SlideShare a Scribd company logo
AI特許の国内概況
AIの使い道を思いついたら特許も思い出して!
弁理士 久保山典子
CDLE LT会 #1
2020.8.24
© 2020 Noriko KUBOYAMA 1
久保山 典子
・平成9年(1997) 弁理士登録後
IT企業の知的財産部を経て
現在は都内の特許事務所に勤務
・ソフトウェア発明
医用画像処理
自動運転等
AI発明など
経歴
専門分野
弁理士
こんばんは
© 2020 Noriko KUBOYAMA 2
AIの使い道を思いついたら
“特許” も思い出して!
特許出願は早い者勝ち
だから
今日お伝えしたいこと
© 2020 Noriko KUBOYAMA 3
CHAPTER1 AI特許の出願状況
CHAPTER2 事例紹介
CHAPTER3 出願費用と助成金
目 次
© 2020 Noriko KUBOYAMA 4
CHAPTER1
AI特許の出願状況:日本の出願状況
日本の特許出願件数の推移(2020年7月特許庁データ)
© 2020 Noriko KUBOYAMA 5
CHAPTER1
AI特許の出願状況:国別比較
AIコア発明の各国出願件数の比較(特許庁データ)
© 2020 Noriko KUBOYAMA 6
CHAPTER1
AI特許の出願状況
出願したAI発明の審査範囲
© 2020 Noriko KUBOYAMA 7
CHAPTER1
AI特許の出願状況
US1
US2
US3
JP1
CN1
CN2
EP1
EP2
出願したAI発明の審査範囲
JP2
© 2020 Noriko KUBOYAMA 8
CHAPTER2
事例紹介1:癌レベル算出装置
【引用発明1】
AマーカーとBマーカの値を医師が見て癌のレベルを判断していました。
(特許庁事例集より)
© 2020 Noriko KUBOYAMA 9
CHAPTER2
事例紹介1:癌レベル算出装置
【請求項1】
Aマーカ、Bマーカの測定値と対応する癌レベルとを教師データとして用いた
学習済みニューラルネットワークを有する、癌レベル算出装置。
(特許庁事例集より)
© 2020 Noriko KUBOYAMA 10
CHAPTER2
事例紹介1:癌レベル算出装置
【請求項1】
Aマーカ、Bマーカの測定値と対応する癌レベルとを教師データとして用いた
学習済みニューラルネットワークを有する、癌レベル算出装置。
(特許庁事例集より)
© 2020 Noriko KUBOYAMA 11
CHAPTER2
事例紹介2:水力発電量推定システム
(特許庁事例集より)
【引用発明1】
過去数時間の上流域の降水量、上流河川の流量、ダムへの流量と、未来の水力発
電量を重回帰分析して回帰式モデルを作る。これを使って未来の水力発電量を推
定する。
© 2020 Noriko KUBOYAMA 12
CHAPTER2
事例紹介2:水力発電量推定システム
【請求項1】
回帰式モデルを学習済みニューラルネットワークに置き換えたシステム。
【請求項2】
入力データに過去の所定時間の上流域の気温を追加する。
(特許庁事例集より)
© 2020 Noriko KUBOYAMA 13
CHAPTER2
事例紹介2:水力発電量推定システム
【請求項1】
回帰式モデルを学習済みニューラルネットワークに置き換えたシステム。
【請求項2】
入力データに過去の所定時間の上流域の気温を追加する。
(特許庁事例集より)
© 2020 Noriko KUBOYAMA 14
出願費用=特許庁費用+代理人手数料
CHAPTER3
出願費用と助成金:どのくらいかかるの?
特許庁費用
合計 181,300円
(内訳)
代理人手数料
出願時 200,000~500,000円
以後、拒絶理由応答時
登録時に随時
(例)請求項5,審査段階の拒絶応答のみ(審判請求なし)で特許査定
1~3年分の登録料を支払った場合
中小企業,個人
1/2~1/3に軽減
(条件あり)
各地方自治体で助成制度あり
(例)福岡市
「研究開発型スタートアップ
成長支援補助金」
→出願手数料,弁理士費用助成
出願時
審査請求料
登録料
拒絶理由応答
14,000円
158,000円
0円
9,300円
© 2020 Noriko KUBOYAMA 15
AIがいろいろな分野で使われてるようになり、
AI発明がどんどん生まれています。
今日お伝えしたかったこと
© 2020 Noriko KUBOYAMA 16
特許出願は早い者勝ちです。
だから
AI技術の使い道を思いついたら
“特許” も思い出してください!
せっかく生まれた発明は
特許で守っていきましょう。
今日お伝えしたかったこと
© 2020 Noriko KUBOYAMA 17
ありがとうございました。
© 2020 Noriko KUBOYAMA 18

