SlideShare a Scribd company logo
1 of 133
Download to read offline
トリーズを
普段使い
してみる会
• 基礎編(6マス利用)
– ワンポイント自己紹介(WhyとHow)
– 場面メモ
– 場面メモ+感想メモ
• 応用編(9マス利用)→明日@厚木科学館
– 場面メモx2+感想メモ
• 参考(大人&中学受験者向け)
– 論説文の要約のコツ(感想文)
1
令和元年8月23日14:30~ 16:00~
@PORT
8/10@東京大学
• 親子連れが熱心に読書感
想文に取りくんでくれました
• 昨年の“創造性”教室からの
リピーターも!
2
読書感想文 = 役に立たない?
今まで
• 小学生夏休みの宿題
(大人には出ない)
• 他の勉強の時間が取
られる
• 昼の仕事とは無関係
今日の内容
• 実は普段の大人にも
課されている
• 「要約」したら国語が
安定。他教科にも
• 多量の情報を要約し
自分の意見を伝達
3
読書感想文 = あらすじ + 感想
読書感想文
• あらすじを書く
• 感想を書く
• 起承転結
読書感想説明文
• 感想を伝える
• 伝えるのに必要な分、
本の内容を要約する
• Why(なぜ?)と
How (どれくらい?)
4
起承転結は文章術ではなく、五言絶句という
わずか20字の漢詩を作る際のテクニック
感想文を書く = (今日やるのは)
感想を他者に説明する練習
読書感想文
• あらすじを書く
• 感想を書く
• 起承転結
読書感想説明文
• 感想を伝える
• 伝えるのに必要な分、
本の内容を要約する
– あらすじ+場面
• Why(なぜ?)と
How (どれくらい?)
5
気持ちが通じるには、
理由(なぜ?Why)が必要
「買って!」 「買って!」 「買ってーーー!」
「買ってください」
「○○○で必要だから買ってください」
6
今日やること
• 感想文を説明するためのメモを作る
– なぜ?(Why)と、どれくらい?
• 右の王冠は
どれぐらい先にあって(How far?)
どれくらいの大きさ?(How big?)
7
お互い、共通の基準がないと
分からない、伝わらない
今日やること
• 「自分の感想までの階段を作る!」
• その強い味方がWhyとHow
8
今日やること
• 「自分の感想までの階段を作る!」
• Why(なぜ、そうなる)?と
How xx(どれくらい)
• の繰り返し
9
Why
How xx
Why
How xx
Why How xx
↑ How much, How far, How big…
実は、物語の作者も同じ
• 読者を「ある感情」まで連れて行きたい
• 登場人物が
Why(なぜ)その気持ちになったか
How xx(どれくらい)なったか
• の繰り返し
10
Why
How xx
Why
How xx
Why How xx
メ
リ
ッ
ト
トリーズの9画面法で読書感想文の骨子を作ろう
学ぶこと①
本から触発された「感
想」と「対象となる本の
場面」を一致させよう
・Why/What/How
・入力→処理→出力
・状況→気持ち→言動
・自分の感想
・対比構造
・感想の裏に体験/
自分ならどうする?
学ぶこと②学
ぶ
こ
と
具
体
的
手
段
本
日
の
内
容(
基
礎
編)
ワンポイント自己紹介
と場面メモ
気持ちのWhyとHowを
意識すると自分が紹
介したいものが伝わり
やすくなる
書感6画面
低学年 : 浦島太郎
それ以上: 注文の多い料理店
配布資料確認
How
どのくらい
登場人物の
気持ち
Why
なぜ?
How
どのくらい
感想
Why
なぜ?
自分の意見表明本の対応部分の要約
How
どうした
登場人物の
気持ち
Why
なぜ?
How
どうする?
感想
Why
なぜ?
How
どうした
登場人物の
気持ち
Why
なぜ?
足りないときに・・・ 自分の意見表明本の対応部分の要約
メ
リ
ッ
ト
トリーズの9画面法で読書感想文の骨子を作ろう
・要素②
学ぶこと①
要素①
本から触発された「感
想」と「対象となる本の
場面」を一致させよう
要素③
・Why/What/How
・入力→処理→出力
・状況→気持ち→言動
・自分の感想
・対比構造
・感想の裏に体験/
自分ならどうする?
学ぶこと② 学ぶこと③
・サビ=心情変化
・文章要約6画面
・中学受験の問題文
(過去問)
学
ぶ
こ
と
具
体
的
手
段
応
用
編
ワンポイント自己紹介
と場面メモ
気持ちのWhyとHowを
意識すると自分が紹
介したいものが伝わり
やすくなる
書感6画面 読書感想9画面
必要なあらすじを補充
し1200字にするため
のメモが残せる
と、裏ワザ
低学年 : 浦島太郎
それ以上: 注文の多い料理店
本
日
の
内
容(
基
礎
編)
ここまで
今日やること
• 「自分の感想までの階段を作る!」
• Why(なぜ、そうなる)?と
How xx(どれくらい)
• の繰り返し
15
Why
How xx
Why
How xx
Why How xx
↑ How much, How far, How big…
16
17
サンドイッチ
伝わり やすさ と .
を
両立する 情報の サンドイッチ
両立する
独
伝わり
Why/How
自
やすさ
サンドイッチ
性
と
を
サンドイッチ食べる女性
ワーク:ワンポイント自己紹介
「自分の“好き!”」を紹介
• まず、中段(What)の欄に、
自分が好きなモノ/コトを書いて下さい
21
What(なに)?
How xx(どれくらい)?
Why(なぜ)?
炭酸水
(を飲む)
Why と How
ゴールデンサークル理論
• サイモン・シネック氏
• Why,How,Whatの意識が大事
Why
How
What
引用:
https://swingroot.com/golden-circle-theory/
ワーク:ワンポイント自己紹介
Why-What-Howに分割
• まず、中段(What)の欄に、
自分が好きなモノ/コトを書いて下さい
• 上段(Why)の欄に、なぜ
それが好きか書いて下さい
• 下段(How)にそれをどれくらい好きか
自分の「行動の列挙」で示して下さい
24
What(なに)?
How xx(どれくらい)?
Why(なぜ)?
ワーク:ワンポイント自己紹介
Why-What-Howに分割
• まず、中段(What)の欄に、
自分が好きなモノ/コトを書いて下さい
25
What(なに)?
How xx(どれくらい)?
Why(なぜ)?
炭酸水
(を飲む)
ワーク:ワンポイント自己紹介
Why-What-Howに分割
• まず、中段(What)の欄に、
自分が好きなモノ/コトを書いて下さい
• 上段(Why)の欄に、なぜ
それが好きか書いて下さい
• 下段(How)にそれをどれくらい好きか
自分の「行動の列挙」で示して下さい
このスライド作っている時も飲んでました。 他にもWhyに「安い」、Howのためクエン酸と重曹持参もあり 26
What(なに)?
How xx(どれくらい)?
Why(なぜ)?
炭酸水
(を飲む)
・シュワーっとして
気持ちいい
・カロリー0
・身体にもいい
・毎日1杯は飲む
・自分で作る
・クエン酸と重曹を薬
局で500gずつ購入
ワーク:ワンポイント自己紹介
Why-What-Howに分割
• まず、中段(What)の欄に、
自分が好きなモノ/コトを書いて下さい
• 上段(Why)の欄に、なぜ
それが好きか書いて下さい
• 下段(How)にそれをどれくらい好きか
自分の「行動の列挙」で示して下さい
段取り力=閉鎖環境。入ったらコンビニ無し。 How:練習。例えば8㎞先のアンデルセン公園まで自転車往復とか 27
What(なに)?
How xx(どれくらい)?
Why(なぜ)?
スーパー
ママチャリGPX
・厳寒の中、夜中0
時に集合。車中泊。
・毎年参加
・優勝狙って練習
・F1コースをママチャリで
走ることができる
・元同僚との同窓会
・段取り力試される
30
「教え合い」は「学び合い」
• では、30秒 ワンポイント自己紹介!
• Why→What→Howの順で
自分の気持ちはWhyとHowを
書くと説得力が出る
• 中段の欄に、自分の気持ち
31
気持ち
炭酸水、確かに
おいしそうな気が
してきた
自分の気持ちはWhyとHowを
書くと説得力が出る
• 中段の欄に、自分の気持ち
• 下段(How)にその気持ちの「度合い」
を示す言動(行動)
• 上段(Why)の欄には自分がその気持
ちになった背景・理由
32
気持ち
How xx(どれくらい)?
Why(なぜ)?
炭酸水、確かに
おいしそうな気が
してきた
・今度、自販機に買
う時に考える
・自分も作りたい
・ママに教える
・炭酸水の良さを熱く語る
人に出会った
・コーラは自分も好きだ
・父はビールを毎日飲む
実は物語も一緒。
登場人物が「Why:なぜ、その気持ちになったか?」と
「How:その気持ちを裏付ける行動」の繰り返し
ここは省略したほうが分かりいいかも
33
登場人物の気持ちとWhyとHow探し
• 登場人物の気持ちを場面ごとに
– Why : なぜ、そうなったのか?(状況)
– 人物の気持ち
– How : どれくらいそうなのか?
気持ちの結果どうした?(言動=言葉や行動)
• を「縦3マス」で説明できるWhyとHowを探す
– 「探す順」 は「説明する順」と同じでなくてよい
目標に合わせて選んでください
浦島太郎(のうた)
• 1ページ
– 感想文より「WhyとHow」をしっか
り学ぶこと重視
• 「場面メモ」
– 気持ちには理由がある
– 理由があると伝わりやすい
• 「うた」は“要約”作りの先生
注文の多い料理店
• 8ページ
• 感想文の為の
– 「場面メモ」
– 「感想メモ」
34
浦島太郎 (童謡)
• 昔 昔 浦島は
助けた亀に連れられて
龍宮城へ来て見れば
絵にもかけない美しさ
乙姫様のごちそうに
タイやヒラメの舞い踊り
ただ珍しくおもしろく
月日のたつのも夢の中
遊びにあきて気がついて
お暇(いとま)ごいもそこそこに
帰る途中の楽しみは
みやげにもらった玉手箱
帰って見れば こは如何に
元居た家も村も無く
道に行きあう人々は
顔も知らない者ばかり
心細さにフタとれば
あけて悔しき玉手箱
中からぱっと白煙
たちまち太郎はお爺さん
35
浦島太郎 (童謡)
• 昔 昔 浦島は
助けた亀に連れられて
龍宮城へ来て見れば
絵にもかけない美しさ
乙姫様のごちそうに
タイやヒラメの舞い踊り
ただ珍しくおもしろく
月日のたつのも夢の中
遊びにあきて気がついて
お暇(いとま)ごいもそこそこに
帰る途中の楽しみは
