SlideShare a Scribd company logo
AWSで簡単実装
CMSサイト
AWS初⼼者向け勉強会@おおいた2016春
OptimumIT 加藤司
2016/04/02
⾃⼰紹介
l ⽕の国からきました。(出⾝は北の国です。)
l OptimumIT 代表。
l 元⾦融系インフラエンジニア。
l 熊本でクラウドインテグレータをやっています。
• Microsoft Azure、Office365、Amazon Web Services、
vCloud Air 等の提案・設計・構築・サポートまで。
Facebook https://www.facebook.com/tsukasa.katou.9
加藤 司(Tsuksa Katou)
⾃⼰紹介
l オンプレミスも対応しています。
• Hyper-V、System Center、Active Directory、
Exchange、Sharepoint、VMWare、Citrixなどなど…
l コミュニティ活動もやっています。
• Japan Azure User Group 熊本⽀部(くまあず)⽀部⻑
• 熊本クラウド語ろう会(熊クラ会)代表
Facebook https://www.facebook.com/tsukasa.katou.9
アジェンダ
• CMSとは?
• 超お⼿軽!Wordpressサイト構築
• もう少し⼿間をかけて冗⻑化してみよう
CMSとは?
CMSとは?
• コンテンツマネジメントシステム(Content	Management	System:
CMS)といい、Webを構成するテキスト・画像・映像などを体系的
に管理して、配信などの必要な処理を⾏うシステムのこと。
• CMSを使うとHTMLやCSSの知識がなくてもWebサイトの運⽤管理が
可能となります。
• Web担当者がいない企業などでもお⼿軽にページの管理ができるよ
うになります。
CMSいろいろ
lWordPress(PHPベース)
• CMSの代名詞的な存在で有名ですよね
lbaserCMS(cakePHPベース)
• 福岡発の国産CMS
lXOOPS(PHPベース)
• ポータルシステムとして開発された
lEC-cube(PHPベース)
• ECサイト対応の国産CMS
超お⼿軽!WORDPRESSサイト構築
お⼿軽構築の構成
Amazon
EC2
AMI
Internet
Wordpress+データ
ベースのコミコミです
EC2とは?
• Amazon	Elastic	Compute	Cloud	(EC2)	。
• Amazon	Web	Services上で利⽤できる仮想マシンです。
• 料⾦は1時間毎の課⾦で従量課⾦制となっています。
• 単価はCPU、メモリの割当量やHDD/SSDの容量などで変動
します。
• Amazon	マシンイメージ(AMI)から展開できます。
AMIとは?
• Amazon	Machine	Images	(AMI)	。
• 仮想マシンのテンプレート(オペレーティングシステム、
アプリケーションサーバー、アプリケーションなど)を
作成することができ、仮想マシンの起動時にAMIを指定す
ることで保存している構成の仮想マシンを簡単に複製・
起動することができます。
デモ
もう少し⼿間をかけて冗⻑化してみよう
データベースを外出し
Amazon	
RDS
Internet Amazon	
EC2
WEBサーバーを冗⻑化
Amazon
EC2
Amazon
EC2
Amazon	
RDS
Elastic	Load
Balancing
Internet
このままだと問い合わせフォーム
などからメールが送信できない・・・
メール配信を可能に
Amazon
EC2
Amazon
EC2
Amazon	
RDS
Elastic	Load
Balancing
Internet
Amazon	
SES
ここまできたらDNSの管理もAWSに
しちゃいましょう
DNS管理もAWSに
Amazon
EC2
Amazon
EC2
Amazon	
RDS
Elastic	Load
Balancing
Internet
Amazon	
SES
Route	53
さらに静的コンテンツをS3へ
Amazon
EC2
Amazon
EC2
Amazon	
RDS
Elastic	Load
Balancing
Internet
Amazon	
SES
Route	53
Amazon	
S3
さらに静的コンテンツをS3へ
Amazon
EC2
Amazon
EC2
Amazon	
RDS
Elastic	Load
Balancing
Internet
Amazon	
SES
Route	53
Amazon	
S3CloudFront
まとめ
• AMIを利⽤するとサーバーの知識がなくとも簡単にアプリ
ケーションサーバーを構築することができます。
• 構成を変えることで様々なサイトの規模にも対処可能。
• 構築、運⽤スキルと相談して構築⽅法・構成を変化させ
ることができるのもAWSのメリットだと思います。
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

20161110 Cybozu Days 2016 ランチセッション 『キントーンと共に飛び込む、クラウドが当たり前になった企業情報システムの未来』
20161110 Cybozu Days 2016 ランチセッション 『キントーンと共に飛び込む、クラウドが当たり前になった企業情報システムの未来』20161110 Cybozu Days 2016 ランチセッション 『キントーンと共に飛び込む、クラウドが当たり前になった企業情報システムの未来』
20161110 Cybozu Days 2016 ランチセッション 『キントーンと共に飛び込む、クラウドが当たり前になった企業情報システムの未来』
R3 institute
 