More Related Content

What's hot

Rpalt shizuoka
Rpalt shizuokaRpalt shizuoka
Rpalt shizuoka
YusukeKoizumi2
 
カスタマーエクスペリエンス2_IMJ久田
カスタマーエクスペリエンス2_IMJ久田カスタマーエクスペリエンス2_IMJ久田
カスタマーエクスペリエンス2_IMJ久田
IMJ Corporation
 
AIによる簡単レコメンドシステム実装
AIによる簡単レコメンドシステム実装AIによる簡単レコメンドシステム実装
AIによる簡単レコメンドシステム実装
Core Concept Technologies
 
IDEA counterご説明
IDEA counterご説明IDEA counterご説明
IDEA counterご説明
Ryosuke Komine
 
文系学生も知っておくべき技術のこと - IoT, 5G, AI
文系学生も知っておくべき技術のこと - IoT, 5G, AI文系学生も知っておくべき技術のこと - IoT, 5G, AI
文系学生も知っておくべき技術のこと - IoT, 5G, AI
Yasunobu Takata
 
センシングサイエンティストが経費精算を自動化したらこうなった
センシングサイエンティストが経費精算を自動化したらこうなったセンシングサイエンティストが経費精算を自動化したらこうなった
センシングサイエンティストが経費精算を自動化したらこうなった
Core Concept Technologies
 
可視化の先にあるものとは
可視化の先にあるものとは可視化の先にあるものとは
可視化の先にあるものとは
Core Concept Technologies
 
固有表現抽出と適用例のご紹介
固有表現抽出と適用例のご紹介固有表現抽出と適用例のご紹介
固有表現抽出と適用例のご紹介
Core Concept Technologies
 
ブロックチェーンと仮想通貨 -- 新しいビジネスに挑戦
ブロックチェーンと仮想通貨 -- 新しいビジネスに挑戦ブロックチェーンと仮想通貨 -- 新しいビジネスに挑戦
ブロックチェーンと仮想通貨 -- 新しいビジネスに挑戦
Yuto Takei
 
民間による行政サービスのアジャイル開発 2019/5/14
民間による行政サービスのアジャイル開発 2019/5/14民間による行政サービスのアジャイル開発 2019/5/14
民間による行政サービスのアジャイル開発 2019/5/14
Graffer, Inc
 
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
Device WebAPI Consortium
 
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
DIVE INTO CODE Corp.
 
工場内レガシー機器のAIを利用したIoT化とエッジAIの可能性
工場内レガシー機器のAIを利用したIoT化とエッジAIの可能性工場内レガシー機器のAIを利用したIoT化とエッジAIの可能性
工場内レガシー機器のAIを利用したIoT化とエッジAIの可能性
IoTビジネス共創ラボ
 
ビジネス側はどう技術を選択するのか
ビジネス側はどう技術を選択するのかビジネス側はどう技術を選択するのか
ビジネス側はどう技術を選択するのか
Valiant HERO Inc.
 
データソースにLinqDataSourceを使った場合のGridViewの高速化
データソースにLinqDataSourceを使った場合のGridViewの高速化データソースにLinqDataSourceを使った場合のGridViewの高速化
データソースにLinqDataSourceを使った場合のGridViewの高速化
Core Concept Technologies
 

What's hot (15)

Rpalt shizuoka
Rpalt shizuokaRpalt shizuoka
Rpalt shizuoka
 
カスタマーエクスペリエンス2_IMJ久田
カスタマーエクスペリエンス2_IMJ久田カスタマーエクスペリエンス2_IMJ久田
カスタマーエクスペリエンス2_IMJ久田
 
