SlideShare a Scribd company logo
1 of 102
【免責事項&禁止事項】

以下についてはご了承の上ご覧ください。

・本スライド資料の内容はプログラム開催当時の情報です。


以下のような著作権を侵害する行為は禁止といたします。

・ご自身の著作物としての利用 

・スライドを改変しての利用

・弊社の許可なく第三者に配布すること
https:/
/cds.concentinc.jp/
コンセントデザインスクールは、第 一 線で活躍するデザイナーが

実践の中で培ってきたナレッジを誰もが学べる、ひらかれた学校です。
誰もがデザインを実 践できる世の中に
第一線で
活躍する
講師は
デザイナー
回
毎月 1
オンライン

プログラムを開催
デザインを
学びたい
すべての人が対象
レベルに合わせた3つのカテゴリーのプログラムを用意しています
program
Light
デザインをはじめるための

基本知識を学ぶ
program
Regular
より良いクリエイティブを

生み出す実践力を養う
program
Bold
プロジェクトをリードする

視点や思考を身に付ける
コンセントのソリューション
ユーザーへの深い理解と「ストーリー」がビジネスをドライブする
ウェブガバナンス
構築支援
デジタル
マーケティング支援
事業開発支援 クリエイティブ開発
コンテンツ戦略支援 ブランディング支援 組織開発支援
コンテンツ戦略支援
「伝えたい」ことを「伝わる」企画へと落とし込み、
ビジネスゴールへ結びつける戦略的なコミュニケーション活動を実現します。
ユーザー
コンテンツ コンテキスト
コンテンツディレクターの
お仕事って?
きょうのゴール
思考を整理し
戦略を
⼈と共有できる
ターゲットの
体験ストーリーを
作る
コンテンツの
アイデアを
出す
いっしょにがんばりましょう!
本⽇使⽤するワークシートについて
まずはそもそものお話
コンテンツやデザインは、
課題解決のための⼿段です。
そもそも①
課題
コンテンツ
課題
課題
課題
課題
コンテンツ コンテンツ コンテンツ
課題
課題
課題
課題
課題
そもそも②
「伝えたい情報」があるから、
「伝え⽅」や「届け⽅」が決まります。
これはコンテンツ
これは デザインなどなど
「伝えたい情報」があるから、
「伝え⽅」や「届け⽅」が決まります。
「こんなイメージのものが作りたい!」という
「形」へのこだわりが先⾏してしまうと……
・ターゲットに届かないコンテンツ
・課題解決に繋がりにくいコンテンツ
になってしまうので、気をつけましょう。
基本は、コンテンツファースト。
「コンテンツ」って何?
「コンテンツ」とは「中⾝の情報」のこと
例えば……
映像 ⾳声 テキスト
コンテンツ コンテンツ コンテンツ コンテンツ
コンテンツ コンテンツ コンテンツ コンテンツ
コンテンツ コンテンツ コンテンツ コンテンツ
届けるものがコンテンツ
届けるための箱がメディア
紙媒体 ウェブサイト 動画配信 ⾳声サービス
情報
情報
情報
情報
情報
情報 実践
知識 知恵
情報
集合
「⼈」に届く情報とは
情報が「知識」に、知識が「知恵」に。
情報
情報
情報
情報
情報
情報 実践
知識 知恵
情報
集合
今は●●が 旬 の⾷材
最近お 疲 れ 気味
スーパ ー で 特売
やって るら しい
であれば、
きょうの 献⽴ は
●●●と 〇〇〇 に
決 めた!
おいしくできた!
次はあれを⾜して
もっと好みに
アレンジしてみよう
例えば、きょうの献⽴をつくる場合
家族 は 外 で ⼣⾷
情報と情報に
相関を与える
ことが必要!
情報
情報
情報
情報
情報
情報 実践
知識 知恵
情報
集合
情報の受け⼿に
主体性を与える
ことが必要!
ヒントを与えて…… 背中を押す!
情報と情報に
相関を与える
情報
情報
情報
情報
情報
情報 実践
知識 知恵
情報
集合
情報の受け⼿に
主体性を与える
これが「コンテンツを編集する、ディレクションする」
ということ
ヒントを与えて…… 背中を押す!
課題解決に
つながるように
ターゲットに
ヒントを与えて
背中を押す
この視点を忘れずに、
「コンテンツを編集・ディレクション」しよう!
この戦略を確実に実⾏するために、
課題解決に
向けて
今やるべきこと
を決める
作り⼿の
認識を揃える
受け⼿が
迷わないため
