SlideShare a Scribd company logo
「G検定の疑問・質問全部答えます!」
一般社団法人 日本ディープラーニング協会
理事・事務局長 岡田 隆太朗
一般社団法人 日本ディープラーニング協会
当協会はディープラーニングを中心とする技術による日本の産業競争力の向上を目指して
2017年6月に設立された産業団体です。ディープラーニングを事業の核とする企業および有
識者が中心となり、産業活用促進、G検定やE資格※をはじめとした人材育成、公的機関
や産業への提言、国際連携、社会との対話など、産業の健全な発展のために必要な活動
を行っています。
理事長 松尾 豊 東京大学大学院教授
正会員(法人) 27社
有識者会員(個人) 17名
賛助会員(法人) 23社
2020年5月現在
※G検定: ディープラーニングの事業活用に必要な知識を認定する、ジェネラリスト向けの検定試験
E資格: ディープラーニングを実装する技能を認定する、エンジニア向けの資格試験
設立にあたって
日本ディープラーニング協会は、ディープラーニングを事業の核とする企業が中心となり、ディープラーニング技術を日本の産業競争力につなげていこうという意図のもとに設立されたもので
す。2012年ごろから急速に進展してきたディープラーニング技術は、画像認識や音声認識等で大きな性能の飛躍を遂げています。機械にさまざまな状況が「見える」ようになるため、も
のづくりとも相性がよく、また、さまざまな労働力不足の問題を解決する可能性があるなど、日本全体にとって大きなチャンスであると考えます。しかしながら、諸外国のディープラーニングに
関する取り組みは急速に進んでいます。日本がグローバルに戦える体制を整えていくには、早期に「ディープラーニング産業」を拡大する取り組みが必要と考えます。
そのために、まず重要なのは人材育成です。ディープラーニング技術を担う人材、また、ディープラーニングの可能性と限界を正しく理解し、うまく事業に活用する人材の両方が必要です。
ディープラーニングは決して万能なわけではありません。得意なデータや不得意なデータがありますし、ディープラーニング以外のさまざまな機械学習技術を使うほうが有効な場合も多くあり
ます。人工知能、機械学習、ディープラーニングに関する俯瞰的な理解をもった人材を、特に、ディープラーニングを活用したいと考えるユーザ企業のなかで増やすことが、産業全体の進
展にとって大変重要だと考えます。同時に、ディープラーニングを用いたシステムの開発をできる人材も大きく不足しています。さまざまな領域のエンジニアや研究者、学生などに技術を習
得してもらえればと思っています。
人工知能の分野は、良くも悪くも、「人工知能の定義がない」ということに由来する特徴があります。さまざまな技術を取り込む寛容性がある一方で、なんでもかんでも人工知能と言って
しまうことができ、過剰期待を生みやすい性質もあります。だからこそ、人工知能の分野においては、ある一定の知識レベル・技術レベルの基準を作るということが大変重要と考えます。
本協会では、初期の重要な活動としてディープラーニングに関する資格試験を実施したいと考えています。ユーザ企業やエンジニアが、一定の知識レベルを担保することで、地に足の着
いた議論や事業開発ができるものと考えています。
それ以外にも、「学習した結果としての製品」が社会のなかで広く使われるためには、法制度やプライバシー、倫理面の問題など、さまざまな議論が必要です。ディープラーニングを提供す
る企業と社会が、国も巻き込みながらしっかりと議論していくための場を、協会が提供することができればと思っています。
本協会は、その設立にあたって、ディープラーニングを事業の核とする企業、特にスタートアップが中心になって、約1年ほど議論を重ねてきました。協会を設立した意図は、日本全体の
産業競争力を高めるために、ディープラーニングを中心とする産業を大きくしたいというところにあります。我々は、ディープラーニングという技術が、例え今は機械学習の一手法に見えてい
たとしても、大きな可能性をもった技術であり、今後の人工知能の発展、そして日本の産業において重要な基盤技術になるという信念を持っています。本協会の活動に多くの企業の
