SlideShare a Scribd company logo
画面作りから見るゲームメイキング




    EasyGameStation
        muracha
ゲーム制作初期
●   サークルメンバーと打ち合わせ
●   喫茶店や飲み屋などで打ち合わせ
●   夢で見る、お告げがある
●   私の独断もちょっとアリ
●
    制作物と共にする時間は長い、長い期間そのこと
    ばっかり考えてもいいと思える物を作る・・・理想で
    す
●   具体的じゃなくて良い、作りたいものは何?
●
    これらを元にモヤモヤしたものをゲーム画面にする
擬似ゲーム画面の作成
                        ●   シャンテリーゼ初期画像
                        ●
                            画面の雰囲気
                        ●   カメラ位置
                        ●
                            HPゲージや装備欄
                        ●   キャラサイズ
                        ●
                            必要に応じて他の画面も
                            作っていく
                        ●
                            画面を作りながら宝石シス
※キャラクター決定以前に作成した画像のため
一部デザインが完成品と異なります
                            テムの思案
                        ●   可愛いドット絵
完成版との比較




初期に作成した擬似画面      完成版
擬似ゲーム画面その2
●   ルセッティアの場合
●
    店の雰囲気
●   カメラ位置
●
    様々な説明、覚え書き
●   ダンジョンパート
●
    キャラサイズ
●   可愛いドット絵
●   ありあわせの素材でも作っ
    てしまう

                   ※キャラクター決定以前に作成した画像のため
                   一部デザインが完成品と異なります
完成版との比較




初期に作成した擬似画面   完成版
初期画面案の重要性
●   ゲームの設計図であり地図(仕様書じゃないよ)
●   製作中迷走している時に見て初心を思い出す
●   画面からゲームの面白さを感じるもの
●   わかりやすいものを
使用ツール紹介




日頃使ってるツール類をさくっと紹介します
PhotoShop




●   テクスチャ
●   ドット絵
●   メニュー用素材
●
    その他2Dに関するもの全般
3DStudioMAX




●   ポリゴンマップ
●   ポリゴンキャラ
●   その他3Dに関するもの全般
デモムービー作成用(AdobePremiere等)




 ●   イベントやHPでの宣伝ムービー作成用
 ●
     主にゲームのプレイ画面を見せる動画
 ●   YOUTUBE等動画投稿サイトにアップ
 ●   最近は安価なソフトも多い
使用ツール紹介その2




サークル自作のオリジナルツール
3Dポリゴンビュアー




●   Xfileを読み込むことができる
●
    ゲーム画面に近い設定で確認する
●   アニメーションのモーションがキチンと出力されてる
    か確認
エフェクトツール




●   パターンの組み合わせでエフェクト作成
●
    パーティクルの設定に近い
●   画像は特急天使で使用したものなので背景が特急
    天使のもの
イベントツール




●   テキストエディタを使用
●
    2D絵を移動させたり切り替えたりでイベントを表現
●   サークルのゲーム用に必要な機能を絞ったもの
●   特急天使では3D対応
チェックと修正がスムーズに行える
   環境作りの為のツール



重要ではありますが目的はゲームを作ることですので
     あまりこだわりすぎても問題です
これらを使い作業を繰り返し
   もちろんその間にもプログラマーから着々と
あがってくるゲームを見てゲームの調整やら何やらします
ゲームの完成!
     そうこうしているうちにゲーム完成
プレスしたり委託したりイベントに持って行ったりします
    デモムービー作っておくことを忘れずに
         飲みにも行きます
以上で終わります

ご静聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

デジタルカメラを作ってみた
デジタルカメラを作ってみたデジタルカメラを作ってみた
デジタルカメラを作ってみた
Hideki Shiro
 
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
Yasuyuki Kamata
 
マッチョの大冒険
マッチョの大冒険マッチョの大冒険
マッチョの大冒険
Solur
 
【Gotanda.unity #9】3Dモデルをアセットストアから購入したい人に言っておきたいことがある
【Gotanda.unity #9】3Dモデルをアセットストアから購入したい人に言っておきたいことがある【Gotanda.unity #9】3Dモデルをアセットストアから購入したい人に言っておきたいことがある
【Gotanda.unity #9】3Dモデルをアセットストアから購入したい人に言っておきたいことがある
masayahamazaki
 
