem
Try
出典:『アジャイルソフトウェア開発』
日本語訳は様々なバリエーションがあります。
表現のしかたで、意見の内容や出方が変化しま
すので、用途に応じで工夫してください。
テーマ
必要に応じて
「テーマ」欄を追加
テーマ:作業を効率的に行うために
KPTのステップ(基本形)
9Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.2014/3/26
Keep Try
Problem
(2) 不満点、問題点
(4)Problemに効きそうな改善策
(3)Keepを強化する改善策
(1)続けたいこと、良いこと
開始前に深呼吸する
机の上を片付ける
●焦ったら、深呼吸する
●迷ったら、アラームを挙げる
●....
●作業場所が狭い
●迷うことが多い
●....
●机の上を片付ける
●立って行う
●荷物はイスの上に置く
●事前に何をするか、確認
する
●....
●開始前に深呼吸する
(6)試すことを選択、
合意する
(5)工夫したいこと
(1')試してみてうまくいったこと/続けたいこと
KPTによるナレッジサイクル
10Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.2014/3/26
KPTで定期的にふりかえると、ナレッジが蓄積されていく
Keep
Problem
Try
良い行動のナレッジ
が蓄積され、
さらに強化される
ふりかえりとは
 過去の学びを、未来に活かすこと
 学びには、経験から得られる気づきを含む
 カイゼンサイクル「P-D-C-A」のC-A(-P)に相当
 Plan:計画
 Do:実行
 Check:評価(Study:学習)
 Act:改善(Adapt:適応)
 繰り返すことで、次第に成長する
11Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.2014/3/26
ふりかえりは、いつでも、どこでも、だれでも行える
※カイゼンサイクルは、デミングサイクルや、シューハートサイクルとも呼ばれる。
KPTでカイゼンサイクル(PDCA)をまわす
12Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.2014/3/26
KPTを繰り返すことで、改善サイクルがまわる
Keep
Problem
Try
Plan
Check
Do
Act
ふりかえり会とは
 チームとしてよりよくなるために、チーム会議として
ふりかえりを行う
 気づきの共有、学びの共有
 アクションの合意
 継続(定期的に頻繁に実施)して行う
13Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.2014/3/26
チームの未来を、チーム自身で考える会議
KPTの成果が上がらない理由
2014/3/26 14Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.
理由 対処法
・成果を期待しすぎる ・「少しでも改善されればもうけもの」と
考える
・チームとして向かうべき方向、達成す
べき目標がない、あってもメンバーが納
得していない
・「困った状態」にする
例)人を異動する
・定期的に行なわない ・定期的なスケジュールを前もって決め
る・頻繁に行なわない
・ファシリテータに任せすぎる ・チームメンバーがファシリタティブに場
に関わる
15Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.2014/3/26
KPTの成果が上がらない理由 [1/2]
理由 対処法
・自己完結する(自分でProblemを出して、
自分でTryを考える。他人のProblemに
関心を示さない)
・他の人の意見を聞けるようにする
・考える時間をとらない ・独りで考える時間と、チームで考える
時間を分ける
・アクションを実行する時間がとれない ・計画する時間を設け、計画にアクショ
ンを取り込む
・アクションを決めない ・アジェンダに「アクションを決める」時間
を追加する
・KPTにこだわりすぎる ・自分たちに馴染むように工夫する
16Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.2014/3/26
KPTの成果が上がらない理由 [2/2]
ステップアップ1
知識を増やす
2014/3/26 17Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.
書籍/ドキュメントを読む
18Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.2014/3/26
消費税が5%のうちにお買い上げください
無料1,400円+税
http://ObjectClub.jp/community/pf#materialhttp://www.amazon.co.jp/dp/4799102753
ステップアップ2
意見を出しやすくする
2014/3/26 19Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.
付箋の活用
付箋を使うと、意見をだしやすく、整理もしやすい
ノリのついてい
る方向に沿って
剥がすノリのついて
いる部分
ノリのついて
いる部分
ノリのついてい
る方向に向かっ
て剥がす
めくれ上がってしまっ
て、内容が見にくく、
剥がれやすい
しっかりとひっつき、
剥がれにくい
2014/3/26 Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc. 20
付箋を使った例
21Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.2014/3/26
青:1回目