20160526 kintone hive Vol.3 Tokyo
20160526 kintone hive Vol.3 Tokyo20160526 kintone hive Vol.3 Tokyo
20160526 kintone hive Vol.3 Tokyo
R3 institute
 
VueとAWSAppSyncで始めるチャットアプリ開発
VueとAWSAppSyncで始めるチャットアプリ開発VueとAWSAppSyncで始めるチャットアプリ開発
VueとAWSAppSyncで始めるチャットアプリ開発
Ryosuke Izumi
 
AWSからAzureへ
AWSからAzureへAWSからAzureへ
AWSからAzureへ
ryosuke matsumura
 
ベンチャーCTO、AWSエバンジェリストを経て考える、 クラウド時代に向き合うエンジニアの心構えとは?
ベンチャーCTO、AWSエバンジェリストを経て考える、 クラウド時代に向き合うエンジニアの心構えとは?ベンチャーCTO、AWSエバンジェリストを経て考える、 クラウド時代に向き合うエンジニアの心構えとは?
ベンチャーCTO、AWSエバンジェリストを経て考える、 クラウド時代に向き合うエンジニアの心構えとは?
Yasuhiro Horiuchi
 
Data APIで広がるWebサイトのオモテとウラ
Data APIで広がるWebサイトのオモテとウラData APIで広がるWebサイトのオモテとウラ
Data APIで広がるWebサイトのオモテとウラ
bitpart
 
IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103
IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103
IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103
Ryosuke Izumi
 
使ってみよう、WebMatrix3
使ってみよう、WebMatrix3使ってみよう、WebMatrix3
使ってみよう、WebMatrix3
Narami Kiyokura
 
BITRISEを使っています
BITRISEを使っていますBITRISEを使っています
BITRISEを使っています
Kazuaki KURIU
 
MTDDC Meetup NAGOYA 2014 Keynote
MTDDC Meetup NAGOYA 2014 KeynoteMTDDC Meetup NAGOYA 2014 Keynote
MTDDC Meetup NAGOYA 2014 Keynote
Daiji Hirata
 
OpenWhisk Serverless への期待
OpenWhisk Serverless への期待OpenWhisk Serverless への期待
OpenWhisk Serverless への期待
Hideaki Tokida
 
Vsugday2012 winter lt_sakai
Vsugday2012 winter lt_sakaiVsugday2012 winter lt_sakai
Vsugday2012 winter lt_sakai
Tatsuaki Sakai
 
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Hajime Fujimoto
 
kintone devCamp Vol.10 developer networkリニューアル
kintone devCamp Vol.10 developer networkリニューアルkintone devCamp Vol.10 developer networkリニューアル
kintone devCamp Vol.10 developer networkリニューアル
kintone papers
 
俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014
俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014
俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014taiju higashi
 
Riotでサーバレスにした話
Riotでサーバレスにした話Riotでサーバレスにした話
Riotでサーバレスにした話
Hiroyuki Hara
 
AWSとJAWS-UG
AWSとJAWS-UGAWSとJAWS-UG
AWSとJAWS-UG
Shigeru Numaguchi
 
20160624 JAWS-UG名古屋 第12回 API Gateway 事始め
20160624 JAWS-UG名古屋 第12回 API Gateway 事始め20160624 JAWS-UG名古屋 第12回 API Gateway 事始め
20160624 JAWS-UG名古屋 第12回 API Gateway 事始め
Toshiaki Aoike
 
Innovation egg 第5回 『クラウド運用の本音』オープニング
Innovation egg 第5回 『クラウド運用の本音』オープニングInnovation egg 第5回 『クラウド運用の本音』オープニング
Innovation egg 第5回 『クラウド運用の本音』オープニング
Hiroyuki Hiki
 
20191109 JAWS-UG 大分 LT
20191109 JAWS-UG 大分 LT20191109 JAWS-UG 大分 LT
20191109 JAWS-UG 大分 LT
Shigeru Numaguchi
 

What's hot (20)

20161110 Cybozu Days 2016 ランチセッション 『キントーンと共に飛び込む、クラウドが当たり前になった企業情報システムの未来』
20161110 Cybozu Days 2016 ランチセッション 『キントーンと共に飛び込む、クラウドが当たり前になった企業情報システムの未来』20161110 Cybozu Days 2016 ランチセッション 『キントーンと共に飛び込む、クラウドが当たり前になった企業情報システムの未来』
20161110 Cybozu Days 2016 ランチセッション 『キントーンと共に飛び込む、クラウドが当たり前になった企業情報システムの未来』
 
20160526 kintone hive Vol.3 Tokyo
20160526 kintone hive Vol.3 Tokyo20160526 kintone hive Vol.3 Tokyo
20160526 kintone hive Vol.3 Tokyo
 