みやげにもらった玉手箱
帰って見れば こは如何に
元居た家も村も無く
道に行きあう人々は
顔も知らない者ばかり
心細さにフタとれば
あけて悔しき玉手箱
中からぱっと白煙
たちまち太郎はお爺さん
36
大きく3場面。それぞれの場面での
人物(主人公)の気持ちをメモする「場面メモ」
登場人物の気持ちと、
そのWhyとHowを探す
• 中段の欄に登場人物の気持ち
• 下段(How)にその気持ちの「度合い」
を示す登場人物の言動
• 上段(Why)の欄には登場人物がその
気持ちになった背景・理由
37
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
場面メモ
• 昔 昔 浦島は
助けた亀に連れられて
龍宮城へ来て見れば
絵にもかけない美しさ
乙姫様のごちそうに
タイやヒラメの舞い踊り
ただ珍しくおもしろく
月日のたつのも夢の中
遊びにあきて気がついて
お暇(いとま)ごいもそこそこに
帰る途中の楽しみは
みやげにもらった玉手箱
帰って見れば こは如何に
元居た家も村も無く
道に行きあう人々は
顔も知らない者ばかり
心細さにフタとれば
あけて悔しき玉手箱
中からぱっと白煙
たちまち太郎はお爺さん
38
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
• 中段の欄に登場人物の気持ち
• 下段(How)にその気持ちの「度合い」を
示す登場人物の言動
• 上段(Why)の欄には登場人物がその気
持ちになった背景・理由
• 昔 昔 浦島は
助けた亀に連れられて
龍宮城へ来て見れば
絵にもかけない美しさ
乙姫様のごちそうに
タイやヒラメの舞い踊り
ただ珍しくおもしろく
月日のたつのも夢の中
遊びにあきて気がついて
お暇(いとま)ごいもそこそこに
帰る途中の楽しみは
みやげにもらった玉手箱
帰って見れば こは如何に
元居た家も村も無く
道に行きあう人々は
顔も知らない者ばかり
心細さにフタとれば
あけて悔しき玉手箱
中からぱっと白煙
たちまち太郎はお爺さん
39
珍しくておもしろい
・月日のたつのも夢
の中
・竜宮城の美しさ
・乙姫様のごちそう
・タイやヒラメの舞い踊り
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
• 中段の欄に登場人物の気持ち
• 下段(How)にその気持ちの「度合い」を
示す登場人物の言動
• 上段(Why)の欄には登場人物がその気
持ちになった背景・理由
• 昔 昔 浦島は
助けた亀に連れられて
龍宮城へ来て見れば
絵にもかけない美しさ なぜ
乙姫様のごちそうに なぜ
タイやヒラメの舞い踊り なぜ
ただ珍しくおもしろく 気持ち
月日のたつのも夢の中 どれくらい
遊びにあきて気がついて
お暇(いとま)ごいもそこそこに
帰る途中の楽しみは
みやげにもらった玉手箱
帰って見れば こは如何に
元居た家も村も無く
道に行きあう人々は
顔も知らない者ばかり
心細さにフタとれば
あけて悔しき玉手箱
中からぱっと白煙
たちまち太郎はお爺さん
40
珍しい、おもしろい
・月日のたつのも夢
の中
・竜宮城の美しさ
・乙姫様のごちそう
・タイやヒラメの舞い踊り
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
• 中段の欄に登場人物の気持ち
• 下段(How)にその気持ちの「度合い」を
示す登場人物の言動
• 上段(Why)の欄には登場人物がその気
持ちになった背景・理由
• 昔 昔 浦島は
助けた亀に連れられて
龍宮城へ来て見れば
絵にもかけない美しさ △
乙姫様のごちそうに △
タイやヒラメの舞い踊り △
ただ珍しくおもしろく ○
月日のたつのも夢の中▽
遊びにあきて気がついて
お暇(いとま)ごいもそこそこに
帰る途中の楽しみは
みやげにもらった玉手箱
帰って見れば こは如何に
元居た家も村も無く
道に行きあう人々は
顔も知らない者ばかり
心細さにフタとれば
あけて悔しき玉手箱
中からぱっと白煙
たちまち太郎はお爺さん
41
珍しい、おもしろい
・月日のたつのも夢
の中
・竜宮城の美しさ
・乙姫様のごちそう
・タイやヒラメの舞い踊り
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
登場人物の気持ちと、
そのWhyとHowを探す
• 中段の欄に、登場人物の気持ち
42
○人物の気持ち
登場人物の気持ちと、
そのWhyとHowを探す
• 中段の欄に登場人物の気持ち
• 下段(How)にその気持ちの「度合い」
を示す登場人物の言動
• 上段(Why)の欄には登場人物がその
気持ちになった背景・理由
43
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
45
▽How(どうした)?▽How(どうした)? ▽How(どうした)?
○人物の気持ち
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
△Why(なぜ)?
トリーズの
9画面法
読書感想説明文用 場面メモ
浦島太郎 (童謡)
• 昔 昔 浦島は
助けた亀に連れられて
龍宮城へ来て見れば
絵にもかけない美しさ
乙姫様のごちそうに
タイやヒラメの舞い踊り
ただ珍しくおもしろく
月日のたつのも夢の中
遊びにあきて気がついて
お暇(いとま)ごいもそこそこに
帰る途中の楽しみは
みやげにもらった玉手箱
帰って見れば こは如何に
元居た家も村も無く
道に行きあう人々は
顔も知らない者ばかり
心細さにフタとれば
あけて悔しき玉手箱
中からぱっと白煙
たちまち太郎はお爺さん
46
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
浦島太郎は心細く
なった。
・(開けることを禁じら
れていた)玉手箱を
開けてしまうほど
・場所は同じなのに、自
宅も村も無い
・見覚えのある人が居な
い
浦島太郎 (童謡)
• 昔 昔 浦島は
助けた亀に連れられて
龍宮城へ来て見れば
絵にもかけない美しさ
乙姫様のごちそうに
タイやヒラメの舞い踊り
ただ珍しくおもしろく
月日のたつのも夢の中
遊びにあきて気がついて
お暇(いとま)ごいもそこそこに
帰る途中の楽しみは
みやげにもらった玉手箱
帰って見れば こは如何に
元居た家も村も無く △
道に行きあう人々は
顔も知らない者ばかり △
心細さに○ フタとれば
あけて悔しき玉手箱▽
中からぱっと白煙
たちまち太郎はお爺さん
47
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
浦島太郎は心細く
なった。
・(開けることを禁じら
れていた)玉手箱を
開けてしまうほど
・場所は同じなのに、自
宅も村も無い
・見覚えのある人が居な
い
登場人物の気持ちと、
そのWhyとHowを探す
• 中段の欄に登場人物の気持ち
• 下段(How)にその気持ちの「度合い」
を示す登場人物の言動
• 上段(Why)の欄には登場人物がその
気持ちになった背景・理由
48
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
浦島太郎は心細く
なった。
・(開けることを禁じら
れていた)玉手箱を
開けてしまうほど
・場所は同じなのに、自
宅も村も無い
・見覚えのある人が居な
い
浦島太郎 (童謡)
• 昔 昔 浦島は
助けた亀に連れられて
龍宮城へ来て見れば
絵にもかけない美しさ
乙姫様のごちそうに
タイやヒラメの舞い踊り
ただ珍しくおもしろく
月日のたつのも夢の中
遊びにあきて気がついて
お暇(いとま)ごいもそこそこに
帰る途中の楽しみは
みやげにもらった玉手箱
帰って見れば こは如何に
元居た家も村も無く
道に行きあう人々は
顔も知らない者ばかり
心細さにフタとれば
あけて悔しき玉手箱
中からぱっと白煙
たちまち太郎はお爺さん
49
50
いい文章にするコツ「よみあげる」
• メモを取る
↓
×メモをもとに、書く。
〇“書く”前に「メモをもとに話してみる」
↓
何度か話しているうちに、文章になる
ワーク:登場人物の気持ちを
Why-気持ち-Howで説明
• 上段(Why)の欄には登場人物がその
気持ちになった背景・理由
• 中段(What)の欄に、感想の
基になった登場人物の気持ち
• 下段(How)にその気持ちの「度合い」
を示す登場人物の言動
51
浦島太郎は心細く
なった。
・(開けることを禁じら
れていた)玉手箱を
開けてしまうほど
・場所は同じなのに、自
宅も村も無い
・見覚えのある人が居な
い
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
52
「うた」は“要約”のお手本
• “書く”より「話す・うたう」方が楽
• 「うたわれる」うちに、「こっちの方がいいかな?」
がどんどんと試されていく
• 「金太郎」、「桃太郎」、「一寸法師」の“実際の話”
と「うた」を比べると勉強になる
• 『平家物語』も『三国志』もバツグンに面白いのは、
先に「口で何度も話されていた」から。
53
裏ワザ : スマホで下書き
UDトーク (or Google)
• 電子化してあげると、親が色々と推敲してあげやすく
なる
– 感想に「なぜ?」「どれくらい?」をきいてあげる。
• でも、PCに打ち込むのはハードルが高い
• 「音声入力」が使えるレベルにあがってきた
(高木家次女は、今年の感想文はUDトークで下書き。
ちょうどいい長さにしてから原稿用紙に記入)
54
登場人物の気持ちとWhyとHow探し
• Whyの中には、直前だけでなく
「その前から続いている」場合もある
• 「場面メモ」を量産していく
• 昔 昔 浦島は
助けた亀に連れられて
龍宮城へ来て見れば
絵にもかけない美しさ △
乙姫様のごちそうに △
タイやヒラメの舞い踊り △
ただ珍しくおもしろく ○
月日のたつのも夢の中▽
遊びにあきて気がついて
お暇(いとま)ごいもそこそこに
帰る途中の楽しみは
みやげにもらった玉手箱
帰って見れば こは如何に
元居た家も村も無く
道に行きあう人々は
顔も知らない者ばかり
心細さにフタとれば
あけて悔しき玉手箱
中からぱっと白煙
たちまち太郎はお爺さん
55
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
• 昔 昔 浦島は
助けた亀に連れられて
龍宮城へ来て見れば
絵にもかけない美しさ △
乙姫様のごちそうに △
タイやヒラメの舞い踊り △
ただ珍しくおもしろく ○
