SlideShare a Scribd company logo
Windows Server 2016 TP3 から
Docker を利用可能
http://tinyurl.com/
windows-server-on-docker
Docker の基礎
コンテナ
コンテナ・イメージコンテナ実行環境
Linux
イメージ・レポジトリ
Applications
Application
Frameworks
ホスト OS
ホスト OS
Operating system
Operating system
Operating system Operating system
Operating System
Operating System
Locally with:
• Boot2Docker (Linux)
• Hyper V (Windows)
Physical Servers
• Linux (Linux)
• Windows TP3
(Windows)
Clouds
• Azure (Linux & Windows)
Azureオンプレミス Service Providerローカル環境
OSイメージ
ミドルウェア
Web アプリ
環境構築用
のスクリプト
Docker エンジン
ホスト OS
OSイメージ
ミドルウェア
Web アプリ
OSイメージ
ミドルウェア
Web アプリ
Azure
OSイメージ
ミドルウェア
Web アプリ
ADD
CMD
COPY
ENV
EXPOSE
FROM
RUN
Dockerfile から Docker イメージ作成
FROM ubuntu:latest
# Install GlassFish 4
RUN wget -q --no-cookies --no-check-certificate
"http://download.oracle.com/glassfish/4.1/release/glassfis
h-4.1.zip"
RUN mv /glassfish-4.1.zip /usr/local; cd /usr/local; unzip
glassfish-4.1.zip ; rm -f glassfish-4.1.zip ; cd /
ADD start-gf.sh /usr/local/bin/start-gf.sh
RUN chmod 755 /usr/local/bin/start-gf.sh
EXPOSE 8080 4848
ENTRYPOINT ["/usr/local/bin/start-gf.sh”]
Dockerfile の記載例
# sudo docker build -t
yoshio3/glassfish:4.1 .
# sudo docker run -it -p 8080:8080 ¥
yoshio3/glassfish:4.1 /bin/bash
コンテナ利用シーン
1. ローカルのアプリ開発&テスト
2. 開発チームのコラボ
3. 継続的インテグレーション
4. 本番環境へのアプリのデプロイ
5. プライベート PaaS 環境の構築
開発環境
• JDK のバージョン
• アップサーバのバージョン
• MySQL のバージョン
• OS のパッチ適用状況
開発から本番環境までの環境統一は困難
開発環境 テスト環境 本番環境
Java JDK 8 u72 JDK 8 u60 JDK 8 u20
Ruby 2.3.0 2.2.4 2.2.4
MySQL 5.6 5.5 5.5
OS Win/Ubuntu RedHat RedHat
開発から本番環境までの環境統一は困難
開発環境 テスト環境 本番環境
Java
Ruby
MySQL
OS
1. ローカルのアプリ開発&テスト
2. 開発チームのコラボ
3. 継続的インテグレーション
4. 本番環境へのアプリのデプロイ
5. プライベート PaaS 環境の構築
早く 頻繁に 安全に
リリースサイクル改善の課題
DevOps 手法の一覧
• Infrastructure as Code (IaC)
• 継続的インテグレーション
• 自動テスト
• 継続的デプロイ
• リリース管理
• アプリ パフォーマンスの監視
• ロード テストと自動スケーリング
• 可用性監視
• 変更/構成管理
• 機能フラグ
• 環境へのプロビジョニングの自動解除
• セルフサービス環境
• 自動回復 (ロールバックとロールフォワード)
• 仮説に基づく開発
• 運用環境でのテスト
• フォールト挿入
• 使用状況監視/ユーザー テレメトリ
http://www.itproguy.com/devops-practices/
コンテナ1
コンテナn
コンテナ2
コンテナ3
1. ローカルのアプリ開発&テスト
2. 開発チームのコラボ
3. 継続的インテグレーション
4. 本番環境へのアプリのデプロイ
5. プライベート PaaS 環境の構築
1. 可用性
2. 信頼性
3. セキュリティ
4. パフォーマンス
mysql:
image: mysql
ports:
- ":3306"
environment:
MYSQL_USER: mysql
MYSQL_PASSWORD: mysql
MYSQL_DATABASE: mysql-db
myglassfish:
links:
- mysql
image: tyoshio2002/gf-
mysql:latest
ports:
- 8080:8080
- 4848:4848
docker-compose.yml
8080
4848
3306
> docker-compose up -d
3306
> docker-compose scale myglassfish=4
OSイメージ
ミドルウェア
Web アプリ
Azure
OSイメージ
ミドルウェア
Web アプリ
1. ローカルのアプリ開発&テスト
2. 開発チームのコラボ
3. 継続的インテグレーション
4. 本番環境へのアプリのデプロイ
5. プライベート PaaS 環境の構築
MSDNサブスクリプション
Microsoft Azure 無料枠
http://aka.ms/TryAz
http://aka.ms/Free-Azure
FeedBack
Please !!
feedback.azure.com
github.com/Azure/azure-
content
• All about Java on Azure – Azure Blog
• VM Depot
• Azure Java Developer Center (SDK and More)
• Azure Toolkit for Eclipse
• MS Open Tech Tools for IntelliJ
• Java Microsoft Virtual Academy Course
• Azure Chat for Java
Java on Azure with Docker container