方々、技術者や研究者の方々が、ご賛同、またご参加いただければありがたいと思っています。
一般社団法人
日本ディープラーニング協会 理事長 松尾 豊
協会活動
JDLA
活用
促進
社会
提言
人材
育成
国際
連携
社会
対話
産業活用事例や取組み手法の発信
認定事業者による教育・資格試験倫理・法・社会課題に関する国際連携
情報発信・対話による相互理解促進 公的機関・産業界への提言
書籍
ディープラーニング活用に必要な人材
ジェネラリスト
ディープラーニングの基礎知識を有し
適切な活用方針を決定して
事業応用する能力を持つ人材
エンジニア
ディープラーニングの理論を理解し
適切な手法を選択して
実装する能力を持つ人材
ディープラーニングをビジネスで活用するために
知識を体系化し、ビジネスでの活用を拡大
人工知能(AI)とは(人工知能の定義)
人工知能をめぐる動向
探索・推論、知識表現、機械学習、深層学習
人工知能分野の問題
トイプロブレム、フレーム問題、弱いAI、強いAI、身体性、シンボルグラウンディング問題、
特徴量設計、チューリングテスト、シンギュラリティ
機械学習の具体的手法
代表的な手法、データの扱い、応用
ディープラーニングの概要
NNとディープラーニング、既存のNNにおける問題、ディープラーニングのアプローチ、CPU と GPU
ディープラーニングにおけるデータ量
ディープラーニングの手法
活性化関数、学習率の最適化、更なるテクニック、CNN、RNN
深層強化学習、深層生成モデル
ディープラーニングの研究分野
画像認識、自然言語処理、音声処理、ロボティクス (強化学習)、マルチモーダル
ディープラーニングの応用に向けて
産業への応用、法律、倫理、現行の議論
取得したい資格
日経xTECH IT資格実態調査2019 2019年9月26日
234名 245名
472名
709名
103名
142名
224名
333名
2018 2019#1 2019#2 2020#1
E資格 累計受験者: 2,462名 累計合格者: 1,660名
合格者 不合格者
823名
1136名
1740名
2500名
3672名
4652名
4198名
625名
852名
940名
936名
1471名
1928名
2100名
2017 2018#1 2018#2 2019#1 2019#2 2019#3 2020#1
G検定 累計受験者: 27,573名 累計合格者: 18,721名
合格者 不合格者
1,448
1,988
2,680
3,436
5,143
6,580
6,298
337
387
696
1,042
G検定およびE資格 最新結果
G検定合格者: 日本のAI人材はどこにいる
G2017からG2020#1 の累計(海外を除く)
E資格合格者: 日本のAI人材はどこにいる
E2018, E2019#1, E2019#2, E2020#1 の累計
CDLE
Community of Deep Learning Evangelists
G検定およびE資格保有者のコミュニティ
資格保有者の更なるスキルアップ機会、 スキル実践の場、資格保有者同士または資格保
有者と企業・研究機関とのコミュニケーション機会の提供
• ハッカソン
• ミートアップ
• コンテスト参加 etc.
12,307名
参加
CDLEハッカソンの取り組みが日本オープンイノベーション大賞「経団連会長賞」を受賞
https://www8.cao.go.jp/cstp/openinnovation/prize/2020taishogaiyo.pdf
JDLA資格試験 合格者の会 CDLE
合格者だけが参加できるAI人材コミュニティ
2019年7月2日 於: 砂防会館
関心層開拓
DLをビジネス活用しよう
と考える
ビジネス層
G検定
エンジニア層
E資格
プログラム認定
学べる場所の拡大
ビジネス活用アワード
実施事例の収集
トライアル
ハッカソンなど
優秀事例の表彰
書籍発行
関連情報発信
勉強会
レポート発信
CDLE
活動
標準化活動
シラバス策定
良貨である合格者の活躍こそが、
ディープラーニングの社会実装!
合格者のみなさんの活躍を応援し、依怙贔屓します!
最後に
https://twitter.com/JDLANews
info@jdla.org
www.jdla.org

