SlideShare a Scribd company logo
2013/6/22 JAWSUG-Osaka
RDS
for
SQL Server
玉川竜司
13年6月25日火曜日
軽く自己紹介
Sky株式会社でいろいろやってます。
兼業翻訳やってます。
tamagawa_ryuji@twitter / RyujiTamagawa@FB
13年6月25日火曜日
RDS for SQL Server:一言で言うと?
サービスとして使える
SQL Serverです。
13年6月25日火曜日
SQL Serverであるということ
✤ みなさんが普段使っているSQL Serverの機能はほとんどそのまま使え
ます。ストアドプロシージャやトリガもそのまま。
✤ ごく一部使えないものもあります。
✤ 個人的には統合認証が使えないことが一番大きい
✤ ネイティブのハードウェアに絡むような機能も使えませんが、これ
はあまり使っている人いないでしょう
13年6月25日火曜日
サービスであるということ
✤ RDS = Relatinal Database Service
✤ 生のSQL Serverを使う場合、特に運用上作り込みが必要な部分が最初
から提供されています。
✤ バックアップ
✤ ポイントインタイムリカバリ
✤ アップデート/アップグレード
13年6月25日火曜日
動かしてみましょう
13年6月25日火曜日
要注意:他のRDSとの比較
✤ 他のRDS、特にfor MySQLに比べると機能は落ちます
✤ 単に「RDS」という場合、for MySQLを指すことが多いのでご注意を
✤ for SQL Serverにない機能:
✤ MultiAZ Deployment
✤ 可用性に制約がある。単一AZの障害でサービス中断
✤ Read Replica
✤ スケーラビリティに制約がある。スケールアップのみ
13年6月25日火曜日
SQL ServerをAWSで使う方法
方法 ライセンス
WindowsインスタンスへSQL Serverをインス
トール
BYOL
SQL Serverインストール済みのAMIの利用 SPLA相当(CALいらず!)
RDS for SQL Server SPLA相当(CALいらず!)
13年6月25日火曜日
Questions?
13年6月25日火曜日

More Related Content

What's hot

Oracle常駐接続プーリング(DRCP)を導入した話
Oracle常駐接続プーリング(DRCP)を導入した話Oracle常駐接続プーリング(DRCP)を導入した話
Oracle常駐接続プーリング(DRCP)を導入した話
Kentaro Kitagawa
 
第3回鹿児島node.jsの会資料_内村
第3回鹿児島node.jsの会資料_内村第3回鹿児島node.jsの会資料_内村
第3回鹿児島node.jsの会資料_内村
Koichi Uchimura
 
福岡DB勉強会2016春・MySQLの{最新情報と概要}入門
福岡DB勉強会2016春・MySQLの{最新情報と概要}入門福岡DB勉強会2016春・MySQLの{最新情報と概要}入門
福岡DB勉強会2016春・MySQLの{最新情報と概要}入門
sakaik
 
AWS CLIでEC2の利用料金を節約する
AWS CLIでEC2の利用料金を節約するAWS CLIでEC2の利用料金を節約する
AWS CLIでEC2の利用料金を節約する
Yasuyuki Sato
 
第8回 天領倉敷 ScalaScala In Kurashiki 8
第8回 天領倉敷 ScalaScala In Kurashiki 8第8回 天領倉敷 ScalaScala In Kurashiki 8
第8回 天領倉敷 ScalaScala In Kurashiki 8
NISHIMOTO Keisuke
 
SQLアンチパターンNight ライトニングトーク
SQLアンチパターンNight ライトニングトークSQLアンチパターンNight ライトニングトーク
SQLアンチパターンNight ライトニングトーク
Itabashi Masayuki
 
EC-CUBE on SQL データベース勉強会
EC-CUBE on SQL データベース勉強会EC-CUBE on SQL データベース勉強会
EC-CUBE on SQL データベース勉強会
Kentaro Ohkouchi
 
KUSANAGIユーザグループ東京 第1回勉強会 資料
KUSANAGIユーザグループ東京 第1回勉強会 資料KUSANAGIユーザグループ東京 第1回勉強会 資料
KUSANAGIユーザグループ東京 第1回勉強会 資料
Sumito Tsukada
 