はじめてのUnity 改
はじめてのUnity 改はじめてのUnity 改
はじめてのUnity 改
Masaki Katoh
 
piskel chap-2 編集画面 ① 概要
piskel chap-2 編集画面 ① 概要piskel chap-2 編集画面 ① 概要
piskel chap-2 編集画面 ① 概要
takashi Ohsaka
 
Re:ゼロから始めるロールプレイ生活 ~PC発言を避けよう~ 編
Re:ゼロから始めるロールプレイ生活 ~PC発言を避けよう~ 編Re:ゼロから始めるロールプレイ生活 ~PC発言を避けよう~ 編
Re:ゼロから始めるロールプレイ生活 ~PC発言を避けよう~ 編
riena alex
 
はじめての Unity
はじめての Unityはじめての Unity
はじめての Unity
Masaki Katoh
 
Game
GameGame
順路のない物語――差別化・重みづけ・描写のゴースト作成
順路のない物語――差別化・重みづけ・描写のゴースト作成順路のない物語――差別化・重みづけ・描写のゴースト作成
順路のない物語――差別化・重みづけ・描写のゴースト作成
wizstargaer
 
Touch barが欲しかった話
Touch barが欲しかった話Touch barが欲しかった話
Touch barが欲しかった話
yowasou
 
俺流ゲーム作成マニュアルの作り方2018
俺流ゲーム作成マニュアルの作り方2018俺流ゲーム作成マニュアルの作り方2018
俺流ゲーム作成マニュアルの作り方2018
kenichi ikawa
 
俺流ゲーム作成マニュアルの作り方
俺流ゲーム作成マニュアルの作り方俺流ゲーム作成マニュアルの作り方
俺流ゲーム作成マニュアルの作り方
kenichi ikawa
 
カクレ勇者と魔王ー追いつ追われつ大接戦ー
カクレ勇者と魔王ー追いつ追われつ大接戦ーカクレ勇者と魔王ー追いつ追われつ大接戦ー
カクレ勇者と魔王ー追いつ追われつ大接戦ー
Kenichirou Igari
 
Unity チュートリアル
Unity チュートリアルUnity チュートリアル
Unity チュートリアル
Masaki Katoh
 
同人ゲームサークルの1プログラマとしての過去・現在・未来
同人ゲームサークルの1プログラマとしての過去・現在・未来同人ゲームサークルの1プログラマとしての過去・現在・未来
同人ゲームサークルの1プログラマとしての過去・現在・未来
IGDA Japan
 
シェーダーグラフで作るヒットエフェクト
シェーダーグラフで作るヒットエフェクトシェーダーグラフで作るヒットエフェクト
シェーダーグラフで作るヒットエフェクト
r_ngtm
 
アパテ・アクションゲーム企画素案
アパテ・アクションゲーム企画素案アパテ・アクションゲーム企画素案
アパテ・アクションゲーム企画素案
Yasuhiro Yamaguchi
 
ゆるロボ製作所ができるまで
ゆるロボ製作所ができるまでゆるロボ製作所ができるまで
ゆるロボ製作所ができるまでMikito Yoshiya
 
としなべ!! 企画書
としなべ!! 企画書としなべ!! 企画書
としなべ!! 企画書
勝成 鈴江
 

What's hot (20)

デジタルカメラを作ってみた
デジタルカメラを作ってみたデジタルカメラを作ってみた
デジタルカメラを作ってみた
 
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
 
マッチョの大冒険
マッチョの大冒険マッチョの大冒険
マッチョの大冒険
 
【Gotanda.unity #9】3Dモデルをアセットストアから購入したい人に言っておきたいことがある
【Gotanda.unity #9】3Dモデルをアセットストアから購入したい人に言っておきたいことがある【Gotanda.unity #9】3Dモデルをアセットストアから購入したい人に言っておきたいことがある
【Gotanda.unity #9】3Dモデルをアセットストアから購入したい人に言っておきたいことがある
 
はじめてのUnity 改
はじめてのUnity 改はじめてのUnity 改
はじめてのUnity 改
 
piskel chap-2 編集画面 ① 概要
piskel chap-2 編集画面 ① 概要piskel chap-2 編集画面 ① 概要
piskel chap-2 編集画面 ① 概要
 
Re:ゼロから始めるロールプレイ生活 ~PC発言を避けよう~ 編
Re:ゼロから始めるロールプレイ生活 ~PC発言を避けよう~ 編Re:ゼロから始めるロールプレイ生活 ~PC発言を避けよう~ 編
Re:ゼロから始めるロールプレイ生活 ~PC発言を避けよう~ 編
 