月日のたつのも夢の中▽
遊びにあきて気がついて
お暇(いとま)ごいもそこそこに
帰る途中の楽しみは
みやげにもらった玉手箱
帰って見れば こは如何に
元居た家も村も無く
道に行きあう人々は
顔も知らない者ばかり
心細さにフタとれば
あけて悔しき玉手箱
中からぱっと白煙
たちまち太郎はお爺さん
56
(遊びに)あきた
& 気づいた
・帰りのアイサツもそこ
そこに帰ることにした
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
?
• 昔 昔 浦島は
助けた亀に連れられて
龍宮城へ来て見れば
絵にもかけない美しさ △
乙姫様のごちそうに △
タイやヒラメの舞い踊り △
ただ珍しくおもしろく ○
月日のたつのも夢の中▽
遊びにあきて気がついて
お暇(いとま)ごいもそこそこに
帰る途中の楽しみは
みやげにもらった玉手箱
帰って見れば こは如何に
元居た家も村も無く
道に行きあう人々は
顔も知らない者ばかり
心細さにフタとれば
あけて悔しき玉手箱
中からぱっと白煙
たちまち太郎はお爺さん
57
珍しい、おもしろい
・月日のたつのも夢
の中
・竜宮城の美しさ
・乙姫様のごちそう
・タイやヒラメの舞い踊り
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
(遊びに)あきた
& 気づいた
・帰りのアイサツもそこ
そこに帰ることにした
・竜宮城の美しさ
・乙姫様のごちそう
・タイやヒラメの舞い踊り
がそのまま続いた
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
浦島太郎 (童謡)
• 昔 昔 浦島は
助けた亀に連れられて
龍宮城へ来て見れば
絵にもかけない美しさ
乙姫様のごちそうに
タイやヒラメの舞い踊り
ただ珍しくおもしろく
月日のたつのも夢の中
遊びにあきて気がついて
お暇(いとま)ごいもそこそこに
帰る途中の楽しみは
みやげにもらった玉手箱
帰って見れば こは如何に
元居た家も村も無く
道に行きあう人々は
顔も知らない者ばかり
心細さにフタとれば
あけて悔しき玉手箱
中からぱっと白煙
たちまち太郎はお爺さん
58
59
(遊びに)あきた
& 気づいた
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
珍しい、おもしろい
・月日のたつのも夢
の中
・竜宮城の美しさ
・乙姫様のごちそう
・タイやヒラメの舞い踊り
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
浦島太郎は心細く
なった。
日常からかけ離れた話だが、WhyとHowの描写があるから話が成り立つ
場面メモ(浦島太郎)
60
(遊びに)あきた
& 気づいた
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
珍しい、おもしろい
・月日のたつのも夢
の中
・竜宮城の美しさ
・乙姫様のごちそう
・タイやヒラメの舞い踊り
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
浦島太郎は心細く
なった。
日常からかけ離れた話だが、WhyとHowの描写があるから話が成り立つ
場面メモ(浦島太郎)
61
(遊びに)あきた
& 気づいた
・帰りのアイサツもそこ
そこに帰ることにした
・竜宮城の美しさ
・乙姫様のごちそう
・タイやヒラメの舞い踊り
がそのまま続いた
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
珍しい、おもしろい
・月日のたつのも夢
の中
・竜宮城の美しさ
・乙姫様のごちそう
・タイやヒラメの舞い踊り
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
浦島太郎は心細く
なった。
・(開けることを禁じら
れていた)玉手箱を
開けてしまうほど
・場所は同じなのに、自
宅も村も無い
・見覚えのある人が居な
い
日常からかけ離れた話だが、WhyとHowの描写があるから話が成り立つ
62
(遊びに)あきた
& 気づいた
・帰りのアイサツもそこ
そこに帰ることにした
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
珍しい、おもしろい
・月日のたつのも夢
の中
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
浦島太郎は心細く
なった。
・(開けることを禁じら
れていた)玉手箱を
開けてしまうほど
日常からかけ離れた話だが、WhyとHowの描写があるから話が成り立つ
浦島太郎 (童謡)
• 昔 昔 浦島は
助けた亀に連れられて
龍宮城へ来て見れば
絵にもかけない美しさ
乙姫様のごちそうに
タイやヒラメの舞い踊り
ただ珍しくおもしろく
月日のたつのも夢の中
遊びにあきて気がついて
お暇(いとま)ごいもそこそこに
帰る途中の楽しみは
みやげにもらった玉手箱
帰って見れば こは如何に
元居た家も村も無く
道に行きあう人々は
顔も知らない者ばかり
心細さにフタとれば
あけて悔しき玉手箱
中からぱっと白煙
たちまち太郎はお爺さん
63
Whyの描写なし
64
(遊びに)あきた
& 気づいた
・帰りのアイサツもそこ
そこに帰ることにした
・竜宮城の美しさ
・乙姫様のごちそう
・タイやヒラメの舞い踊り
がそのまま続いた
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
珍しい、おもしろい
・月日のたつのも夢
の中
・竜宮城の美しさ
・乙姫様のごちそう
・タイやヒラメの舞い踊り
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
浦島太郎は心細く
なった。
・(開けることを禁じら
れていた)玉手箱を
開けてしまうほど
・場所は同じなのに、自
宅も村も無い
・見覚えのある人が居な
い
日常からかけ離れた話だが、WhyとHowの描写があるから話が成り立つ
意見が通るには、理由が必要
「買って!」 「買って!」 「買ってーーー!」
「買ってください」
「○○○で必要だから買ってください」
65
66
登場人物の気持ちとWhyとHow探し
• 同様に、本の中から作っていきましょう
• 対応する本の場所には下線などマークをつけて
おきましょう
– 気持ちに○、Why(なぜ)に△、How(どれくらい)に▽
• 今日、本のない人には宮沢賢治「注文の多い料
理店」 or 裏ワザ
登場人物の気持ちと、
そのWhyとHowを探す
• 上段(Why)の欄には登場人物がその
気持ちになった背景・理由
• 中段(What)の欄に、感想の
基になった登場人物の気持ち
• 下段(How)にその気持ちの「度合い」
を示す登場人物の言動
67
人物の気持ち
How xx(どれくらい)?
Why(なぜ)?
浦島太郎は心細く
なった。
・(開けることを禁じら
れていた)玉手箱を
開けてしまうほど
・場所は同じなのに、自
宅も村も無い
・見覚えのある人が居な
い
注文の多い料理店 宮沢賢治
• 約半分3000字分くらいを抜粋
68
~
場面メモ:登場人物の気持ちと、
そのWhyとHowを探す
• 上段(Why)の欄には登場人物がその
気持ちになった背景・理由
• 中段(What)の欄に、感想の
基になった登場人物の気持ち
• 下段(How)にその気持ちの「度合い」
を示す登場人物の言動
69
人物の気持ち
How xx(どれくらい)?
Why(なぜ)?
登場人物の気持ちと、
そのWhyとHowを探す
• 上段(Why)の欄には登場人物がその
気持ちになった背景・理由
• 中段(What)の欄に、感想の
基になった登場人物の気持ち
• 下段(How)にその気持ちの「度合い」
を示す登場人物の言動
70
人物の気持ち
How xx(どれくらい)?
Why(なぜ)?
・横っ腹がいたくてたまらない
・(見ず知らずの)西洋料理店
に入った
・お腹がすいた
・もう歩きたくない
・何か食べたい
・山奥に猟に来たが、獲
物はないし、道にも迷っ
た
71
「教え合い」は「学び合い」
• では、自分が見つけた「登場人物の気持ち+
Why,How」を見せ合って教えましょう。
72
人物の気持ち
How xx(どうした)?
Why(なぜ)?
人物の気持ち
How xx(どうした)?
Why(なぜ)?
人物の気持ち
How xx(どうした)?
Why(なぜ)?
気持ちの抽出例 注文の多い料理店①
・どんどん廊下をすすむ
・自分たちはこの料理
店に歓迎されている
(何か食べさせてもら
える)
・「どなたもどうかおはい
りください」
・2人とも書いてある通り
「太っていて、若い」
・はやく部屋に入って
テーブルに座りたいと思
いつつも、中に進んだ。
・この料理店は、(ちょっと
変だけど)どうやら、人気
のお店のようだ
・注文が多いことを断っ
ている
・東京の大きな料理屋も
大通りには少ない
・注文に従い、
きれいに髪をけずって
靴の泥をおとしました
・変だな?でもなんか
作法に厳しいお店な
ようだ。
従っておこう
・ブラシが用意してあり、
髪をきちんとし、
靴の泥を落としてほしい
と注文された。
73
人物の気持ち
How xx(どうした)?
Why(なぜ)?
人物の気持ち
How xx(どうした)?
Why(なぜ)?
・注文に従い、
鉄砲と弾丸を置き
帽子・外套・靴を置いた
・どうやら、このお店は、
よほど偉い人がくるら
しい。仕方がない、注
文に従おう。
・鉄砲と弾丸を置いてくだ
さいと注文
・帽子や外套や靴をとる
よう注文。
人物の気持ち
How xx(どうした)?
Why(なぜ)?
・互いによりそって、
扉をがたんと開けて
次の部屋に行った
・びっくりして、
早く何か暖かいもの
でも食べないと大変な
ことになりそう。
・ブラシを板の上に置くや
否や、かすんで無くなって
風がどうっと部屋に入っ
てきた
・お金を払うときのことを
心配しつつも、注文に
従った。
・どうやら料理に電気を使
うようだ。危ないかもしれ
ないから、注文に従おう。
・金物類を置いてくださ
いという注文
・金庫と鍵まである
・金物は電気をよく通す
気持ちの抽出例 注文の多い料理店②
74
人物の気持ち
How xx(どうした)?
Why(なぜ)?
人物の気持ち
How xx(どうした)?
Why(なぜ)?
・何か変だと思いつつも、注文
には従った
・なんか変だぞ!?
下女が風邪でもひい
て、間違えた??