More Related Content

What's hot

[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
de:code 2017
 
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
de:code 2017
 
20180901 community ws2019_share
20180901 community ws2019_share20180901 community ws2019_share
20180901 community ws2019_share
Osamu Takazoe
 
[MR14] Windows 10 を クラウドで提供。 本邦初公開! Citrix XenDesktop Essentials の全容解明 ~ Citr...
[MR14] Windows 10 を クラウドで提供。 本邦初公開! Citrix XenDesktop Essentials の全容解明 ~ Citr...[MR14] Windows 10 を クラウドで提供。 本邦初公開! Citrix XenDesktop Essentials の全容解明 ~ Citr...
[MR14] Windows 10 を クラウドで提供。 本邦初公開! Citrix XenDesktop Essentials の全容解明 ~ Citr...
de:code 2017
 
Ruby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作った
Ruby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作ったRuby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作った
Ruby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作った
takanori suzuki
 
[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション
[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション
[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション
de:code 2017
 
Swarm mode運用してみた
Swarm mode運用してみたSwarm mode運用してみた
Swarm mode運用してみた
Akifumi Niida
 
20181027 ws meetup2_hybrid
20181027 ws meetup2_hybrid20181027 ws meetup2_hybrid
20181027 ws meetup2_hybrid
Osamu Takazoe
 
Windows Azure and PowerShell DSC
Windows Azure and PowerShell DSCWindows Azure and PowerShell DSC
Windows Azure and PowerShell DSC
Kazuki Takai
 
[SC03] Active Directory の DR 対策~天災/人災/サイバー攻撃、その時あなたの IT 基盤は利用継続できますか?
[SC03] Active Directory の DR 対策~天災/人災/サイバー攻撃、その時あなたの IT 基盤は利用継続できますか? [SC03] Active Directory の DR 対策~天災/人災/サイバー攻撃、その時あなたの IT 基盤は利用継続できますか?
[SC03] Active Directory の DR 対策~天災/人災/サイバー攻撃、その時あなたの IT 基盤は利用継続できますか?
de:code 2017
 
nginx + lua + ObjectStorage ファイルアップロード/ダウンロードの高速化
nginx + lua + ObjectStorage  ファイルアップロード/ダウンロードの高速化nginx + lua + ObjectStorage  ファイルアップロード/ダウンロードの高速化
nginx + lua + ObjectStorage ファイルアップロード/ダウンロードの高速化
Shuichi Yukimoto
 
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編irix_jp
 
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くしたNginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
toshi_pp
 
Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築
Takashi Kanai
 
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)Daisuke Ikeda
 
Java on Kubernetes on Azure
Java on Kubernetes on AzureJava on Kubernetes on Azure
Java on Kubernetes on Azure
Yoshio Terada
 
