SlideShare a Scribd company logo
Amazon AWS を会社で使って
みた
JAWS-UG会津 石川 智史
まずは自己紹介
石川智史(いしかわさとし)
株式会社シンク
開発本部品質管理グループ兼いろいろ…
JAWS-UG会津スタッフ
OAC会津スタッフ
エフスタ会津スタッフ
8/24 第一回勉強会開催 会津大学13:00~
導入の背景
要件定義
Webアプリケーション開発モデル
設計 開発 テスト 導入
プロトタイプ用Webサーバー 検証サーバー
プロジェクト管理サーバー・レポジトリサーバー
テストサーバー
要件定義書 設計書各種 運用手順書
導入の背景
IT系の会社だからといっても、公開サー
を自由に用意できるわけではない。
そんなにサーバーは余っていない
システム管理課が忙しい
グローバルIPが残っていない
それならAWSを導入しよう!
導入事例
Microsoft Windows Server 2008 R2 Base
M1.small(1ECU 1.7GiB) : 0.115$/h 40GiB EBS
平日の9時間のみ稼働:月額30$程度の試算
導入事例
15.36
45.39
32.37 33.62
28.98
2月 3月 4月 5月 6月
EC2利用料金の推移 (単位:$)
AWSはインスタンスのスケジューリング
機能を標準では提供していない。
導入事例
サーバ本体費用
Windowsライセンス費用
バックアップ諸費用・電力料
OSセットアップ費用
ネットワーク・セキュリティ設定費用
>5カ月間で155.72$
Amazon Web Service自社でサーバー構築
会社で運用したいのですが
システム管理部門
プロジェクト管理者 営業部門
検証サーバー
テストサーバー
商材A
商材B
すべてのアカウントを管理
アカウントの振出
管理単位ごとのアカウントを作成する
アカウントの振出
AWS SDKの利用
AWS SDK の利用
Amazon Web Service
Socket通信
コマンド
AWSインフラストラクチャサービス用のAPIを提供するもので、
Amazon S3、Amazon EC2、Amazon DynamoDB などのためのソ
リューションを開発できます。
JAVA、PHP、Rubyで提供されています。
AWS SDKの利用
http://aws-sync.appspot.com
EC2 Instance Management
System
まとめ
AWSはソフトウェア開発の現場において有益である。
1.サーバ構築費用の削減
2.開発環境の保全
3.Cloudworks、AWS SDKにより柔軟な
インスタンスの管理を実現
請求の按分方法について検討の必要がある。
(※1アカウントでの管理を行う場合)

More Related Content

What's hot

20130518 大規模mt環境の実装on aws
20130518 大規模mt環境の実装on aws20130518 大規模mt環境の実装on aws
20130518 大規模mt環境の実装on awsServerworks Co.,Ltd.
 
JAWSUG Osaka S3 CloudSearch
JAWSUG Osaka S3 CloudSearchJAWSUG Osaka S3 CloudSearch
JAWSUG Osaka S3 CloudSearchTakuro Sasaki
 
Cloud Automator構成レビューを支える技術
Cloud Automator構成レビューを支える技術Cloud Automator構成レビューを支える技術
Cloud Automator構成レビューを支える技術hideaki yanase
 
OSS/linux on Azureの活用方法と勘所
OSS/linux on Azureの活用方法と勘所OSS/linux on Azureの活用方法と勘所
OSS/linux on Azureの活用方法と勘所Kuniteru Asami
 
KDDIにおけるAWS×アジャイル開発
KDDIにおけるAWS×アジャイル開発KDDIにおけるAWS×アジャイル開発
KDDIにおけるAWS×アジャイル開発Kazuya Suda
 
Slerがawsで運用してきた話
Slerがawsで運用してきた話Slerがawsで運用してきた話
Slerがawsで運用してきた話Sato Shun
 
AWSを効率よく使う方法 - 第6回クラウド女子会『やりくり上手なAWS利用法』福岡サテライト
AWSを効率よく使う方法 - 第6回クラウド女子会『やりくり上手なAWS利用法』福岡サテライトAWSを効率よく使う方法 - 第6回クラウド女子会『やりくり上手なAWS利用法』福岡サテライト
AWSを効率よく使う方法 - 第6回クラウド女子会『やりくり上手なAWS利用法』福岡サテライトServerworks Co.,Ltd.
 