VueとAWSAppSyncで始めるチャットアプリ開発
VueとAWSAppSyncで始めるチャットアプリ開発VueとAWSAppSyncで始めるチャットアプリ開発
VueとAWSAppSyncで始めるチャットアプリ開発
 
AWSからAzureへ
AWSからAzureへAWSからAzureへ
AWSからAzureへ
 
ベンチャーCTO、AWSエバンジェリストを経て考える、 クラウド時代に向き合うエンジニアの心構えとは?
ベンチャーCTO、AWSエバンジェリストを経て考える、 クラウド時代に向き合うエンジニアの心構えとは?ベンチャーCTO、AWSエバンジェリストを経て考える、 クラウド時代に向き合うエンジニアの心構えとは?
ベンチャーCTO、AWSエバンジェリストを経て考える、 クラウド時代に向き合うエンジニアの心構えとは?
 
Data APIで広がるWebサイトのオモテとウラ
Data APIで広がるWebサイトのオモテとウラData APIで広がるWebサイトのオモテとウラ
Data APIで広がるWebサイトのオモテとウラ
 
IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103
IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103
IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103
 
使ってみよう、WebMatrix3
使ってみよう、WebMatrix3使ってみよう、WebMatrix3
使ってみよう、WebMatrix3
 
BITRISEを使っています
BITRISEを使っていますBITRISEを使っています
BITRISEを使っています
 
MTDDC Meetup NAGOYA 2014 Keynote
MTDDC Meetup NAGOYA 2014 KeynoteMTDDC Meetup NAGOYA 2014 Keynote
MTDDC Meetup NAGOYA 2014 Keynote
 
OpenWhisk Serverless への期待
OpenWhisk Serverless への期待OpenWhisk Serverless への期待
OpenWhisk Serverless への期待
 
Vsugday2012 winter lt_sakai
Vsugday2012 winter lt_sakaiVsugday2012 winter lt_sakai
Vsugday2012 winter lt_sakai
 
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
 
kintone devCamp Vol.10 developer networkリニューアル
kintone devCamp Vol.10 developer networkリニューアルkintone devCamp Vol.10 developer networkリニューアル
kintone devCamp Vol.10 developer networkリニューアル
 
俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014
俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014
俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014
 
Riotでサーバレスにした話
Riotでサーバレスにした話Riotでサーバレスにした話
Riotでサーバレスにした話
 
AWSとJAWS-UG
AWSとJAWS-UGAWSとJAWS-UG
AWSとJAWS-UG
 
20160624 JAWS-UG名古屋 第12回 API Gateway 事始め
20160624 JAWS-UG名古屋 第12回 API Gateway 事始め20160624 JAWS-UG名古屋 第12回 API Gateway 事始め
20160624 JAWS-UG名古屋 第12回 API Gateway 事始め
 
Innovation egg 第5回 『クラウド運用の本音』オープニング
Innovation egg 第5回 『クラウド運用の本音』オープニングInnovation egg 第5回 『クラウド運用の本音』オープニング
Innovation egg 第5回 『クラウド運用の本音』オープニング
 
20191109 JAWS-UG 大分 LT
20191109 JAWS-UG 大分 LT20191109 JAWS-UG 大分 LT
20191109 JAWS-UG 大分 LT
 

Viewers also liked

20160402 JAWS-UG大分 AWS初心者向け勉強会@おおいた2016春
20160402 JAWS-UG大分 AWS初心者向け勉強会@おおいた2016春20160402 JAWS-UG大分 AWS初心者向け勉強会@おおいた2016春
20160402 JAWS-UG大分 AWS初心者向け勉強会@おおいた2016春
Midori Ikegami
 
開発を効率化してみよう.NET
開発を効率化してみよう.NET開発を効率化してみよう.NET
開発を効率化してみよう.NET
Yuta Matsumura
 
20160402 jaws oita_opening
20160402 jaws oita_opening20160402 jaws oita_opening
20160402 jaws oita_opening
Fumio Hirano
 
AWS free tier maximization
AWS free tier maximizationAWS free tier maximization
AWS free tier maximization
Kenkichi Okazaki
 
機械学習プロ生20151121
機械学習プロ生20151121機械学習プロ生20151121
機械学習プロ生20151121
なおき きしだ
 
Asp.netとbluemixで遊んでみたお話
Asp.netとbluemixで遊んでみたお話Asp.netとbluemixで遊んでみたお話
Asp.netとbluemixで遊んでみたお話
Kazunori Hamamoto
 
Webデザイナー視点で使ってみた Microsoft Azureの話
Webデザイナー視点で使ってみたMicrosoft Azureの話Webデザイナー視点で使ってみたMicrosoft Azureの話
Webデザイナー視点で使ってみた Microsoft Azureの話
典子 松本
 
kintone café 大阪 Vol.3
kintone café 大阪 Vol.3 kintone café 大阪 Vol.3
kintone café 大阪 Vol.3
Koji Asaga
 