AKS と ACI を組み合わせて使ってみた
AKS と ACI を組み合わせて使ってみたAKS と ACI を組み合わせて使ってみた
AKS と ACI を組み合わせて使ってみた
Hideaki Aoyagi
 
Jjug CCC 2019 Fall Azure Spring Cloud
Jjug CCC 2019 Fall Azure Spring CloudJjug CCC 2019 Fall Azure Spring Cloud
Jjug CCC 2019 Fall Azure Spring Cloud
Yoshio Terada
 
How to face the Kubernetes ?
How to face the Kubernetes ? How to face the Kubernetes ?
How to face the Kubernetes ?
Yoshio Terada
 
Cloud Foundry as Containerized Services - Cloud Foundry Days Tokyo 2016
Cloud Foundry as Containerized Services - Cloud Foundry Days Tokyo 2016Cloud Foundry as Containerized Services - Cloud Foundry Days Tokyo 2016
Cloud Foundry as Containerized Services - Cloud Foundry Days Tokyo 2016
JUNICHI YOSHISE
 

What's hot (20)

[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
 
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
[TL10] Azure IaaS 構築・運用・管理の専門家が語る DevTest Labs ~高速・費用無駄ナシ・簡単管理を実現する開発・テスト環境の構築~
 
20180901 community ws2019_share
20180901 community ws2019_share20180901 community ws2019_share
20180901 community ws2019_share
 
[MR14] Windows 10 を クラウドで提供。 本邦初公開! Citrix XenDesktop Essentials の全容解明 ~ Citr...
[MR14] Windows 10 を クラウドで提供。 本邦初公開! Citrix XenDesktop Essentials の全容解明 ~ Citr...[MR14] Windows 10 を クラウドで提供。 本邦初公開! Citrix XenDesktop Essentials の全容解明 ~ Citr...
[MR14] Windows 10 を クラウドで提供。 本邦初公開! Citrix XenDesktop Essentials の全容解明 ~ Citr...
 
Ruby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作った
Ruby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作ったRuby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作った
Ruby で zabbix agent の loadable module を作れる loadable module を C言語 + mruby で作った
 
[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション
[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション
[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション
 
Swarm mode運用してみた
Swarm mode運用してみたSwarm mode運用してみた
Swarm mode運用してみた
 
20181027 ws meetup2_hybrid
20181027 ws meetup2_hybrid20181027 ws meetup2_hybrid
20181027 ws meetup2_hybrid
 
Windows Azure and PowerShell DSC
Windows Azure and PowerShell DSCWindows Azure and PowerShell DSC
Windows Azure and PowerShell DSC
 
[SC03] Active Directory の DR 対策~天災/人災/サイバー攻撃、その時あなたの IT 基盤は利用継続できますか?
[SC03] Active Directory の DR 対策~天災/人災/サイバー攻撃、その時あなたの IT 基盤は利用継続できますか? [SC03] Active Directory の DR 対策~天災/人災/サイバー攻撃、その時あなたの IT 基盤は利用継続できますか?
[SC03] Active Directory の DR 対策~天災/人災/サイバー攻撃、その時あなたの IT 基盤は利用継続できますか?
 
nginx + lua + ObjectStorage ファイルアップロード/ダウンロードの高速化
nginx + lua + ObjectStorage  ファイルアップロード/ダウンロードの高速化nginx + lua + ObjectStorage  ファイルアップロード/ダウンロードの高速化
nginx + lua + ObjectStorage ファイルアップロード/ダウンロードの高速化
 
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
H26第1回 沖縄オープンラボラトリ・ハンズオンセミナー:ボリューム操作編
 
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くしたNginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
NginxとLuaを用いた動的なリバースプロキシでデプロイを 100 倍速くした
 
Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築Chefで始めるWindows Server構築
Chefで始めるWindows Server構築
 
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)
クラウド環境向けZabbixカスタマイズ紹介(第5回Zabbix勉強会)
 
Java on Kubernetes on Azure
Java on Kubernetes on AzureJava on Kubernetes on Azure
Java on Kubernetes on Azure
 