黄:2回目
●:採用
×:不採用
Keep
• 今後も続けたいことはなんですか?
• どんな良かったことがありましたか?
• なぜ、うまくいった/よかったのでしょうか?
• ほかの人にちょっと自慢したいことや、褒めてもらいたいことはありますか?
• 他の人のここが良かったというところはなんですか?
• 前と変えてみたところはありましたか?
Problem
• 気になることや、困ったことはありましたか?
• 何かガマンしていることはありますか?
• 「もっとできた」と思っていることは、どんなことですか?
• チームで決めたルールで、守れなかったことはありましたか?
• 目標の到達をさまたげることは、どんなことですか?
• ムダに感じることは、どんなことですか?
• 理想と異なることは、どんなことですか?
Try
• そのKeepの本質は何ですか?
• そのKeepをよりうまく行うには、何をすればよいですか?
• そのProblem少しでも改善するには、何をすればよいですか?
• そのProblemをすべて取り払うには、何をすればよいですか?
• そのProblemが無くせないとしたら、何をすればよいですか?
• 目標に近づくためには、何をすればよいですか?
22Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.2014/3/26
質問をする
KPTを現場に合うように置き換える
対象 頻度 KPTの置き換え
バスケットボールチーム
・試合毎 ・Keep:良いところは?
・Problem:もうちょっと頑張れたと思
うところは?
・Try:次はどうする?
ピアノの練習
・毎週 ・Keep:練習した時間
・Problem:遊んだ時間
・Try:来週の練習時間
夏休みの宿題
・毎週 ・Keep:がんばったこと
・Problem:だめだったこと
・Try:次にがんばること
23Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.2014/3/26
置換え次第で、多くの状況でも使える
ステップアップ3
アクションしやすくする
2014/3/26 24Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.
ふりかえり会のタイムテーブル(例)
25Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.2014/3/26
目安時間(分) 内容
2 アジェンダを確認する
1 グラウンドルールを確認する
5 テーマを決める
5 前回から今回までの活動を確認する
5 前回のTryを確認する
5 前回のProblemを確認する
5 前回のKeepを確認する
5 Keepを付箋紙に書く
8 Keepを共有する
2 Keepを整理する
5 Problemを付箋紙に書く
12 Problemを共有する
3 Problemを整理する
7 Tryを付箋紙に書く
13 Tryを共有する
5 Tryを整理する
15 Tryを選択する
15 Tryをアクションに落とし込む
2 アクションに合意する
合計:120
目安時間(分) 内容
5 前回のTryとProblemを確認する
5 KeepとProblemを付箋紙に書く
10 KeepとProblemを共有する
10 Tryを付箋紙に書く
10 Tryを共有する
10 Tryを選択する
10 Tryをアクションに落とし込み合意する
合計:60
目安時間(分) 内容
5 前回のTryとProblemを確認する
5 KeepとProblem、Tryを付箋紙に書く
10 KeepとProblem、Tryを共有する
10 Tryを選択し合意する
合計:30
じっくりバーション しっかりバーション
ざっくりバーション
KPTA(けぷた)
26Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.2014/3/26
Actionまでを一連の流れで考えることで行動につなげやすい
Keep
●焦ったら、深呼吸する
●迷ったら、アラームを挙げる
Try
●荷物はイスの上に置く
●手順書を作成する
●作業する場所を移動する
●材料を使う順に並べる
Problem
●作業場所が狭い
●作業に迷いがある
●作業の導線が複雑
テーマ:作業を効率的に行うために
Action
●ケースを用意する[天野:10/9まで]
●作業順にケースを並べる
●材料をケースに小分けする
実施するTryを、実行
可能なアクションまで
具体化する
最後に
2014/3/26 27Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.
チームファシリテーション
28Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.2014/3/26
チームでリズムに乗って、見える化で仕事を進める
Plan
・週計画会
Do
・朝会
Check
・ふりかえり会
Act
・ふりかえり会
上位計画
Done
Keep Try
Problem
KPT
DoneToDo Doing Done
タスクボード 成果物
報告
バーンダウンチャート
計画作りガイド 朝会ガイド
ふりかえりガイド
見える化ガイド
参考:「プロジェクトファシリテーション」 http://ObjectClub.jp/community/pf/#material
お問い合わせ
 本資料に関するお問い合わせは下記までお願いし
ます。
sales@esm.co.jp
twitter @esmsec
株式会社永和システムマネジメント
コンサルティングセンター
http://sec.tky.esm.co.jp/
29Copyright (c) 2006-2014 Eiwa System Management, Inc.2014/3/26

