SlideShare a Scribd company logo
富田 英司 愛媛大学教育学部 教育心理学専修コース初歩学習科目 教育心理学の研究はどのように進むのか
内容 ,[object Object]
 研究がどのように進められるのか,[object Object]
研究の全体的プロセス 実験・観察・調査等の計画 研究資金の獲得(Research Fund) 実験・観察・調査等の実施 データ分析 論文執筆 論文発表(Publication) 審査つき論文として発表(Peer-Reviewed) 審査なし論文として発表 国内学会で発表(口頭,ポスター) 国際学会で発表(口頭,ポスター) 学会発表にも審査がある場合とない場合がある 4
論文発表先の違いが意味すること 研究結果をどの程度受け入れてよいかを示す 審査つき論文に掲載されたかどうかが基準 但し,研究は1つの論文では完成しない 同じ方法で同じ結果になるか検討(Replication) 同じ研究者による反復性 他の研究者による再検討 研究言語:基本的には英語 5
ディスカッション 勉強と研究の違いとは何か? 大学の研究者だけが研究をするのか?そうでないとすれば誰がするのか? ある活動が「研究」と呼べるためには何が最低限必要か? 6
学部生の段階で気をつけること 論文には「格」があることを意識する 審査を受けているかどうかが重要 学会発表や紀要の引用はできるだけ避ける 日本の心理学関係の主な審査つき雑誌 心理学研究教育心理学研究 発達心理学研究社会心理学研究 心理学評論認知科学 審査つきの国際誌にも挑戦する 特に大学院を受ける人は英語の論文読みを通して英語力を身につけること 研究に興味がある人は学会へ参加する 発表しない人でも参加できます 7
卒業研究とは 研究を通して,4年間の学びの総仕上げをする 学びであると同時に研究! 「知りたい」は必要条件であるが,十分条件ではない 社会との繋がりが大事 自分の関心,社会的要請や関心,利用可能な資源(指導教員の専門性を含む)に基づいて,テーマを決定する 卒業研究に至るまでの研究トレーニング 研究法トレーニング 心理学実験法,心理学調査法,心理検査法,心理学演習 プロジェクトを通じた研究活動 心理学調査法,3年後学期のゼミ活動,総合演習 8
卒業研究のテーマ決定について テーマとゼミは密接に関連 今のうちから卒業研究とゼミのことを考えよう ゼミ決定の時期 3年の夏・・・これは何を意味するか この時期は 教育実習などが迫ってきて,進路決定に最終結論を出さなければならない時期 つまり,卒論と進路の両方を同時に考えないといけない 就職でも卒研でも大事なこと 実際の様子を知るために,自分から人の集まりに参加し,話をすること これからの1年間が勝負です! 9
教育心理学に関連したイベント 掲示板と教室HPに掲載 直近 2月 5日修士論文発表会 2月10日附属幼稚園・小学校合同研究大会 2月20日生徒指導論学会@愛媛大学 定期・不定期開催 学校心理士会(愛媛支部)の講演(橋本先生が支部長) 愛媛ソリューション研究会(相模先生が主催) 社会文化的アプローチ読書会(富田が主催) 学期中,毎週火曜日の午後6時~7時半まで 10

More Related Content

Viewers also liked

IAMAS Innovation Studio Opening 2013.04.19
IAMAS Innovation Studio Opening 2013.04.19IAMAS Innovation Studio Opening 2013.04.19
IAMAS Innovation Studio Opening 2013.04.19Shigeru Kobayashi
 
フィジカルコンピューティングとその可能性
フィジカルコンピューティングとその可能性フィジカルコンピューティングとその可能性
フィジカルコンピューティングとその可能性
Shigeru Kobayashi
 
IAMAS 2010 First presentation
IAMAS 2010 First presentationIAMAS 2010 First presentation
IAMAS 2010 First presentationocrock
 
アイデアは技術!磁石で繋がる積み木『Yeda』ができるまで
アイデアは技術!磁石で繋がる積み木『Yeda』ができるまでアイデアは技術!磁石で繋がる積み木『Yeda』ができるまで
アイデアは技術!磁石で繋がる積み木『Yeda』ができるまで
Makoto Hirahara
 
Tanaka Atsuko
Tanaka AtsukoTanaka Atsuko
Tanaka Atsukokuadmm
 
Sarah sze
Sarah szeSarah sze
Sarah sze
kuadmm
 
Getting Native with NDK
Getting Native with NDKGetting Native with NDK
Getting Native with NDK
ナム-Nam Nguyễn
 