More Related Content

What's hot

株式会社Minatoの会社概要
株式会社Minatoの会社概要株式会社Minatoの会社概要
株式会社Minatoの会社概要
Project Designer
 
20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料
20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料
20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料
Univ of Cyber
 
外国人技能実習制度の活用御提案
外国人技能実習制度の活用御提案外国人技能実習制度の活用御提案
外国人技能実習制度の活用御提案minimoti
 
資生堂がKINTONEを使ってみたら
資生堂がKINTONEを使ってみたら資生堂がKINTONEを使ってみたら
資生堂がKINTONEを使ってみたら
Cybozucommunity
 
kintone AWARD 2020 信幸プロテック株式会社 村松 直子 氏
kintone AWARD 2020 信幸プロテック株式会社 村松 直子 氏kintone AWARD 2020 信幸プロテック株式会社 村松 直子 氏
kintone AWARD 2020 信幸プロテック株式会社 村松 直子 氏
Cybozucommunity
 
スタートアップ向けCS総合支援サービス_アディッシュ株式会社
スタートアップ向けCS総合支援サービス_アディッシュ株式会社スタートアップ向けCS総合支援サービス_アディッシュ株式会社
スタートアップ向けCS総合支援サービス_アディッシュ株式会社
アディッシュ株式会社
 
マーケティング視点での顧客管理システム導入
マーケティング視点での顧客管理システム導入マーケティング視点での顧客管理システム導入
マーケティング視点での顧客管理システム導入
Cybozucommunity
 
高田工業所はcybozuになれるのか?
高田工業所はcybozuになれるのか?高田工業所はcybozuになれるのか?
高田工業所はcybozuになれるのか?
Cybozucommunity
 
コンサルティング・シンクタンク業界の実態・傾向と対策
コンサルティング・シンクタンク業界の実態・傾向と対策コンサルティング・シンクタンク業界の実態・傾向と対策
コンサルティング・シンクタンク業界の実態・傾向と対策
Kazuaki ODA
 
Gdスライド 杉本
Gdスライド 杉本Gdスライド 杉本
Gdスライド 杉本
Seminer Goodfind
 
チームの改善 → 会社の改善風土づくりへ 〜社内展開に悩んだら〜
チームの改善 → 会社の改善風土づくりへ 〜社内展開に悩んだら〜チームの改善 → 会社の改善風土づくりへ 〜社内展開に悩んだら〜
チームの改善 → 会社の改善風土づくりへ 〜社内展開に悩んだら〜
Cybozucommunity
 
Gd実践セミナー 信田
Gd実践セミナー 信田Gd実践セミナー 信田
Gd実践セミナー 信田
Seminer Goodfind
 
ロジカルシンキング 信田
ロジカルシンキング 信田ロジカルシンキング 信田
ロジカルシンキング 信田
Seminer Goodfind
 
【夏季特別研究プロジェクト2021】SEE THE SUNグループ紹介資料
【夏季特別研究プロジェクト2021】SEE THE SUNグループ紹介資料【夏季特別研究プロジェクト2021】SEE THE SUNグループ紹介資料
【夏季特別研究プロジェクト2021】SEE THE SUNグループ紹介資料
Yuya Tsuha
 
kintone から生まれた感謝の心
kintone から生まれた感謝の心kintone から生まれた感謝の心
kintone から生まれた感謝の心
Cybozucommunity
 
20170323 gdセミナー 北村
20170323 gdセミナー 北村20170323 gdセミナー 北村
20170323 gdセミナー 北村
Seminer Goodfind
 
識学概要資料マスターのすゝめ
識学概要資料マスターのすゝめ識学概要資料マスターのすゝめ
識学概要資料マスターのすゝめ
ssuserc7d339
 
Gdスライド 信田 201703
Gdスライド 信田 201703Gdスライド 信田 201703
Gdスライド 信田 201703
Seminer Goodfind
 
新しいジャーニーをはじめよう。
新しいジャーニーをはじめよう。新しいジャーニーをはじめよう。
新しいジャーニーをはじめよう。
toshihiro ichitani
 

What's hot (20)

株式会社Minatoの会社概要
株式会社Minatoの会社概要株式会社Minatoの会社概要
株式会社Minatoの会社概要
 
20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料
20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料
20130806 富士通マーケティング 夏祭り資料
 