の軸を作る
必要があります。
それではワークに⼊ります!
きょうの課題
自分の会社もしくは
クライアントに
新しいコンテンツを提案しよう
コツ
① 書けるところから
② 単語/箇条書きで
③ 置いていくイメージで
5min
今回の課題を記⼊。
まだ解消されていない課題を選
ぶ。根深そう、重要そうな課題を
すくいあげること。
ちょっと
むずかしめの課題に
挑戦すること
2min
今回の課題を記⼊。
まだ解消されていない課題を選
ぶ。根深そう、重要そうな課題を
すくいあげること。
ターゲットと変化を
記⼊しましょう。
2min
ターゲットと変化を
記⼊しましょう。
コツ
① 最終ゴール・⽬標を書く。
② 実感できる⽬標を「まずは」
で書く。
2min
ちょっと休憩
それではワークに⼊ります!
1時間⽬のワークシートに記⼊
した、ターゲットと変化を記⼊
しましょう。
何がヒキになるかを考えるために
「ターゲットが持っている願望」
を記載していく。
何がヒキになるかを考えるために
「ターゲットが持っている願望」
を記載していく。
2min
何が説得材料になるかを
考えるために「企業が
持っている価値や資
産」、「ここにしかない
オリジナルな魅⼒」を記
載していく。
何が説得材料になるかを
考えるために「企業が
持っている価値や資
産」、「ここにしかない
オリジナルな魅⼒」を記
載していく。
2min
コンテンツの落としどこ
ろを考えるために「企業
にとって望ましい変化」
を記載していく。
2min
ここまでできたら
コンテンツのアイデアを
考えていきます。
記載した内容をもとに、
作れそうなコンテンツア
イデアを違う⾊で書き込
んでいく。
記載した内容をもとに、
さらにビジュアルのラフ
アイデアを違う⾊で書き
込んでいく。
コンテンツの役割
に、偏りや不⾜して
いる内容がないか、
確認していく。
どっちがゴールに近い?
どっちがヒキが強い?
という視点で選んでい
く。
0.2秒で「あ!おいしそう!楽しそう!」
と感じるヒキの強さがある
視点の切り替えが⼤切
読み⼿
の
視点
作り⼿
の
視点
発信側
の
視点
常に⾏ったり
来たり……
おもしろい?
役に⽴つ?
予算に
おさまる?
⽬的に
合ってる?
納期に
間に合う?
効果ある?
魅⼒的に
⾒える?
きょうのゴール
思考を整理し
戦略を
⼈と共有できる
ターゲットの
体験ストーリーを
作る
コンテンツの
アイデアを
出す
ちょっぴりの主観が隠し味に
⾃分の「おもしろい!」を
コンテンツの起点に
町の「⼈」を軸にして、オリジナリティをだそう。
まずは「⼈」に、親近感や愛着を持ってもらおう。
「コンテンツの切り⼝は ‟⼈”」
という⽅向性が決定!
コンテンツの切り⼝
観光できる場所は豊富。
普通の観光案内を作ったところで
埋もれてしまうだろう。
コンテンツを具体化するための宿題
次のミーティングまでに、各⾃「⼈が魅
⼒的に⾒えるコンテンツ」を
集めてきてください。なぜそのコンテ
ンツが魅⼒的に⾒えるのか、理
由も合わせて説明しましょう。
なぜ⾃分がおもしろいと思ったのか分析
書籍、雑誌、TV・ラジオ番組、ウェブサイト、
新聞、漫画、フリーペーパー、広告などなど……
いろんなコンテンツが集まった。
それらのコンテンツが
「なぜおもしろいのか?」
理由やポイントを深く分析しよう!
これらのヒントが具体的なコンテンツにつながる
⾒せたいのは、具体策だけじゃなく、⽣き⽅。
⼈⽣相談、悩み相談って、つい読んじゃう。
マスコミよりもクチコミのほうが信頼できちゃう。
好きなことを夢中で語ってるひとって愛おしい。
ギャップ萌え。
きょうのまとめ
そして、何よりも、
作り⼿⾃⾝が、コンテンツづくりを楽しむことを忘れないように。
⾃分⾃⾝が楽しまないと、⼈が楽しめるものをつくれません。
普段から、いろんな⼈と話したり、いろんな情報を吸収したり、
⾃分⾃⾝が⽣活者として楽しむことによって、
作り⼿としての視界のフレームは拡張します。
インプットとアウトプットを繰り返しながら、
オリジナルな、ターゲットの⼼を動かすコンテンツを、楽しんでつくっていきましょう!
コンテンツは
課題解決の
ゴールに
向けて届ける
ターゲットの
体験ストーリーを
描こう
読み⼿と作り⼿と
発信側の視点を
いったりきたり
インプットが
充分でないと
アウトプットも
でません
ターゲットの心を動かすコンテンツ戦略