AKS と ACI を組み合わせて使ってみた
AKS と ACI を組み合わせて使ってみたAKS と ACI を組み合わせて使ってみた
AKS と ACI を組み合わせて使ってみた
 
Jjug CCC 2019 Fall Azure Spring Cloud
Jjug CCC 2019 Fall Azure Spring CloudJjug CCC 2019 Fall Azure Spring Cloud
Jjug CCC 2019 Fall Azure Spring Cloud
 
How to face the Kubernetes ?
How to face the Kubernetes ? How to face the Kubernetes ?
How to face the Kubernetes ?
 
Cloud Foundry as Containerized Services - Cloud Foundry Days Tokyo 2016
Cloud Foundry as Containerized Services - Cloud Foundry Days Tokyo 2016Cloud Foundry as Containerized Services - Cloud Foundry Days Tokyo 2016
Cloud Foundry as Containerized Services - Cloud Foundry Days Tokyo 2016
 

Viewers also liked

Java EE 7 multi factor authentiaction with Microsoft Azure AD
Java EE 7 multi factor authentiaction with Microsoft Azure ADJava EE 7 multi factor authentiaction with Microsoft Azure AD
Java EE 7 multi factor authentiaction with Microsoft Azure AD
Yoshio Terada
 
AzureAD for Java
AzureAD for JavaAzureAD for Java
AzureAD for Java
Yoshio Terada
 
Java on Microsoft Azure
Java on Microsoft AzureJava on Microsoft Azure
Java on Microsoft Azure
Yoshio Terada
 
Developing an Akka Edge4-5
Developing an Akka Edge4-5Developing an Akka Edge4-5
Developing an Akka Edge4-5
saaaaaaki
 
Java Puzzlers JJUG CCC 2016
Java Puzzlers JJUG CCC 2016Java Puzzlers JJUG CCC 2016
Java Puzzlers JJUG CCC 2016
Yoshio Terada
 
Java on Azure JJUG Night Seminar 2016 0322
Java on Azure JJUG Night Seminar 2016 0322Java on Azure JJUG Night Seminar 2016 0322
Java on Azure JJUG Night Seminar 2016 0322
Yoshio Terada
 

Viewers also liked (6)

Java EE 7 multi factor authentiaction with Microsoft Azure AD
Java EE 7 multi factor authentiaction with Microsoft Azure ADJava EE 7 multi factor authentiaction with Microsoft Azure AD
Java EE 7 multi factor authentiaction with Microsoft Azure AD
 
AzureAD for Java
AzureAD for JavaAzureAD for Java
AzureAD for Java
 
Java on Microsoft Azure
Java on Microsoft AzureJava on Microsoft Azure
Java on Microsoft Azure
 
Developing an Akka Edge4-5
Developing an Akka Edge4-5Developing an Akka Edge4-5
Developing an Akka Edge4-5
 
Java Puzzlers JJUG CCC 2016
Java Puzzlers JJUG CCC 2016Java Puzzlers JJUG CCC 2016
Java Puzzlers JJUG CCC 2016
 
Java on Azure JJUG Night Seminar 2016 0322
Java on Azure JJUG Night Seminar 2016 0322Java on Azure JJUG Night Seminar 2016 0322
Java on Azure JJUG Night Seminar 2016 0322
 

Similar to Java on Azure with Docker container

Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Microsoft Corporation
 
Docker Swarm モード にゅうもん
Docker Swarm モード にゅうもんDocker Swarm モード にゅうもん
Docker Swarm モード にゅうもん
Masahito Zembutsu
 
Docker講習会資料
Docker講習会資料Docker講習会資料
Docker講習会資料
teruyaono1
 
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Masahito Zembutsu
 
Dockerでlamp環境を作って見る
Dockerでlamp環境を作って見るDockerでlamp環境を作って見る
Dockerでlamp環境を作って見る
zhengen lin
 
Docker実践入門
Docker実践入門Docker実践入門
Docker実践入門
hiro nemu
 
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Masahiro Nagano
 
はじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & LinuxはじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
Kazushi Kamegawa
 
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Masahito Zembutsu
 
DockerとDocker Hubの操作と概念
DockerとDocker Hubの操作と概念DockerとDocker Hubの操作と概念
DockerとDocker Hubの操作と概念
Masahito Zembutsu
 
Docker超入門
Docker超入門Docker超入門
Docker超入門
VirtualTech Japan Inc.
 