外国人技能実習制度の活用御提案
外国人技能実習制度の活用御提案外国人技能実習制度の活用御提案
外国人技能実習制度の活用御提案
 
資生堂がKINTONEを使ってみたら
資生堂がKINTONEを使ってみたら資生堂がKINTONEを使ってみたら
資生堂がKINTONEを使ってみたら
 
kintone AWARD 2020 信幸プロテック株式会社 村松 直子 氏
kintone AWARD 2020 信幸プロテック株式会社 村松 直子 氏kintone AWARD 2020 信幸プロテック株式会社 村松 直子 氏
kintone AWARD 2020 信幸プロテック株式会社 村松 直子 氏
 
スタートアップ向けCS総合支援サービス_アディッシュ株式会社
スタートアップ向けCS総合支援サービス_アディッシュ株式会社スタートアップ向けCS総合支援サービス_アディッシュ株式会社
スタートアップ向けCS総合支援サービス_アディッシュ株式会社
 
マーケティング視点での顧客管理システム導入
マーケティング視点での顧客管理システム導入マーケティング視点での顧客管理システム導入
マーケティング視点での顧客管理システム導入
 
高田工業所はcybozuになれるのか?
高田工業所はcybozuになれるのか?高田工業所はcybozuになれるのか?
高田工業所はcybozuになれるのか?
 
コンサルティング・シンクタンク業界の実態・傾向と対策
コンサルティング・シンクタンク業界の実態・傾向と対策コンサルティング・シンクタンク業界の実態・傾向と対策
コンサルティング・シンクタンク業界の実態・傾向と対策
 
Gdスライド 杉本
Gdスライド 杉本Gdスライド 杉本
Gdスライド 杉本
 
チームの改善 → 会社の改善風土づくりへ 〜社内展開に悩んだら〜
チームの改善 → 会社の改善風土づくりへ 〜社内展開に悩んだら〜チームの改善 → 会社の改善風土づくりへ 〜社内展開に悩んだら〜
チームの改善 → 会社の改善風土づくりへ 〜社内展開に悩んだら〜
 
Gd実践セミナー 信田
Gd実践セミナー 信田Gd実践セミナー 信田
Gd実践セミナー 信田
 
Flyer isz 19
Flyer isz 19Flyer isz 19
Flyer isz 19
 
ロジカルシンキング 信田
ロジカルシンキング 信田ロジカルシンキング 信田
ロジカルシンキング 信田
 
【夏季特別研究プロジェクト2021】SEE THE SUNグループ紹介資料
【夏季特別研究プロジェクト2021】SEE THE SUNグループ紹介資料【夏季特別研究プロジェクト2021】SEE THE SUNグループ紹介資料
【夏季特別研究プロジェクト2021】SEE THE SUNグループ紹介資料
 
kintone から生まれた感謝の心
kintone から生まれた感謝の心kintone から生まれた感謝の心
kintone から生まれた感謝の心
 
20170323 gdセミナー 北村
20170323 gdセミナー 北村20170323 gdセミナー 北村
20170323 gdセミナー 北村
 
識学概要資料マスターのすゝめ
識学概要資料マスターのすゝめ識学概要資料マスターのすゝめ
識学概要資料マスターのすゝめ
 
Gdスライド 信田 201703
Gdスライド 信田 201703Gdスライド 信田 201703
Gdスライド 信田 201703
 
新しいジャーニーをはじめよう。
新しいジャーニーをはじめよう。新しいジャーニーをはじめよう。
新しいジャーニーをはじめよう。
 

Similar to オンライン説明会「G検定の疑問・質問全部答えます!」

SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
Kentaro Imai
 
一般社団法人 日本ディープラーニング協会の取り組み
一般社団法人 日本ディープラーニング協会の取り組み一般社団法人 日本ディープラーニング協会の取り組み
一般社団法人 日本ディープラーニング協会の取り組み
Hirono Jumpei
 
NGOのナレッジの共有化に向けて~SDGsと民間企業の連携を見据えて~
NGOのナレッジの共有化に向けて~SDGsと民間企業の連携を見据えて~NGOのナレッジの共有化に向けて~SDGsと民間企業の連携を見据えて~
NGOのナレッジの共有化に向けて~SDGsと民間企業の連携を見据えて~
Kentaro Imai
 