More Related Content

What's hot

優れたデザインの 定義と思考方法
優れたデザインの 定義と思考方法優れたデザインの 定義と思考方法
優れたデザインの 定義と思考方法Junichi Izumi
 
UXデザインとコンセプト評価 ~俺様企画はだめなのよ
UXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよUXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよ
UXデザインとコンセプト評価 ~俺様企画はだめなのよMasaya Ando
 
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論Yoshiki Hayama
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことかYoshiki Hayama
 
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールスお客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールスYoshiki Hayama
 
UXデザインの上流工程の考え方とプロセス  ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへ
UXデザインの上流工程の考え方とプロセス ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへUXデザインの上流工程の考え方とプロセス ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへ
UXデザインの上流工程の考え方とプロセス  ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへMasaya Ando
 
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターンtoshihiro ichitani
 
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえよう
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえようノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえよう
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえようSasaki Kouhei
 
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家Yoshiki Hayama
 
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!Yoshiki Hayama
 
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回Yoshiki Hayama
 
大企業のアジャイル導入で本質的に変えるべきこと - Agile Japan2021
大企業のアジャイル導入で本質的に変えるべきこと - Agile Japan2021大企業のアジャイル導入で本質的に変えるべきこと - Agile Japan2021
大企業のアジャイル導入で本質的に変えるべきこと - Agile Japan2021Graat(グラーツ)
 
UXの考え方とアプローチ
UXの考え方とアプローチUXの考え方とアプローチ
UXの考え方とアプローチMasaya Ando
 
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」Masaya Ando
 
DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜
DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜
DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜Yoshiki Hayama
 
UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?
UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?
UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?Yoshiki Hayama
 
確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計Takayuki Fukatsu
 
UXデザイン概論 2019
UXデザイン概論 2019UXデザイン概論 2019
UXデザイン概論 2019Masaya Ando
 
UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFE
UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFEUX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFE
UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFEYoshiki Hayama
 

What's hot (20)

優れたデザインの 定義と思考方法
優れたデザインの 定義と思考方法優れたデザインの 定義と思考方法
優れたデザインの 定義と思考方法
 
UXデザインとコンセプト評価 ~俺様企画はだめなのよ
UXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよUXデザインとコンセプト評価~俺様企画はだめなのよ
UXデザインとコンセプト評価 ~俺様企画はだめなのよ
 
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
「UXデザインと組織論」に、正面から向きあってみた:2016年2月27日 『人間中心デザイン』HCD導入設計論
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
 
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールスお客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
お客様の目を覚ませ! ついでに自分の目も覚ませ! デザイン思考のクライアントワークのプレセールス
 
UXデザインの上流工程の考え方とプロセス  ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへ
UXデザインの上流工程の考え方とプロセス ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへUXデザインの上流工程の考え方とプロセス ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへ
UXデザインの上流工程の考え方とプロセス  ~リサーチからアイデア発想そしてUIデザインへ
 
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
正しくないものをつくらない。7つの失敗パターン
 
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedeeしょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
 
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえよう
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえようノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえよう
ノンデザイナーのための「デザインの判断」はとりあえずコレだけおさえよう
 
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
 
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
「ユーザーを理解するって言うほどカンタンじゃないよね」 UXデザイン・UXリサーチをもう一度ちゃんと理解しよう!
 