AIによる簡単レコメンドシステム実装
AIによる簡単レコメンドシステム実装AIによる簡単レコメンドシステム実装
AIによる簡単レコメンドシステム実装
 
IDEA counterご説明
IDEA counterご説明IDEA counterご説明
IDEA counterご説明
 
文系学生も知っておくべき技術のこと - IoT, 5G, AI
文系学生も知っておくべき技術のこと - IoT, 5G, AI文系学生も知っておくべき技術のこと - IoT, 5G, AI
文系学生も知っておくべき技術のこと - IoT, 5G, AI
 
センシングサイエンティストが経費精算を自動化したらこうなった
センシングサイエンティストが経費精算を自動化したらこうなったセンシングサイエンティストが経費精算を自動化したらこうなった
センシングサイエンティストが経費精算を自動化したらこうなった
 
可視化の先にあるものとは
可視化の先にあるものとは可視化の先にあるものとは
可視化の先にあるものとは
 
固有表現抽出と適用例のご紹介
固有表現抽出と適用例のご紹介固有表現抽出と適用例のご紹介
固有表現抽出と適用例のご紹介
 
ブロックチェーンと仮想通貨 -- 新しいビジネスに挑戦
ブロックチェーンと仮想通貨 -- 新しいビジネスに挑戦ブロックチェーンと仮想通貨 -- 新しいビジネスに挑戦
ブロックチェーンと仮想通貨 -- 新しいビジネスに挑戦
 
民間による行政サービスのアジャイル開発 2019/5/14
民間による行政サービスのアジャイル開発 2019/5/14民間による行政サービスのアジャイル開発 2019/5/14
民間による行政サービスのアジャイル開発 2019/5/14
 
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
IoTを中心としたデジタルトランスフォーメーションが変える未来の働き方
 
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
第4次産業革命 AIでビジネスの現場が変わる
 
工場内レガシー機器のAIを利用したIoT化とエッジAIの可能性
工場内レガシー機器のAIを利用したIoT化とエッジAIの可能性工場内レガシー機器のAIを利用したIoT化とエッジAIの可能性
工場内レガシー機器のAIを利用したIoT化とエッジAIの可能性
 
ビジネス側はどう技術を選択するのか
ビジネス側はどう技術を選択するのかビジネス側はどう技術を選択するのか
ビジネス側はどう技術を選択するのか
 
データソースにLinqDataSourceを使った場合のGridViewの高速化
データソースにLinqDataSourceを使った場合のGridViewの高速化データソースにLinqDataSourceを使った場合のGridViewの高速化
データソースにLinqDataSourceを使った場合のGridViewの高速化
 

Similar to CDLE LT会 #1: AI特許の国内状況

Iot literacy no.5
Iot literacy no.5Iot literacy no.5
Iot literacy no.5
Hiromitsu Jin
 
r2ishikawa_matsumoto_
r2ishikawa_matsumoto_r2ishikawa_matsumoto_
r2ishikawa_matsumoto_
i Smart Technologies
 
Kyoto devcafe
Kyoto devcafeKyoto devcafe
Kyoto devcafe
Natsutani Minoru
 
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
 
aniot202211.pdf
aniot202211.pdfaniot202211.pdf
aniot202211.pdf
TsuchitaniAyano
 
IoTNEWSの取組とその活用法について
IoTNEWSの取組とその活用法についてIoTNEWSの取組とその活用法について
IoTNEWSの取組とその活用法について
IoTビジネス共創ラボ
 
イーパテント・トークセッション「作業効率化のためのデジタルガジェット」-内田 誠 氏 iCraft法律事務所 代表弁護士・弁理士
イーパテント・トークセッション「作業効率化のためのデジタルガジェット」-内田 誠 氏 iCraft法律事務所 代表弁護士・弁理士イーパテント・トークセッション「作業効率化のためのデジタルガジェット」-内田 誠 氏 iCraft法律事務所 代表弁護士・弁理士
イーパテント・トークセッション「作業効率化のためのデジタルガジェット」-内田 誠 氏 iCraft法律事務所 代表弁護士・弁理士
e-Patent Co., Ltd.
 
IoT Presentation 2018
IoT Presentation 2018IoT Presentation 2018
IoT Presentation 2018
HiyohIshimura
 
Aicube technology introduction about the contents of the exhibition at irex2019
Aicube technology introduction about the contents of the exhibition at irex2019Aicube technology introduction about the contents of the exhibition at irex2019
Aicube technology introduction about the contents of the exhibition at irex2019
aicube inc.
 