AWSでもっと簡単にランチャーしたい
AWSでもっと簡単にランチャーしたいAWSでもっと簡単にランチャーしたい
AWSでもっと簡単にランチャーしたい
nmrmsys
 
Sql database でも使えるほにゃらら
Sql database でも使えるほにゃららSql database でも使えるほにゃらら
Sql database でも使えるほにゃらら
Oda Shinsuke
 
AWSを会社で使ってみた
AWSを会社で使ってみたAWSを会社で使ってみた
AWSを会社で使ってみたSatoshi Ishikawa
 
第5回Sql server2017勉強会資料
第5回Sql server2017勉強会資料第5回Sql server2017勉強会資料
第5回Sql server2017勉強会資料
TakenoriIijima
 
レガシーなアプリにWeb apiを実装してなみだ目になったのでちょっといろいろ教えてください
レガシーなアプリにWeb apiを実装してなみだ目になったのでちょっといろいろ教えてくださいレガシーなアプリにWeb apiを実装してなみだ目になったのでちょっといろいろ教えてください
レガシーなアプリにWeb apiを実装してなみだ目になったのでちょっといろいろ教えてください
Isamu Suzuki
 
Node.jsで使えるファイルDB"NeDB"のススメ
Node.jsで使えるファイルDB"NeDB"のススメNode.jsで使えるファイルDB"NeDB"のススメ
Node.jsで使えるファイルDB"NeDB"のススメ
Isamu Suzuki
 
家族のためにエンジニアとしてやってみたこと(What I did for my family as an engineer)
家族のためにエンジニアとしてやってみたこと(What I did for my family as an engineer)家族のためにエンジニアとしてやってみたこと(What I did for my family as an engineer)
家族のためにエンジニアとしてやってみたこと(What I did for my family as an engineer)Kazuya Numata
 
Aws cloud presentation_for_client
Aws cloud presentation_for_clientAws cloud presentation_for_client
Aws cloud presentation_for_clientEiji Kobori
 
Cloud stackとの想い出
Cloud stackとの想い出Cloud stackとの想い出
Cloud stackとの想い出
Ryotaro Kobayashi
 
Eucalyptus advent-calendar2014
Eucalyptus advent-calendar2014Eucalyptus advent-calendar2014
Eucalyptus advent-calendar2014
Takahiro Shida
 
インフラエンジニアのお仕事 ~ daemontools から systemdに乗り換えた話 ~
インフラエンジニアのお仕事 ~ daemontools から systemdに乗り換えた話 ~インフラエンジニアのお仕事 ~ daemontools から systemdに乗り換えた話 ~
インフラエンジニアのお仕事 ~ daemontools から systemdに乗り換えた話 ~
KLab Inc. / Tech
 
Azure Kubernetes Service の「学び方」
Azure Kubernetes Service の「学び方」Azure Kubernetes Service の「学び方」
Azure Kubernetes Service の「学び方」
Lisa Imai
 

What's hot (20)

Oracle常駐接続プーリング(DRCP)を導入した話
Oracle常駐接続プーリング(DRCP)を導入した話Oracle常駐接続プーリング(DRCP)を導入した話
Oracle常駐接続プーリング(DRCP)を導入した話
 
第3回鹿児島node.jsの会資料_内村
第3回鹿児島node.jsの会資料_内村第3回鹿児島node.jsの会資料_内村
第3回鹿児島node.jsの会資料_内村
 
福岡DB勉強会2016春・MySQLの{最新情報と概要}入門
福岡DB勉強会2016春・MySQLの{最新情報と概要}入門福岡DB勉強会2016春・MySQLの{最新情報と概要}入門
福岡DB勉強会2016春・MySQLの{最新情報と概要}入門
 
AWS CLIでEC2の利用料金を節約する
AWS CLIでEC2の利用料金を節約するAWS CLIでEC2の利用料金を節約する
AWS CLIでEC2の利用料金を節約する
 