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と Dockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホンそろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と Dockerのキホン
Naoki Nagazumi
 
Microsoft azureとdockerとansibleと
Microsoft azureとdockerとansibleとMicrosoft azureとdockerとansibleと
Microsoft azureとdockerとansibleと
Kinoshita Miku
 
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
maebashi
 
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 jOsc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
Akira Yoshiyama
 
Windows on aws最新情報
Windows on aws最新情報Windows on aws最新情報
Windows on aws最新情報Genta Watanabe
 
Dockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しようDockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Takashi Makino
 
Getting started with Windows Containers
Getting started with Windows ContainersGetting started with Windows Containers
Getting started with Windows Containers
Kazuki Takai
 
cf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうける
cf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうけるcf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうける
cf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうける
Takeshi Morikawa
 
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
decode2016
 

Similar to Java on Azure with Docker container (20)

Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
Docker for Windows & Web Apps for Containers 実践活用技法
 
Docker Swarm モード にゅうもん
Docker Swarm モード にゅうもんDocker Swarm モード にゅうもん
Docker Swarm モード にゅうもん
 
Docker講習会資料
Docker講習会資料Docker講習会資料
Docker講習会資料
 
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
Docker/Aarukas入門ハンズオン資料~第1回さくらとコンテナの夕べ #さくらの夕べ 番外編
 
Dockerでlamp環境を作って見る
Dockerでlamp環境を作って見るDockerでlamp環境を作って見る
Dockerでlamp環境を作って見る
 
Docker実践入門
Docker実践入門Docker実践入門
Docker実践入門
 
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
Dockerで遊んでみよっかー YAPC::Asia Tokyo 2014
 
はじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & LinuxはじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
はじめてのコンテナーDocker & Windows & Linux
 
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
Docker ComposeでMastodonが必要なものを梱包する話
 
DockerとDocker Hubの操作と概念
DockerとDocker Hubの操作と概念DockerとDocker Hubの操作と概念
DockerとDocker Hubの操作と概念
 
Docker超入門
Docker超入門Docker超入門
Docker超入門
 
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と Dockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホンそろそろ知っておきたい!!コンテナ技術とDockerのキホン
そろそろ知っておきたい!!コンテナ技術と Dockerのキホン
 
Microsoft azureとdockerとansibleと
Microsoft azureとdockerとansibleとMicrosoft azureとdockerとansibleと
Microsoft azureとdockerとansibleと
 
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
Dockerの仕組みとIIJ社内での利用例
 
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 jOsc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
Osc201703 tokyo-clonezilla-v1.2 j
 
Windows on aws最新情報
Windows on aws最新情報Windows on aws最新情報
Windows on aws最新情報
 
Dockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しようDockerでらくらく開発・運用を体感しよう
Dockerでらくらく開発・運用を体感しよう
 
Getting started with Windows Containers
Getting started with Windows ContainersGetting started with Windows Containers
Getting started with Windows Containers
 
cf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうける
cf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうけるcf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうける
cf-containers-broker を使ってローカル環境もサービスの恩恵をうける
 
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
INF-015_そこのコンテナ、うまく積めてるね! ~Windows アプリケーション コンテナの展開と運用~
 

More from Yoshio Terada

AI-Java-for-Financial.pdf
AI-Java-for-Financial.pdfAI-Java-for-Financial.pdf
AI-Java-for-Financial.pdf
Yoshio Terada
 
Java-Virtual-Thread-LT.pdf
Java-Virtual-Thread-LT.pdfJava-Virtual-Thread-LT.pdf
Java-Virtual-Thread-LT.pdf
Yoshio Terada
 