AI-OCR 導入最前線 (AI inside)
AI-OCR 導入最前線 (AI inside)AI-OCR 導入最前線 (AI inside)
AI-OCR 導入最前線 (AI inside)
Shotaro Umeda
 
アジア地域における商標問題対策
アジア地域における商標問題対策アジア地域における商標問題対策
アジア地域における商標問題対策
kurikiyo
 
202209ILS.pdf
202209ILS.pdf202209ILS.pdf
202209ILS.pdf
KoheiYAMAMOTO23
 
クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜
クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜
クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜
IDC Frontier
 
「AI-Ready化」のススメ CDLE LT会 #2
「AI-Ready化」のススメ  CDLE LT会 #2「AI-Ready化」のススメ  CDLE LT会 #2
「AI-Ready化」のススメ CDLE LT会 #2
Kazutoshi Nakano
 
r2ishikawa_mimoto
r2ishikawa_mimotor2ishikawa_mimoto
r2ishikawa_mimoto
i Smart Technologies
 
デバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開について
デバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開についてデバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開について
デバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開について
Device WebAPI Consortium
 
Tokyo corda meetup 20190604 (Business session)
Tokyo corda meetup 20190604 (Business session)Tokyo corda meetup 20190604 (Business session)
Tokyo corda meetup 20190604 (Business session)
SBI R3 Japan
 
Smfl20201001
Smfl20201001Smfl20201001
日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想
日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想
日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想
FIDO Alliance
 
isaaxとsoracomで実現する爆速IoT実装
isaaxとsoracomで実現する爆速IoT実装isaaxとsoracomで実現する爆速IoT実装
isaaxとsoracomで実現する爆速IoT実装
Nanami Setoyama
 

Similar to CDLE LT会 #1: AI特許の国内状況 (20)

Iot literacy no.5
Iot literacy no.5Iot literacy no.5
Iot literacy no.5
 
r2ishikawa_matsumoto_
r2ishikawa_matsumoto_r2ishikawa_matsumoto_
r2ishikawa_matsumoto_
 
Kyoto devcafe
Kyoto devcafeKyoto devcafe
Kyoto devcafe
 
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...
[Track3-1] ビジネスで役立つAIリテラシーから機械学習エンジニアリングまで実践形式で学ぶ課題解決型AI人材育成とは?〜国内最大AIコンペサイトの...
 
aniot202211.pdf
aniot202211.pdfaniot202211.pdf
aniot202211.pdf
 
IoTNEWSの取組とその活用法について
IoTNEWSの取組とその活用法についてIoTNEWSの取組とその活用法について
IoTNEWSの取組とその活用法について
 
イーパテント・トークセッション「作業効率化のためのデジタルガジェット」-内田 誠 氏 iCraft法律事務所 代表弁護士・弁理士
イーパテント・トークセッション「作業効率化のためのデジタルガジェット」-内田 誠 氏 iCraft法律事務所 代表弁護士・弁理士イーパテント・トークセッション「作業効率化のためのデジタルガジェット」-内田 誠 氏 iCraft法律事務所 代表弁護士・弁理士
イーパテント・トークセッション「作業効率化のためのデジタルガジェット」-内田 誠 氏 iCraft法律事務所 代表弁護士・弁理士
 
IoT Presentation 2018
IoT Presentation 2018IoT Presentation 2018
IoT Presentation 2018
 
Aicube technology introduction about the contents of the exhibition at irex2019
Aicube technology introduction about the contents of the exhibition at irex2019Aicube technology introduction about the contents of the exhibition at irex2019
Aicube technology introduction about the contents of the exhibition at irex2019
 
AI-OCR 導入最前線 (AI inside)
AI-OCR 導入最前線 (AI inside)AI-OCR 導入最前線 (AI inside)
AI-OCR 導入最前線 (AI inside)
 
アジア地域における商標問題対策
アジア地域における商標問題対策アジア地域における商標問題対策
アジア地域における商標問題対策
 
202209ILS.pdf
202209ILS.pdf202209ILS.pdf
202209ILS.pdf
 
クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜
クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜
クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜
 