JAWS-UG 初心者支部 #4 東急ハンズのEC2の使いかた
JAWS-UG 初心者支部 #4 東急ハンズのEC2の使いかたJAWS-UG 初心者支部 #4 東急ハンズのEC2の使いかた
JAWS-UG 初心者支部 #4 東急ハンズのEC2の使いかたTomoaki Imai
 
Serverless ArchitectureにおけるNoSQL Services 〜DynamoDBも良いけどSimpleDBも忘れないであげてください!!〜
Serverless ArchitectureにおけるNoSQL Services 〜DynamoDBも良いけどSimpleDBも忘れないであげてください!!〜Serverless ArchitectureにおけるNoSQL Services 〜DynamoDBも良いけどSimpleDBも忘れないであげてください!!〜
Serverless ArchitectureにおけるNoSQL Services 〜DynamoDBも良いけどSimpleDBも忘れないであげてください!!〜Terui Masashi
 
AZ障害を想定したブログのマイグレーション
AZ障害を想定したブログのマイグレーションAZ障害を想定したブログのマイグレーション
AZ障害を想定したブログのマイグレーションMitsuhiro Yamashita
 
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)Takuro Sasaki
 
[JAWS DAYS 2019 /Open Mic]AWSの運用最適化のためにNHN テコラスが提案していること
[JAWS DAYS 2019 /Open Mic]AWSの運用最適化のためにNHN テコラスが提案していること[JAWS DAYS 2019 /Open Mic]AWSの運用最適化のためにNHN テコラスが提案していること
[JAWS DAYS 2019 /Open Mic]AWSの運用最適化のためにNHN テコラスが提案していることNHN テコラス株式会社
 
AWS活用のいままでとこれから -東急ハンズの事例-
AWS活用のいままでとこれから -東急ハンズの事例-AWS活用のいままでとこれから -東急ハンズの事例-
AWS活用のいままでとこれから -東急ハンズの事例-Taiji INOUE
 
JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月
JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月
JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月Yuka Aoki
 
アウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもするアウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもするMitsuhiro Yamashita
 
JAWS DAYS 2015 AWS OpsWorksの仕組みと活用方法のご紹介
JAWS DAYS 2015 AWS OpsWorksの仕組みと活用方法のご紹介JAWS DAYS 2015 AWS OpsWorksの仕組みと活用方法のご紹介
JAWS DAYS 2015 AWS OpsWorksの仕組みと活用方法のご紹介Kenji Funasaki
 
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?Mitsuhiro Yamashita
 

What's hot (18)

20130518 大規模mt環境の実装on aws
20130518 大規模mt環境の実装on aws20130518 大規模mt環境の実装on aws
20130518 大規模mt環境の実装on aws
 
JAWSUG Osaka S3 CloudSearch
JAWSUG Osaka S3 CloudSearchJAWSUG Osaka S3 CloudSearch
JAWSUG Osaka S3 CloudSearch
 
Cloud Automator構成レビューを支える技術
Cloud Automator構成レビューを支える技術Cloud Automator構成レビューを支える技術
Cloud Automator構成レビューを支える技術
 
OSS/linux on Azureの活用方法と勘所
OSS/linux on Azureの活用方法と勘所OSS/linux on Azureの活用方法と勘所
OSS/linux on Azureの活用方法と勘所
 
KDDIにおけるAWS×アジャイル開発
KDDIにおけるAWS×アジャイル開発KDDIにおけるAWS×アジャイル開発
KDDIにおけるAWS×アジャイル開発
 
DevLove Kansai AWS
DevLove Kansai AWSDevLove Kansai AWS
DevLove Kansai AWS
 
Slerがawsで運用してきた話
Slerがawsで運用してきた話Slerがawsで運用してきた話
Slerがawsで運用してきた話
 
AWSを効率よく使う方法 - 第6回クラウド女子会『やりくり上手なAWS利用法』福岡サテライト
AWSを効率よく使う方法 - 第6回クラウド女子会『やりくり上手なAWS利用法』福岡サテライトAWSを効率よく使う方法 - 第6回クラウド女子会『やりくり上手なAWS利用法』福岡サテライト
AWSを効率よく使う方法 - 第6回クラウド女子会『やりくり上手なAWS利用法』福岡サテライト
 