第8回 天領倉敷 ScalaScala In Kurashiki 8
第8回 天領倉敷 ScalaScala In Kurashiki 8第8回 天領倉敷 ScalaScala In Kurashiki 8
第8回 天領倉敷 ScalaScala In Kurashiki 8
 
SQLアンチパターンNight ライトニングトーク
SQLアンチパターンNight ライトニングトークSQLアンチパターンNight ライトニングトーク
SQLアンチパターンNight ライトニングトーク
 
EC-CUBE on SQL データベース勉強会
EC-CUBE on SQL データベース勉強会EC-CUBE on SQL データベース勉強会
EC-CUBE on SQL データベース勉強会
 
KUSANAGIユーザグループ東京 第1回勉強会 資料
KUSANAGIユーザグループ東京 第1回勉強会 資料KUSANAGIユーザグループ東京 第1回勉強会 資料
KUSANAGIユーザグループ東京 第1回勉強会 資料
 
AWSでもっと簡単にランチャーしたい
AWSでもっと簡単にランチャーしたいAWSでもっと簡単にランチャーしたい
AWSでもっと簡単にランチャーしたい
 
Sql database でも使えるほにゃらら
Sql database でも使えるほにゃららSql database でも使えるほにゃらら
Sql database でも使えるほにゃらら
 
AWSを会社で使ってみた
AWSを会社で使ってみたAWSを会社で使ってみた
AWSを会社で使ってみた
 
第5回Sql server2017勉強会資料
第5回Sql server2017勉強会資料第5回Sql server2017勉強会資料
第5回Sql server2017勉強会資料
 
レガシーなアプリにWeb apiを実装してなみだ目になったのでちょっといろいろ教えてください
レガシーなアプリにWeb apiを実装してなみだ目になったのでちょっといろいろ教えてくださいレガシーなアプリにWeb apiを実装してなみだ目になったのでちょっといろいろ教えてください
レガシーなアプリにWeb apiを実装してなみだ目になったのでちょっといろいろ教えてください
 
Node.jsで使えるファイルDB"NeDB"のススメ
Node.jsで使えるファイルDB"NeDB"のススメNode.jsで使えるファイルDB"NeDB"のススメ
Node.jsで使えるファイルDB"NeDB"のススメ
 
家族のためにエンジニアとしてやってみたこと(What I did for my family as an engineer)
家族のためにエンジニアとしてやってみたこと(What I did for my family as an engineer)家族のためにエンジニアとしてやってみたこと(What I did for my family as an engineer)
家族のためにエンジニアとしてやってみたこと(What I did for my family as an engineer)
 
Aws cloud presentation_for_client
Aws cloud presentation_for_clientAws cloud presentation_for_client
Aws cloud presentation_for_client
 
Cloud stackとの想い出
Cloud stackとの想い出Cloud stackとの想い出
Cloud stackとの想い出
 
Eucalyptus advent-calendar2014
Eucalyptus advent-calendar2014Eucalyptus advent-calendar2014
Eucalyptus advent-calendar2014
 
インフラエンジニアのお仕事 ~ daemontools から systemdに乗り換えた話 ~
インフラエンジニアのお仕事 ~ daemontools から systemdに乗り換えた話 ~インフラエンジニアのお仕事 ~ daemontools から systemdに乗り換えた話 ~
インフラエンジニアのお仕事 ~ daemontools から systemdに乗り換えた話 ~
 
Azure Kubernetes Service の「学び方」
Azure Kubernetes Service の「学び方」Azure Kubernetes Service の「学び方」
Azure Kubernetes Service の「学び方」
 

Similar to 初めてのAws rds for sql server

Sql serverデータアクセスの基本動作。荒ぶった方法で確認してみよう
Sql serverデータアクセスの基本動作。荒ぶった方法で確認してみようSql serverデータアクセスの基本動作。荒ぶった方法で確認してみよう
Sql serverデータアクセスの基本動作。荒ぶった方法で確認してみようMasayuki Ozawa
 
Sql database のご紹介
Sql database のご紹介Sql database のご紹介
Sql database のご紹介
Oda Shinsuke
 
Sql azure知ってますか?改訂版
Sql azure知ってますか?改訂版Sql azure知ってますか?改訂版
Sql azure知ってますか?改訂版Oda Shinsuke
 