「AI-Ready化」のススメ CDLE LT会 #2
「AI-Ready化」のススメ  CDLE LT会 #2「AI-Ready化」のススメ  CDLE LT会 #2
「AI-Ready化」のススメ CDLE LT会 #2
 
r2ishikawa_mimoto
r2ishikawa_mimotor2ishikawa_mimoto
r2ishikawa_mimoto
 
デバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開について
デバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開についてデバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開について
デバイスWebAPI/Symphonyを軸としたIoTの展開について
 
Tokyo corda meetup 20190604 (Business session)
Tokyo corda meetup 20190604 (Business session)Tokyo corda meetup 20190604 (Business session)
Tokyo corda meetup 20190604 (Business session)
 
Smfl20201001
Smfl20201001Smfl20201001
Smfl20201001
 
日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想
日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想
日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想
 
isaaxとsoracomで実現する爆速IoT実装
isaaxとsoracomで実現する爆速IoT実装isaaxとsoracomで実現する爆速IoT実装
isaaxとsoracomで実現する爆速IoT実装
 

More from 日本ディープラーニング協会(JDLA)

CDLE LT会 #2: AIパッケージソフトファースト
CDLE LT会 #2: AIパッケージソフトファーストCDLE LT会 #2: AIパッケージソフトファースト
CDLE LT会 #2: AIパッケージソフトファースト
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
CDLE LT会 #2 G検定合格者の増やし方&継続的なAI学習に向けて
CDLE LT会 #2 G検定合格者の増やし方&継続的なAI学習に向けてCDLE LT会 #2 G検定合格者の増やし方&継続的なAI学習に向けて
CDLE LT会 #2 G検定合格者の増やし方&継続的なAI学習に向けて
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
ディープラーニングビジネス活用アワード【大賞】日立造船
ディープラーニングビジネス活用アワード【大賞】日立造船ディープラーニングビジネス活用アワード【大賞】日立造船
ディープラーニングビジネス活用アワード【大賞】日立造船
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
ディープラーニングビジネス活用アワード【モビリティ部門賞】ナビタイムジャパン
ディープラーニングビジネス活用アワード【モビリティ部門賞】ナビタイムジャパンディープラーニングビジネス活用アワード【モビリティ部門賞】ナビタイムジャパン
ディープラーニングビジネス活用アワード【モビリティ部門賞】ナビタイムジャパン
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
ディープラーニングビジネス活用アワード【インフラ部門賞】イクシス
ディープラーニングビジネス活用アワード【インフラ部門賞】イクシスディープラーニングビジネス活用アワード【インフラ部門賞】イクシス
ディープラーニングビジネス活用アワード【インフラ部門賞】イクシス
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
ディープラーニングビジネス活用アワード【ファッション部門賞】ニューラルポケット
ディープラーニングビジネス活用アワード【ファッション部門賞】ニューラルポケットディープラーニングビジネス活用アワード【ファッション部門賞】ニューラルポケット
ディープラーニングビジネス活用アワード【ファッション部門賞】ニューラルポケット
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
CVPR2020_oral発表唯一の単独日本人著者
CVPR2020_oral発表唯一の単独日本人著者CVPR2020_oral発表唯一の単独日本人著者
CVPR2020_oral発表唯一の単独日本人著者
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
顔認識の世界的な流れに触れつつ、顔認識の人種バイアスや偽造検知、なりすまし検知に関する論文
顔認識の世界的な流れに触れつつ、顔認識の人種バイアスや偽造検知、なりすまし検知に関する論文顔認識の世界的な流れに触れつつ、顔認識の人種バイアスや偽造検知、なりすまし検知に関する論文
顔認識の世界的な流れに触れつつ、顔認識の人種バイアスや偽造検知、なりすまし検知に関する論文
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
ビジネス応用例と絡めて
ビジネス応用例と絡めてビジネス応用例と絡めて
ビジネス応用例と絡めて
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法
機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法
機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
CVPR 2020報告
CVPR 2020報告CVPR 2020報告
オンライン説明会「G検定の疑問・質問全部答えます!」
オンライン説明会「G検定の疑問・質問全部答えます!」オンライン説明会「G検定の疑問・質問全部答えます!」
オンライン説明会「G検定の疑問・質問全部答えます!」
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
ABEJAの デジタルトランスフォーメーション 〜AIが実現するプロセス⾰命〜
ABEJAの デジタルトランスフォーメーション 〜AIが実現するプロセス⾰命〜ABEJAの デジタルトランスフォーメーション 〜AIが実現するプロセス⾰命〜
ABEJAの デジタルトランスフォーメーション 〜AIが実現するプロセス⾰命〜
日本ディープラーニング協会(JDLA)
 
