SlideShare a Scribd company logo
第9回 JAWS­UG 大阪 ServiceProviders

現場で使えるAWS付随サービス!! 
∼開発環境からログ管理・運用監視まで∼

2013年11月2日
NRIネットコム株式会社 佐々木拓郎

13年11月2日土曜日
本日のアジェンダ

#jaws
ug
‣ 自己紹介(5分)
‣ 現場から出てきたAWS付随サービス(15分)
‣ Q&A(5分)

13年11月2日土曜日
自己紹介: 佐々木拓郎
✦

プロフィール

‣
‣
‣
‣
‣

NRIネットコム株式会社 Webクラウド事業部
@katotaku
Twitter: @katotaku, @dkfj(AWS関係はこちら)
Facebook: takuro.sasaki
blog: http://d.hatena.ne.jp/dkfj/
好きなAWSサービス: S3,SQS

★ 備考
‣
‣
13年11月2日土曜日

認定スクラム・マスター
AWS認定ソリューションアーキテクト- アソシエイトレベル
NRIネットコム

✦

NRIグループで唯一関西を本社とする会社

‣
‣

Webシステムを得意としているシステム会社
設計開発から運用まで全て行う為、
アプリケーション・インフラエンジニアが一杯いる

‣
‣

13年11月2日土曜日

Web系の仕事が多いため、ディレクター・デザイナーも一杯!!
大阪本社だけど、東京の方が人が多い。でも関西Love
NRIネットコムとAWSと私
•
•
•
✦
✦
✦
✦
✦
13年11月2日土曜日

2006年 米国の会社に出向中に、Amazon S3と出会うもEC2はスルー
2007年 EC2が仮想サーバということを知って使いはじめる
2008年 ブログでAWSのことを書き始める
2009年 会社の一部システムで、EC2を利用し始める
2010年 iPadを使った「モバイル会議」システムのインフラにAWSを採用
2011年 既存のお客様にも、徐々に勧め始める
2012年 AWSソリューションとして本格的に営業開始
2013年 趣味で使っていたものが本職になる。 ← イマココ
現場から出てきた
AWS付随サービス

13年11月2日土曜日
ログ集約サービス

13年11月2日土曜日
ログ
複数のサーバのログ管理が面倒くさい

自動的にサーバが増減

?

オンプレミス時代

13年11月2日土曜日

AWS黎明期

最近
ログ集約
複数のサーバのログをリアルタイムで集約

S3

?

参照

どのファイルを見たら良いの?
13年11月2日土曜日
ログビューアー
良いのが無いので、作りました
①S3にログ転送

•
•
•

②未処理のログ取得

③DBに格納

ログ管理サーバ

参照

ログビューア

参照

13年11月2日土曜日

Node.js 
ruby 
mongoDB 
運用監視サービス

13年11月2日土曜日
監視
CloudWatchだけでは心許ない

• AWS自体に問題が発生したら、気付かないよね?
• メールやHTTPだけ?
• 既存の監視の仕組みと統合したい

13年11月2日土曜日
サーバの状態監視
ツールを組み合わせて、センターで監視

参考:クラウド監視サービス : 事例紹介 | NRIネットコム
http://nri-net.com/products/cloud/aws_watch.html
13年11月2日土曜日
サーバ定期起動・停止サービス

13年11月2日土曜日
AWSの罠
• AWSは安くて便利
• 気がつくと至る所で利用されだす
• 積もり積もると、トータルではかなりの金額に

工夫次第で、費用の大幅な削減も可能

13年11月2日土曜日
対策 使う時だけ手動で立ち上げる
• 必要なインスタンスを、手動で立ちあげましょう
• 帰宅する前に、インスタンスを停止してね

必ず失敗します
• 他の人が、まだ使うと思って停止しなかった
• そもそも面倒くさい
13年11月2日土曜日
タグに書くだけで、自動起動・停止
• タグ情報を元にサーバの起動・停止
• IAMアカウントのみ利用
• ついでにバックアップもしてくれる