《kintoneプラグイン》「Movable Type連携」のご紹介
《kintoneプラグイン》「Movable Type連携」のご紹介《kintoneプラグイン》「Movable Type連携」のご紹介
《kintoneプラグイン》「Movable Type連携」のご紹介Sakae Saito
 
【kintone café松江#1】kintoneの可能性
【kintone café松江#1】kintoneの可能性【kintone café松江#1】kintoneの可能性
【kintone café松江#1】kintoneの可能性
Koji Asaga
 
20150715 kintone Café 大阪 Vol.3 カスタマイズハンズオン
20150715 kintone Café 大阪 Vol.3 カスタマイズハンズオン20150715 kintone Café 大阪 Vol.3 カスタマイズハンズオン
20150715 kintone Café 大阪 Vol.3 カスタマイズハンズオン
Midori Ikegami
 
第35回 WordBench 大阪 kintoneハンズオン
第35回 WordBench 大阪 kintoneハンズオン第35回 WordBench 大阪 kintoneハンズオン
第35回 WordBench 大阪 kintoneハンズオン
Koji Asaga
 
kintone Café 福岡 vol.6 / kintone.Promise を使ったREST API更新処理
kintone Café 福岡 vol.6 / kintone.Promise を使ったREST API更新処理kintone Café 福岡 vol.6 / kintone.Promise を使ったREST API更新処理
kintone Café 福岡 vol.6 / kintone.Promise を使ったREST API更新処理
Masumi Nagamine
 
20150624 kintone Café 福岡
20150624 kintone Café  福岡20150624 kintone Café  福岡
20150624 kintone Café 福岡
Toshiyuki Konparu
 
kintone Café 新潟 Vol.2 -kintone magic-
kintone Café 新潟 Vol.2 -kintone magic-kintone Café 新潟 Vol.2 -kintone magic-
kintone Café 新潟 Vol.2 -kintone magic-
Takashi Ushirosako
 
「納品のないkintone受託開発」で お客様が価値を感じたポイントは?
「納品のないkintone受託開発」でお客様が価値を感じたポイントは?「納品のないkintone受託開発」でお客様が価値を感じたポイントは?
「納品のないkintone受託開発」で お客様が価値を感じたポイントは?
士朗 藤原
 
kintone Café 福岡 Vol.1(kintoneまとめ・ハンズオン)
kintone Café 福岡 Vol.1(kintoneまとめ・ハンズオン)kintone Café 福岡 Vol.1(kintoneまとめ・ハンズオン)
kintone Café 福岡 Vol.1(kintoneまとめ・ハンズオン)
Ryu Yamashita
 
APIで広がるkintoneの世界
APIで広がるkintoneの世界APIで広がるkintoneの世界
APIで広がるkintoneの世界
Sakae Saito
 
kintone基本操作ガイド
kintone基本操作ガイドkintone基本操作ガイド
kintone基本操作ガイド
Cybozucommunity
 
kintone devCamp Vol.5 LT資料
kintone devCamp Vol.5 LT資料kintone devCamp Vol.5 LT資料
kintone devCamp Vol.5 LT資料
JOYZO
 

Viewers also liked (20)

20160402 JAWS-UG大分 AWS初心者向け勉強会@おおいた2016春
20160402 JAWS-UG大分 AWS初心者向け勉強会@おおいた2016春20160402 JAWS-UG大分 AWS初心者向け勉強会@おおいた2016春
20160402 JAWS-UG大分 AWS初心者向け勉強会@おおいた2016春
 
開発を効率化してみよう.NET
開発を効率化してみよう.NET開発を効率化してみよう.NET
開発を効率化してみよう.NET
 
20160402 jaws oita_opening
20160402 jaws oita_opening20160402 jaws oita_opening
20160402 jaws oita_opening
 
AWS free tier maximization
AWS free tier maximizationAWS free tier maximization
AWS free tier maximization
 
機械学習プロ生20151121
機械学習プロ生20151121機械学習プロ生20151121
機械学習プロ生20151121
 
Asp.netとbluemixで遊んでみたお話
Asp.netとbluemixで遊んでみたお話Asp.netとbluemixで遊んでみたお話
Asp.netとbluemixで遊んでみたお話
 
Webデザイナー視点で使ってみた Microsoft Azureの話
Webデザイナー視点で使ってみたMicrosoft Azureの話Webデザイナー視点で使ってみたMicrosoft Azureの話
Webデザイナー視点で使ってみた Microsoft Azureの話
 
kintone café 大阪 Vol.3
kintone café 大阪 Vol.3 kintone café 大阪 Vol.3
kintone café 大阪 Vol.3
 