[C14] ソーシャル ゲーム基盤を支える SQL Server by Takashi Inaba
[C14] ソーシャル ゲーム基盤を支える SQL Server by Takashi Inaba[C14] ソーシャル ゲーム基盤を支える SQL Server by Takashi Inaba
[C14] ソーシャル ゲーム基盤を支える SQL Server by Takashi InabaInsight Technology, Inc.
 
aws_opsworks
aws_opsworksaws_opsworks
aws_opsworks
Yukihiko SAWANOBORI
 
20130112_出張JAWSUG浜松_Androidの会浜松支部
20130112_出張JAWSUG浜松_Androidの会浜松支部20130112_出張JAWSUG浜松_Androidの会浜松支部
20130112_出張JAWSUG浜松_Androidの会浜松支部
Yuto Ogi
 
ここからはじめる SQL Server の状態取得
ここからはじめる SQL Server の状態取得ここからはじめる SQL Server の状態取得
ここからはじめる SQL Server の状態取得Masayuki Ozawa
 
LocalStack
LocalStackLocalStack
LocalStack
chibochibo
 
Sql serverと他dbの違いを押さえよう!
Sql serverと他dbの違いを押さえよう!Sql serverと他dbの違いを押さえよう!
Sql serverと他dbの違いを押さえよう!
Oda Shinsuke
 
Sql database のご紹介
Sql database のご紹介Sql database のご紹介
Sql database のご紹介
Oda Shinsuke
 
gumiサーバー監視とawscli
gumiサーバー監視とawscligumiサーバー監視とawscli
gumiサーバー監視とawscliYu Nishimura
 
AWS初心者向けWebinar AWSでのNoSQLの活用
AWS初心者向けWebinar AWSでのNoSQLの活用AWS初心者向けWebinar AWSでのNoSQLの活用
AWS初心者向けWebinar AWSでのNoSQLの活用
Amazon Web Services Japan
 
Sql server これだけはやっておこう 最終版
Sql server これだけはやっておこう 最終版Sql server これだけはやっておこう 最終版
Sql server これだけはやっておこう 最終版
elanlilac
 
[D31] PostgreSQLでスケールアウト構成を構築しよう by Yugo Nagata
[D31] PostgreSQLでスケールアウト構成を構築しよう by Yugo Nagata[D31] PostgreSQLでスケールアウト構成を構築しよう by Yugo Nagata
[D31] PostgreSQLでスケールアウト構成を構築しよう by Yugo NagataInsight Technology, Inc.
 
2013.12.10 Classmethod re:Grwoth
2013.12.10 Classmethod re:Grwoth2013.12.10 Classmethod re:Grwoth
2013.12.10 Classmethod re:Grwoth
shinyaa31
 
高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編
高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編
高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編
Kazuya Numata
 
Windows Azure BootCamp - SQL Azure
Windows Azure BootCamp - SQL AzureWindows Azure BootCamp - SQL Azure
Windows Azure BootCamp - SQL Azure
貴仁 大和屋
 
Start SQL Server with Docker
Start SQL Server with DockerStart SQL Server with Docker
Start SQL Server with Docker
Oshitari_kochi
 
DB技術[実践]入門を読んだ
DB技術[実践]入門を読んだDB技術[実践]入門を読んだ
DB技術[実践]入門を読んだYuuki Tan-nai
 
MySQLやSSDとかの話 前編
MySQLやSSDとかの話 前編MySQLやSSDとかの話 前編
MySQLやSSDとかの話 前編
Takanori Sejima
 

Similar to 初めてのAws rds for sql server (20)

Sql serverデータアクセスの基本動作。荒ぶった方法で確認してみよう
Sql serverデータアクセスの基本動作。荒ぶった方法で確認してみようSql serverデータアクセスの基本動作。荒ぶった方法で確認してみよう
Sql serverデータアクセスの基本動作。荒ぶった方法で確認してみよう
 