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
Kentaro Imai
 
東京都中小企業診断士協会 ソーシャルビジネス研究会(2013年6月) 「企業内診断士とプロボノ」
東京都中小企業診断士協会 ソーシャルビジネス研究会(2013年6月)  「企業内診断士とプロボノ」東京都中小企業診断士協会 ソーシャルビジネス研究会(2013年6月)  「企業内診断士とプロボノ」
東京都中小企業診断士協会 ソーシャルビジネス研究会(2013年6月) 「企業内診断士とプロボノ」
Jun Ohnishi
 
公開バージョン最新613 sdgsを企業戦略に統合するには
公開バージョン最新613 sdgsを企業戦略に統合するには公開バージョン最新613 sdgsを企業戦略に統合するには
公開バージョン最新613 sdgsを企業戦略に統合するには
㈱ソーシャルインパクト・リサーチ
 
Talentbook 2020.0601
Talentbook 2020.0601Talentbook 2020.0601
Talentbook 2020.0601
KatsuyaKusayanagi
 
地元の若者向け交流会『おかフェス』参加者が120名を超えるワケ
地元の若者向け交流会『おかフェス』参加者が120名を超えるワケ地元の若者向け交流会『おかフェス』参加者が120名を超えるワケ
地元の若者向け交流会『おかフェス』参加者が120名を超えるワケ
Tomohisa Hoshino
 
データサイエンティスト協会 会員制度説明資料
データサイエンティスト協会 会員制度説明資料データサイエンティスト協会 会員制度説明資料
データサイエンティスト協会 会員制度説明資料
The Japan DataScientist Society
 
ET West 2012 P-1セッション
ET West 2012 P-1セッションET West 2012 P-1セッション
ET West 2012 P-1セッション
Naoya Maekawa
 
成長請負人(Growth Contractor)プレ講義資料(第2期)
成長請負人(Growth Contractor)プレ講義資料(第2期)成長請負人(Growth Contractor)プレ講義資料(第2期)
成長請負人(Growth Contractor)プレ講義資料(第2期)
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
 
株式会社ライフドラムラボ~研修サービスのご提案~
株式会社ライフドラムラボ~研修サービスのご提案~株式会社ライフドラムラボ~研修サービスのご提案~
株式会社ライフドラムラボ~研修サービスのご提案~
Kentaro Imai
 
ツーリズムにおけるデジタル時代の集客~ブランディングとファンづくり~
ツーリズムにおけるデジタル時代の集客~ブランディングとファンづくり~ツーリズムにおけるデジタル時代の集客~ブランディングとファンづくり~
ツーリズムにおけるデジタル時代の集客~ブランディングとファンづくり~
Ikuo Misao
 
途上国における”金融教育”のイノベーションと可能性~金融包摂とSDGsビジネスの具体的アクション~
途上国における”金融教育”のイノベーションと可能性~金融包摂とSDGsビジネスの具体的アクション~途上国における”金融教育”のイノベーションと可能性~金融包摂とSDGsビジネスの具体的アクション~
途上国における”金融教育”のイノベーションと可能性~金融包摂とSDGsビジネスの具体的アクション~
Kentaro Imai
 
社会的インパクトと企業の成長を両立させるブランド戦略
社会的インパクトと企業の成長を両立させるブランド戦略社会的インパクトと企業の成長を両立させるブランド戦略
社会的インパクトと企業の成長を両立させるブランド戦略
Kentaro Imai
 
【職場×コミュニティ】GCストーリー株式会社 常務取締役 萩原典子氏
【職場×コミュニティ】GCストーリー株式会社 常務取締役 萩原典子氏【職場×コミュニティ】GCストーリー株式会社 常務取締役 萩原典子氏
【職場×コミュニティ】GCストーリー株式会社 常務取締役 萩原典子氏
crfactory
 
【2014年第2回】キャリア教育研究会
【2014年第2回】キャリア教育研究会【2014年第2回】キャリア教育研究会
【2014年第2回】キャリア教育研究会human-edu
 
デジタル時代のファンづくりと集客(ホスピタリティマインド) 2019
デジタル時代のファンづくりと集客(ホスピタリティマインド) 2019デジタル時代のファンづくりと集客(ホスピタリティマインド) 2019
デジタル時代のファンづくりと集客(ホスピタリティマインド) 2019
Ikuo Misao
 