はじめての Unity
はじめての Unityはじめての Unity
はじめての Unity
 
Game
GameGame
Game
 
順路のない物語――差別化・重みづけ・描写のゴースト作成
順路のない物語――差別化・重みづけ・描写のゴースト作成順路のない物語――差別化・重みづけ・描写のゴースト作成
順路のない物語――差別化・重みづけ・描写のゴースト作成
 
Touch barが欲しかった話
Touch barが欲しかった話Touch barが欲しかった話
Touch barが欲しかった話
 
俺流ゲーム作成マニュアルの作り方2018
俺流ゲーム作成マニュアルの作り方2018俺流ゲーム作成マニュアルの作り方2018
俺流ゲーム作成マニュアルの作り方2018
 
俺流ゲーム作成マニュアルの作り方
俺流ゲーム作成マニュアルの作り方俺流ゲーム作成マニュアルの作り方
俺流ゲーム作成マニュアルの作り方
 
カクレ勇者と魔王ー追いつ追われつ大接戦ー
カクレ勇者と魔王ー追いつ追われつ大接戦ーカクレ勇者と魔王ー追いつ追われつ大接戦ー
カクレ勇者と魔王ー追いつ追われつ大接戦ー
 
Unity チュートリアル
Unity チュートリアルUnity チュートリアル
Unity チュートリアル
 
同人ゲームサークルの1プログラマとしての過去・現在・未来
同人ゲームサークルの1プログラマとしての過去・現在・未来同人ゲームサークルの1プログラマとしての過去・現在・未来
同人ゲームサークルの1プログラマとしての過去・現在・未来
 
シェーダーグラフで作るヒットエフェクト
シェーダーグラフで作るヒットエフェクトシェーダーグラフで作るヒットエフェクト
シェーダーグラフで作るヒットエフェクト
 
アパテ・アクションゲーム企画素案
アパテ・アクションゲーム企画素案アパテ・アクションゲーム企画素案
アパテ・アクションゲーム企画素案
 
ゆるロボ製作所ができるまで
ゆるロボ製作所ができるまでゆるロボ製作所ができるまで
ゆるロボ製作所ができるまで
 
としなべ!! 企画書
としなべ!! 企画書としなべ!! 企画書
としなべ!! 企画書
 

Similar to Muracha 画面作りから見るゲームメイキング

ライティングについて 考えてみようの巻-公開版-
ライティングについて 考えてみようの巻-公開版-ライティングについて 考えてみようの巻-公開版-
ライティングについて 考えてみようの巻-公開版-
poko ponmaru
 
背景を作って苦労してみた ~Amplify Impostors~
背景を作って苦労してみた ~Amplify Impostors~背景を作って苦労してみた ~Amplify Impostors~
背景を作って苦労してみた ~Amplify Impostors~
poko ponmaru
 
面白いゲームを作る方法
面白いゲームを作る方法面白いゲームを作る方法
面白いゲームを作る方法
kosenconf012hachinohe
 
非ゲーム業界のデザイナーが CEDECに参加してきた
非ゲーム業界のデザイナーが CEDECに参加してきた非ゲーム業界のデザイナーが CEDECに参加してきた
非ゲーム業界のデザイナーが CEDECに参加してきた
Meyco U
 
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
maginemu Mishimagi
 
Sig App4
Sig App4Sig App4
Sig App4
Kenji Ono
 
チームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作り
チームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作りチームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作り
チームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作りIGDA Japan
 
Unity2015_No7_~Unity2D~
Unity2015_No7_~Unity2D~Unity2015_No7_~Unity2D~
Unity2015_No7_~Unity2D~
CHY72
 
【Unity道場スペシャル 2018幕張】初動を制する!遊んでもらってナンボだぜ!
【Unity道場スペシャル 2018幕張】初動を制する!遊んでもらってナンボだぜ!【Unity道場スペシャル 2018幕張】初動を制する!遊んでもらってナンボだぜ!
【Unity道場スペシャル 2018幕張】初動を制する!遊んでもらってナンボだぜ!
Unity Technologies Japan K.K.
 