More Related Content

What's hot

製品の質と、仕事の質を向上させるふりかえりの活用
製品の質と、仕事の質を向上させるふりかえりの活用製品の質と、仕事の質を向上させるふりかえりの活用
製品の質と、仕事の質を向上させるふりかえりの活用
ESM SEC
 
ふりかえりで学んだこと ベスト10
ふりかえりで学んだこと ベスト10ふりかえりで学んだこと ベスト10
ふりかえりで学んだこと ベスト10
ESM SEC
 
「KPTの理論と実践」プロジェクトへの「ふりかえりカイゼン」の導入で学んだこと
「KPTの理論と実践」プロジェクトへの「ふりかえりカイゼン」の導入で学んだこと「KPTの理論と実践」プロジェクトへの「ふりかえりカイゼン」の導入で学んだこと
「KPTの理論と実践」プロジェクトへの「ふりかえりカイゼン」の導入で学んだこと
ESM SEC
 
KPTとKPTA
KPTとKPTAKPTとKPTA
KPTとKPTA
ESM SEC
 
Redmine + Lychee導入のアンチパターン
Redmine + Lychee導入のアンチパターンRedmine + Lychee導入のアンチパターン
Redmine + Lychee導入のアンチパターン
agileware_jp
 
Lean coffee
Lean coffeeLean coffee
Lean coffee
Takeshi Arai
 
フロー効率性とリソース効率性について #xpjug
フロー効率性とリソース効率性について #xpjugフロー効率性とリソース効率性について #xpjug
フロー効率性とリソース効率性について #xpjug
Itsuki Kuroda
 
「ふりかえり」は、Retrospectiveか、Reflectionか
「ふりかえり」は、Retrospectiveか、Reflectionか「ふりかえり」は、Retrospectiveか、Reflectionか
「ふりかえり」は、Retrospectiveか、Reflectionか
ESM SEC
 
チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ
チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へチケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ
チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ
akipii Oga
 
ふりかえり会は懺悔の場でも責任追及の場でもありません、過去の学びを活かして幸福な未来を作る行動を生み出す場です
ふりかえり会は懺悔の場でも責任追及の場でもありません、過去の学びを活かして幸福な未来を作る行動を生み出す場ですふりかえり会は懺悔の場でも責任追及の場でもありません、過去の学びを活かして幸福な未来を作る行動を生み出す場です
ふりかえり会は懺悔の場でも責任追及の場でもありません、過去の学びを活かして幸福な未来を作る行動を生み出す場です
ESM SEC
 
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
Reimi Kuramochi Chiba
 
リーンスタートアップにおける良い仮説、悪い仮説
リーンスタートアップにおける良い仮説、悪い仮説リーンスタートアップにおける良い仮説、悪い仮説
リーンスタートアップにおける良い仮説、悪い仮説
Takaaki Umada
 
マネジメント3.0 新しいリーダーシップ概念
マネジメント3.0 新しいリーダーシップ概念マネジメント3.0 新しいリーダーシップ概念
マネジメント3.0 新しいリーダーシップ概念
Stefan Nüsperling
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
MOCKS | Yuta Morishige
 
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるなテスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
Kentaro Matsui
 