Cloud Native Architecture ことはじめ 最適な実行環境を選ぶポイント
Cloud Native Architecture ことはじめ 最適な実行環境を選ぶポイントCloud Native Architecture ことはじめ 最適な実行環境を選ぶポイント
Cloud Native Architecture ことはじめ 最適な実行環境を選ぶポイント
Yoshio Terada
 
Jakarta EE Microproile Update JJUG 2020 May
Jakarta EE Microproile Update JJUG 2020 MayJakarta EE Microproile Update JJUG 2020 May
Jakarta EE Microproile Update JJUG 2020 May
Yoshio Terada
 
Azure RedHat OpenShift - Red Hat Forum 2019
Azure RedHat OpenShift - Red Hat Forum 2019Azure RedHat OpenShift - Red Hat Forum 2019
Azure RedHat OpenShift - Red Hat Forum 2019
Yoshio Terada
 
JakartaOne 2020 Japan Announce
JakartaOne 2020 Japan AnnounceJakartaOne 2020 Japan Announce
JakartaOne 2020 Japan Announce
Yoshio Terada
 
Sapporo Developer Festa 2019
Sapporo Developer Festa 2019Sapporo Developer Festa 2019
Sapporo Developer Festa 2019
Yoshio Terada
 
Oisix ra Daichi Microservice with Kubernetes
Oisix ra Daichi Microservice with Kubernetes Oisix ra Daichi Microservice with Kubernetes
Oisix ra Daichi Microservice with Kubernetes
Yoshio Terada
 
The Experience of Java on Kubernetes with Microservices from HackFest
The Experience of Java on Kubernetes with Microservices from HackFestThe Experience of Java on Kubernetes with Microservices from HackFest
The Experience of Java on Kubernetes with Microservices from HackFest
Yoshio Terada
 
Application Development Vision
Application Development VisionApplication Development Vision
Application Development Vision
Yoshio Terada
 
JavaOne 2016 Report for Java EE
JavaOne 2016 Report for Java EEJavaOne 2016 Report for Java EE
JavaOne 2016 Report for Java EE
Yoshio Terada
 
Istio on k8s on Azure (AKS)
Istio on k8s on Azure (AKS)Istio on k8s on Azure (AKS)
Istio on k8s on Azure (AKS)
Yoshio Terada
 
Payara Scale (Hazelcast Enterprise) on Azure
Payara Scale (Hazelcast Enterprise) on AzurePayara Scale (Hazelcast Enterprise) on Azure
Payara Scale (Hazelcast Enterprise) on Azure
Yoshio Terada
 
Cloud Native Application on DEIS by using 12 factor
Cloud Native Application on DEIS by using 12 factorCloud Native Application on DEIS by using 12 factor
Cloud Native Application on DEIS by using 12 factor
Yoshio Terada
 
Engineer can change the world with Drew
Engineer can change the world with DrewEngineer can change the world with Drew
Engineer can change the world with Drew
Yoshio Terada
 
Microsoft LUIS meet Java (NAVITIME also used LUIS on production)
Microsoft LUIS meet Java (NAVITIME also used LUIS on production)Microsoft LUIS meet Java (NAVITIME also used LUIS on production)
Microsoft LUIS meet Java (NAVITIME also used LUIS on production)
Yoshio Terada
 
Preparation to Start the Microservice for Java EE developers
Preparation to Start the Microservice for Java EE developersPreparation to Start the Microservice for Java EE developers
Preparation to Start the Microservice for Java EE developers
Yoshio Terada
 
Azure Container Services and Microservices design pattern
Azure Container Services and Microservices design patternAzure Container Services and Microservices design pattern
Azure Container Services and Microservices design pattern
Yoshio Terada
 
Engineer is Hero !! DevOps MSA and AI
Engineer is Hero !! DevOps MSA and AIEngineer is Hero !! DevOps MSA and AI
Engineer is Hero !! DevOps MSA and AI
Yoshio Terada
 