・香水をかけて下さい、
と言われてふりかけた
のに、お酢みたいだ。
人物の気持ち
How xx(どうした)?
Why(なぜ)?
・感心しながら注文に従い、ク
リームをよく塗り、そしてこっそ
り食べた。
・この店はよく気が利
いているし、貴族と知
り合いになれるかも。
従っておこう。
・クリームぬることを注文
・寒い時のひび割れには
クリームが効く。
・耳にぬり忘れていること
を見抜き、用意がある。
・にげようとしたけど、うしろ
の戸がまったく動かない
・鍵穴から青い目がのぞく
・がたがたがたがた
と2人とも泣き出した
・あれ?料理になって食
べられてしまうのは
自分自身!!??
・「注文はもうこれだけ」
・塩をもみこむよう注文
・料理を食べるのに、自
分に塩はもみこまない。
気持ちの抽出例 注文の多い料理店③
75
人物の気持ち
How xx(どうした)?
Why(なぜ)?
人物の気持ち
How xx(どうした)?
Why(なぜ)?
・何か変だと思いつつも、様々
な注文には従った
・色々言われるけど、
高級なレストランで料
理を食べるにはがまん。
・自分より偉い人が居る
場では我慢(兵隊)
・お腹が減っていて他に
店がない
・理由が読める注文
人物の気持ち
How xx(どうした)?
Why(なぜ)?
・にげようとしたけど、うしろ
の戸がまったく動かない
・鍵穴から青い目がのぞく
・がたがたがたがた
と2人とも泣き出した
・あれ?料理になって食
べられてしまうのは
自分自身!!??
・「注文はもうこれだけ」
・塩をもみこむよう注文
・料理を食べるのに、自
分に塩はもみこまない。
気持ちの抽出例 注文の多い料理店①~③をまとめると
・横っ腹がいたくてたまらない
・(見ず知らずの)西洋料理店
に入った
・お腹がすいた
・もう歩きたくない
・何か食べたい
・山奥に猟に来たが、獲
物はないし、道にも迷っ
た
メ
リ
ッ
ト
トリーズの9画面法で読書感想文の骨子を作ろう
要素②
学ぶこと①
要素①
本から触発された「感
想」と「対象となる本の
場面」を一致させよう
・Why/What/How
・入力→処理→出力
・状況→気持ち→言動
・自分の感想
・対比構造
・感想の裏に体験/
自分ならどうする?
学ぶこと②学
ぶ
こ
と
具
体
的
手
段
本
日
の
内
容
ワンポイント自己紹介
と場面メモ
気持ちのWhyとHowを
意識すると自分が紹
介したいものが伝わり
やすくなる
感想3画面と
書感6画面
ワーク:自分の感想を
WhyとHowで伝わりやすく
• まず、中段(What)の欄に、
自分が感じた感想
• 上段(Why)の欄に、なぜそう感じたか
“自分の体験”を書いて下さい
↑本の部分は後でやります
• 下段(How)に感想の程度を
自分の「行動(宣言)」で示して下さい
77
What(なに)?
How xx(どれくらい)?
Why(なぜ)?
炭酸水、確かに
おいしそうな気が
してきた
・今すぐ自販機に買
いに行きたい
・自分も作りたい
・ママに教える
・炭酸水の良さを熱く語る
人に出会った
・コーラは自分も好きだ
・父はビールを毎日飲む
78
自分の読書感想にもWhyとHowを
• では、感想メモを作っていきましょう
• 先ほど作った「場面メモ」も活用
– 他の人の「場面メモ」を写させてもらってもよい
• 本(orメモ)を読んで思った「自分の気持ち」を中段に
– その上段に「Why:なぜそう思ったか?」
• 自分自身の体験が絡むと◎
– 下段に「How:自分だったらどうするか?」
• 自分が登場人物の立場だったら・・・(想像)
• 自分はこの実際の世界で・・・(行動変容)
79
感想メモと、場面メモ
• 方法1:感想メモ→合う場面メモを選択
– 1)感想メモを書く
– 2)書いた感想メモに一番近い場面メモを選ぶ
• 方法2:場面メモを選択→感想づくり
– 1)最も印象に残った場面メモを選ぶ
– 2)そこから感想メモを作る
方法1の方が後が楽(場面を複数選べる)
浦島太郎 (童謡)
• 昔 昔 浦島は
助けた亀に連れられて
龍宮城へ来て見れば
絵にもかけない美しさ
乙姫様のごちそうに
タイやヒラメの舞い踊り
ただ珍しくおもしろく
月日のたつのも夢の中
遊びにあきて気がついて
お暇(いとま)ごいもそこそこに
帰る途中の楽しみは
みやげにもらった玉手箱
帰って見れば こは如何に
元居た家も村も無く
道に行きあう人々は
顔も知らない者ばかり
心細さにフタとれば
あけて悔しき玉手箱
中からぱっと白煙
たちまち太郎はお爺さん
80
81
(遊びに)あきた
& 気づいた
・帰りのアイサツもそこ
そこに帰ることにした
・竜宮城の美しさ
・乙姫様のごちそう
・タイやヒラメの舞い踊り
がそのまま続いた
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
珍しい、おもしろい
・月日のたつのも夢
の中
・竜宮城の美しさ
・乙姫様のごちそう
・タイやヒラメの舞い踊り
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
浦島太郎は心細く
なった。
・(開けることを禁じら
れていた)玉手箱を
開けてしまうほど
・場所は同じなのに、自
宅も村も無い
・見覚えのある人が居な
い
日常からかけ離れた話だが、WhyとHowの描写があるから話が成り立つ
(場面) (感想)
書感6画面(物語文:)
①考えや感想
②↓と考えた理由・背景
③自分ならこうする・思う
まずは読書して浮かんだ
自分ならではの感想!
書感6画面(物語文: 浦島太郎)
①考えや感想
②↓と考えた理由・背景
③自分ならこうする・思う
・浦島太郎の状態は私も
心細いと思う
その感想を持った理由を
説明できる個人的な経験。
およびその背景・状況
(場面) (感想)
(場面) (感想)
書感6画面(物語文: 浦島太郎)
①考えや感想
②↓と考えた理由・背景
③自分ならこうする・思う
・浦島太郎の状態は私も
心細いと思う
・夏休みに小学校の教室
で友達を待っていたら、場
所が同じなのに誰もいな
いのは心細かった
その感想の大きさを説明
できる行動(の宣言)集
書感6画面(物語文: 浦島太郎)
①考えや感想
②↓と考えた理由・背景
③自分ならこうする・思う
・教室にあった本を読んで気
を紛らわせた
・帰る家があった。
・助けたからと言って会った
ばかりのカメについていくの
は危険という教え?
・浦島太郎の状態は私も
心細いと思う
・夏休みに小学校の教室
で友達を待っていたら、場
所が同じなのに誰もいな
いのは心細かった
(場面) (感想)
書感6画面(物語文: 浦島太郎)
①考えや感想
②↓と考えた理由・背景
③自分ならこうする・思う
・教室にあった本を読んで気
を紛らわせた
・帰る家があった。
・助けたからと言って会った
ばかりのカメについていくの
は危険という教え?
・浦島太郎の状態は私も
心細いと思う
・夏休みに小学校の教室
で友達を待っていたら、場
所が同じなのに誰もいな
いのは心細かった
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
(場面) (感想)
対応する場面メモを
選択して対応付ける
書感6画面(物語文: 浦島太郎)
①考えや感想
②↓と考えた理由・背景
③自分ならこうする・思う
・教室にあった本を読んで
気を紛らわせた
・帰る家があった。
・助けたからと言って会っ
たばかりのカメについてい
くのは危険という教え?
・浦島太郎の状態は私も
心細いと思う
・夏休みに小学校の教室
で友達を待っていたら、場
所が同じなのに誰もいな
いのは心細かった
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
(場面) (感想)
人物の気持ち
How xx(どれくらい)?
Why(なぜ)?
(開けることを禁じられていた)
玉手箱を開けてしまうほど
・浦島太郎は心細くなった。
・場所は同じなのに、自宅
も村も無い
・見覚えのある人が居な
い
対応する場面メモを
選択して対応付ける
書感6画面(物語文: 浦島太郎)
①考えや感想
②↓と考えた理由・背景
③自分ならこうする・思う▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
(場面) (感想)
対応する場面メモを
選択して対応付ける
この6マスのメモがあ
れば、読書感想文書
きはバッチリ!
(あとで)
・教室にあった本を読んで
気を紛らわせた
・帰る家があった。
・助けたからと言って会っ
たばかりのカメについてい
くのは危険という教え?
・浦島太郎の状態は私も
心細いと思う
・夏休みに小学校の教室
で友達を待っていたら、場
所が同じなのに誰もいな
いのは心細かった
(開けることを禁じられていた)
玉手箱を開けてしまうほど
・浦島太郎は心細くなった。
・場所は同じなのに、自宅
も村も無い
・見覚えのある人が居な
い
書感6画面(物語文)
①考えや感想
②↓と考えた理由・背景
③自分ならこうする・思う▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
(場面) (感想)
④対応する場面メモを選択して対応付ける
この6マスのメモが
あれば、読書感想文
書きはバッチリ!
(あとで)
トリーズの
9画面法
方
法
1:
①
②
③
感
想
と
そ
の
Why
と
How
を
書
く
92
感想メモと、場面メモ
• 方法1:感想メモ→合う場面メモを選択
– 1)感想メモを書く
– 2)書いた感想メモに一番近い場面メモを選ぶ
• 方法2:場面メモを選択→感想づくり
– 1)最も印象に残った場面メモを選ぶ
– 2)そこから感想メモを作る
方法1の方が後が楽(場面を複数選べる)
えー!?と思った場面
• 人物の気持ちと行動に
よく考えてみたら
「え?そうしちゃうの?」な場面
• 「反論」は文章を書きやすい
(書くエネルギーが出る)
– もしくは「強い同意」
– 一番いいのは「正・反・合」
93
人物の気持ち
Why(なぜ)?
(開けることを禁じられていた)
玉手箱を開けてしまうほど
・浦島太郎は心細くなった。
・場所は同じなのに、自宅
も村も無い
・見覚えのある人が居な
い
How xx(どれくらい)?
書感6画面(物語文: 浦島太郎)
①考えや感想
②↓と考えた理由・背景
③自分ならこうする・思う▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
(場面) (感想)
自分が最も印象に残った
≒似た体験をしたことのある場面を選ぶ