13年11月2日土曜日
記述例

停止時間
起動時間
AMIのバックアップ世代数
計上ユニットコード

13年11月2日土曜日
平日の日中のみの起動にするだけで

コスト1/3

13年11月2日土曜日
クラウド利用ポリシー策定

13年11月2日土曜日
使いたいけど、ルールがない。
ルールがないと、使えない。

13年11月2日土曜日
相談のります。

13年11月2日土曜日
AWS対応セキュリティリファレンス
ISID,SCSK,NRIの三社で作成

13年11月2日土曜日
ご清聴ありがとうございました
後日の質問は、@dkfjまで

13年11月2日土曜日

More Related Content

What's hot

20130907 JAWS-UG saitama#2 case_study
20130907 JAWS-UG saitama#2 case_study20130907 JAWS-UG saitama#2 case_study
20130907 JAWS-UG saitama#2 case_study
Kazuki Ueki
 
20130907_JAWS-UGさいたま
20130907_JAWS-UGさいたま20130907_JAWS-UGさいたま
20130907_JAWS-UGさいたまyutaka_noguchi
 
Cloud garage使って ECサイトの構築
Cloud garage使って ECサイトの構築Cloud garage使って ECサイトの構築
Cloud garage使って ECサイトの構築
毅 佐藤
 
Jawsug osaka10 service&regions
Jawsug osaka10 service&regionsJawsug osaka10 service&regions
Jawsug osaka10 service&regionsTakuro Sasaki
 
クラウドジャパン春 ナレコムクラウド資料
クラウドジャパン春 ナレコムクラウド資料クラウドジャパン春 ナレコムクラウド資料
クラウドジャパン春 ナレコムクラウド資料knowledgecommunication
 
WordPress サイトの 長期的メンテナンス
WordPress サイトの 長期的メンテナンスWordPress サイトの 長期的メンテナンス
WordPress サイトの 長期的メンテナンス
Naoko Takano
 
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0
Toshiyuki Konparu
 
JAWS-UG開催情報 2015年2-3月
JAWS-UG開催情報 2015年2-3月JAWS-UG開催情報 2015年2-3月
JAWS-UG開催情報 2015年2-3月
由佳 青木
 
Cloudnative online-2021-stepfunction
Cloudnative online-2021-stepfunctionCloudnative online-2021-stepfunction
Cloudnative online-2021-stepfunction
kota tomimatsu
 
JAWS-UG初心者支部 AWS書籍活用術
JAWS-UG初心者支部 AWS書籍活用術JAWS-UG初心者支部 AWS書籍活用術
JAWS-UG初心者支部 AWS書籍活用術
Takuro Sasaki
 
20151114どんまいこqpstudy懇親会LT
20151114どんまいこqpstudy懇親会LT20151114どんまいこqpstudy懇親会LT
20151114どんまいこqpstudy懇親会LT
Maiko Nakajima
 
WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」
WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」
WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」
Endoh Shingo
 
20130720 jaws yokohama-lightning_talk
20130720 jaws yokohama-lightning_talk20130720 jaws yokohama-lightning_talk
20130720 jaws yokohama-lightning_talk
Kazuki Ueki
 
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
真乙 九龍
 
クラウドサービス活用事例
クラウドサービス活用事例クラウドサービス活用事例
クラウドサービス活用事例
KLab Inc. / Tech
 
AWS in Kansai(JAWS-UG山形2013.09.07)
AWS in Kansai(JAWS-UG山形2013.09.07)AWS in Kansai(JAWS-UG山形2013.09.07)
AWS in Kansai(JAWS-UG山形2013.09.07)
Toshiyuki Konparu
 

What's hot (16)

20130907 JAWS-UG saitama#2 case_study
20130907 JAWS-UG saitama#2 case_study20130907 JAWS-UG saitama#2 case_study
20130907 JAWS-UG saitama#2 case_study
 
20130907_JAWS-UGさいたま
20130907_JAWS-UGさいたま20130907_JAWS-UGさいたま
20130907_JAWS-UGさいたま
 
Cloud garage使って ECサイトの構築
Cloud garage使って ECサイトの構築Cloud garage使って ECサイトの構築
Cloud garage使って ECサイトの構築
 
Jawsug osaka10 service&regions
Jawsug osaka10 service&regionsJawsug osaka10 service&regions
Jawsug osaka10 service&regions
 
クラウドジャパン春 ナレコムクラウド資料
クラウドジャパン春 ナレコムクラウド資料クラウドジャパン春 ナレコムクラウド資料
クラウドジャパン春 ナレコムクラウド資料
 
WordPress サイトの 長期的メンテナンス
WordPress サイトの 長期的メンテナンスWordPress サイトの 長期的メンテナンス
WordPress サイトの 長期的メンテナンス
 