Similar to オンライン説明会「G検定の疑問・質問全部答えます!」 (20)

SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
 
一般社団法人 日本ディープラーニング協会の取り組み
一般社団法人 日本ディープラーニング協会の取り組み一般社団法人 日本ディープラーニング協会の取り組み
一般社団法人 日本ディープラーニング協会の取り組み
 
NGOのナレッジの共有化に向けて~SDGsと民間企業の連携を見据えて~
NGOのナレッジの共有化に向けて~SDGsと民間企業の連携を見据えて~NGOのナレッジの共有化に向けて~SDGsと民間企業の連携を見据えて~
NGOのナレッジの共有化に向けて~SDGsと民間企業の連携を見据えて~
 
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
中小企業におけるSDGsの活用方法~国内外の動向と活用に向けたステップ・活用事例紹介~
 
東京都中小企業診断士協会 ソーシャルビジネス研究会(2013年6月) 「企業内診断士とプロボノ」
東京都中小企業診断士協会 ソーシャルビジネス研究会(2013年6月)  「企業内診断士とプロボノ」東京都中小企業診断士協会 ソーシャルビジネス研究会(2013年6月)  「企業内診断士とプロボノ」
東京都中小企業診断士協会 ソーシャルビジネス研究会(2013年6月) 「企業内診断士とプロボノ」
 
公開バージョン最新613 sdgsを企業戦略に統合するには
公開バージョン最新613 sdgsを企業戦略に統合するには公開バージョン最新613 sdgsを企業戦略に統合するには
公開バージョン最新613 sdgsを企業戦略に統合するには
 
Talentbook 2020.0601
Talentbook 2020.0601Talentbook 2020.0601
Talentbook 2020.0601
 
地元の若者向け交流会『おかフェス』参加者が120名を超えるワケ
地元の若者向け交流会『おかフェス』参加者が120名を超えるワケ地元の若者向け交流会『おかフェス』参加者が120名を超えるワケ
地元の若者向け交流会『おかフェス』参加者が120名を超えるワケ
 
a
aa
a
 
データサイエンティスト協会 会員制度説明資料
データサイエンティスト協会 会員制度説明資料データサイエンティスト協会 会員制度説明資料
データサイエンティスト協会 会員制度説明資料
 
ET West 2012 P-1セッション
ET West 2012 P-1セッションET West 2012 P-1セッション
ET West 2012 P-1セッション
 
成長請負人(Growth Contractor)プレ講義資料(第2期)
成長請負人(Growth Contractor)プレ講義資料(第2期)成長請負人(Growth Contractor)プレ講義資料(第2期)
成長請負人(Growth Contractor)プレ講義資料(第2期)
 
株式会社ライフドラムラボ~研修サービスのご提案~
株式会社ライフドラムラボ~研修サービスのご提案~株式会社ライフドラムラボ~研修サービスのご提案~
株式会社ライフドラムラボ~研修サービスのご提案~
 
Nemoto hiroyuki aug.2, 2013
Nemoto hiroyuki aug.2, 2013Nemoto hiroyuki aug.2, 2013
Nemoto hiroyuki aug.2, 2013
 
ツーリズムにおけるデジタル時代の集客~ブランディングとファンづくり~
ツーリズムにおけるデジタル時代の集客~ブランディングとファンづくり~ツーリズムにおけるデジタル時代の集客~ブランディングとファンづくり~
ツーリズムにおけるデジタル時代の集客~ブランディングとファンづくり~
 
途上国における”金融教育”のイノベーションと可能性~金融包摂とSDGsビジネスの具体的アクション~
途上国における”金融教育”のイノベーションと可能性~金融包摂とSDGsビジネスの具体的アクション~途上国における”金融教育”のイノベーションと可能性~金融包摂とSDGsビジネスの具体的アクション~
途上国における”金融教育”のイノベーションと可能性~金融包摂とSDGsビジネスの具体的アクション~
 
社会的インパクトと企業の成長を両立させるブランド戦略
社会的インパクトと企業の成長を両立させるブランド戦略社会的インパクトと企業の成長を両立させるブランド戦略
社会的インパクトと企業の成長を両立させるブランド戦略
 