ALGO.JS DemoDay
ALGO.JS DemoDayALGO.JS DemoDay
ALGO.JS DemoDay
Hisayoshi Hayashi
 
vvvvで始めるビジュアルプログラミング
vvvvで始めるビジュアルプログラミングvvvvで始めるビジュアルプログラミング
vvvvで始めるビジュアルプログラミング
Makoto Hirahara
 
vvvv と他言語の違い
vvvv と他言語の違いvvvv と他言語の違い
vvvv と他言語の違い
yhy_jp
 
声の実体化体験 - HTML5でつくるデジタルインスタレーション -
声の実体化体験 - HTML5でつくるデジタルインスタレーション -声の実体化体験 - HTML5でつくるデジタルインスタレーション -
声の実体化体験 - HTML5でつくるデジタルインスタレーション -
Yamato Honda
 
多人数対応型インタラクティブインスタレーションの制作
多人数対応型インタラクティブインスタレーションの制作多人数対応型インタラクティブインスタレーションの制作
多人数対応型インタラクティブインスタレーションの制作
Noriyasu Obushi
 
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
shimizu junko
 
ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)
ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)
ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)
Yoji Kamada
 
金融ビッグデータと人工知能技術III 人工市場による市場制度の設計: 東京大学公共政策大学院 集中講義 「経済物理学」 第7回(2016/8/5)
金融ビッグデータと人工知能技術III  人工市場による市場制度の設計: 東京大学公共政策大学院 集中講義 「経済物理学」 第7回(2016/8/5)金融ビッグデータと人工知能技術III  人工市場による市場制度の設計: 東京大学公共政策大学院 集中講義 「経済物理学」 第7回(2016/8/5)
金融ビッグデータと人工知能技術III 人工市場による市場制度の設計: 東京大学公共政策大学院 集中講義 「経済物理学」 第7回(2016/8/5)
Takanobu Mizuta
 
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
itoyan110
 
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
Tsutomu Sogitani
 
色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座
Mariko Yamaguchi
 
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedeeしょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
「MakeLeaps」請求書の作成、管理、郵送
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
MOCKS | Yuta Morishige
 

Viewers also liked (20)

IAMAS Innovation Studio Opening 2013.04.19
IAMAS Innovation Studio Opening 2013.04.19IAMAS Innovation Studio Opening 2013.04.19
IAMAS Innovation Studio Opening 2013.04.19
 
フィジカルコンピューティングとその可能性
フィジカルコンピューティングとその可能性フィジカルコンピューティングとその可能性
フィジカルコンピューティングとその可能性
 
IAMAS 2010 First presentation
IAMAS 2010 First presentationIAMAS 2010 First presentation
IAMAS 2010 First presentation
 
アイデアは技術!磁石で繋がる積み木『Yeda』ができるまで
アイデアは技術!磁石で繋がる積み木『Yeda』ができるまでアイデアは技術!磁石で繋がる積み木『Yeda』ができるまで
アイデアは技術!磁石で繋がる積み木『Yeda』ができるまで
 
Tanaka Atsuko
Tanaka AtsukoTanaka Atsuko
Tanaka Atsuko
 
Sarah sze
Sarah szeSarah sze
Sarah sze
 
Getting Native with NDK
Getting Native with NDKGetting Native with NDK
Getting Native with NDK
 
ALGO.JS DemoDay
ALGO.JS DemoDayALGO.JS DemoDay
ALGO.JS DemoDay
 
vvvvで始めるビジュアルプログラミング
vvvvで始めるビジュアルプログラミングvvvvで始めるビジュアルプログラミング
vvvvで始めるビジュアルプログラミング
 
vvvv と他言語の違い
vvvv と他言語の違いvvvv と他言語の違い
vvvv と他言語の違い
 
声の実体化体験 - HTML5でつくるデジタルインスタレーション -
声の実体化体験 - HTML5でつくるデジタルインスタレーション -声の実体化体験 - HTML5でつくるデジタルインスタレーション -
声の実体化体験 - HTML5でつくるデジタルインスタレーション -
 
多人数対応型インタラクティブインスタレーションの制作
多人数対応型インタラクティブインスタレーションの制作多人数対応型インタラクティブインスタレーションの制作
多人数対応型インタラクティブインスタレーションの制作
 