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
“UXデザイン”のキモ『ユーザーインタビュー』の具体的テクニックを詳解!| UXデザイン基礎セミナー 第2回
 
大企業のアジャイル導入で本質的に変えるべきこと - Agile Japan2021
大企業のアジャイル導入で本質的に変えるべきこと - Agile Japan2021大企業のアジャイル導入で本質的に変えるべきこと - Agile Japan2021
大企業のアジャイル導入で本質的に変えるべきこと - Agile Japan2021
 
UXの考え方とアプローチ
UXの考え方とアプローチUXの考え方とアプローチ
UXの考え方とアプローチ
 
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
”安藤昌也さん”のUX論 ~ 利他的な「私」
 
DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜
DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜
DXのためのUX(ユーザーエクスペリエンス) 〜ユーザーとシステムが手をつなぐために〜
 
UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?
UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?
UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?
 
確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計
 
UXデザイン概論 2019
UXデザイン概論 2019UXデザイン概論 2019
UXデザイン概論 2019
 
UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFE
UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFEUX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFE
UX、デザイン思考、リーンスタートアップのためのオブザベーション(観察)入門:2014年7月5日 UXD/HCD ワイワイCAFE
 

Similar to ターゲットの心を動かすコンテンツ戦略

可能性をひらくインクルーシブデザイン
可能性をひらくインクルーシブデザイン可能性をひらくインクルーシブデザイン
可能性をひらくインクルーシブデザインConcent, Inc.
 
ユーザーを知るためのインタビュー調査入門
ユーザーを知るためのインタビュー調査入門ユーザーを知るためのインタビュー調査入門
ユーザーを知るためのインタビュー調査入門Concent, Inc.
 
愛されるブランドになる方法 -ブランド価値を定義するための知識とプロセス-
愛されるブランドになる方法 -ブランド価値を定義するための知識とプロセス-愛されるブランドになる方法 -ブランド価値を定義するための知識とプロセス-
愛されるブランドになる方法 -ブランド価値を定義するための知識とプロセス-Concent, Inc.
 
撮影ディレクション基本と実践 -心揺さぶるビジュアル開発の現場-
撮影ディレクション基本と実践 -心揺さぶるビジュアル開発の現場-撮影ディレクション基本と実践 -心揺さぶるビジュアル開発の現場-
撮影ディレクション基本と実践 -心揺さぶるビジュアル開発の現場-Concent, Inc.
 
伝わるスライドデザイン術
伝わるスライドデザイン術伝わるスライドデザイン術
伝わるスライドデザイン術Concent, Inc.
 
多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-
多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-
多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-Concent, Inc.
 
コンテンツ戦略の第一歩 -理解・納得・共感を生む体験のデザイン-
コンテンツ戦略の第一歩 -理解・納得・共感を生む体験のデザイン-コンテンツ戦略の第一歩 -理解・納得・共感を生む体験のデザイン-
コンテンツ戦略の第一歩 -理解・納得・共感を生む体験のデザイン-Concent, Inc.
 
TECH_SALON プロダクト開発部 8/3
TECH_SALON プロダクト開発部 8/3TECH_SALON プロダクト開発部 8/3
TECH_SALON プロダクト開発部 8/3TECH SALON
 
自動テストとJenkinsの活用 公開版
自動テストとJenkinsの活用 公開版自動テストとJenkinsの活用 公開版
自動テストとJenkinsの活用 公開版baroqueworksdev
 
club86 x 東大エンジニアサークル zero one x 早稲田大学ビジネススクール起業部
club86 x 東大エンジニアサークル zero one x 早稲田大学ビジネススクール起業部club86 x 東大エンジニアサークル zero one x 早稲田大学ビジネススクール起業部
club86 x 東大エンジニアサークル zero one x 早稲田大学ビジネススクール起業部満徳 関
 