More from Yoshio Terada (19)

AI-Java-for-Financial.pdf
AI-Java-for-Financial.pdfAI-Java-for-Financial.pdf
AI-Java-for-Financial.pdf
 
Java-Virtual-Thread-LT.pdf
Java-Virtual-Thread-LT.pdfJava-Virtual-Thread-LT.pdf
Java-Virtual-Thread-LT.pdf
 
Cloud Native Architecture ことはじめ 最適な実行環境を選ぶポイント
Cloud Native Architecture ことはじめ 最適な実行環境を選ぶポイントCloud Native Architecture ことはじめ 最適な実行環境を選ぶポイント
Cloud Native Architecture ことはじめ 最適な実行環境を選ぶポイント
 
Jakarta EE Microproile Update JJUG 2020 May
Jakarta EE Microproile Update JJUG 2020 MayJakarta EE Microproile Update JJUG 2020 May
Jakarta EE Microproile Update JJUG 2020 May
 
Azure RedHat OpenShift - Red Hat Forum 2019
Azure RedHat OpenShift - Red Hat Forum 2019Azure RedHat OpenShift - Red Hat Forum 2019
Azure RedHat OpenShift - Red Hat Forum 2019
 
JakartaOne 2020 Japan Announce
JakartaOne 2020 Japan AnnounceJakartaOne 2020 Japan Announce
JakartaOne 2020 Japan Announce
 
Sapporo Developer Festa 2019
Sapporo Developer Festa 2019Sapporo Developer Festa 2019
Sapporo Developer Festa 2019
 
Oisix ra Daichi Microservice with Kubernetes
Oisix ra Daichi Microservice with Kubernetes Oisix ra Daichi Microservice with Kubernetes
Oisix ra Daichi Microservice with Kubernetes
 
The Experience of Java on Kubernetes with Microservices from HackFest
The Experience of Java on Kubernetes with Microservices from HackFestThe Experience of Java on Kubernetes with Microservices from HackFest
The Experience of Java on Kubernetes with Microservices from HackFest
 
Application Development Vision
Application Development VisionApplication Development Vision
Application Development Vision
 
JavaOne 2016 Report for Java EE
JavaOne 2016 Report for Java EEJavaOne 2016 Report for Java EE
JavaOne 2016 Report for Java EE
 
Istio on k8s on Azure (AKS)
Istio on k8s on Azure (AKS)Istio on k8s on Azure (AKS)
Istio on k8s on Azure (AKS)
 
Payara Scale (Hazelcast Enterprise) on Azure
Payara Scale (Hazelcast Enterprise) on AzurePayara Scale (Hazelcast Enterprise) on Azure
Payara Scale (Hazelcast Enterprise) on Azure
 
Cloud Native Application on DEIS by using 12 factor
Cloud Native Application on DEIS by using 12 factorCloud Native Application on DEIS by using 12 factor
Cloud Native Application on DEIS by using 12 factor
 
Engineer can change the world with Drew
Engineer can change the world with DrewEngineer can change the world with Drew
Engineer can change the world with Drew
 
Microsoft LUIS meet Java (NAVITIME also used LUIS on production)
Microsoft LUIS meet Java (NAVITIME also used LUIS on production)Microsoft LUIS meet Java (NAVITIME also used LUIS on production)
Microsoft LUIS meet Java (NAVITIME also used LUIS on production)
 
Preparation to Start the Microservice for Java EE developers
Preparation to Start the Microservice for Java EE developersPreparation to Start the Microservice for Java EE developers
Preparation to Start the Microservice for Java EE developers
 
Azure Container Services and Microservices design pattern
Azure Container Services and Microservices design patternAzure Container Services and Microservices design pattern
Azure Container Services and Microservices design pattern
 
Engineer is Hero !! DevOps MSA and AI
Engineer is Hero !! DevOps MSA and AIEngineer is Hero !! DevOps MSA and AI
Engineer is Hero !! DevOps MSA and AI
 

Recently uploaded

TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (14)

TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 

Java on Azure with Docker container