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
グラフィックレコードの研究 / Tokyo Graphic Recorder 清水 淳子 日本デザイン学会 第62回研究発表大会 2015/06/14
 
ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)
ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)
ひまわり苑成27年6月勉強会(研究発表のつくり方)
 
金融ビッグデータと人工知能技術III 人工市場による市場制度の設計: 東京大学公共政策大学院 集中講義 「経済物理学」 第7回(2016/8/5)
金融ビッグデータと人工知能技術III  人工市場による市場制度の設計: 東京大学公共政策大学院 集中講義 「経済物理学」 第7回(2016/8/5)金融ビッグデータと人工知能技術III  人工市場による市場制度の設計: 東京大学公共政策大学院 集中講義 「経済物理学」 第7回(2016/8/5)
金融ビッグデータと人工知能技術III 人工市場による市場制度の設計: 東京大学公共政策大学院 集中講義 「経済物理学」 第7回(2016/8/5)
 
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
 
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
 
色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座
 
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedeeしょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
 

Similar to Research processedupsy2011

河野ゼミ紹介2014
河野ゼミ紹介2014河野ゼミ紹介2014
河野ゼミ紹介2014
義広 河野
 
Ib探究紹介100816バカ会
Ib探究紹介100816バカ会Ib探究紹介100816バカ会
Ib探究紹介100816バカ会
TANREN Inc.
 
Edu sociopsyc2010 01
Edu sociopsyc2010 01Edu sociopsyc2010 01
Edu sociopsyc2010 01Eiji Tomida
 
専門演習_河野ゼミ紹介20191023
専門演習_河野ゼミ紹介20191023専門演習_河野ゼミ紹介20191023
専門演習_河野ゼミ紹介20191023
義広 河野
 
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013
Yusuke Yamamoto
 
織田のマクロ経済学ー未曽有の経済変化大予測(Goodfind)
織田のマクロ経済学ー未曽有の経済変化大予測(Goodfind)織田のマクロ経済学ー未曽有の経済変化大予測(Goodfind)
織田のマクロ経済学ー未曽有の経済変化大予測(Goodfind)
Kazuaki ODA
 
長尾彰プロフィール
長尾彰プロフィール長尾彰プロフィール
長尾彰プロフィールAkira Nagao
 
STIに向けた政策プロセスへの関心層別フレーム設計
STIに向けた政策プロセスへの関心層別フレーム設計STIに向けた政策プロセスへの関心層別フレーム設計
STIに向けた政策プロセスへの関心層別フレーム設計
scirexcenter
 
20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」
20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」
20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」
kulibrarians
 
【群馬大学】平成21年環境報告書
【群馬大学】平成21年環境報告書【群馬大学】平成21年環境報告書
【群馬大学】平成21年環境報告書env45
 
モバイルとソーシャルによる「学びの進化」を考える
モバイルとソーシャルによる「学びの進化」を考えるモバイルとソーシャルによる「学びの進化」を考える
モバイルとソーシャルによる「学びの進化」を考える
webcampusschoo
 
関西学院大学で新聞を読む授業を導入する。
関西学院大学で新聞を読む授業を導入する。関西学院大学で新聞を読む授業を導入する。
関西学院大学で新聞を読む授業を導入する。
内田 啓太郎
 
Facebookページ運用講習【実践編】
Facebookページ運用講習【実践編】Facebookページ運用講習【実践編】
Facebookページ運用講習【実践編】義広 河野
 
「自由研究の本気、ハッカソン」
「自由研究の本気、ハッカソン」「自由研究の本気、ハッカソン」
「自由研究の本気、ハッカソン」
munyon74
 
学際融合教育研究推進センター実績と今年度予定取り組み20120711
学際融合教育研究推進センター実績と今年度予定取り組み20120711学際融合教育研究推進センター実績と今年度予定取り組み20120711
学際融合教育研究推進センター実績と今年度予定取り組み20120711sg_admin
 
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」
Katsusuke Shigeta
 
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)義広 河野
 
2day daigakusei ver2
2day daigakusei ver22day daigakusei ver2
2day daigakusei ver2Jun Nakahara
 

Similar to Research processedupsy2011 (20)

河野ゼミ紹介2014
河野ゼミ紹介2014河野ゼミ紹介2014
河野ゼミ紹介2014
 
SSI2013_kawano
SSI2013_kawanoSSI2013_kawano
SSI2013_kawano
 
Ib探究紹介100816バカ会
Ib探究紹介100816バカ会Ib探究紹介100816バカ会
Ib探究紹介100816バカ会
 
Edu sociopsyc2010 01
Edu sociopsyc2010 01Edu sociopsyc2010 01
Edu sociopsyc2010 01
 