【職場×コミュニティ】GCストーリー株式会社 常務取締役 萩原典子氏
【職場×コミュニティ】GCストーリー株式会社 常務取締役 萩原典子氏【職場×コミュニティ】GCストーリー株式会社 常務取締役 萩原典子氏
【職場×コミュニティ】GCストーリー株式会社 常務取締役 萩原典子氏
 
【2014年第2回】キャリア教育研究会
【2014年第2回】キャリア教育研究会【2014年第2回】キャリア教育研究会
【2014年第2回】キャリア教育研究会
 
デジタル時代のファンづくりと集客(ホスピタリティマインド) 2019
デジタル時代のファンづくりと集客(ホスピタリティマインド) 2019デジタル時代のファンづくりと集客(ホスピタリティマインド) 2019
デジタル時代のファンづくりと集客(ホスピタリティマインド) 2019
 

More from 日本ディープラーニング協会(JDLA)

CDLE LT会 #2: AIパッケージソフトファースト
CDLE LT会 #2: AIパッケージソフトファーストCDLE LT会 #2: AIパッケージソフトファースト
CDLE LT会 #2: AIパッケージソフトファースト
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
CDLE LT会 #2 G検定合格者の増やし方&継続的なAI学習に向けて
CDLE LT会 #2 G検定合格者の増やし方&継続的なAI学習に向けてCDLE LT会 #2 G検定合格者の増やし方&継続的なAI学習に向けて
CDLE LT会 #2 G検定合格者の増やし方&継続的なAI学習に向けて
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
ディープラーニングビジネス活用アワード【大賞】日立造船
ディープラーニングビジネス活用アワード【大賞】日立造船ディープラーニングビジネス活用アワード【大賞】日立造船
ディープラーニングビジネス活用アワード【大賞】日立造船
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
ディープラーニングビジネス活用アワード【モビリティ部門賞】ナビタイムジャパン
ディープラーニングビジネス活用アワード【モビリティ部門賞】ナビタイムジャパンディープラーニングビジネス活用アワード【モビリティ部門賞】ナビタイムジャパン
ディープラーニングビジネス活用アワード【モビリティ部門賞】ナビタイムジャパン
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
ディープラーニングビジネス活用アワード【インフラ部門賞】イクシス
ディープラーニングビジネス活用アワード【インフラ部門賞】イクシスディープラーニングビジネス活用アワード【インフラ部門賞】イクシス
ディープラーニングビジネス活用アワード【インフラ部門賞】イクシス
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
ディープラーニングビジネス活用アワード【ファッション部門賞】ニューラルポケット
ディープラーニングビジネス活用アワード【ファッション部門賞】ニューラルポケットディープラーニングビジネス活用アワード【ファッション部門賞】ニューラルポケット
ディープラーニングビジネス活用アワード【ファッション部門賞】ニューラルポケット
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
CDLE LT会 #1: AI特許の国内状況
CDLE LT会 #1: AI特許の国内状況CDLE LT会 #1: AI特許の国内状況
CDLE LT会 #1: AI特許の国内状況
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
CVPR2020_oral発表唯一の単独日本人著者
CVPR2020_oral発表唯一の単独日本人著者CVPR2020_oral発表唯一の単独日本人著者
CVPR2020_oral発表唯一の単独日本人著者
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
顔認識の世界的な流れに触れつつ、顔認識の人種バイアスや偽造検知、なりすまし検知に関する論文
顔認識の世界的な流れに触れつつ、顔認識の人種バイアスや偽造検知、なりすまし検知に関する論文顔認識の世界的な流れに触れつつ、顔認識の人種バイアスや偽造検知、なりすまし検知に関する論文
顔認識の世界的な流れに触れつつ、顔認識の人種バイアスや偽造検知、なりすまし検知に関する論文
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
ビジネス応用例と絡めて
ビジネス応用例と絡めてビジネス応用例と絡めて
ビジネス応用例と絡めて
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法
機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法
機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
CVPR 2020報告
CVPR 2020報告CVPR 2020報告
ABEJAの デジタルトランスフォーメーション 〜AIが実現するプロセス⾰命〜
ABEJAの デジタルトランスフォーメーション 〜AIが実現するプロセス⾰命〜ABEJAの デジタルトランスフォーメーション 〜AIが実現するプロセス⾰命〜
ABEJAの デジタルトランスフォーメーション 〜AIが実現するプロセス⾰命〜
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
CDLEおすすめ書籍
CDLEおすすめ書籍CDLEおすすめ書籍