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0
JAWS-UG Osaka 2013.11.02 Feel the Elesticity v2.0
 
JAWS-UG開催情報 2015年2-3月
JAWS-UG開催情報 2015年2-3月JAWS-UG開催情報 2015年2-3月
JAWS-UG開催情報 2015年2-3月
 
Cloudnative online-2021-stepfunction
Cloudnative online-2021-stepfunctionCloudnative online-2021-stepfunction
Cloudnative online-2021-stepfunction
 
JAWS-UG初心者支部 AWS書籍活用術
JAWS-UG初心者支部 AWS書籍活用術JAWS-UG初心者支部 AWS書籍活用術
JAWS-UG初心者支部 AWS書籍活用術
 
20151114どんまいこqpstudy懇親会LT
20151114どんまいこqpstudy懇親会LT20151114どんまいこqpstudy懇親会LT
20151114どんまいこqpstudy懇親会LT
 
WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」
WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」
WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」
 
20130720 jaws yokohama-lightning_talk
20130720 jaws yokohama-lightning_talk20130720 jaws yokohama-lightning_talk
20130720 jaws yokohama-lightning_talk
 
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
Zabbixによるオートスケーリングクラスタ監視とオペレーション自動化
 
クラウドサービス活用事例
クラウドサービス活用事例クラウドサービス活用事例
クラウドサービス活用事例
 
AWS in Kansai(JAWS-UG山形2013.09.07)
AWS in Kansai(JAWS-UG山形2013.09.07)AWS in Kansai(JAWS-UG山形2013.09.07)
AWS in Kansai(JAWS-UG山形2013.09.07)
 

Viewers also liked

Rubyで操るAWS 第67回Ruby関西 勉強会
Rubyで操るAWS 第67回Ruby関西 勉強会Rubyで操るAWS 第67回Ruby関西 勉強会
Rubyで操るAWS 第67回Ruby関西 勉強会
Takuro Sasaki
 
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
Takuro Sasaki
 
第2回 JAWS−UG 神戸 開発運用の現場でのChef活用
第2回 JAWS−UG 神戸  開発運用の現場でのChef活用第2回 JAWS−UG 神戸  開発運用の現場でのChef活用
第2回 JAWS−UG 神戸 開発運用の現場でのChef活用
Takuro Sasaki
 
JAWSUG Osaka S3 CloudSearch
JAWSUG Osaka S3 CloudSearchJAWSUG Osaka S3 CloudSearch
JAWSUG Osaka S3 CloudSearch
Takuro Sasaki
 
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップス
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップスScraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップス
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップス
Takuro Sasaki
 
Jawsug chiba API Gateway
Jawsug chiba API GatewayJawsug chiba API Gateway
Jawsug chiba API Gateway
Takuro Sasaki
 
DevLove Kansai AWS
DevLove Kansai AWSDevLove Kansai AWS
DevLove Kansai AWS
Takuro Sasaki
 
Rubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawlerRubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawlerTakuro Sasaki
 
AWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピング
AWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピングAWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピング
AWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピング
Takuro Sasaki
 
Lambda認証認可パターン
Lambda認証認可パターンLambda認証認可パターン
Lambda認証認可パターン
Takuro Sasaki
 
Innovation eggcloudnative
Innovation eggcloudnativeInnovation eggcloudnative
Innovation eggcloudnative
Takuro Sasaki
 
JAWSUG architecture-crowler
JAWSUG architecture-crowlerJAWSUG architecture-crowler
JAWSUG architecture-crowler
Takuro Sasaki
 
Crawler for Non engineer
Crawler for Non engineerCrawler for Non engineer
Crawler for Non engineer
Takuro Sasaki
 
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Takuro Sasaki
 

Viewers also liked (14)

Rubyで操るAWS 第67回Ruby関西 勉強会
Rubyで操るAWS 第67回Ruby関西 勉強会Rubyで操るAWS 第67回Ruby関西 勉強会
Rubyで操るAWS 第67回Ruby関西 勉強会
 
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
JAWSUG Kansai Simple Workflow Service (SWF)
 
第2回 JAWS−UG 神戸 開発運用の現場でのChef活用
第2回 JAWS−UG 神戸  開発運用の現場でのChef活用第2回 JAWS−UG 神戸  開発運用の現場でのChef活用
第2回 JAWS−UG 神戸 開発運用の現場でのChef活用
 