Sql database のご紹介
Sql database のご紹介Sql database のご紹介
Sql database のご紹介
 
Sql azure知ってますか?改訂版
Sql azure知ってますか?改訂版Sql azure知ってますか?改訂版
Sql azure知ってますか?改訂版
 
[C14] ソーシャル ゲーム基盤を支える SQL Server by Takashi Inaba
[C14] ソーシャル ゲーム基盤を支える SQL Server by Takashi Inaba[C14] ソーシャル ゲーム基盤を支える SQL Server by Takashi Inaba
[C14] ソーシャル ゲーム基盤を支える SQL Server by Takashi Inaba
 
aws_opsworks
aws_opsworksaws_opsworks
aws_opsworks
 
20130112_出張JAWSUG浜松_Androidの会浜松支部
20130112_出張JAWSUG浜松_Androidの会浜松支部20130112_出張JAWSUG浜松_Androidの会浜松支部
20130112_出張JAWSUG浜松_Androidの会浜松支部
 
ここからはじめる SQL Server の状態取得
ここからはじめる SQL Server の状態取得ここからはじめる SQL Server の状態取得
ここからはじめる SQL Server の状態取得
 
LocalStack
LocalStackLocalStack
LocalStack
 
Sql serverと他dbの違いを押さえよう!
Sql serverと他dbの違いを押さえよう!Sql serverと他dbの違いを押さえよう!
Sql serverと他dbの違いを押さえよう!
 
Sql database のご紹介
Sql database のご紹介Sql database のご紹介
Sql database のご紹介
 
gumiサーバー監視とawscli
gumiサーバー監視とawscligumiサーバー監視とawscli
gumiサーバー監視とawscli
 
AWS初心者向けWebinar AWSでのNoSQLの活用
AWS初心者向けWebinar AWSでのNoSQLの活用AWS初心者向けWebinar AWSでのNoSQLの活用
AWS初心者向けWebinar AWSでのNoSQLの活用
 
Sql server これだけはやっておこう 最終版
Sql server これだけはやっておこう 最終版Sql server これだけはやっておこう 最終版
Sql server これだけはやっておこう 最終版
 
[D31] PostgreSQLでスケールアウト構成を構築しよう by Yugo Nagata
[D31] PostgreSQLでスケールアウト構成を構築しよう by Yugo Nagata[D31] PostgreSQLでスケールアウト構成を構築しよう by Yugo Nagata
[D31] PostgreSQLでスケールアウト構成を構築しよう by Yugo Nagata
 
2013.12.10 Classmethod re:Grwoth
2013.12.10 Classmethod re:Grwoth2013.12.10 Classmethod re:Grwoth
2013.12.10 Classmethod re:Grwoth
 
高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編
高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編
高トラフィックサイトをRailsで構築するためのTips基礎編
 
Windows Azure BootCamp - SQL Azure
Windows Azure BootCamp - SQL AzureWindows Azure BootCamp - SQL Azure
Windows Azure BootCamp - SQL Azure
 
Start SQL Server with Docker
Start SQL Server with DockerStart SQL Server with Docker
Start SQL Server with Docker
 
DB技術[実践]入門を読んだ
DB技術[実践]入門を読んだDB技術[実践]入門を読んだ
DB技術[実践]入門を読んだ
 
MySQLやSSDとかの話 前編
MySQLやSSDとかの話 前編MySQLやSSDとかの話 前編
MySQLやSSDとかの話 前編
 

More from Ryuji Tamagawa

20171012 found IT #9 PySparkの勘所
20171012 found  IT #9 PySparkの勘所20171012 found  IT #9 PySparkの勘所
20171012 found IT #9 PySparkの勘所
Ryuji Tamagawa
 
20170927 pydata tokyo データサイエンスな皆様に送る分散処理の基礎の基礎、そしてPySparkの勘所
20170927 pydata tokyo データサイエンスな皆様に送る分散処理の基礎の基礎、そしてPySparkの勘所20170927 pydata tokyo データサイエンスな皆様に送る分散処理の基礎の基礎、そしてPySparkの勘所
20170927 pydata tokyo データサイエンスな皆様に送る分散処理の基礎の基礎、そしてPySparkの勘所
Ryuji Tamagawa
 
hbstudy 74 Site Reliability Engineering
hbstudy 74 Site Reliability Engineeringhbstudy 74 Site Reliability Engineering
hbstudy 74 Site Reliability Engineering
Ryuji Tamagawa
 