人物の気持ち
Why(なぜ)?
(開けることを禁じられていた)
玉手箱を開けてしまうほど
・浦島太郎は心細くなった。
・場所は同じなのに、自宅
も村も無い
・見覚えのある人が居な
い
How xx(どれくらい)?
書感6画面(物語文)
①考えや感想
②↓と考えた理由・背景
③自分ならこうする・思う▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
(場面) (感想)
方法2:
場面メモを選択→感想づくり
1)最も印象に残った場面メモを選ぶ
2)そこから感想メモを作る
方法2 ① 「感想をWhyとHowで説明」
(方法1とほぼ同じ)
1)印象に残った場面にたいして
持った感想(反論)を右マスに書く
2)その感想を持った理由を、
自分のこれまでの思い出から
理由となる場面を探す
3)自分ならこうする
パターン1:自分のこれからの生活で
この本からの学びをもとに
何か行動を変化することを宣言
パターン2:本の中の状況下で
自分ならどうしたかを考えて提案
方
法
1
と
同
様
、
感
想
の
Why
と
How
を
書
く
書感6画面(物語文: 浦島太郎)
①考えや感想
②↓と考えた理由・背景
③自分ならこうする・思う▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
(場面) (感想)
・竜宮城での体験をお話し
にして売り出す
・絵を描けるようになる、or
絵を描ける人と組む
・とりあえず釣りをしながら
ストーリーを練る
・浦島太郎の状態は
ぜんぜん心細くない!
・自分を知っている人が居
ないなんてむしろチャンス
・引っ越しでキャラ変更
・竜宮城のことは他の人に
は無いアイデアの宝庫
(開けることを禁じられていた)
玉手箱を開けてしまうほど
・浦島太郎は心細くなった。
・場所は同じなのに、自宅
も村も無い
・見覚えのある人が居な
い
方法2:
場面メモを選択→感想づくり
1)最も印象に残った場面メモを選ぶ
2)そこから感想メモを作る
方法2 ① 「感想をWhyとHowで説明」
(方法1とほぼ同じ)
1)印象に残った場面にたいして
持った感想(反論)を右マスに書く
2)その感想を持った理由を、
自分のこれまでの思い出から
理由となる場面を探す
3)自分ならこうする
パターン1:自分のこれからの生活で
この本からの学びをもとに
何か行動を変化することを宣言
パターン2:本の中の状況下で
自分ならどうしたかを考えて提案
えー!?と思った場面
• 人物の気持ちと行動に
よく考えてみたら
「え?そうしちゃうの?」な場面
• 「反論」は文章を書きやすい
(書くエネルギーが出る)
– もしくは「強い同意」
– 一番いいのは「正・反・合」
97
人物の気持ち
Why(なぜ)?
・注文に従い、
鉄砲と弾丸を置き
帽子・外套・靴を置いた
・どうやら、このお店は、
よほど偉い人がくるら
しい。仕方がない、注
文に従おう。
・鉄砲と弾丸を置いてくだ
さいと注文
・帽子や外套や靴をとる
よう注文。
How xx(どれくらい)?
書感6画面(物語文: 注文の多い料理店)
①考えや感想
②↓と考えた理由・背景
③自分ならこうする・思う
・鉄砲は隠し持つ
・帽子や外套は脱ぐ
・そういえば、そもそも普通は
どうなんだろうか?
・いや、従うのは反対だ!
自分なら従わずに考える
・まだ店の人が姿を見せて
いないのに不用心だ
・鉄砲は他の人に渡すの
は危ない
・●●●なニュースを見た
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
(場面) (感想)
人物の気持ち
How xx(どれくらい)?
Why(なぜ)? 方
法
1
と
同
様
、
感
想
の
Why
と
How
を
書
く
方法2:
場面メモを選択→感想づくり
1)最も印象に残った場面メモを選ぶ
2)そこから感想メモを作る
方法2 ① 「感想をWhyとHowで説明」
(方法1とほぼ同じ)
1)印象に残った場面にたいして
持った感想を右マスに書く
2)その感想を持った理由を、
自分のこれまでの思い出から
理由となる場面を探す
3)自分ならこうする
パターン1:自分のこれからの生活で
この本からの学びをもとに
何か行動を変化することを宣言
パターン2:本の中の状況下で
自分ならどうしたかを考えて提案
・注文に従い、
鉄砲と弾丸を置き
帽子・外套・靴を置いた
・どうやら、このお店は、
よほど偉い人がくるら
しい。仕方がない、注
文に従おう。
・鉄砲と弾丸を置いてくだ
さいと注文
・帽子や外套や靴をとる
よう注文。
正、反、合
• いきなり反対するのではなく
• 一度、人物の気持ちに
寄り添ってから、反論
– 私も、同じ場だったら〇〇していまうかも・・・
でも、よく考えると××の方がいい
なぜなら、・・・
• できれば同意・反対、2つの考えから
新しい考えができると最高
(アウフヘーベン)
99
正 反
合
書感6画面(物語文: 注文の多い料理店)
①考えや感想
②↓と考えた理由・背景
③自分ならこうする・思う
・お店をもっともっと注意深く
見る
・どこか猟とか知らない場所
に行くときには、必ず飴とか
お菓子をもっていこうかな?
・うーん、自分なら従って
しまうかも・・・
・そういえば、似たことが
あった
・確かに、街中なら、鉄砲
と弾丸を持ったまま食べる
のは変だ
・やっぱりお腹がすいてい
ると、考えがにぶる?
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
(場面) (感想)
人物の気持ち
How xx(どれくらい)?
Why(なぜ)? 方
法
1
と
同
様
、
感
想
の
Why
と
How
を
書
く
方法2:
場面メモを選択→感想づくり
1)最も印象に残った場面メモを選ぶ
2)そこから感想メモを作る
方法2 ① 「感想をWhyとHowで説明」
(方法1とほぼ同じ)
1)印象に残った場面にたいして
持った感想を右マスに書く
2)その感想を持った理由を、
自分のこれまでの思い出から
理由となる場面を探す
3)自分ならこうする
パターン1:自分のこれからの生活で
この本からの学びをもとに
何か行動を変化することを宣言
パターン2:本の中の状況下で
自分ならどうしたかを考えて提案
・注文に従い、
鉄砲と弾丸を置き
帽子・外套・靴を置いた
・どうやら、このお店は、
よほど偉い人がくるら
しい。仕方がない、注
文に従おう。
・鉄砲と弾丸を置いてくだ
さいと注文
・帽子や外套や靴をとる
よう注文。
書感6画面(物語文)
①考えや感想
②↓と考えた理由・背景
③自分ならこうする・思う▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
(場面) (感想)
似
た
体
験
→
そ
の
時
の
気
持
ち
→
自
分
な
ら
方法2:
場面メモを選択→感想づくり
1)最も印象に残った場面メモを選ぶ
2)そこから感想メモを作る
方法2②「場面連想型」
1)印象に残った場面と
自分に似た経験を思い出す
2)その時の気持ちを思い出す
(可能なら、本の人物の気持ちと
寄り添う。また疑問を持つのも手)
3)自分ならこうする(同じ)
パターン1:自分のこれからの生活で
この本からの学びをもとに
何か行動を変化することを宣言
パターン2:本の中の状況下で
自分ならどうしたかを考えて提案
人物の気持ち
How xx(どれくらい)?
Why(なぜ)?
書感6画面(物語文: 注文の多い料理店)
①考えや感想
②↓と考えた理由・背景
③自分ならこうする・思う
・なぜ、飛行機に乗る時には
金物類を一度出す必要があ
るのだろうか?聞いてみよう。
・電気を使う料理なんて、本
当にあるのかな?
・あの時は、言われてただ
その通りにしたのだけど、
本当は電気が通るからか
な?理由を知りたいな。
・そういえば、飛行機に
乗った時に、空港で
金物類を置いてください
と言われたな。
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
(場面) (感想)
似
た
体
験
→
そ
の
時
の
気
持
ち
→
自
分
な
ら
方法2:
場面メモを選択→感想づくり
1)最も印象に残った場面メモを選ぶ
2)そこから感想メモを作る
方法2②「場面連想型」
1)印象に残った場面と
自分に似た経験を思い出す
2)その時の気持ちを思い出す
(可能なら、本の人物の気持ちと
寄り添う。また疑問を持つのも手)
3)自分ならこうする(同じ)
パターン1:自分のこれからの生活で
この本からの学びをもとに
何か行動を変化することを宣言
パターン2:本の中の状況下で
自分ならどうしたかを考えて提案
人物の気持ち
How xx(どれくらい)?
Why(なぜ)?
・お金を払うときのことを心
配しつつも、注文に従った。
・どうやら料理に電気を使
うようだ。危ないかもしれ
ないから、注文に従おう。
・金物類を置いてくださ
いという注文
・金庫と鍵まである
・金物は電気をよく通す
書感6画面(物語文)
①考えや感想
②↓と考えた理由・背景
③自分ならこうする・思う▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
(場面) (感想)
人物の気持ち
How xx(どれくらい)?
Why(なぜ)?
な
ぜ
か
?
←
な
ぜ
か
?
←
行
動
提
案
方法2:
場面メモを選択→感想づくり
1)最も印象に残った場面メモを選ぶ
2)そこから感想メモを作る
方法2③「行動案→なぜなぜ型」
1)自分ならこうする
パターン1:自分のこれからの生活で
この本からの学びをもとに
何か行動を変化することを宣言
パターン2:本の中の状況下で
自分ならどうしたかを考えて提案
2)上記の行動案がなぜよいと思った
のか?自分の気持ちを問うてみる
3)自分がなぜそのような気持ちに
なったのか?自分の思い出の中から
理由となる出来事を探す
書感6画面(物語文: 注文の多い料理店)
①考えや感想
②↓と考えた理由・背景
③自分ならこうする・思う
・私なら、この時点で、次
の扉には行かずに、戻る
ことにする
・私ならこんな怪しいところ
でちゃんとしたごはんが出
てくるなんて思えない。
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
(場面) (感想)
人物の気持ち
How xx(どれくらい)?
Why(なぜ)?
な
ぜ
か
?
←
な
ぜ
か
?
←
行
動
提
案
方法2:
場面メモを選択→感想づくり
1)最も印象に残った場面メモを選ぶ