JAWS-UG 初心者支部 #4 東急ハンズのEC2の使いかた
JAWS-UG 初心者支部 #4 東急ハンズのEC2の使いかたJAWS-UG 初心者支部 #4 東急ハンズのEC2の使いかた
JAWS-UG 初心者支部 #4 東急ハンズのEC2の使いかた
 
Serverless ArchitectureにおけるNoSQL Services 〜DynamoDBも良いけどSimpleDBも忘れないであげてください!!〜
Serverless ArchitectureにおけるNoSQL Services 〜DynamoDBも良いけどSimpleDBも忘れないであげてください!!〜Serverless ArchitectureにおけるNoSQL Services 〜DynamoDBも良いけどSimpleDBも忘れないであげてください!!〜
Serverless ArchitectureにおけるNoSQL Services 〜DynamoDBも良いけどSimpleDBも忘れないであげてください!!〜
 
AZ障害を想定したブログのマイグレーション
AZ障害を想定したブログのマイグレーションAZ障害を想定したブログのマイグレーション
AZ障害を想定したブログのマイグレーション
 
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
 
[JAWS DAYS 2019 /Open Mic]AWSの運用最適化のためにNHN テコラスが提案していること
[JAWS DAYS 2019 /Open Mic]AWSの運用最適化のためにNHN テコラスが提案していること[JAWS DAYS 2019 /Open Mic]AWSの運用最適化のためにNHN テコラスが提案していること
[JAWS DAYS 2019 /Open Mic]AWSの運用最適化のためにNHN テコラスが提案していること
 
AWS活用のいままでとこれから -東急ハンズの事例-
AWS活用のいままでとこれから -東急ハンズの事例-AWS活用のいままでとこれから -東急ハンズの事例-
AWS活用のいままでとこれから -東急ハンズの事例-
 
JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月
JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月
JAWS-UG新支部やリブート支部情報2015年11月
 
アウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもするアウトプットはスキルアップもするしトクもする
アウトプットはスキルアップもするしトクもする
 
JAWS DAYS 2015 AWS OpsWorksの仕組みと活用方法のご紹介
JAWS DAYS 2015 AWS OpsWorksの仕組みと活用方法のご紹介JAWS DAYS 2015 AWS OpsWorksの仕組みと活用方法のご紹介
JAWS DAYS 2015 AWS OpsWorksの仕組みと活用方法のご紹介
 
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
 

Similar to AWSを会社で使ってみた

サーバ構築・デプロイが簡単に!Elastic beanstalk
サーバ構築・デプロイが簡単に!Elastic beanstalkサーバ構築・デプロイが簡単に!Elastic beanstalk
サーバ構築・デプロイが簡単に!Elastic beanstalkHirokazu Ouchi
 
AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)
AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)
AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)Takuma Morikawa
 
JAWS-UG三都物語_企業でのAWS導入のエントリーポイント
JAWS-UG三都物語_企業でのAWS導入のエントリーポイントJAWS-UG三都物語_企業でのAWS導入のエントリーポイント
JAWS-UG三都物語_企業でのAWS導入のエントリーポイントToshiyuki Konparu
 
20130520 実例で見るAWSの特徴と活用方法@JAWS-UG青森 第1回勉強会
20130520 実例で見るAWSの特徴と活用方法@JAWS-UG青森 第1回勉強会20130520 実例で見るAWSの特徴と活用方法@JAWS-UG青森 第1回勉強会
20130520 実例で見るAWSの特徴と活用方法@JAWS-UG青森 第1回勉強会Serverworks Co.,Ltd.
 