More from 日本ディープラーニング協会(JDLA) (14)

CDLE LT会 #2: AIパッケージソフトファースト
CDLE LT会 #2: AIパッケージソフトファーストCDLE LT会 #2: AIパッケージソフトファースト
CDLE LT会 #2: AIパッケージソフトファースト
 
CDLE LT会 #2 G検定合格者の増やし方&継続的なAI学習に向けて
CDLE LT会 #2 G検定合格者の増やし方&継続的なAI学習に向けてCDLE LT会 #2 G検定合格者の増やし方&継続的なAI学習に向けて
CDLE LT会 #2 G検定合格者の増やし方&継続的なAI学習に向けて
 
ディープラーニングビジネス活用アワード【大賞】日立造船
ディープラーニングビジネス活用アワード【大賞】日立造船ディープラーニングビジネス活用アワード【大賞】日立造船
ディープラーニングビジネス活用アワード【大賞】日立造船
 
ディープラーニングビジネス活用アワード【モビリティ部門賞】ナビタイムジャパン
ディープラーニングビジネス活用アワード【モビリティ部門賞】ナビタイムジャパンディープラーニングビジネス活用アワード【モビリティ部門賞】ナビタイムジャパン
ディープラーニングビジネス活用アワード【モビリティ部門賞】ナビタイムジャパン
 
ディープラーニングビジネス活用アワード【インフラ部門賞】イクシス
ディープラーニングビジネス活用アワード【インフラ部門賞】イクシスディープラーニングビジネス活用アワード【インフラ部門賞】イクシス
ディープラーニングビジネス活用アワード【インフラ部門賞】イクシス
 
ディープラーニングビジネス活用アワード【ファッション部門賞】ニューラルポケット
ディープラーニングビジネス活用アワード【ファッション部門賞】ニューラルポケットディープラーニングビジネス活用アワード【ファッション部門賞】ニューラルポケット
ディープラーニングビジネス活用アワード【ファッション部門賞】ニューラルポケット
 
CDLE LT会 #1: AI特許の国内状況
CDLE LT会 #1: AI特許の国内状況CDLE LT会 #1: AI特許の国内状況
CDLE LT会 #1: AI特許の国内状況
 
CVPR2020_oral発表唯一の単独日本人著者
CVPR2020_oral発表唯一の単独日本人著者CVPR2020_oral発表唯一の単独日本人著者
CVPR2020_oral発表唯一の単独日本人著者
 
顔認識の世界的な流れに触れつつ、顔認識の人種バイアスや偽造検知、なりすまし検知に関する論文
顔認識の世界的な流れに触れつつ、顔認識の人種バイアスや偽造検知、なりすまし検知に関する論文顔認識の世界的な流れに触れつつ、顔認識の人種バイアスや偽造検知、なりすまし検知に関する論文
顔認識の世界的な流れに触れつつ、顔認識の人種バイアスや偽造検知、なりすまし検知に関する論文
 
ビジネス応用例と絡めて
ビジネス応用例と絡めてビジネス応用例と絡めて
ビジネス応用例と絡めて
 
機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法
機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法
機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法
 
CVPR 2020報告
CVPR 2020報告CVPR 2020報告
CVPR 2020報告
 
ABEJAの デジタルトランスフォーメーション 〜AIが実現するプロセス⾰命〜
ABEJAの デジタルトランスフォーメーション 〜AIが実現するプロセス⾰命〜ABEJAの デジタルトランスフォーメーション 〜AIが実現するプロセス⾰命〜
ABEJAの デジタルトランスフォーメーション 〜AIが実現するプロセス⾰命〜
 
CDLEおすすめ書籍
CDLEおすすめ書籍CDLEおすすめ書籍
CDLEおすすめ書籍
 

Recently uploaded

単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 

Recently uploaded (16)

単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 

オンライン説明会「G検定の疑問・質問全部答えます!」