PySparkの勘所(20170630 sapporo db analytics showcase)
PySparkの勘所(20170630 sapporo db analytics showcase) PySparkの勘所(20170630 sapporo db analytics showcase)
PySparkの勘所(20170630 sapporo db analytics showcase)
Ryuji Tamagawa
 
20170210 sapporotechbar7
20170210 sapporotechbar720170210 sapporotechbar7
20170210 sapporotechbar7
Ryuji Tamagawa
 
20161215 python pandas-spark四方山話
20161215 python pandas-spark四方山話20161215 python pandas-spark四方山話
20161215 python pandas-spark四方山話
Ryuji Tamagawa
 
20161004 データ処理のプラットフォームとしてのpythonとpandas 東京
20161004 データ処理のプラットフォームとしてのpythonとpandas 東京20161004 データ処理のプラットフォームとしてのpythonとpandas 東京
20161004 データ処理のプラットフォームとしてのpythonとpandas 東京
Ryuji Tamagawa
 
20160708 データ処理のプラットフォームとしてのpython 札幌
20160708 データ処理のプラットフォームとしてのpython 札幌20160708 データ処理のプラットフォームとしてのpython 札幌
20160708 データ処理のプラットフォームとしてのpython 札幌
Ryuji Tamagawa
 
20160127三木会 RDB経験者のためのspark
20160127三木会 RDB経験者のためのspark20160127三木会 RDB経験者のためのspark
20160127三木会 RDB経験者のためのspark
Ryuji Tamagawa
 
20151205 Japan.R SparkRとParquet
20151205 Japan.R SparkRとParquet20151205 Japan.R SparkRとParquet
20151205 Japan.R SparkRとParquet
Ryuji Tamagawa
 
Performant data processing with PySpark, SparkR and DataFrame API
Performant data processing with PySpark, SparkR and DataFrame APIPerformant data processing with PySpark, SparkR and DataFrame API
Performant data processing with PySpark, SparkR and DataFrame API
Ryuji Tamagawa
 
Apache Sparkの紹介
Apache Sparkの紹介Apache Sparkの紹介
Apache Sparkの紹介
Ryuji Tamagawa
 
足を地に着け落ち着いて考える
足を地に着け落ち着いて考える足を地に着け落ち着いて考える
足を地に着け落ち着いて考える
Ryuji Tamagawa
 
ヘルシープログラマ・翻訳と実践
ヘルシープログラマ・翻訳と実践ヘルシープログラマ・翻訳と実践
ヘルシープログラマ・翻訳と実践
Ryuji Tamagawa
 
BigQueryの課金、節約しませんか
BigQueryの課金、節約しませんかBigQueryの課金、節約しませんか
BigQueryの課金、節約しませんか
Ryuji Tamagawa
 
You might be paying too much for BigQuery
You might be paying too much for BigQueryYou might be paying too much for BigQuery
You might be paying too much for BigQuery
Ryuji Tamagawa
 
Google BigQueryについて 紹介と推測
Google BigQueryについて 紹介と推測Google BigQueryについて 紹介と推測
Google BigQueryについて 紹介と推測
Ryuji Tamagawa
 
lessons learned from talking at rakuten technology conference
lessons learned from talking at rakuten technology conferencelessons learned from talking at rakuten technology conference
lessons learned from talking at rakuten technology conference
Ryuji Tamagawa
 
丸の内MongoDB勉強会#20LT 2.8のストレージエンジン動かしてみました
丸の内MongoDB勉強会#20LT 2.8のストレージエンジン動かしてみました丸の内MongoDB勉強会#20LT 2.8のストレージエンジン動かしてみました
丸の内MongoDB勉強会#20LT 2.8のストレージエンジン動かしてみました
Ryuji Tamagawa
 

More from Ryuji Tamagawa (20)

20171012 found IT #9 PySparkの勘所
20171012 found  IT #9 PySparkの勘所20171012 found  IT #9 PySparkの勘所
20171012 found IT #9 PySparkの勘所
 