CDLEおすすめ書籍
CDLEおすすめ書籍CDLEおすすめ書籍

More from 日本ディープラーニング協会(JDLA) (14)

CDLE LT会 #2: AIパッケージソフトファースト
CDLE LT会 #2: AIパッケージソフトファーストCDLE LT会 #2: AIパッケージソフトファースト
CDLE LT会 #2: AIパッケージソフトファースト
 
CDLE LT会 #2 G検定合格者の増やし方&継続的なAI学習に向けて
CDLE LT会 #2 G検定合格者の増やし方&継続的なAI学習に向けてCDLE LT会 #2 G検定合格者の増やし方&継続的なAI学習に向けて
CDLE LT会 #2 G検定合格者の増やし方&継続的なAI学習に向けて
 
ディープラーニングビジネス活用アワード【大賞】日立造船
ディープラーニングビジネス活用アワード【大賞】日立造船ディープラーニングビジネス活用アワード【大賞】日立造船
ディープラーニングビジネス活用アワード【大賞】日立造船
 
ディープラーニングビジネス活用アワード【モビリティ部門賞】ナビタイムジャパン
ディープラーニングビジネス活用アワード【モビリティ部門賞】ナビタイムジャパンディープラーニングビジネス活用アワード【モビリティ部門賞】ナビタイムジャパン
ディープラーニングビジネス活用アワード【モビリティ部門賞】ナビタイムジャパン
 
ディープラーニングビジネス活用アワード【インフラ部門賞】イクシス
ディープラーニングビジネス活用アワード【インフラ部門賞】イクシスディープラーニングビジネス活用アワード【インフラ部門賞】イクシス
ディープラーニングビジネス活用アワード【インフラ部門賞】イクシス
 
ディープラーニングビジネス活用アワード【ファッション部門賞】ニューラルポケット
ディープラーニングビジネス活用アワード【ファッション部門賞】ニューラルポケットディープラーニングビジネス活用アワード【ファッション部門賞】ニューラルポケット
ディープラーニングビジネス活用アワード【ファッション部門賞】ニューラルポケット
 
CVPR2020_oral発表唯一の単独日本人著者
CVPR2020_oral発表唯一の単独日本人著者CVPR2020_oral発表唯一の単独日本人著者
CVPR2020_oral発表唯一の単独日本人著者
 
顔認識の世界的な流れに触れつつ、顔認識の人種バイアスや偽造検知、なりすまし検知に関する論文
顔認識の世界的な流れに触れつつ、顔認識の人種バイアスや偽造検知、なりすまし検知に関する論文顔認識の世界的な流れに触れつつ、顔認識の人種バイアスや偽造検知、なりすまし検知に関する論文
顔認識の世界的な流れに触れつつ、顔認識の人種バイアスや偽造検知、なりすまし検知に関する論文
 
ビジネス応用例と絡めて
ビジネス応用例と絡めてビジネス応用例と絡めて
ビジネス応用例と絡めて
 
機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法
機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法
機械学習をビジネスに利活用する人たちに対してモデル開発後の実運用フェーズにおける課題とその対策方法
 
CVPR 2020報告
CVPR 2020報告CVPR 2020報告
CVPR 2020報告
 
オンライン説明会「G検定の疑問・質問全部答えます!」
オンライン説明会「G検定の疑問・質問全部答えます!」オンライン説明会「G検定の疑問・質問全部答えます!」
オンライン説明会「G検定の疑問・質問全部答えます!」
 
ABEJAの デジタルトランスフォーメーション 〜AIが実現するプロセス⾰命〜
ABEJAの デジタルトランスフォーメーション 〜AIが実現するプロセス⾰命〜ABEJAの デジタルトランスフォーメーション 〜AIが実現するプロセス⾰命〜
ABEJAの デジタルトランスフォーメーション 〜AIが実現するプロセス⾰命〜
 
CDLEおすすめ書籍
CDLEおすすめ書籍CDLEおすすめ書籍
CDLEおすすめ書籍
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 

Recently uploaded (15)

FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 

CDLE LT会 #1: AI特許の国内状況