JAWSUG Osaka S3 CloudSearch
JAWSUG Osaka S3 CloudSearchJAWSUG Osaka S3 CloudSearch
JAWSUG Osaka S3 CloudSearch
 
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップス
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップスScraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップス
Scraping withawsAWSを利用してスクレイピングの悩みを解決するチップス
 
Jawsug chiba API Gateway
Jawsug chiba API GatewayJawsug chiba API Gateway
Jawsug chiba API Gateway
 
DevLove Kansai AWS
DevLove Kansai AWSDevLove Kansai AWS
DevLove Kansai AWS
 
Rubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawlerRubyで作るクローラー Ruby crawler
Rubyで作るクローラー Ruby crawler
 
AWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピング
AWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピングAWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピング
AWS Lambdaで作るクローラー/スクレイピング
 
Lambda認証認可パターン
Lambda認証認可パターンLambda認証認可パターン
Lambda認証認可パターン
 
Innovation eggcloudnative
Innovation eggcloudnativeInnovation eggcloudnative
Innovation eggcloudnative
 
JAWSUG architecture-crowler
JAWSUG architecture-crowlerJAWSUG architecture-crowler
JAWSUG architecture-crowler
 
Crawler for Non engineer
Crawler for Non engineerCrawler for Non engineer
Crawler for Non engineer
 
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
Swaggerで始めるモデルファーストなAPI開発
 

Similar to 第9回Jawsug大阪 ServiceProviders 現場で使えるAWS付随サービス!!

AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ) since 2014
AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ)  since 2014AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ)  since 2014
AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ) since 2014
Mitsuhiro Yamashita
 
AZ障害を想定したブログのマイグレーション
AZ障害を想定したブログのマイグレーションAZ障害を想定したブログのマイグレーション
AZ障害を想定したブログのマイグレーション
Mitsuhiro Yamashita
 
超高速AWS学習ツールと最新JAWS-UGあるある
超高速AWS学習ツールと最新JAWS-UGあるある超高速AWS学習ツールと最新JAWS-UGあるある
超高速AWS学習ツールと最新JAWS-UGあるある
真吾 吉田
 
20170111above the cloud_vol2
20170111above the cloud_vol220170111above the cloud_vol2
20170111above the cloud_vol2
Naomi Yamasaki
 
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととかAWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
Mitsuhiro Yamashita
 
クラウド時代の人材育成
クラウド時代の人材育成クラウド時代の人材育成
クラウド時代の人材育成
Trainocate Japan, Ltd.
 
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
Mitsuhiro Yamashita
 
初めてのクラウド AWS編
初めてのクラウド AWS編初めてのクラウド AWS編
初めてのクラウド AWS編
Koichiro Nishijima
 
初心者がAWSでWebサービスを始めるまで 〜たった3ステップでWebページは公開できる〜
初心者がAWSでWebサービスを始めるまで 〜たった3ステップでWebページは公開できる〜初心者がAWSでWebサービスを始めるまで 〜たった3ステップでWebページは公開できる〜
初心者がAWSでWebサービスを始めるまで 〜たった3ステップでWebページは公開できる〜
Takeshi Wakamatsu
 
初めてのDirect connect ver0.3
初めてのDirect connect ver0.3初めてのDirect connect ver0.3
初めてのDirect connect ver0.3Hiroyuki Hiki
 
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Yasuaki Matsuda
 
使ってみよう! Cloud Automator
使ってみよう! Cloud Automator使ってみよう! Cloud Automator
使ってみよう! Cloud Automator
保彦 坂井田
 
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)
Mitsuhiro Yamashita
 
(Fix)Azure Network Security Group(NSG)のおさらい
(Fix)Azure Network Security Group(NSG)のおさらい(Fix)Azure Network Security Group(NSG)のおさらい
(Fix)Azure Network Security Group(NSG)のおさらい
Yoshimasa Katakura
 
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
Hiroyuki Hiki
 
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
Koichiro Nishijima
 
Introduce TFSUG and Azure DevOps Server 2020
Introduce TFSUG and Azure DevOps Server 2020Introduce TFSUG and Azure DevOps Server 2020
Introduce TFSUG and Azure DevOps Server 2020
Kazushi Kamegawa
 
postgresql conference 2018 on-premise to rds
postgresql conference 2018 on-premise to rdspostgresql conference 2018 on-premise to rds
postgresql conference 2018 on-premise to rds
Yukiya Hayashi
 