「Redmineの運用パターン集~私に聞くな、チケットシステムに聞け」
「Redmineの運用パターン集~私に聞くな、チケットシステムに聞け」「Redmineの運用パターン集~私に聞くな、チケットシステムに聞け」
「Redmineの運用パターン集~私に聞くな、チケットシステムに聞け」
akipii Oga
 
プレゼンの技術
プレゼンの技術プレゼンの技術
プレゼンの技術
心 谷本
 
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
Takaaki Umada
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
Yoshiki Hayama
 
段取りの改善
段取りの改善段取りの改善
段取りの改善
博行 門眞
 

What's hot (20)

製品の質と、仕事の質を向上させるふりかえりの活用
製品の質と、仕事の質を向上させるふりかえりの活用製品の質と、仕事の質を向上させるふりかえりの活用
製品の質と、仕事の質を向上させるふりかえりの活用
 
ふりかえりで学んだこと ベスト10
ふりかえりで学んだこと ベスト10ふりかえりで学んだこと ベスト10
ふりかえりで学んだこと ベスト10
 
「KPTの理論と実践」プロジェクトへの「ふりかえりカイゼン」の導入で学んだこと
「KPTの理論と実践」プロジェクトへの「ふりかえりカイゼン」の導入で学んだこと「KPTの理論と実践」プロジェクトへの「ふりかえりカイゼン」の導入で学んだこと
「KPTの理論と実践」プロジェクトへの「ふりかえりカイゼン」の導入で学んだこと
 
KPTとKPTA
KPTとKPTAKPTとKPTA
KPTとKPTA
 
Redmine + Lychee導入のアンチパターン
Redmine + Lychee導入のアンチパターンRedmine + Lychee導入のアンチパターン
Redmine + Lychee導入のアンチパターン
 
Lean coffee
Lean coffeeLean coffee
Lean coffee
 
フロー効率性とリソース効率性について #xpjug
フロー効率性とリソース効率性について #xpjugフロー効率性とリソース効率性について #xpjug
フロー効率性とリソース効率性について #xpjug
 
「ふりかえり」は、Retrospectiveか、Reflectionか
「ふりかえり」は、Retrospectiveか、Reflectionか「ふりかえり」は、Retrospectiveか、Reflectionか
「ふりかえり」は、Retrospectiveか、Reflectionか
 
チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ
チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へチケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ
チケット駆動開発の解説~タスク管理からプロセス改善へ
 
ふりかえり会は懺悔の場でも責任追及の場でもありません、過去の学びを活かして幸福な未来を作る行動を生み出す場です
ふりかえり会は懺悔の場でも責任追及の場でもありません、過去の学びを活かして幸福な未来を作る行動を生み出す場ですふりかえり会は懺悔の場でも責任追及の場でもありません、過去の学びを活かして幸福な未来を作る行動を生み出す場です
ふりかえり会は懺悔の場でも責任追及の場でもありません、過去の学びを活かして幸福な未来を作る行動を生み出す場です
 
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
 
リーンスタートアップにおける良い仮説、悪い仮説
リーンスタートアップにおける良い仮説、悪い仮説リーンスタートアップにおける良い仮説、悪い仮説
リーンスタートアップにおける良い仮説、悪い仮説
 
マネジメント3.0 新しいリーダーシップ概念
マネジメント3.0 新しいリーダーシップ概念マネジメント3.0 新しいリーダーシップ概念
マネジメント3.0 新しいリーダーシップ概念
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
 
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるなテスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
 
「Redmineの運用パターン集~私に聞くな、チケットシステムに聞け」
「Redmineの運用パターン集~私に聞くな、チケットシステムに聞け」「Redmineの運用パターン集~私に聞くな、チケットシステムに聞け」
「Redmineの運用パターン集~私に聞くな、チケットシステムに聞け」
 
プレゼンの技術
プレゼンの技術プレゼンの技術
プレゼンの技術
 
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
ゼロからはじめるプロダクトマネージャー生活
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
 