2)そこから感想メモを作る
方法2③「行動案→なぜなぜ型」
1)自分ならこうする
パターン1:自分のこれからの生活で
この本からの学びをもとに
何か行動を変化することを宣言
パターン2:本の中の状況下で
自分ならどうしたかを考えて提案
2)上記の行動案がなぜよいと思った
のか?自分の気持ちを問うてみる
3)自分がなぜそのような気持ちに
なったのか?自分の思い出の中から
理由となる出来事を探す
・なんだか夢の中みたい。
・前に、扉が半分壊れてい
るお店があったが、少し
経ったらつぶれてなくなっ
ていた。まずいと聞いた
・互いによりそって、
扉をがたんと開けて
次の部屋に行った
・びっくりして、
早く何か暖かいもの
でも食べないと大変な
ことになりそう。
・ブラシを板の上に置くや
否や、かすんで無くなって
風がどうっと部屋に入っ
てきた
書感6画面(物語文: 注文の多い料理店)
①考えや感想
②↓と考えた理由・背景
③自分ならこうする・思う
・私なら、この時点で、次
の扉には行かずに、戻る
ことにする
・私ならこんな怪しいところ
でちゃんとしたごはんが出
てくるなんて思えない。
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
(場面) (感想)
人物の気持ち
How xx(どれくらい)?
Why(なぜ)?
な
ぜ
か
?
←
な
ぜ
か
?
←
行
動
提
案
方法2:
場面メモを選択→感想づくり
1)最も印象に残った場面メモを選ぶ
2)そこから感想メモを作る
方法2③「行動案→なぜなぜ型」
1)自分ならこうする
パターン1:自分のこれからの生活で
この本からの学びをもとに
何か行動を変化することを宣言
パターン2:本の中の状況下で
自分ならどうしたかを考えて提案
2)上記の行動案がなぜよいと思った
のか?自分の気持ちを問うてみる
3)自分がなぜそのような気持ちに
なったのか?自分の思い出の中から
理由となる出来事を探す
・なんだか夢の中みたい。
・前に、扉が半分壊れてい
るお店があったが、少し
経ったらつぶれてなくなっ
ていた。まずいと聞いた
・何か変だと思いつつも、
注文には従った
・なんか変だぞ!?
下女が風邪でもひい
て、間違えた??
・香水をかけて下さい、
と言われてふりかけた
のに、お酢みたいだ。
107
「教え合い」は「学び合い」
• では、この段階で、自分の感想について
お互いに2人組で話し合ってみましょう
まず、印象に残った場面を話し、
Why→気持ち→How)
次に、自分の感想を話します
背景→感想→自分なら
書感6画面(物語文: 注文の多い料理店)
①考えや感想
②↓と考えた理由・背景
③自分ならこうする・思う
・これからは、ピンチの際に
は、きちんと周囲に相談する
・予備のお金は常に持つ
・親には電話する
・自分も、幼稚園の時、き
ちんと状況を確認せず、
連絡もせず暗い中を一人
で帰り、親をとても心配さ
せたことを思い出しました。
・2駅先のスイミングに通って
いた。財布を無くした
・車で通った道だったが歩
くのは初で内心怖かった
・だが涙はこらえた
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
(場面) (感想)
人物の気持ち
How xx(どれくらい)?
Why(なぜ)?
・取ってつけたようなおじぎ
・菓子包みを放り出す
・板草履を脱ぎ捨てる
:
・一瞬呆気にとられた
・泣いている場合ではなく
自力で帰らなければ
・命さえ助かれば・・・
・土工は泊まり先があり
今日帰らないことが判明
・経験の3~4倍距離を
独力で帰る必要
・あたりは暗くなる一方
この6マスのメモがあ
れば、読書感想文書
きはバッチリ!
過去(今まで) 現在(学び)
(
環
境・
前
提
・
背
景)
上
位
シ
ス
テ
ム
(
主
張
)
シ
ス
テ
ム
(
具
体
的
要
素
)
下
位
シ
ス
テ
ム
読書感想文の「あらすじ」
▼具体的な要素
▲読んだ人から見ると
●今までのやりかた
▽具体的要素・比喩
△背景変化・(著者の)前提
◎筆者の主張
全体の話としては短すぎるし、
その後の感想を持った理由
を知るのに足りない
→感想に関係ない部分は余
計に感じる
感想が書くのが難しいから、
感想を書く前に、考えずに
かけるあらすじを書いてい
る
少しでも感想を書き、
感想の「理由を説明」して
から、必要な分だけ本から
場面を要約する。
提出者が読んだ本について、
感想を読むために必要な分
の情報が分かる
本のストーリー全体を
切り貼りする
ある場面における、登場人
物の気持ちと、その「理由
(なぜ?)」と「どのくらい(ど
うした?」
6マスを約200字ず
つ=1200字
• 後半から下書き(目標600字)
– 自分の感想に共感を持たせる下地
として感想の理由(Why)をしっかり
– 自分の感想本体
– その感想の度合いを示す「行動(宣
言)」を書く
• 後半の長さに合わせて前半部
(400~800字)
110
6マスを約200字ず
つ=1200字
• 後半から下書き(目標600字)
– 自分の感想に共感を持たせる下地
として感想の理由(Why)をしっかり
– 自分の感想本体
– その感想の度合いを示す「行動(宣
言)」を書く
• 後半の長さに合わせて前半部に対応
する場面の要約を書く (400~800字)
– 裏ワザ:スマホで口述筆記→調整
111
下書きから
原稿用紙に清書
• 約1200字準備して、原稿用紙に書く。
• 場面の要約 → 自分の感想本体
– 小技「一番印象に残った登場人物のセリフ
から始める」
• 1200字に足りないときの方法
– 正攻法、小技、大技
112
場面の要約
感想本体
1200字に足りない
ときの方法
• 正攻法:感想メモを1~2個追加する
– “パラグラフライティング”(既存)
• 小技「本を選んだ理由を書く」
• 大技(受験にも役立つ)
「もう1つの場面メモを加え、対比して、
登場人物の単体の“気持ち”ではなく
“心情変化”にして人物を際立たせる
(応用編)
113
場面の要約
感想本体
本を選んだ理由
場
面
追
加
し
正
攻
法
心情
変化
今日はここまで
(基礎編)
• あとはQ&A
• 明日、厚木市子ども科学館で
2時間Versionを開催
(厚木市中央図書館と共催)
• PORTで開催リクエスト?
114
メ
リ
ッ
ト
トリーズの9画面法で読書感想文の骨子を作ろう
・要素②
学ぶこと①
要素①
本から触発された「感
想」と「対象となる本の
場面」を一致させよう
要素③
・Why/What/How
・入力→処理→出力
・状況→気持ち→言動
・自分の感想
・対比構造
・感想の裏に体験/
自分ならどうする?
学ぶこと② 学ぶこと③
・サビ=心情変化
・文章要約6画面
・中学受験の問題文
(過去問)
学
ぶ
こ
と
具
体
的
手
段
Appendix
(
参
考)
ワンポイント自己紹介
と場面メモ
気持ちのWhyとHowを
意識すると自分が紹
介したいものが伝わり
やすくなる
感想3画面と
書感6画面
読書感想9画面
必要なあらすじを補充
し1200字にするため
のメモが残せる
と、裏ワザ
応用編
• 2つの場面を対比することで
「心情変化」を際立たせる
• (中学受験向け)論説文の要約
6画面
118
1200字に足りない
ときの方法
• 正攻法:感想やその説明を拡大
• 小技「本を選んだ理由を書く」
• 大技(受験にも役立つ)
「もう1つの場面メモを加え、対比して、
登場人物の単体の“気持ち”ではなく
“心情変化”にして人物を際立たせる
(応用編)
119
場面の要約
感想本体
本を選んだ理由
場
面
追
加
し
正
攻
法
心情
変化
まだ半面(200字)以上埋まらない!
• 前半部は800字あっても可(某塾国語教師)
• 気持ちを対比することで際立たせる
– 気持ち(心情)の変化は楽曲でいう「サビ」のようなもの
120
物語の作り方
• 読者を「ある感情」まで連れて行きたい
• 登場人物が
Why(なぜ)その気持ちになったか
How xx(どれくらい)なったか
• の繰り返し
121
Why
How xx
Why
How xx
Why How xx
まだ半面(200字)以上埋まらない!
• 前半部は800字あっても可(某塾国語教師)
• 気持ちを対比することで際立たせる
– 気持ち(心情)の変化は楽曲でいう「サビ」のようなもの
• ギャップがあるから頭に残る(ギャップ萌え)
122
ギャップが物語になる(記憶に残る)
• 慶応に現役合格
• 最難関中学(桜蔭)を目指す
123
東大の非常勤講師
メーカーの一社員(エンジニア)
なのに
Amazon
で1位
(発明・特許)
(前場面) (場面) (感想)
読書感想9画面(物語文: )
①考えや感想
②↓と考えた理由・背景
③自分ならこうする・思う▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
◎気持ち2
も
う
一
個
、
前
の
場
面
の
メ
モ
を
追
加
(前場面) (場面) (感想)
読書感想9画面(物語文: )
①考えや感想
②↓と考えた理由・背景
③自分ならこうする・思う▼ How(どうした)?
▲ Why(なぜ)?
●気持ち1
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
◎気持ち2
浦島太郎 (童謡)
• 昔 昔 浦島は
助けた亀に連れられて
龍宮城へ来て見れば
絵にもかけない美しさ
乙姫様のごちそうに
タイやヒラメの舞い踊り
ただ珍しくおもしろく
月日のたつのも夢の中
遊びにあきて気がついて
お暇(いとま)ごいもそこそこに
帰る途中の楽しみは
みやげにもらった玉手箱
帰って見れば こは如何に
元居た家も村も無く
道に行きあう人々は
顔も知らない者ばかり
心細さにフタとれば
あけて悔しき玉手箱
中からぱっと白煙
たちまち太郎はお爺さん
126
127
(遊びに)あきた
& 気づいた
・帰りのアイサツもそこ
そこに帰ることにした
・竜宮城の美しさ
・乙姫様のごちそう
・タイやヒラメの舞い踊り
がそのまま続いた
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
珍しい、おもしろい
・月日のたつのも夢
の中
・竜宮城の美しさ
・乙姫様のごちそう
・タイやヒラメの舞い踊り
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
浦島太郎は心細く
なった。
・(開けることを禁じら
れていた)玉手箱を