Container x azure x kubernetes
Container x azure x kubernetesContainer x azure x kubernetes
Container x azure x kubernetes
Yasuaki Matsuda
 
AWSへのWindows Server 2003の移行 そして今後インフラとどう向き合うべきか
AWSへのWindows Server 2003の移行 そして今後インフラとどう向き合うべきかAWSへのWindows Server 2003の移行 そして今後インフラとどう向き合うべきか
AWSへのWindows Server 2003の移行 そして今後インフラとどう向き合うべきか真吾 吉田
 

Similar to 第9回Jawsug大阪 ServiceProviders 現場で使えるAWS付随サービス!! (20)

AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ) since 2014
AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ)  since 2014AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ)  since 2014
AWSセキュリティ新機能と共に進化した My Individual blog (私の個人ブログ) since 2014
 
AZ障害を想定したブログのマイグレーション
AZ障害を想定したブログのマイグレーションAZ障害を想定したブログのマイグレーション
AZ障害を想定したブログのマイグレーション
 
超高速AWS学習ツールと最新JAWS-UGあるある
超高速AWS学習ツールと最新JAWS-UGあるある超高速AWS学習ツールと最新JAWS-UGあるある
超高速AWS学習ツールと最新JAWS-UGあるある
 
20170111above the cloud_vol2
20170111above the cloud_vol220170111above the cloud_vol2
20170111above the cloud_vol2
 
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととかAWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
AWS認定クラウドプラクティショナー 書くときに意識してたこととか
 
クラウド時代の人材育成
クラウド時代の人材育成クラウド時代の人材育成
クラウド時代の人材育成
 
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
AWS認定クラウド プラクティショナー って何?
 
初めてのクラウド AWS編
初めてのクラウド AWS編初めてのクラウド AWS編
初めてのクラウド AWS編
 
初心者がAWSでWebサービスを始めるまで 〜たった3ステップでWebページは公開できる〜
初心者がAWSでWebサービスを始めるまで 〜たった3ステップでWebページは公開できる〜初心者がAWSでWebサービスを始めるまで 〜たった3ステップでWebページは公開できる〜
初心者がAWSでWebサービスを始めるまで 〜たった3ステップでWebページは公開できる〜
 
初めてのDirect connect ver0.3
初めてのDirect connect ver0.3初めてのDirect connect ver0.3
初めてのDirect connect ver0.3
 
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
 
使ってみよう! Cloud Automator
使ってみよう! Cloud Automator使ってみよう! Cloud Automator
使ってみよう! Cloud Automator
 
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)
AWSの勉強は試して試して楽しんで (AWS認定DVA本書きました)
 
(Fix)Azure Network Security Group(NSG)のおさらい
(Fix)Azure Network Security Group(NSG)のおさらい(Fix)Azure Network Security Group(NSG)のおさらい
(Fix)Azure Network Security Group(NSG)のおさらい
 
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
40まで開発のリーダーだった男がインフラの運用のリーダー(見習い)になってみて
 
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
エンジニア向け初めてのAWS (2015年1月6日)
 
Introduce TFSUG and Azure DevOps Server 2020
Introduce TFSUG and Azure DevOps Server 2020Introduce TFSUG and Azure DevOps Server 2020
Introduce TFSUG and Azure DevOps Server 2020
 
postgresql conference 2018 on-premise to rds
postgresql conference 2018 on-premise to rdspostgresql conference 2018 on-premise to rds
postgresql conference 2018 on-premise to rds
 
Container x azure x kubernetes
Container x azure x kubernetesContainer x azure x kubernetes
Container x azure x kubernetes
 
AWSへのWindows Server 2003の移行 そして今後インフラとどう向き合うべきか
AWSへのWindows Server 2003の移行 そして今後インフラとどう向き合うべきかAWSへのWindows Server 2003の移行 そして今後インフラとどう向き合うべきか
AWSへのWindows Server 2003の移行 そして今後インフラとどう向き合うべきか
 

Recently uploaded

YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 

Recently uploaded (16)

YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 

第9回Jawsug大阪 ServiceProviders 現場で使えるAWS付随サービス!!