LexuesAcademy-全体まとめ
LexuesAcademy-全体まとめLexuesAcademy-全体まとめ
LexuesAcademy-全体まとめShin Sekaryo
 
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略Concent, Inc.
 
e-Learning Design for Teacher
e-Learning Design for Teachere-Learning Design for Teacher
e-Learning Design for TeacherSunami Hokuto
 
ふりかえりワークショップ@オープンラボ備後
ふりかえりワークショップ@オープンラボ備後ふりかえりワークショップ@オープンラボ備後
ふりかえりワークショップ@オープンラボ備後Shinsuke Abe
 
【登壇用】共創によるサービス創出プロセスについて
【登壇用】共創によるサービス創出プロセスについて【登壇用】共創によるサービス創出プロセスについて
【登壇用】共創によるサービス創出プロセスについて靖正 高橋
 
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善Works Applications
 

Similar to ターゲットの心を動かすコンテンツ戦略 (20)

可能性をひらくインクルーシブデザイン
可能性をひらくインクルーシブデザイン可能性をひらくインクルーシブデザイン
可能性をひらくインクルーシブデザイン
 
ユーザーを知るためのインタビュー調査入門
ユーザーを知るためのインタビュー調査入門ユーザーを知るためのインタビュー調査入門
ユーザーを知るためのインタビュー調査入門
 
愛されるブランドになる方法 -ブランド価値を定義するための知識とプロセス-
愛されるブランドになる方法 -ブランド価値を定義するための知識とプロセス-愛されるブランドになる方法 -ブランド価値を定義するための知識とプロセス-
愛されるブランドになる方法 -ブランド価値を定義するための知識とプロセス-
 
撮影ディレクション基本と実践 -心揺さぶるビジュアル開発の現場-
撮影ディレクション基本と実践 -心揺さぶるビジュアル開発の現場-撮影ディレクション基本と実践 -心揺さぶるビジュアル開発の現場-
撮影ディレクション基本と実践 -心揺さぶるビジュアル開発の現場-
 
伝わるスライドデザイン術
伝わるスライドデザイン術伝わるスライドデザイン術
伝わるスライドデザイン術
 
多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-
多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-
多様性の時代を生きる、私たちのデザイン -インクルーシブデザインとサービスデザインを語る-
 
コンテンツ戦略の第一歩 -理解・納得・共感を生む体験のデザイン-
コンテンツ戦略の第一歩 -理解・納得・共感を生む体験のデザイン-コンテンツ戦略の第一歩 -理解・納得・共感を生む体験のデザイン-
コンテンツ戦略の第一歩 -理解・納得・共感を生む体験のデザイン-
 
X Design Academy
X Design Academy X Design Academy
X Design Academy
 
Devsumi2013 community
Devsumi2013 communityDevsumi2013 community
Devsumi2013 community
 
Androidの開発概要
Androidの開発概要Androidの開発概要
Androidの開発概要
 
TECH_SALON プロダクト開発部 8/3
TECH_SALON プロダクト開発部 8/3TECH_SALON プロダクト開発部 8/3
TECH_SALON プロダクト開発部 8/3
 
第1回プログラミングカフェ_テキスト
第1回プログラミングカフェ_テキスト第1回プログラミングカフェ_テキスト
第1回プログラミングカフェ_テキスト
 
自動テストとJenkinsの活用 公開版
自動テストとJenkinsの活用 公開版自動テストとJenkinsの活用 公開版
自動テストとJenkinsの活用 公開版
 
club86 x 東大エンジニアサークル zero one x 早稲田大学ビジネススクール起業部
club86 x 東大エンジニアサークル zero one x 早稲田大学ビジネススクール起業部club86 x 東大エンジニアサークル zero one x 早稲田大学ビジネススクール起業部
club86 x 東大エンジニアサークル zero one x 早稲田大学ビジネススクール起業部
 