開けてしまうほど
・場所は同じなのに、自
宅も村も無い
・見覚えのある人が居な
い
日常からかけ離れた話だが、WhyとHowの描写があるから話が成り立つ
(前場面) (場面) (感想)
(
環
境・
前
提・
背
景)
上
位
シ
ス
テ
ム
(
人
物
の
気
持
ち)
シ
ス
テ
ム
(
具
体
的
要
素
)
下
位
シ
ス
テ
ム
読書感想9画面(物語文: 注文の多い料理店 : 正攻法)
①考えや感想
②↓と考えた理由・背景
③自分ならこうする・思う▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
◎気持ち
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
◎気持ち
(前場面) (場面) (感想)
(
環
境・
前
提
・
背
景)
上
位
シ
ス
テ
ム
(
人
物
の
気
持
ち)
シ
ス
テ
ム
(
具
体
的
要
素
)
下
位
シ
ス
テ
ム
心情変化6画面(物語文: 浦島太郎)
▼How(どうした)?
▼Why(なぜ)?
●気持ち1
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
◎気持ち2
浦島太郎は心
細くなった。
・(開けることを禁じら
れていた)玉手箱を
開けてしまうほど
・場所は同じなのに、自
宅も村も無い
・見覚えのある人が居な
い
(前場面) (場面) (感想)
(
環
境・
前
提
・
背
景)
上
位
シ
ス
テ
ム
(
人
物
の
気
持
ち)
シ
ス
テ
ム
(
具
体
的
要
素
)
下
位
シ
ス
テ
ム
心情変化6画面(物語文: 浦島太郎)
▼How(どうした)?
▼Why(なぜ)?
●気持ち1
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
◎気持ち2
浦島太郎は心
細くなった。
・開けることを禁じられ
ていた)玉手箱を開
けてしまうほど
・場所は同じなのに、自
宅も村も無い
・見覚えのある人が居な
い
珍しい、おもしろい
・月日のたつのも夢
の中
○人物の気持ち
△Why(なぜ)?
・竜宮城の美しさ
・乙姫様のごちそう
・タイやヒラメの舞い踊り
状況を対比し、相反する感情を見つける
(前場面) (場面) (感想)
(
環
境・
前
提
・
背
景)
上
位
シ
ス
テ
ム
(
人
物
の
気
持
ち)
シ
ス
テ
ム
(
具
体
的
要
素
)
下
位
シ
ス
テ
ム
心情変化6画面(物語文: 浦島太郎)
▼How(どうした)?
▼Why(なぜ)?
●気持ち1
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
◎気持ち2
大勢に囲まれ
楽しい
(言外の)気持ちのくみ取り
浦島太郎は心
細くなった。
・(開けることを禁じら
れていた)玉手箱を
開けてしまうほど
・場所は同じなのに、自
宅も村も無い
・見覚えのある人が居な
い
ギャップ
単に「心細くなった」
よりもギャップで心
情が伝わりやすい
・竜宮城の美しさ
・乙姫様のごちそう
・タイやヒラメの舞い踊り
・月日のたつのも夢
の中
国語の設問
易:答えの文章が問題文に
そのまま書いてある
難:答えの推測が必要
(前場面) (場面) (感想)
(
環
境・
前
提
・
背
景)
上
位
シ
ス
テ
ム
(
人
物
の
気
持
ち)
シ
ス
テ
ム
(
具
体
的
要
素
)
下
位
シ
ス
テ
ム
心情変化6画面(物語文: 浦島太郎)
▼How(どうした)?
▼Why(なぜ)?
●気持ち1
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
◎気持ち2
大勢に囲まれ
楽しい
浦島太郎は心
細い
・(開けることを禁じら
れていた)玉手箱を
開けてしまうほど
・元居た家も村もなく
道に行きあう人々は
誰も知らないものばかり
ギャップ
竜宮城の美しさ
乙姫様のごちそう
タイやヒラメの舞い
踊りり
月日のたつのも
夢の中
(前場面) (場面) (感想)
(
環
境・
前
提
・
背
景)
上
位
シ
ス
テ
ム
(
人
物
の
気
持
ち)
シ
ス
テ
ム
(
具
体
的
要
素
)
下
位
シ
ス
テ
ム
心情変化6画面(物語文: 浦島太郎)
▼How(どうした)?
▼Why(なぜ)?
●気持ち1
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
◎気持ち2
大勢に囲まれ
楽しい
浦島太郎は心
細い
・(開けることを禁じら
れていた)玉手箱を
開けてしまうほど
・元居た家も村もなく
道に行きあう人々は
誰も知らないものばかり
竜宮城の美しさ
乙姫様のごちそう
タイやヒラメの舞い
踊りり
月日のたつのも
夢の中
この6マスが
「全体の要約」
書感6画面(物語文: 注文の多い料理店)
①考えや感想
②↓と考えた理由・背景
③自分ならこうする・思う
・私なら、この時点で、次
の扉には行かずに、戻る
ことにする
・私ならこんな怪しいところ
でちゃんとしたごはんが出
てくるなんて思えない。
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
○人物の気持ち
(場面) (感想)
人物の気持ち
How xx(どれくらい)?
Why(なぜ)?
な
ぜ
か
?
←
な
ぜ
か
?
←
行
動
提
案
方法2:
場面メモを選択→感想づくり
1)最も印象に残った場面メモを選ぶ
2)そこから感想メモを作る
方法2③「行動案→なぜなぜ型」
1)自分ならこうする
パターン1:自分のこれからの生活で
この本からの学びをもとに
何か行動を変化することを宣言
パターン2:本の中の状況下で
自分ならどうしたかを考えて提案
2)上記の行動案がなぜよいと思った
のか?自分の気持ちを問うてみる
3)自分がなぜそのような気持ちに
なったのか?自分の思い出の中から
理由となる出来事を探す
・なんだか夢の中みたい。
・前に、扉が半分壊れてい
るお店があったが、少し
経ったらつぶれてなくなっ
ていた。まずいと聞いた
・何か変だと思いつつも、
注文には従った
・なんか変だぞ!?
下女が風邪でもひい
て、間違えた??
・香水をかけて下さい、
と言われてふりかけた
のに、お酢みたいだ。
(前場面) (場面) (感想)
(
環
境・
前
提・
背
景)
上
位
シ
ス
テ
ム
(
人
物
の
気
持
ち)
シ
ス
テ
ム
(
具
体
的
要
素
)
下
位
シ
ス
テ
ム
心情変化6画面(物語文: 注文の多い料理店 : 正攻法)
▼How(どうした)?
▼Why(なぜ)?
●気持ち1
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
◎気持ち2
心情変化
「なんか変だぞ」
でも理由は?
・何か変だと思いつつも、
注文には従った
・なんか変だぞ!?
下女が風邪でもひい
て、間違えた??
・香水をかけて下さい、
と言われてふりかけた
のに、お酢みたいだ。
・この店はよく気が利
いているし、貴族と知
り合いになれるかも。
従っておこう。
(前場面) (場面) (感想)
(
環
境・
前
提・
背
景)
上
位
シ
ス
テ
ム
(
人
物
の
気
持
ち)
シ
ス
テ
ム
(
具
体
的
要
素
)
下
位
シ
ス
テ
ム
心情変化6画面(物語文: 注文の多い料理店 : 正攻法)
▼How(どうした)?
▼Why(なぜ)?
●気持ち1
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
◎気持ち2
前のシーンがあると
「なんか変だぞ?」
からのギャップ
・何か変だと思いつつも、
注文には従った
・なんか変だぞ!?
下女が風邪でもひい
て、間違えた??
・香水をかけて下さい、
と言われてふりかけた
のに、お酢みたいだ。
・感心しながら注文に従い、
クリームをよく塗り、
そしてこっそり食べた。
・この店はよく気が利
いているし、貴族と知
り合いになれるかも。
従っておこう。
・クリームぬることを注文
・寒い時のひび割れには
クリームが効く。
・耳にぬり忘れていること
を見抜き、用意がある。
(前場面) (場面) (感想)
(
環
境・
前
提
・
背
景)
上
位
シ
ス
テ
ム
(
人
物
の
気
持
ち)
シ
ス
テ
ム
(
具
体
的
要
素
)
下
位
シ
ス
テ
ム
心情変化6画面(物語文: 注文の多い料理店 : 正攻法)
▼How(どうした)?
▼Why(なぜ)?
●気持ち1
▽How(どうした)?
△Why(なぜ)?
◎気持ち2
この6マス+
そこまでの経緯を
800字で要約する
長すぎたら
右場面優先
気持ちとWhy優先
・何か変だと思いつつも、
注文には従った
・香水をかけて下さい、
と言われてふりかけた
のに、お酢みたいだ。
・感心しながら注文に従い、
クリームをよく塗り、
そしてこっそり食べた。
・この店はよく気が利
いているし、貴族と知
り合いになれるかも。
従っておこう。
・クリームぬることを注文
・寒い時のひび割れには
クリームが効く。
・耳にぬり忘れていること
を見抜き、用意がある。
・なんか変だぞ!?
下女が風邪でもひい
て、間違えた??
要約を水増しではなく増やす「対比」
• 前半部は800字あっても可(某塾国語教師)
• 気持ちを対比することで際立たせる(ギャップ)
– 気持ち(心情)変化は楽曲でいう「サビ」のようなもの
• 実は、国語の問題(物語文)には
必ず1つ以上の心情変化があり、
その読解の成否が設問の核
138
学びの9画面(授業の概要と振り返り) 名前
今回学ぶこと
↑の要素、部品
従来の手法 具体的に使えそうな場面
今日で変わること Why(使った効果)
具体的に行う行動↑の要素、部品
今までに思い当たること
□ 感想1200字とか無理
□ あらすじが多すぎる
□ 小学生の間だけ
□ あらすじの後に感想
□ 起承転結
□ とにかく埋める
□ あらすじ + 感想
□ 自分の経験
□ 本を選んだ理由
・ 気持ちのWhy(なぜ)?
How(どのくらい、どうした)
・ 場面メモ(3マス)
・ 感想メモ(3マス)
トリーズの
9画面法
で読書感想説明文を書く
ためのメモを作る
・ 感想の“説明”をする
・ あらすじではなく要約
・ 大人になっても使うこと
(
環
境・
前
提
・
背
景)
上
位
シ
ス
テ
ム
(
主
張
)
シ
ス
テ
ム
(
具
体
的
要
素
)
下
位
シ
ス
テ
ム
過去(定説) 現在(主張) 未来(感想)