段取りの改善
段取りの改善段取りの改善
段取りの改善
 

Viewers also liked

My First XP Project 〜10年前の俺へ〜
My First XP Project 〜10年前の俺へ〜My First XP Project 〜10年前の俺へ〜
My First XP Project 〜10年前の俺へ〜
Fumihiko Kinoshita
 
俺の事業部
俺の事業部俺の事業部
俺の事業部
Fumihiko Kinoshita
 
俺の エクストリームプログラミング入門 (GuildWorks様向け)
俺の エクストリームプログラミング入門 (GuildWorks様向け)俺の エクストリームプログラミング入門 (GuildWorks様向け)
俺の エクストリームプログラミング入門 (GuildWorks様向け)
Fumihiko Kinoshita
 
コミュニティの俺 2016
コミュニティの俺 2016コミュニティの俺 2016
コミュニティの俺 2016
Fumihiko Kinoshita
 
アジャイル開発の基礎知識 抜粋版
アジャイル開発の基礎知識 抜粋版アジャイル開発の基礎知識 抜粋版
アジャイル開発の基礎知識 抜粋版
ESM SEC
 
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
Fumihiko Kinoshita
 
俺の価値創造契約
俺の価値創造契約俺の価値創造契約
俺の価値創造契約
Fumihiko Kinoshita
 
俺も エクストリームプログラミング入門
俺も エクストリームプログラミング入門俺も エクストリームプログラミング入門
俺も エクストリームプログラミング入門
Fumihiko Kinoshita
 
俺も!「老害」 公開版
俺も!「老害」 公開版俺も!「老害」 公開版
俺も!「老害」 公開版
ESM SEC
 

Viewers also liked (9)

My First XP Project 〜10年前の俺へ〜
My First XP Project 〜10年前の俺へ〜My First XP Project 〜10年前の俺へ〜
My First XP Project 〜10年前の俺へ〜
 
俺の事業部
俺の事業部俺の事業部
俺の事業部
 
俺の エクストリームプログラミング入門 (GuildWorks様向け)
俺の エクストリームプログラミング入門 (GuildWorks様向け)俺の エクストリームプログラミング入門 (GuildWorks様向け)
俺の エクストリームプログラミング入門 (GuildWorks様向け)
 
コミュニティの俺 2016
コミュニティの俺 2016コミュニティの俺 2016
コミュニティの俺 2016
 
アジャイル開発の基礎知識 抜粋版
アジャイル開発の基礎知識 抜粋版アジャイル開発の基礎知識 抜粋版
アジャイル開発の基礎知識 抜粋版
 
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
5分で分かるアジャイルムーブメントの歴史 拡大版
 
俺の価値創造契約
俺の価値創造契約俺の価値創造契約
俺の価値創造契約
 
俺も エクストリームプログラミング入門
俺も エクストリームプログラミング入門俺も エクストリームプログラミング入門
俺も エクストリームプログラミング入門
 
俺も!「老害」 公開版
俺も!「老害」 公開版俺も!「老害」 公開版
俺も!「老害」 公開版
 

Similar to ふりかえりをステップアップ

成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010
Kazuyoshi Takahashi
 
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010
Akihito Enomoto
 
Scrum talk at Agile Japan 2010
Scrum talk at Agile Japan 2010Scrum talk at Agile Japan 2010
Scrum talk at Agile Japan 2010
Ren Ando
 
関西バランス・スコアカード研究会 資料
関西バランス・スコアカード研究会 資料関西バランス・スコアカード研究会 資料
関西バランス・スコアカード研究会 資料
関西 バランス・スコアカード研究会
 
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)ブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
 
KPTふりかえり会体験研修のご紹介
KPTふりかえり会体験研修のご紹介KPTふりかえり会体験研修のご紹介
KPTふりかえり会体験研修のご紹介
ESM SEC
 
中間振り返り会 全体
中間振り返り会 全体中間振り返り会 全体
中間振り返り会 全体KazuakiTsuruta
 
グループディスカッションの巻
グループディスカッションの巻グループディスカッションの巻
グループディスカッションの巻Takashi Abe
 
【Sgt2016】Agile人材の評価とキャリアプラン
【Sgt2016】Agile人材の評価とキャリアプラン 【Sgt2016】Agile人材の評価とキャリアプラン
【Sgt2016】Agile人材の評価とキャリアプラン
Ryota Inaba
 
管理職のための「リーダーシップ実践」体験会【講演資料抜粋】
管理職のための「リーダーシップ実践」体験会【講演資料抜粋】管理職のための「リーダーシップ実践」体験会【講演資料抜粋】
管理職のための「リーダーシップ実践」体験会【講演資料抜粋】
Cicom Brains Inc.
 