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発Takuro Sasaki
 
20150207 AppStream JAWS-UG KANSAI特別編
20150207 AppStream JAWS-UG KANSAI特別編20150207 AppStream JAWS-UG KANSAI特別編
20150207 AppStream JAWS-UG KANSAI特別編Takayoshi Kobayashi
 
20140924イグレックcioセミナーpublic
20140924イグレックcioセミナーpublic20140924イグレックcioセミナーpublic
20140924イグレックcioセミナーpublicjunkoy66
 
AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行Trainocate Japan, Ltd.
 
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイドAWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイドTrainocate Japan, Ltd.
 
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太schoowebcampus
 
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話Trainocate Japan, Ltd.
 
アマゾンにおけるAWSを用いた社内システム移行事例
アマゾンにおけるAWSを用いた社内システム移行事例アマゾンにおけるAWSを用いた社内システム移行事例
アマゾンにおけるAWSを用いた社内システム移行事例SORACOM, INC
 
アプリエンジニアからクラウド専用のインフラエンジニアになってみて
アプリエンジニアからクラウド専用のインフラエンジニアになってみてアプリエンジニアからクラウド専用のインフラエンジニアになってみて
アプリエンジニアからクラウド専用のインフラエンジニアになってみてSato Shun
 
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例schoowebcampus
 
20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティング
20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティング20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティング
20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティングAmazon Web Services Japan
 
クラウドを積極活用した サービスの開発のために
クラウドを積極活用したサービスの開発のためにクラウドを積極活用したサービスの開発のために
クラウドを積極活用した サービスの開発のためにYuichiro Saito
 
【Hinemos World 2013】B-1:AWSの最新サービス情報とクラウド運用の考え方をご紹介(アマゾンデータサービスジャパン株式会社)
【Hinemos World 2013】B-1:AWSの最新サービス情報とクラウド運用の考え方をご紹介(アマゾンデータサービスジャパン株式会社)【Hinemos World 2013】B-1:AWSの最新サービス情報とクラウド運用の考え方をご紹介(アマゾンデータサービスジャパン株式会社)
【Hinemos World 2013】B-1:AWSの最新サービス情報とクラウド運用の考え方をご紹介(アマゾンデータサービスジャパン株式会社)Hinemos
 
サーバーサイド技術者不足に効くChef
サーバーサイド技術者不足に効くChefサーバーサイド技術者不足に効くChef
サーバーサイド技術者不足に効くChefMaho Takara
 

Similar to AWSを会社で使ってみた (20)

サーバ構築・デプロイが簡単に!Elastic beanstalk
サーバ構築・デプロイが簡単に!Elastic beanstalkサーバ構築・デプロイが簡単に!Elastic beanstalk
サーバ構築・デプロイが簡単に!Elastic beanstalk
 
AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)
AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)
AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)
 
JAWS-UG三都物語_企業でのAWS導入のエントリーポイント
JAWS-UG三都物語_企業でのAWS導入のエントリーポイントJAWS-UG三都物語_企業でのAWS導入のエントリーポイント
JAWS-UG三都物語_企業でのAWS導入のエントリーポイント
 
20130520 実例で見るAWSの特徴と活用方法@JAWS-UG青森 第1回勉強会
20130520 実例で見るAWSの特徴と活用方法@JAWS-UG青森 第1回勉強会20130520 実例で見るAWSの特徴と活用方法@JAWS-UG青森 第1回勉強会
20130520 実例で見るAWSの特徴と活用方法@JAWS-UG青森 第1回勉強会
 
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
 
20150207 AppStream JAWS-UG KANSAI特別編
20150207 AppStream JAWS-UG KANSAI特別編20150207 AppStream JAWS-UG KANSAI特別編
20150207 AppStream JAWS-UG KANSAI特別編
 
20140924イグレックcioセミナーpublic
20140924イグレックcioセミナーpublic20140924イグレックcioセミナーpublic
20140924イグレックcioセミナーpublic
 
AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行
AWSへのシステム移行に伴うクラウドマインドへの移行
 
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイドAWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
 
Keynote
KeynoteKeynote
Keynote
 
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 ~メディア露出時のピーク対策編~ 先生:高山 博史・今井 雄太
 
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
 
Amazon Simple Workflow Service (SWF)
Amazon Simple Workflow Service (SWF)Amazon Simple Workflow Service (SWF)
Amazon Simple Workflow Service (SWF)
 