《kintoneプラグイン》「Movable Type連携」のご紹介
《kintoneプラグイン》「Movable Type連携」のご紹介《kintoneプラグイン》「Movable Type連携」のご紹介
《kintoneプラグイン》「Movable Type連携」のご紹介
 
【kintone café松江#1】kintoneの可能性
【kintone café松江#1】kintoneの可能性【kintone café松江#1】kintoneの可能性
【kintone café松江#1】kintoneの可能性
 
20150715 kintone Café 大阪 Vol.3 カスタマイズハンズオン
20150715 kintone Café 大阪 Vol.3 カスタマイズハンズオン20150715 kintone Café 大阪 Vol.3 カスタマイズハンズオン
20150715 kintone Café 大阪 Vol.3 カスタマイズハンズオン
 
第35回 WordBench 大阪 kintoneハンズオン
第35回 WordBench 大阪 kintoneハンズオン第35回 WordBench 大阪 kintoneハンズオン
第35回 WordBench 大阪 kintoneハンズオン
 
kintone Café 福岡 vol.6 / kintone.Promise を使ったREST API更新処理
kintone Café 福岡 vol.6 / kintone.Promise を使ったREST API更新処理kintone Café 福岡 vol.6 / kintone.Promise を使ったREST API更新処理
kintone Café 福岡 vol.6 / kintone.Promise を使ったREST API更新処理
 
20150624 kintone Café 福岡
20150624 kintone Café  福岡20150624 kintone Café  福岡
20150624 kintone Café 福岡
 
kintone Café 新潟 Vol.2 -kintone magic-
kintone Café 新潟 Vol.2 -kintone magic-kintone Café 新潟 Vol.2 -kintone magic-
kintone Café 新潟 Vol.2 -kintone magic-
 
「納品のないkintone受託開発」で お客様が価値を感じたポイントは?
「納品のないkintone受託開発」でお客様が価値を感じたポイントは?「納品のないkintone受託開発」でお客様が価値を感じたポイントは?
「納品のないkintone受託開発」で お客様が価値を感じたポイントは?
 
kintone Café 福岡 Vol.1(kintoneまとめ・ハンズオン)
kintone Café 福岡 Vol.1(kintoneまとめ・ハンズオン)kintone Café 福岡 Vol.1(kintoneまとめ・ハンズオン)
kintone Café 福岡 Vol.1(kintoneまとめ・ハンズオン)
 
APIで広がるkintoneの世界
APIで広がるkintoneの世界APIで広がるkintoneの世界
APIで広がるkintoneの世界
 
kintone基本操作ガイド
kintone基本操作ガイドkintone基本操作ガイド
kintone基本操作ガイド
 
kintone devCamp Vol.5 LT資料
kintone devCamp Vol.5 LT資料kintone devCamp Vol.5 LT資料
kintone devCamp Vol.5 LT資料
 

Similar to 20160402_Awsで簡単実装cmsサイト

WorcCamp Kansai 2015 LT大会
WorcCamp Kansai 2015 LT大会WorcCamp Kansai 2015 LT大会
WorcCamp Kansai 2015 LT大会
Koji Asaga
 
これからどうなる?! SharePoint ~「超主観的」予想~
これからどうなる?! SharePoint ~「超主観的」予想~これからどうなる?! SharePoint ~「超主観的」予想~
これからどうなる?! SharePoint ~「超主観的」予想~
Kosuke Kuromiya
 
クラウドサービスで作成するノンコーディングBot
クラウドサービスで作成するノンコーディングBotクラウドサービスで作成するノンコーディングBot
クラウドサービスで作成するノンコーディングBot
Tsukasa Kato
 
エンジニアの為のAWS実践講座
エンジニアの為のAWS実践講座エンジニアの為のAWS実践講座
エンジニアの為のAWS実践講座
Eiji Shinohara
 
.NET Core for Mac users in Azure
.NET Core for Mac users in Azure.NET Core for Mac users in Azure
.NET Core for Mac users in Azure
Tsukasa Kato
 
クラウド運用3足の草鞋151102
クラウド運用3足の草鞋151102クラウド運用3足の草鞋151102
クラウド運用3足の草鞋151102
Keiichi Hashimoto
 
クラウド時代のソフトウェアアーキテクチャ
クラウド時代のソフトウェアアーキテクチャクラウド時代のソフトウェアアーキテクチャ
クラウド時代のソフトウェアアーキテクチャ
Keisuke Nishitani
 
WordBench京都9月号
WordBench京都9月号WordBench京都9月号
WordBench京都9月号
Koji Asaga
 
20150307 fukuoka meetup community jaws-ug
20150307 fukuoka meetup community jaws-ug20150307 fukuoka meetup community jaws-ug
20150307 fukuoka meetup community jaws-ug
Toshiyuki Konparu
 
2014年09月 上司説得メソッド2014年版
2014年09月 上司説得メソッド2014年版2014年09月 上司説得メソッド2014年版
2014年09月 上司説得メソッド2014年版
Serverworks Co.,Ltd.
 