はじめての自己組織化
はじめての自己組織化はじめての自己組織化
はじめての自己組織化Yoshinori Ueda
 
シリコンバレーの先達 68 人が教えてくれた "Growth Team" のつくり方 - lite ver. for presentation @ inc...
シリコンバレーの先達 68 人が教えてくれた "Growth Team" のつくり方 - lite ver. for presentation @ inc...シリコンバレーの先達 68 人が教えてくれた "Growth Team" のつくり方 - lite ver. for presentation @ inc...
シリコンバレーの先達 68 人が教えてくれた "Growth Team" のつくり方 - lite ver. for presentation @ inc...
Daisuke Danny Miyoshi
 
JIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJ
JIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJJIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJ
JIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJ
満徳 関
 
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
広告制作会社
 
KPTAふりかえり体験研修のご紹介
KPTAふりかえり体験研修のご紹介KPTAふりかえり体験研修のご紹介
KPTAふりかえり体験研修のご紹介
ESM SEC
 
KPTふりかえり実践研修のご紹介
KPTふりかえり実践研修のご紹介KPTふりかえり実践研修のご紹介
KPTふりかえり実践研修のご紹介
ESM SEC
 
15 11-24 jmaセミナー資料
15 11-24 jmaセミナー資料15 11-24 jmaセミナー資料
15 11-24 jmaセミナー資料
POP
 

Similar to ふりかえりをステップアップ (20)

成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - Agile Japan 2010
 
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010
成長する組織へ導くコミュニケーション変革 - 事例に学ぶコミュニケーション革命 -Agile Japan 2010
 
Scrum talk at Agile Japan 2010
Scrum talk at Agile Japan 2010Scrum talk at Agile Japan 2010
Scrum talk at Agile Japan 2010
 
関西バランス・スコアカード研究会 資料
関西バランス・スコアカード研究会 資料関西バランス・スコアカード研究会 資料
関西バランス・スコアカード研究会 資料
 
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)
スクー「ゼロ秒思考」のメモ書き実践による、仕事の質とスピードを早く上げる方法(新入社員向け)
 
KPTふりかえり会体験研修のご紹介
KPTふりかえり会体験研修のご紹介KPTふりかえり会体験研修のご紹介
KPTふりかえり会体験研修のご紹介
 
中間振り返り会 全体
中間振り返り会 全体中間振り返り会 全体
中間振り返り会 全体
 
I suc発表用v2.8
I suc発表用v2.8I suc発表用v2.8
I suc発表用v2.8
 
グループディスカッションの巻
グループディスカッションの巻グループディスカッションの巻
グループディスカッションの巻
 
【Sgt2016】Agile人材の評価とキャリアプラン
【Sgt2016】Agile人材の評価とキャリアプラン 【Sgt2016】Agile人材の評価とキャリアプラン
【Sgt2016】Agile人材の評価とキャリアプラン
 
管理職のための「リーダーシップ実践」体験会【講演資料抜粋】
管理職のための「リーダーシップ実践」体験会【講演資料抜粋】管理職のための「リーダーシップ実践」体験会【講演資料抜粋】
管理職のための「リーダーシップ実践」体験会【講演資料抜粋】
 
はじめての自己組織化
はじめての自己組織化はじめての自己組織化
はじめての自己組織化
 
多次元的能力開発システム(mdl) の概要
多次元的能力開発システム(mdl) の概要 多次元的能力開発システム(mdl) の概要
多次元的能力開発システム(mdl) の概要
 
シリコンバレーの先達 68 人が教えてくれた "Growth Team" のつくり方 - lite ver. for presentation @ inc...
シリコンバレーの先達 68 人が教えてくれた "Growth Team" のつくり方 - lite ver. for presentation @ inc...シリコンバレーの先達 68 人が教えてくれた "Growth Team" のつくり方 - lite ver. for presentation @ inc...
シリコンバレーの先達 68 人が教えてくれた "Growth Team" のつくり方 - lite ver. for presentation @ inc...
 
JIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJ
JIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJJIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJ
JIRA Agileを活用したアジャイル開発実践事例 #AUGJ
 
市場で勝ち続けるための品質とテストの技術②
市場で勝ち続けるための品質とテストの技術②市場で勝ち続けるための品質とテストの技術②
市場で勝ち続けるための品質とテストの技術②
 
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
DevLOVE関西2012 Drive 講演資料(iBook)
 
KPTAふりかえり体験研修のご紹介
KPTAふりかえり体験研修のご紹介KPTAふりかえり体験研修のご紹介
KPTAふりかえり体験研修のご紹介
 
KPTふりかえり実践研修のご紹介
KPTふりかえり実践研修のご紹介KPTふりかえり実践研修のご紹介
KPTふりかえり実践研修のご紹介
 
15 11-24 jmaセミナー資料
15 11-24 jmaセミナー資料15 11-24 jmaセミナー資料
15 11-24 jmaセミナー資料
 

More from ESM SEC

日本におけるアジャイル開発の認知度の変遷を情報処理技術者試験の問題から考察してみた_公開用
日本におけるアジャイル開発の認知度の変遷を情報処理技術者試験の問題から考察してみた_公開用日本におけるアジャイル開発の認知度の変遷を情報処理技術者試験の問題から考察してみた_公開用
日本におけるアジャイル開発の認知度の変遷を情報処理技術者試験の問題から考察してみた_公開用
ESM SEC
 
けぷ人とけぷ太
けぷ人とけぷ太けぷ人とけぷ太
けぷ人とけぷ太
ESM SEC
 
「システムメタファ」再考 公開用
「システムメタファ」再考 公開用「システムメタファ」再考 公開用
「システムメタファ」再考 公開用
ESM SEC
 
アジャイル開発の事例と動向 公開用
アジャイル開発の事例と動向 公開用アジャイル開発の事例と動向 公開用
アジャイル開発の事例と動向 公開用
ESM SEC
 
「失敗事例から学ぶアジャイル開発」研修の紹介
「失敗事例から学ぶアジャイル開発」研修の紹介「失敗事例から学ぶアジャイル開発」研修の紹介
「失敗事例から学ぶアジャイル開発」研修の紹介
ESM SEC
 
XunitとMoq 公開用
XunitとMoq 公開用XunitとMoq 公開用
XunitとMoq 公開用
ESM SEC
 
「Entity Framework Coreを使ってみる」 公開用
「Entity Framework Coreを使ってみる」 公開用「Entity Framework Coreを使ってみる」 公開用
「Entity Framework Coreを使ってみる」 公開用
ESM SEC
 
ESMのアジャイル開発
ESMのアジャイル開発ESMのアジャイル開発
ESMのアジャイル開発
ESM SEC
 
ゼロから始めるプロダクト開発
ゼロから始めるプロダクト開発ゼロから始めるプロダクト開発
ゼロから始めるプロダクト開発
ESM SEC
 
アジャイル開発をよりアジャイルに
アジャイル開発をよりアジャイルにアジャイル開発をよりアジャイルに
アジャイル開発をよりアジャイルに
ESM SEC
 
「アジャイルコーチの7つ道具」の使い方
「アジャイルコーチの7つ道具」の使い方「アジャイルコーチの7つ道具」の使い方
「アジャイルコーチの7つ道具」の使い方
ESM SEC
 