アマゾンにおけるAWSを用いた社内システム移行事例
アマゾンにおけるAWSを用いた社内システム移行事例アマゾンにおけるAWSを用いた社内システム移行事例
アマゾンにおけるAWSを用いた社内システム移行事例
 
アプリエンジニアからクラウド専用のインフラエンジニアになってみて
アプリエンジニアからクラウド専用のインフラエンジニアになってみてアプリエンジニアからクラウド専用のインフラエンジニアになってみて
アプリエンジニアからクラウド専用のインフラエンジニアになってみて
 
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
 
20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティング
20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティング20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティング
20180710 AWS Black Belt Online Seminar AWS入門者向け: AWSで実現するウェブサイトホスティング
 
クラウドを積極活用した サービスの開発のために
クラウドを積極活用したサービスの開発のためにクラウドを積極活用したサービスの開発のために
クラウドを積極活用した サービスの開発のために
 
【Hinemos World 2013】B-1:AWSの最新サービス情報とクラウド運用の考え方をご紹介(アマゾンデータサービスジャパン株式会社)
【Hinemos World 2013】B-1:AWSの最新サービス情報とクラウド運用の考え方をご紹介(アマゾンデータサービスジャパン株式会社)【Hinemos World 2013】B-1:AWSの最新サービス情報とクラウド運用の考え方をご紹介(アマゾンデータサービスジャパン株式会社)
【Hinemos World 2013】B-1:AWSの最新サービス情報とクラウド運用の考え方をご紹介(アマゾンデータサービスジャパン株式会社)
 
サーバーサイド技術者不足に効くChef
サーバーサイド技術者不足に効くChefサーバーサイド技術者不足に効くChef
サーバーサイド技術者不足に効くChef
 

More from Satoshi Ishikawa

いち技術者として私ができること
いち技術者として私ができることいち技術者として私ができること
いち技術者として私ができることSatoshi Ishikawa
 
技術者としての価値を創造する
技術者としての価値を創造する技術者としての価値を創造する
技術者としての価値を創造するSatoshi Ishikawa
 
エフスタ東京Vol3 ビッグデータ解析手法を用いてソーシャルメディアの評価分析を実現する
エフスタ東京Vol3 ビッグデータ解析手法を用いてソーシャルメディアの評価分析を実現するエフスタ東京Vol3 ビッグデータ解析手法を用いてソーシャルメディアの評価分析を実現する
エフスタ東京Vol3 ビッグデータ解析手法を用いてソーシャルメディアの評価分析を実現するSatoshi Ishikawa
 
クラウドが変えるwebの世界
クラウドが変えるwebの世界クラウドが変えるwebの世界
クラウドが変えるwebの世界Satoshi Ishikawa
 
ビッグデータ解析とクラウドの関係
ビッグデータ解析とクラウドの関係ビッグデータ解析とクラウドの関係
ビッグデータ解析とクラウドの関係Satoshi Ishikawa
 

More from Satoshi Ishikawa (6)

いち技術者として私ができること
いち技術者として私ができることいち技術者として私ができること
いち技術者として私ができること
 
技術者としての価値を創造する
技術者としての価値を創造する技術者としての価値を創造する
技術者としての価値を創造する
 
エフスタ東京Vol3 ビッグデータ解析手法を用いてソーシャルメディアの評価分析を実現する
エフスタ東京Vol3 ビッグデータ解析手法を用いてソーシャルメディアの評価分析を実現するエフスタ東京Vol3 ビッグデータ解析手法を用いてソーシャルメディアの評価分析を実現する
エフスタ東京Vol3 ビッグデータ解析手法を用いてソーシャルメディアの評価分析を実現する
 
クラウドが変えるwebの世界
クラウドが変えるwebの世界クラウドが変えるwebの世界
クラウドが変えるwebの世界
 
ビッグデータ解析とクラウドの関係
ビッグデータ解析とクラウドの関係ビッグデータ解析とクラウドの関係
ビッグデータ解析とクラウドの関係
 
Re extreame aws
Re extreame awsRe extreame aws
Re extreame aws
 

AWSを会社で使ってみた