専門演習_河野ゼミ紹介20191023
専門演習_河野ゼミ紹介20191023専門演習_河野ゼミ紹介20191023
専門演習_河野ゼミ紹介20191023
 
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013
いきいき研究室コミュニケーション@人工知能学会全国大会2013
 
織田のマクロ経済学ー未曽有の経済変化大予測(Goodfind)
織田のマクロ経済学ー未曽有の経済変化大予測(Goodfind)織田のマクロ経済学ー未曽有の経済変化大予測(Goodfind)
織田のマクロ経済学ー未曽有の経済変化大予測(Goodfind)
 
長尾彰プロフィール
長尾彰プロフィール長尾彰プロフィール
長尾彰プロフィール
 
STIに向けた政策プロセスへの関心層別フレーム設計
STIに向けた政策プロセスへの関心層別フレーム設計STIに向けた政策プロセスへの関心層別フレーム設計
STIに向けた政策プロセスへの関心層別フレーム設計
 
20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」
20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」
20111209 ku-librarians勉強会 #142:「SDフォーラム参加報告:SDの視点から見た図書職員。又は図書系職員が見たSD」
 
【群馬大学】平成21年環境報告書
【群馬大学】平成21年環境報告書【群馬大学】平成21年環境報告書
【群馬大学】平成21年環境報告書
 
モバイルとソーシャルによる「学びの進化」を考える
モバイルとソーシャルによる「学びの進化」を考えるモバイルとソーシャルによる「学びの進化」を考える
モバイルとソーシャルによる「学びの進化」を考える
 
関西学院大学で新聞を読む授業を導入する。
関西学院大学で新聞を読む授業を導入する。関西学院大学で新聞を読む授業を導入する。
関西学院大学で新聞を読む授業を導入する。
 
Facebookページ運用講習【実践編】
Facebookページ運用講習【実践編】Facebookページ運用講習【実践編】
Facebookページ運用講習【実践編】
 
「自由研究の本気、ハッカソン」
「自由研究の本気、ハッカソン」「自由研究の本気、ハッカソン」
「自由研究の本気、ハッカソン」
 
Sakai 20120414
Sakai 20120414Sakai 20120414
Sakai 20120414
 
学際融合教育研究推進センター実績と今年度予定取り組み20120711
学際融合教育研究推進センター実績と今年度予定取り組み20120711学際融合教育研究推進センター実績と今年度予定取り組み20120711
学際融合教育研究推進センター実績と今年度予定取り組み20120711
 
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」
オープンエデュケーションとMOOCsがもたらす開かれた「学び」
 
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)
ソーシャルメディア活用によるパーソナルブランディングのススメ(前編)
 
2day daigakusei ver2
2day daigakusei ver22day daigakusei ver2
2day daigakusei ver2
 

More from Eiji Tomida

Tutorial2015 tomida
Tutorial2015 tomidaTutorial2015 tomida
Tutorial2015 tomida
Eiji Tomida
 
Talks on Exchange with ULM
Talks on Exchange with ULMTalks on Exchange with ULM
Talks on Exchange with ULMEiji Tomida
 
20120707justec imai etal
20120707justec imai etal20120707justec imai etal
20120707justec imai etalEiji Tomida
 
20120707justec tomida etal_shared
20120707justec tomida etal_shared20120707justec tomida etal_shared
20120707justec tomida etal_sharedEiji Tomida
 
2012spring guidance03career2
2012spring guidance03career22012spring guidance03career2
2012spring guidance03career2Eiji Tomida
 
2012spring guidance01&02
2012spring guidance01&022012spring guidance01&02
2012spring guidance01&02Eiji Tomida
 
2011fall guidance14summary share
2011fall guidance14summary share2011fall guidance14summary share
2011fall guidance14summary shareEiji Tomida
 
Edu socipsyc2011all
Edu socipsyc2011allEdu socipsyc2011all
Edu socipsyc2011allEiji Tomida
 
2011fall guidance12edu
2011fall guidance12edu2011fall guidance12edu
2011fall guidance12eduEiji Tomida
 
Educational useofsocialmedia20120126
Educational useofsocialmedia20120126Educational useofsocialmedia20120126
Educational useofsocialmedia20120126
Eiji Tomida
 