俺たちのKPTA
俺たちのKPTA俺たちのKPTA
俺たちのKPTA
ESM SEC
 
ワークショップ 明日からはじめるアジャイル
ワークショップ 明日からはじめるアジャイルワークショップ 明日からはじめるアジャイル
ワークショップ 明日からはじめるアジャイル
ESM SEC
 
Pull Request & TDD 入門
Pull Request & TDD 入門Pull Request & TDD 入門
Pull Request & TDD 入門
ESM SEC
 
うそのアジャイル、まことのアジャイル 公開用
うそのアジャイル、まことのアジャイル 公開用うそのアジャイル、まことのアジャイル 公開用
うそのアジャイル、まことのアジャイル 公開用
ESM SEC
 
チームファシリテーション体験研修のご紹介
チームファシリテーション体験研修のご紹介チームファシリテーション体験研修のご紹介
チームファシリテーション体験研修のご紹介
ESM SEC
 

More from ESM SEC (16)

日本におけるアジャイル開発の認知度の変遷を情報処理技術者試験の問題から考察してみた_公開用
日本におけるアジャイル開発の認知度の変遷を情報処理技術者試験の問題から考察してみた_公開用日本におけるアジャイル開発の認知度の変遷を情報処理技術者試験の問題から考察してみた_公開用
日本におけるアジャイル開発の認知度の変遷を情報処理技術者試験の問題から考察してみた_公開用
 
けぷ人とけぷ太
けぷ人とけぷ太けぷ人とけぷ太
けぷ人とけぷ太
 
「システムメタファ」再考 公開用
「システムメタファ」再考 公開用「システムメタファ」再考 公開用
「システムメタファ」再考 公開用
 
アジャイル開発の事例と動向 公開用
アジャイル開発の事例と動向 公開用アジャイル開発の事例と動向 公開用
アジャイル開発の事例と動向 公開用
 
「失敗事例から学ぶアジャイル開発」研修の紹介
「失敗事例から学ぶアジャイル開発」研修の紹介「失敗事例から学ぶアジャイル開発」研修の紹介
「失敗事例から学ぶアジャイル開発」研修の紹介
 
XunitとMoq 公開用
XunitとMoq 公開用XunitとMoq 公開用
XunitとMoq 公開用
 
「Entity Framework Coreを使ってみる」 公開用
「Entity Framework Coreを使ってみる」 公開用「Entity Framework Coreを使ってみる」 公開用
「Entity Framework Coreを使ってみる」 公開用
 
ESMのアジャイル開発
ESMのアジャイル開発ESMのアジャイル開発
ESMのアジャイル開発
 
ゼロから始めるプロダクト開発
ゼロから始めるプロダクト開発ゼロから始めるプロダクト開発
ゼロから始めるプロダクト開発
 
アジャイル開発をよりアジャイルに
アジャイル開発をよりアジャイルにアジャイル開発をよりアジャイルに
アジャイル開発をよりアジャイルに
 
「アジャイルコーチの7つ道具」の使い方
「アジャイルコーチの7つ道具」の使い方「アジャイルコーチの7つ道具」の使い方
「アジャイルコーチの7つ道具」の使い方
 
俺たちのKPTA
俺たちのKPTA俺たちのKPTA
俺たちのKPTA
 
ワークショップ 明日からはじめるアジャイル
ワークショップ 明日からはじめるアジャイルワークショップ 明日からはじめるアジャイル
ワークショップ 明日からはじめるアジャイル
 
Pull Request & TDD 入門
Pull Request & TDD 入門Pull Request & TDD 入門
Pull Request & TDD 入門
 
うそのアジャイル、まことのアジャイル 公開用
うそのアジャイル、まことのアジャイル 公開用うそのアジャイル、まことのアジャイル 公開用
うそのアジャイル、まことのアジャイル 公開用
 
チームファシリテーション体験研修のご紹介
チームファシリテーション体験研修のご紹介チームファシリテーション体験研修のご紹介
チームファシリテーション体験研修のご紹介
 

Recently uploaded

JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 

Recently uploaded (14)

JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 

ふりかえりをステップアップ