LexuesAcademy-全体まとめ
LexuesAcademy-全体まとめLexuesAcademy-全体まとめ
LexuesAcademy-全体まとめ
 
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略
 
e-Learning Design for Teacher
e-Learning Design for Teachere-Learning Design for Teacher
e-Learning Design for Teacher
 
ふりかえりワークショップ@オープンラボ備後
ふりかえりワークショップ@オープンラボ備後ふりかえりワークショップ@オープンラボ備後
ふりかえりワークショップ@オープンラボ備後
 
【登壇用】共創によるサービス創出プロセスについて
【登壇用】共創によるサービス創出プロセスについて【登壇用】共創によるサービス創出プロセスについて
【登壇用】共創によるサービス創出プロセスについて
 
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善
SpotBugs(FindBugs)による 大規模ERPのコード品質改善
 

More from Concent, Inc.

著作権侵害をしない、されないために。 クリエイティブの現場で出あう「法律」との向き合い方
著作権侵害をしない、されないために。 クリエイティブの現場で出あう「法律」との向き合い方著作権侵害をしない、されないために。 クリエイティブの現場で出あう「法律」との向き合い方
著作権侵害をしない、されないために。 クリエイティブの現場で出あう「法律」との向き合い方Concent, Inc.
 
大企業のWebガバナンス、次の一手を探る ーウェブサイト統括・運営の先にある課題解決に向けてー
大企業のWebガバナンス、次の一手を探る ーウェブサイト統括・運営の先にある課題解決に向けてー大企業のWebガバナンス、次の一手を探る ーウェブサイト統括・運営の先にある課題解決に向けてー
大企業のWebガバナンス、次の一手を探る ーウェブサイト統括・運営の先にある課題解決に向けてーConcent, Inc.
 
伝わるスライドデザイン術
伝わるスライドデザイン術伝わるスライドデザイン術
伝わるスライドデザイン術Concent, Inc.
 
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略Concent, Inc.
 
株式会社コンセントのご紹介
株式会社コンセントのご紹介株式会社コンセントのご紹介
株式会社コンセントのご紹介Concent, Inc.
 
可能性をひらくインクルーシブデザイン
可能性をひらくインクルーシブデザイン可能性をひらくインクルーシブデザイン
可能性をひらくインクルーシブデザインConcent, Inc.
 
コミュニケーション設計をおざなりにしない!(コンセント 笹原 舞)
コミュニケーション設計をおざなりにしない!(コンセント 笹原 舞)コミュニケーション設計をおざなりにしない!(コンセント 笹原 舞)
コミュニケーション設計をおざなりにしない!(コンセント 笹原 舞)Concent, Inc.
 
HCD活用をさらに深める「ユーザー」の考え方| MTDDC Meetup TOKYO 2018
HCD活用をさらに深める「ユーザー」の考え方|	MTDDC Meetup TOKYO 2018HCD活用をさらに深める「ユーザー」の考え方|	MTDDC Meetup TOKYO 2018
HCD活用をさらに深める「ユーザー」の考え方| MTDDC Meetup TOKYO 2018Concent, Inc.
 
ConcentServiceDesignSeminar17_Design_Org
ConcentServiceDesignSeminar17_Design_OrgConcentServiceDesignSeminar17_Design_Org
ConcentServiceDesignSeminar17_Design_OrgConcent, Inc.
 
Discussion IA Meetup Japan featuring IAS17
Discussion IA Meetup Japan featuring IAS17Discussion IA Meetup Japan featuring IAS17
Discussion IA Meetup Japan featuring IAS17Concent, Inc.
 
Service Design Salon Vol.13_takaishi
Service Design Salon Vol.13_takaishiService Design Salon Vol.13_takaishi
Service Design Salon Vol.13_takaishiConcent, Inc.
 
Service Design Salon Vol.13_sato
Service Design Salon Vol.13_satoService Design Salon Vol.13_sato
Service Design Salon Vol.13_satoConcent, Inc.
 
地方創生とサービスデザインの可能性
地方創生とサービスデザインの可能性地方創生とサービスデザインの可能性
地方創生とサービスデザインの可能性Concent, Inc.
 