食事のマナー発表
食事のマナー発表食事のマナー発表
食事のマナー発表Eiji Tomida
 
教育社会心理学「英語の発音」プレゼン
教育社会心理学「英語の発音」プレゼン教育社会心理学「英語の発音」プレゼン
教育社会心理学「英語の発音」プレゼンEiji Tomida
 
教育社会心理学「折り紙」プレゼン
教育社会心理学「折り紙」プレゼン教育社会心理学「折り紙」プレゼン
教育社会心理学「折り紙」プレゼンEiji Tomida
 
教育社会心理学「鹿児島弁」プレゼン
教育社会心理学「鹿児島弁」プレゼン教育社会心理学「鹿児島弁」プレゼン
教育社会心理学「鹿児島弁」プレゼンEiji Tomida
 
教育社会心理学「英語の発音」プレゼン
教育社会心理学「英語の発音」プレゼン教育社会心理学「英語の発音」プレゼン
教育社会心理学「英語の発音」プレゼンEiji Tomida
 
教育社会心理学「ハングル」プレゼン
教育社会心理学「ハングル」プレゼン教育社会心理学「ハングル」プレゼン
教育社会心理学「ハングル」プレゼンEiji Tomida
 
教育社会心理学「走り方」スライド
教育社会心理学「走り方」スライド教育社会心理学「走り方」スライド
教育社会心理学「走り方」スライドEiji Tomida
 
2011fall guidance04
2011fall guidance042011fall guidance04
2011fall guidance04Eiji Tomida
 

More from Eiji Tomida (20)

Tutorial2015 tomida
Tutorial2015 tomidaTutorial2015 tomida
Tutorial2015 tomida
 
Talks on Exchange with ULM
Talks on Exchange with ULMTalks on Exchange with ULM
Talks on Exchange with ULM
 
20120707justec imai etal
20120707justec imai etal20120707justec imai etal
20120707justec imai etal
 
20120707justec tomida etal_shared
20120707justec tomida etal_shared20120707justec tomida etal_shared
20120707justec tomida etal_shared
 
2012spring guidance03career2
2012spring guidance03career22012spring guidance03career2
2012spring guidance03career2
 
2012spring guidance01&02
2012spring guidance01&022012spring guidance01&02
2012spring guidance01&02
 
2011fall guidance14summary share
2011fall guidance14summary share2011fall guidance14summary share
2011fall guidance14summary share
 
Edu socipsyc2011all
Edu socipsyc2011allEdu socipsyc2011all
Edu socipsyc2011all
 
2011fall guidance12edu
2011fall guidance12edu2011fall guidance12edu
2011fall guidance12edu
 
Educational useofsocialmedia20120126
Educational useofsocialmedia20120126Educational useofsocialmedia20120126
Educational useofsocialmedia20120126
 
食事のマナー発表
食事のマナー発表食事のマナー発表
食事のマナー発表
 
東北弁発表
東北弁発表東北弁発表
東北弁発表
 
美しい姿勢
美しい姿勢美しい姿勢
美しい姿勢
 
教育社会心理学「英語の発音」プレゼン
教育社会心理学「英語の発音」プレゼン教育社会心理学「英語の発音」プレゼン
教育社会心理学「英語の発音」プレゼン
 
教育社会心理学「折り紙」プレゼン
教育社会心理学「折り紙」プレゼン教育社会心理学「折り紙」プレゼン
教育社会心理学「折り紙」プレゼン
 
教育社会心理学「鹿児島弁」プレゼン
教育社会心理学「鹿児島弁」プレゼン教育社会心理学「鹿児島弁」プレゼン
教育社会心理学「鹿児島弁」プレゼン
 
教育社会心理学「英語の発音」プレゼン
教育社会心理学「英語の発音」プレゼン教育社会心理学「英語の発音」プレゼン
教育社会心理学「英語の発音」プレゼン
 
教育社会心理学「ハングル」プレゼン
教育社会心理学「ハングル」プレゼン教育社会心理学「ハングル」プレゼン
教育社会心理学「ハングル」プレゼン
 
教育社会心理学「走り方」スライド
教育社会心理学「走り方」スライド教育社会心理学「走り方」スライド
教育社会心理学「走り方」スライド
 
2011fall guidance04
2011fall guidance042011fall guidance04
2011fall guidance04
 

Research processedupsy2011