Docker on azure!進化していくcontainerを覗いてみよう!
Docker on azure!進化していくcontainerを覗いてみよう! Docker on azure!進化していくcontainerを覗いてみよう!
Docker on azure!進化していくcontainerを覗いてみよう!
Tsukasa Kato
 
【MashupAwards11】kintoneのご紹介
【MashupAwards11】kintoneのご紹介【MashupAwards11】kintoneのご紹介
【MashupAwards11】kintoneのご紹介
Koji Asaga
 
20210427_Introducing_X-TechJAWS
20210427_Introducing_X-TechJAWS20210427_Introducing_X-TechJAWS
20210427_Introducing_X-TechJAWS
Typhon 666
 
20150530 JAWS-UG kintone Café Kochi
20150530 JAWS-UG kintone Café Kochi20150530 JAWS-UG kintone Café Kochi
20150530 JAWS-UG kintone Café Kochi
Toshiyuki Konparu
 
マーケティング的視点で見る コミュニティ育成 アマゾン データサービス ジャパン 小島 英揮氏 資料
マーケティング的視点で見る コミュニティ育成  アマゾン データサービス ジャパン 小島 英揮氏 資料マーケティング的視点で見る コミュニティ育成  アマゾン データサービス ジャパン 小島 英揮氏 資料
マーケティング的視点で見る コミュニティ育成 アマゾン データサービス ジャパン 小島 英揮氏 資料
Peatix Japan
 
AWS Summit Tokyo 2019 - re:Mix refrain
AWS Summit Tokyo 2019 - re:Mix refrainAWS Summit Tokyo 2019 - re:Mix refrain
AWS Summit Tokyo 2019 - re:Mix refrain
Kazuhiro Uchimura
 
Ns study Azure IoTHub紹介
Ns study Azure IoTHub紹介Ns study Azure IoTHub紹介
Ns study Azure IoTHub紹介
貴志 上坂
 
jaws ug hiroshima-20150221
jaws ug hiroshima-20150221jaws ug hiroshima-20150221
jaws ug hiroshima-20150221
Toshiyuki Konparu
 
チャットボットの自然言語処理
チャットボットの自然言語処理チャットボットの自然言語処理
チャットボットの自然言語処理
Yoshitaka Seo
 
Linux / Mac ユーザーのための Microsoft Azure 仮想マシン 入門
Linux / Mac ユーザーのための Microsoft Azure 仮想マシン 入門Linux / Mac ユーザーのための Microsoft Azure 仮想マシン 入門
Linux / Mac ユーザーのための Microsoft Azure 仮想マシン 入門
Daisuke Masubuchi
 

Similar to 20160402_Awsで簡単実装cmsサイト (20)

WorcCamp Kansai 2015 LT大会
WorcCamp Kansai 2015 LT大会WorcCamp Kansai 2015 LT大会
WorcCamp Kansai 2015 LT大会
 
これからどうなる?! SharePoint ~「超主観的」予想~
これからどうなる?! SharePoint ~「超主観的」予想~これからどうなる?! SharePoint ~「超主観的」予想~
これからどうなる?! SharePoint ~「超主観的」予想~
 
クラウドサービスで作成するノンコーディングBot
クラウドサービスで作成するノンコーディングBotクラウドサービスで作成するノンコーディングBot
クラウドサービスで作成するノンコーディングBot
 
エンジニアの為のAWS実践講座
エンジニアの為のAWS実践講座エンジニアの為のAWS実践講座
エンジニアの為のAWS実践講座
 
.NET Core for Mac users in Azure
.NET Core for Mac users in Azure.NET Core for Mac users in Azure
.NET Core for Mac users in Azure
 
クラウド運用3足の草鞋151102
クラウド運用3足の草鞋151102クラウド運用3足の草鞋151102
クラウド運用3足の草鞋151102
 
クラウド時代のソフトウェアアーキテクチャ
クラウド時代のソフトウェアアーキテクチャクラウド時代のソフトウェアアーキテクチャ
クラウド時代のソフトウェアアーキテクチャ
 
WordBench京都9月号
WordBench京都9月号WordBench京都9月号
WordBench京都9月号
 
20150307 fukuoka meetup community jaws-ug
20150307 fukuoka meetup community jaws-ug20150307 fukuoka meetup community jaws-ug
20150307 fukuoka meetup community jaws-ug
 
2014年09月 上司説得メソッド2014年版
2014年09月 上司説得メソッド2014年版2014年09月 上司説得メソッド2014年版
2014年09月 上司説得メソッド2014年版
 
Docker on azure!進化していくcontainerを覗いてみよう!
Docker on azure!進化していくcontainerを覗いてみよう! Docker on azure!進化していくcontainerを覗いてみよう!
Docker on azure!進化していくcontainerを覗いてみよう!
 