自作RPG「OLD FANTASY」
自作RPG「OLD FANTASY」自作RPG「OLD FANTASY」
自作RPG「OLD FANTASY」
gameshockkinuzuka
 
ゲーム開発をオープンに楽しもう
ゲーム開発をオープンに楽しもうゲーム開発をオープンに楽しもう
ゲーム開発をオープンに楽しもう
rerofumi
 
コンセプトから始めるゲーム作成の流れ と その時々の決め事
コンセプトから始めるゲーム作成の流れ と その時々の決め事コンセプトから始めるゲーム作成の流れ と その時々の決め事
コンセプトから始めるゲーム作成の流れ と その時々の決め事
kappa1116jp
 
ゲーム制作で学ぶUnityの基礎
ゲーム制作で学ぶUnityの基礎ゲーム制作で学ぶUnityの基礎
ゲーム制作で学ぶUnityの基礎
schoowebcampus
 
Windows10のお気に入りの機能を使いやすくしてみる
Windows10のお気に入りの機能を使いやすくしてみるWindows10のお気に入りの機能を使いやすくしてみる
Windows10のお気に入りの機能を使いやすくしてみる
Shigeo Ueda
 
ノベルゲーム動的演出の考え方
ノベルゲーム動的演出の考え方ノベルゲーム動的演出の考え方
ノベルゲーム動的演出の考え方
tuna cook
 

Similar to Muracha 画面作りから見るゲームメイキング (16)

ライティングについて 考えてみようの巻-公開版-
ライティングについて 考えてみようの巻-公開版-ライティングについて 考えてみようの巻-公開版-
ライティングについて 考えてみようの巻-公開版-
 
背景を作って苦労してみた ~Amplify Impostors~
背景を作って苦労してみた ~Amplify Impostors~背景を作って苦労してみた ~Amplify Impostors~
背景を作って苦労してみた ~Amplify Impostors~
 
面白いゲームを作る方法
面白いゲームを作る方法面白いゲームを作る方法
面白いゲームを作る方法
 
非ゲーム業界のデザイナーが CEDECに参加してきた
非ゲーム業界のデザイナーが CEDECに参加してきた非ゲーム業界のデザイナーが CEDECに参加してきた
非ゲーム業界のデザイナーが CEDECに参加してきた
 
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
波に乗ってUnity3Dを使ってみているんだが (Ameba x Pixiv 合同勉強会LT)
 
Sig App4
Sig App4Sig App4
Sig App4
 
Cedec keynote02
Cedec keynote02Cedec keynote02
Cedec keynote02
 
チームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作り
チームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作りチームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作り
チームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作り
 
Unity2015_No7_~Unity2D~
Unity2015_No7_~Unity2D~Unity2015_No7_~Unity2D~
Unity2015_No7_~Unity2D~
 
【Unity道場スペシャル 2018幕張】初動を制する!遊んでもらってナンボだぜ!
【Unity道場スペシャル 2018幕張】初動を制する!遊んでもらってナンボだぜ!【Unity道場スペシャル 2018幕張】初動を制する!遊んでもらってナンボだぜ!
【Unity道場スペシャル 2018幕張】初動を制する!遊んでもらってナンボだぜ!
 
自作RPG「OLD FANTASY」
自作RPG「OLD FANTASY」自作RPG「OLD FANTASY」
自作RPG「OLD FANTASY」
 
ゲーム開発をオープンに楽しもう
ゲーム開発をオープンに楽しもうゲーム開発をオープンに楽しもう
ゲーム開発をオープンに楽しもう
 
コンセプトから始めるゲーム作成の流れ と その時々の決め事
コンセプトから始めるゲーム作成の流れ と その時々の決め事コンセプトから始めるゲーム作成の流れ と その時々の決め事
コンセプトから始めるゲーム作成の流れ と その時々の決め事
 
ゲーム制作で学ぶUnityの基礎
ゲーム制作で学ぶUnityの基礎ゲーム制作で学ぶUnityの基礎
ゲーム制作で学ぶUnityの基礎
 
Windows10のお気に入りの機能を使いやすくしてみる
Windows10のお気に入りの機能を使いやすくしてみるWindows10のお気に入りの機能を使いやすくしてみる
Windows10のお気に入りの機能を使いやすくしてみる
 
ノベルゲーム動的演出の考え方
ノベルゲーム動的演出の考え方ノベルゲーム動的演出の考え方
ノベルゲーム動的演出の考え方
 

More from IGDA Japan

PSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどん
PSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどんPSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどん
PSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどんIGDA Japan
 
PlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげん
PlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげんPlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげん
PlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげんIGDA Japan
 
PSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオ
PSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオPSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオ
PSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオIGDA Japan
 
『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所
『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所
『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所IGDA Japan
 
PlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCE
PlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCEPlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCE
PlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCEIGDA Japan
 
ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介
ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介
ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介IGDA Japan
 
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重IGDA Japan
 
120915 sig indie9
120915 sig indie9120915 sig indie9
120915 sig indie9IGDA Japan
 
[120915] igda sig indie9
[120915] igda sig indie9[120915] igda sig indie9
[120915] igda sig indie9IGDA Japan
 
東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ
東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ
東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイIGDA Japan
 
いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状
いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状
いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状IGDA Japan
 
Global Game Jam 2011 プレビュー
Global Game Jam 2011 プレビューGlobal Game Jam 2011 プレビュー
Global Game Jam 2011 プレビューIGDA Japan
 
110122 ぜろじげん講演会資料 配布用
110122 ぜろじげん講演会資料 配布用110122 ぜろじげん講演会資料 配布用
110122 ぜろじげん講演会資料 配布用IGDA Japan
 
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッションIGDA Japan
 
日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件
日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件
日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件IGDA Japan
 
商業視点から見た、同人と商業の違い
商業視点から見た、同人と商業の違い商業視点から見た、同人と商業の違い
商業視点から見た、同人と商業の違いIGDA Japan
 
実践事例から学ぶプロデュース・PR術
実践事例から学ぶプロデュース・PR術実践事例から学ぶプロデュース・PR術
実践事例から学ぶプロデュース・PR術IGDA Japan
 
AI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベント
AI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベントAI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベント
AI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベントIGDA Japan
 
インディーズ作品だからこそできる事
インディーズ作品だからこそできる事インディーズ作品だからこそできる事
インディーズ作品だからこそできる事IGDA Japan
 
同人ゲーム制作支援からの四方山話 2
同人ゲーム制作支援からの四方山話 2同人ゲーム制作支援からの四方山話 2
同人ゲーム制作支援からの四方山話 2IGDA Japan
 

More from IGDA Japan (20)

PSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどん
PSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどんPSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどん
PSM向けノベルゲームの開発の課題_サークルやまどん
 
PlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげん
PlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげんPlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげん
PlayStation Mobileで多言語ノベルゲームを作る_ぜろじげん
 
PSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオ
PSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオPSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオ
PSMとXNA~とある同人サークルの一存~_こびとスタジオ
 
『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所
『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所
『僕は森世界の神になる』がPlayStation Mobileで発売されるまでの流れ_神奈川電子技術研究所
 
PlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCE
PlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCEPlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCE
PlayStation Mobile現況および今後の展開について_SCE
 
ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介
ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介
ソシャゲと家庭用のユーザーの違いと重なり_小山友介
 
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
SIG-INDIE10_「PlayStation Mobileの現状と可能性」_概要_七邊信重
 
120915 sig indie9
120915 sig indie9120915 sig indie9
120915 sig indie9
 
[120915] igda sig indie9
[120915] igda sig indie9[120915] igda sig indie9
[120915] igda sig indie9
 
東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ
東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ
東方Projectにみる弾幕演出とゲームプレイ
 
いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状
いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状
いわゆるマジコンを巡る法的議論の現状
 
Global Game Jam 2011 プレビュー
Global Game Jam 2011 プレビューGlobal Game Jam 2011 プレビュー
Global Game Jam 2011 プレビュー
 
110122 ぜろじげん講演会資料 配布用
110122 ぜろじげん講演会資料 配布用110122 ぜろじげん講演会資料 配布用
110122 ぜろじげん講演会資料 配布用
 
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
 
日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件
日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件
日本のポピュラー音楽に見るインディーズの成立条件
 
商業視点から見た、同人と商業の違い
商業視点から見た、同人と商業の違い商業視点から見た、同人と商業の違い
商業視点から見た、同人と商業の違い
 
実践事例から学ぶプロデュース・PR術
実践事例から学ぶプロデュース・PR術実践事例から学ぶプロデュース・PR術
実践事例から学ぶプロデュース・PR術
 
AI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベント
AI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベントAI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベント
AI(エーアイ)は世界を変える! 同人ゲーム24時間USTREAM放送イベント
 
インディーズ作品だからこそできる事
インディーズ作品だからこそできる事インディーズ作品だからこそできる事
インディーズ作品だからこそできる事
 
同人ゲーム制作支援からの四方山話 2
同人ゲーム制作支援からの四方山話 2同人ゲーム制作支援からの四方山話 2
同人ゲーム制作支援からの四方山話 2
 

Muracha 画面作りから見るゲームメイキング