IA Cocktail Hour: IA Summit 2015 talk
IA Cocktail Hour: IA Summit 2015 talkIA Cocktail Hour: IA Summit 2015 talk
IA Cocktail Hour: IA Summit 2015 talkConcent, Inc.
 
EIA Project Management Experience
EIA Project Management ExperienceEIA Project Management Experience
EIA Project Management ExperienceConcent, Inc.
 

More from Concent, Inc. (16)

著作権侵害をしない、されないために。 クリエイティブの現場で出あう「法律」との向き合い方
著作権侵害をしない、されないために。 クリエイティブの現場で出あう「法律」との向き合い方著作権侵害をしない、されないために。 クリエイティブの現場で出あう「法律」との向き合い方
著作権侵害をしない、されないために。 クリエイティブの現場で出あう「法律」との向き合い方
 
大企業のWebガバナンス、次の一手を探る ーウェブサイト統括・運営の先にある課題解決に向けてー
大企業のWebガバナンス、次の一手を探る ーウェブサイト統括・運営の先にある課題解決に向けてー大企業のWebガバナンス、次の一手を探る ーウェブサイト統括・運営の先にある課題解決に向けてー
大企業のWebガバナンス、次の一手を探る ーウェブサイト統括・運営の先にある課題解決に向けてー
 
伝わるスライドデザイン術
伝わるスライドデザイン術伝わるスライドデザイン術
伝わるスライドデザイン術
 
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略
ビジネスを加速するためのウェブサイト運営戦略
 
株式会社コンセントのご紹介
株式会社コンセントのご紹介株式会社コンセントのご紹介
株式会社コンセントのご紹介
 
可能性をひらくインクルーシブデザイン
可能性をひらくインクルーシブデザイン可能性をひらくインクルーシブデザイン
可能性をひらくインクルーシブデザイン
 
コミュニケーション設計をおざなりにしない!(コンセント 笹原 舞)
コミュニケーション設計をおざなりにしない!(コンセント 笹原 舞)コミュニケーション設計をおざなりにしない!(コンセント 笹原 舞)
コミュニケーション設計をおざなりにしない!(コンセント 笹原 舞)
 
HCD活用をさらに深める「ユーザー」の考え方| MTDDC Meetup TOKYO 2018
HCD活用をさらに深める「ユーザー」の考え方|	MTDDC Meetup TOKYO 2018HCD活用をさらに深める「ユーザー」の考え方|	MTDDC Meetup TOKYO 2018
HCD活用をさらに深める「ユーザー」の考え方| MTDDC Meetup TOKYO 2018
 
ConcentServiceDesignSeminar17_Design_Org
ConcentServiceDesignSeminar17_Design_OrgConcentServiceDesignSeminar17_Design_Org
ConcentServiceDesignSeminar17_Design_Org
 
Discussion IA Meetup Japan featuring IAS17
Discussion IA Meetup Japan featuring IAS17Discussion IA Meetup Japan featuring IAS17
Discussion IA Meetup Japan featuring IAS17
 
IA Sprint for EIA
IA Sprint for EIAIA Sprint for EIA
IA Sprint for EIA
 
Service Design Salon Vol.13_takaishi
Service Design Salon Vol.13_takaishiService Design Salon Vol.13_takaishi
Service Design Salon Vol.13_takaishi
 
Service Design Salon Vol.13_sato
Service Design Salon Vol.13_satoService Design Salon Vol.13_sato
Service Design Salon Vol.13_sato
 
地方創生とサービスデザインの可能性
地方創生とサービスデザインの可能性地方創生とサービスデザインの可能性
地方創生とサービスデザインの可能性
 
IA Cocktail Hour: IA Summit 2015 talk
IA Cocktail Hour: IA Summit 2015 talkIA Cocktail Hour: IA Summit 2015 talk
IA Cocktail Hour: IA Summit 2015 talk
 
EIA Project Management Experience
EIA Project Management ExperienceEIA Project Management Experience
EIA Project Management Experience
 

ターゲットの心を動かすコンテンツ戦略