20170927 pydata tokyo データサイエンスな皆様に送る分散処理の基礎の基礎、そしてPySparkの勘所
20170927 pydata tokyo データサイエンスな皆様に送る分散処理の基礎の基礎、そしてPySparkの勘所20170927 pydata tokyo データサイエンスな皆様に送る分散処理の基礎の基礎、そしてPySparkの勘所
20170927 pydata tokyo データサイエンスな皆様に送る分散処理の基礎の基礎、そしてPySparkの勘所
 
hbstudy 74 Site Reliability Engineering
hbstudy 74 Site Reliability Engineeringhbstudy 74 Site Reliability Engineering
hbstudy 74 Site Reliability Engineering
 
PySparkの勘所(20170630 sapporo db analytics showcase)
PySparkの勘所(20170630 sapporo db analytics showcase) PySparkの勘所(20170630 sapporo db analytics showcase)
PySparkの勘所(20170630 sapporo db analytics showcase)
 
20170210 sapporotechbar7
20170210 sapporotechbar720170210 sapporotechbar7
20170210 sapporotechbar7
 
20161215 python pandas-spark四方山話
20161215 python pandas-spark四方山話20161215 python pandas-spark四方山話
20161215 python pandas-spark四方山話
 
20161004 データ処理のプラットフォームとしてのpythonとpandas 東京
20161004 データ処理のプラットフォームとしてのpythonとpandas 東京20161004 データ処理のプラットフォームとしてのpythonとpandas 東京
20161004 データ処理のプラットフォームとしてのpythonとpandas 東京
 
20160708 データ処理のプラットフォームとしてのpython 札幌
20160708 データ処理のプラットフォームとしてのpython 札幌20160708 データ処理のプラットフォームとしてのpython 札幌
20160708 データ処理のプラットフォームとしてのpython 札幌
 
20160127三木会 RDB経験者のためのspark
20160127三木会 RDB経験者のためのspark20160127三木会 RDB経験者のためのspark
20160127三木会 RDB経験者のためのspark
 
20151205 Japan.R SparkRとParquet
20151205 Japan.R SparkRとParquet20151205 Japan.R SparkRとParquet
20151205 Japan.R SparkRとParquet
 
Performant data processing with PySpark, SparkR and DataFrame API
Performant data processing with PySpark, SparkR and DataFrame APIPerformant data processing with PySpark, SparkR and DataFrame API
Performant data processing with PySpark, SparkR and DataFrame API
 
Apache Sparkの紹介
Apache Sparkの紹介Apache Sparkの紹介
Apache Sparkの紹介
 
足を地に着け落ち着いて考える
足を地に着け落ち着いて考える足を地に着け落ち着いて考える
足を地に着け落ち着いて考える
 
ヘルシープログラマ・翻訳と実践
ヘルシープログラマ・翻訳と実践ヘルシープログラマ・翻訳と実践
ヘルシープログラマ・翻訳と実践
 
Google Big Query
Google Big QueryGoogle Big Query
Google Big Query
 
BigQueryの課金、節約しませんか
BigQueryの課金、節約しませんかBigQueryの課金、節約しませんか
BigQueryの課金、節約しませんか
 
You might be paying too much for BigQuery
You might be paying too much for BigQueryYou might be paying too much for BigQuery
You might be paying too much for BigQuery
 
Google BigQueryについて 紹介と推測
Google BigQueryについて 紹介と推測Google BigQueryについて 紹介と推測
Google BigQueryについて 紹介と推測
 
lessons learned from talking at rakuten technology conference
lessons learned from talking at rakuten technology conferencelessons learned from talking at rakuten technology conference
lessons learned from talking at rakuten technology conference
 
丸の内MongoDB勉強会#20LT 2.8のストレージエンジン動かしてみました
丸の内MongoDB勉強会#20LT 2.8のストレージエンジン動かしてみました丸の内MongoDB勉強会#20LT 2.8のストレージエンジン動かしてみました
丸の内MongoDB勉強会#20LT 2.8のストレージエンジン動かしてみました
 

初めてのAws rds for sql server