【MashupAwards11】kintoneのご紹介
【MashupAwards11】kintoneのご紹介【MashupAwards11】kintoneのご紹介
【MashupAwards11】kintoneのご紹介
 
20210427_Introducing_X-TechJAWS
20210427_Introducing_X-TechJAWS20210427_Introducing_X-TechJAWS
20210427_Introducing_X-TechJAWS
 
20150530 JAWS-UG kintone Café Kochi
20150530 JAWS-UG kintone Café Kochi20150530 JAWS-UG kintone Café Kochi
20150530 JAWS-UG kintone Café Kochi
 
マーケティング的視点で見る コミュニティ育成 アマゾン データサービス ジャパン 小島 英揮氏 資料
マーケティング的視点で見る コミュニティ育成  アマゾン データサービス ジャパン 小島 英揮氏 資料マーケティング的視点で見る コミュニティ育成  アマゾン データサービス ジャパン 小島 英揮氏 資料
マーケティング的視点で見る コミュニティ育成 アマゾン データサービス ジャパン 小島 英揮氏 資料
 
AWS Summit Tokyo 2019 - re:Mix refrain
AWS Summit Tokyo 2019 - re:Mix refrainAWS Summit Tokyo 2019 - re:Mix refrain
AWS Summit Tokyo 2019 - re:Mix refrain
 
Ns study Azure IoTHub紹介
Ns study Azure IoTHub紹介Ns study Azure IoTHub紹介
Ns study Azure IoTHub紹介
 
jaws ug hiroshima-20150221
jaws ug hiroshima-20150221jaws ug hiroshima-20150221
jaws ug hiroshima-20150221
 
チャットボットの自然言語処理
チャットボットの自然言語処理チャットボットの自然言語処理
チャットボットの自然言語処理
 
Linux / Mac ユーザーのための Microsoft Azure 仮想マシン 入門
Linux / Mac ユーザーのための Microsoft Azure 仮想マシン 入門Linux / Mac ユーザーのための Microsoft Azure 仮想マシン 入門
Linux / Mac ユーザーのための Microsoft Azure 仮想マシン 入門
 

More from Tsukasa Kato

すぐにでも使える Windows Virtual Desktop
すぐにでも使える Windows Virtual Desktopすぐにでも使える Windows Virtual Desktop
すぐにでも使える Windows Virtual Desktop
Tsukasa Kato
 
Open Source x AI
Open Source x AIOpen Source x AI
Open Source x AI
Tsukasa Kato
 
ニューノーマルな働き方!?Teams投稿をセンチメント分析!
ニューノーマルな働き方!?Teams投稿をセンチメント分析!ニューノーマルな働き方!?Teams投稿をセンチメント分析!
ニューノーマルな働き方!?Teams投稿をセンチメント分析!
Tsukasa Kato
 
WVD運用に欠かせない5つのポイント
WVD運用に欠かせない5つのポイントWVD運用に欠かせない5つのポイント
WVD運用に欠かせない5つのポイント
Tsukasa Kato
 
ARM版Windows Virtual Desktop事始め
ARM版Windows Virtual Desktop事始めARM版Windows Virtual Desktop事始め
ARM版Windows Virtual Desktop事始め
Tsukasa Kato
 
Container x AI
Container x AIContainer x AI
Container x AI
Tsukasa Kato
 
Power Automate with kintone
Power Automate with kintonePower Automate with kintone
Power Automate with kintone
Tsukasa Kato
 
Azure DevOps と開発管理
Azure DevOps と開発管理Azure DevOps と開発管理
Azure DevOps と開発管理
Tsukasa Kato
 
ぼうけんにでかけよう Kubernetes KEDA
ぼうけんにでかけよう Kubernetes KEDAぼうけんにでかけよう Kubernetes KEDA
ぼうけんにでかけよう Kubernetes KEDA
Tsukasa Kato
 
Azure Private Linkのご紹介
Azure Private Linkのご紹介Azure Private Linkのご紹介
Azure Private Linkのご紹介
Tsukasa Kato
 
Azure Vnet の拡張と強化
Azure Vnetの拡張と強化Azure Vnetの拡張と強化
Azure Vnet の拡張と強化
Tsukasa Kato
 
マネージドBastion​ Azure Bastion​
マネージドBastion​ Azure Bastion​マネージドBastion​ Azure Bastion​
マネージドBastion​ Azure Bastion​
Tsukasa Kato
 
SendGridを使ったスマホアプリ運用
SendGridを使ったスマホアプリ運用SendGridを使ったスマホアプリ運用
SendGridを使ったスマホアプリ運用
Tsukasa Kato
 
よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜
よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜
よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜
Tsukasa Kato
 
Container deployment on Azure
Container deployment on AzureContainer deployment on Azure
Container deployment on Azure
Tsukasa Kato
 
AKS+KEDAで実現!Container Functions Pipeline
AKS+KEDAで実現!Container Functions PipelineAKS+KEDAで実現!Container Functions Pipeline
AKS+KEDAで実現!Container Functions Pipeline
Tsukasa Kato
 
Azuredevopsakskeda
AzuredevopsakskedaAzuredevopsakskeda
Azuredevopsakskeda
Tsukasa Kato
 
Build2019発表情報一気見せ
Build2019発表情報一気見せBuild2019発表情報一気見せ
Build2019発表情報一気見せ
Tsukasa Kato
 
俺のセキュリティを超えてゆけ
俺のセキュリティを超えてゆけ俺のセキュリティを超えてゆけ
俺のセキュリティを超えてゆけ
Tsukasa Kato
 
今後のContainerの行く末の感じたこと、思ったこと 〜JKD参加報告〜
今後のContainerの行く末の感じたこと、思ったこと〜JKD参加報告〜今後のContainerの行く末の感じたこと、思ったこと〜JKD参加報告〜
今後のContainerの行く末の感じたこと、思ったこと 〜JKD参加報告〜
Tsukasa Kato
 

More from Tsukasa Kato (20)

すぐにでも使える Windows Virtual Desktop
すぐにでも使える Windows Virtual Desktopすぐにでも使える Windows Virtual Desktop
すぐにでも使える Windows Virtual Desktop
 
Open Source x AI
Open Source x AIOpen Source x AI
Open Source x AI
 
ニューノーマルな働き方!?Teams投稿をセンチメント分析!
ニューノーマルな働き方!?Teams投稿をセンチメント分析!ニューノーマルな働き方!?Teams投稿をセンチメント分析!
ニューノーマルな働き方!?Teams投稿をセンチメント分析!
 
WVD運用に欠かせない5つのポイント
WVD運用に欠かせない5つのポイントWVD運用に欠かせない5つのポイント
WVD運用に欠かせない5つのポイント
 
ARM版Windows Virtual Desktop事始め
ARM版Windows Virtual Desktop事始めARM版Windows Virtual Desktop事始め
ARM版Windows Virtual Desktop事始め
 
Container x AI
Container x AIContainer x AI
Container x AI
 
Power Automate with kintone
Power Automate with kintonePower Automate with kintone
Power Automate with kintone
 
Azure DevOps と開発管理
Azure DevOps と開発管理Azure DevOps と開発管理
Azure DevOps と開発管理
 
ぼうけんにでかけよう Kubernetes KEDA
ぼうけんにでかけよう Kubernetes KEDAぼうけんにでかけよう Kubernetes KEDA
ぼうけんにでかけよう Kubernetes KEDA
 
Azure Private Linkのご紹介
Azure Private Linkのご紹介Azure Private Linkのご紹介
Azure Private Linkのご紹介
 
Azure Vnet の拡張と強化
Azure Vnetの拡張と強化Azure Vnetの拡張と強化
Azure Vnet の拡張と強化
 
マネージドBastion​ Azure Bastion​
マネージドBastion​ Azure Bastion​マネージドBastion​ Azure Bastion​
マネージドBastion​ Azure Bastion​
 
SendGridを使ったスマホアプリ運用
SendGridを使ったスマホアプリ運用SendGridを使ったスマホアプリ運用
SendGridを使ったスマホアプリ運用
 
よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜
よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜
よりお手軽なBotへ 〜APIで効率的なBotを〜
 
Container deployment on Azure
Container deployment on AzureContainer deployment on Azure
Container deployment on Azure
 
AKS+KEDAで実現!Container Functions Pipeline
AKS+KEDAで実現!Container Functions PipelineAKS+KEDAで実現!Container Functions Pipeline
AKS+KEDAで実現!Container Functions Pipeline
 
Azuredevopsakskeda
AzuredevopsakskedaAzuredevopsakskeda
Azuredevopsakskeda
 
Build2019発表情報一気見せ
Build2019発表情報一気見せBuild2019発表情報一気見せ
Build2019発表情報一気見せ
 
俺のセキュリティを超えてゆけ
俺のセキュリティを超えてゆけ俺のセキュリティを超えてゆけ
俺のセキュリティを超えてゆけ
 
今後のContainerの行く末の感じたこと、思ったこと 〜JKD参加報告〜
今後のContainerの行く末の感じたこと、思ったこと〜JKD参加報告〜今後のContainerの行く末の感じたこと、思ったこと〜JKD参加報告〜
今後のContainerの行く末の感じたこと、思ったこと 〜JKD参加報告〜
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (14)

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 

20160402_Awsで簡単実装cmsサイト