More Related Content

Similar to 20190823book_report_9screen9画面で読書感想文

第2回한국어勉強会(スライド)
第2回한국어勉強会(スライド)第2回한국어勉強会(スライド)
第2回한국어勉強会(スライド)Yuma Akado
 
第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日
第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日
第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日Cozy Azuma
 
Indice_Marugoto_starter_competences_contents_en.pdf
Indice_Marugoto_starter_competences_contents_en.pdfIndice_Marugoto_starter_competences_contents_en.pdf
Indice_Marugoto_starter_competences_contents_en.pdfssuserf82e63
 
楽しく学ぶための語源英単語・イメージ英文法_20120326
楽しく学ぶための語源英単語・イメージ英文法_20120326楽しく学ぶための語源英単語・イメージ英文法_20120326
楽しく学ぶための語源英単語・イメージ英文法_20120326Takumi Tsunokake
 
第一回中東日本語教師オンライン研修
第一回中東日本語教師オンライン研修第一回中東日本語教師オンライン研修
第一回中東日本語教師オンライン研修Yoshifumi Murakami
 
F6 self introduction
F6 self  introductionF6 self  introduction
F6 self introductionShioriHarada1
 
noteを書く×日常
noteを書く×日常noteを書く×日常
noteを書く×日常MariMizoguchi
 
私立大学図書館協会第76回(2015年度)総会・研究大会 「学修の場としての図書館~大学図書館のこれからを再考する~」
私立大学図書館協会第76回(2015年度)総会・研究大会 「学修の場としての図書館~大学図書館のこれからを再考する~」私立大学図書館協会第76回(2015年度)総会・研究大会 「学修の場としての図書館~大学図書館のこれからを再考する~」
私立大学図書館協会第76回(2015年度)総会・研究大会 「学修の場としての図書館~大学図書館のこれからを再考する~」理子 茂出木
 
「発表どうしよう」 高専カンファ in 仙台
「発表どうしよう」 高専カンファ in 仙台「発表どうしよう」 高専カンファ in 仙台
「発表どうしよう」 高専カンファ in 仙台Masu Shin
 
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1sliiic
 
Tefl20140722 13key
Tefl20140722 13keyTefl20140722 13key
Tefl20140722 13keyyouwatari
 
スライド(講師養成講座)
スライド(講師養成講座)スライド(講師養成講座)
スライド(講師養成講座)Cozy Azuma
 
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日Cozy Azuma
 
トポロジーde代数方程式
トポロジーde代数方程式トポロジーde代数方程式
トポロジーde代数方程式Kyoichi Iwasaki
 
講演・交流会「梅雨前線の正体〜この梅雨を返り討て!〜」
講演・交流会「梅雨前線の正体〜この梅雨を返り討て!〜」 講演・交流会「梅雨前線の正体〜この梅雨を返り討て!〜」
講演・交流会「梅雨前線の正体〜この梅雨を返り討て!〜」 耕作 茂木
 
梅雨前線の正体〜この梅雨を返り討て〜
梅雨前線の正体〜この梅雨を返り討て〜梅雨前線の正体〜この梅雨を返り討て〜
梅雨前線の正体〜この梅雨を返り討て〜耕作 茂木
 
One, Two, Three, Four
One, Two, Three, FourOne, Two, Three, Four
One, Two, Three, FourTakuya Goro
 
ライトノベル作家が体験した、ノベルゲームの制作方法
ライトノベル作家が体験した、ノベルゲームの制作方法ライトノベル作家が体験した、ノベルゲームの制作方法
ライトノベル作家が体験した、ノベルゲームの制作方法IGDA Japan
 

Similar to 20190823book_report_9screen9画面で読書感想文 (20)

第2回한국어勉強会(スライド)
第2回한국어勉強会(スライド)第2回한국어勉強会(スライド)
第2回한국어勉強会(スライド)
 
第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日
第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日
第五回(コミュニケーション能力向上)5月29日
 
Indice_Marugoto_starter_competences_contents_en.pdf
Indice_Marugoto_starter_competences_contents_en.pdfIndice_Marugoto_starter_competences_contents_en.pdf
Indice_Marugoto_starter_competences_contents_en.pdf
 
楽しく学ぶための語源英単語・イメージ英文法_20120326
楽しく学ぶための語源英単語・イメージ英文法_20120326楽しく学ぶための語源英単語・イメージ英文法_20120326
楽しく学ぶための語源英単語・イメージ英文法_20120326
 
第一回中東日本語教師オンライン研修
第一回中東日本語教師オンライン研修第一回中東日本語教師オンライン研修
第一回中東日本語教師オンライン研修
 
F6 self introduction
F6 self  introductionF6 self  introduction
F6 self introduction
 
noteを書く×日常
noteを書く×日常noteを書く×日常
noteを書く×日常
 
私立大学図書館協会第76回(2015年度)総会・研究大会 「学修の場としての図書館~大学図書館のこれからを再考する~」
私立大学図書館協会第76回(2015年度)総会・研究大会 「学修の場としての図書館~大学図書館のこれからを再考する~」私立大学図書館協会第76回(2015年度)総会・研究大会 「学修の場としての図書館~大学図書館のこれからを再考する~」
私立大学図書館協会第76回(2015年度)総会・研究大会 「学修の場としての図書館~大学図書館のこれからを再考する~」
 
「発表どうしよう」 高専カンファ in 仙台
「発表どうしよう」 高専カンファ in 仙台「発表どうしよう」 高専カンファ in 仙台
「発表どうしよう」 高専カンファ in 仙台
 
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
学校図書館問題研究会第31回全国大会(埼玉大会)実践報告1
 
さくま07の7
さくま07の7さくま07の7
さくま07の7
 
Prism 112
Prism 112Prism 112
Prism 112
 
Tefl20140722 13key
Tefl20140722 13keyTefl20140722 13key
Tefl20140722 13key
 
スライド(講師養成講座)
スライド(講師養成講座)スライド(講師養成講座)
スライド(講師養成講座)
 
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
初回(自分らしい しあわせなキャリア)5月10日
 
トポロジーde代数方程式
トポロジーde代数方程式トポロジーde代数方程式
トポロジーde代数方程式
 
講演・交流会「梅雨前線の正体〜この梅雨を返り討て!〜」
講演・交流会「梅雨前線の正体〜この梅雨を返り討て!〜」 講演・交流会「梅雨前線の正体〜この梅雨を返り討て!〜」
講演・交流会「梅雨前線の正体〜この梅雨を返り討て!〜」
 
梅雨前線の正体〜この梅雨を返り討て〜
梅雨前線の正体〜この梅雨を返り討て〜梅雨前線の正体〜この梅雨を返り討て〜
梅雨前線の正体〜この梅雨を返り討て〜
 
One, Two, Three, Four
One, Two, Three, FourOne, Two, Three, Four
One, Two, Three, Four
 
ライトノベル作家が体験した、ノベルゲームの制作方法
ライトノベル作家が体験した、ノベルゲームの制作方法ライトノベル作家が体験した、ノベルゲームの制作方法
ライトノベル作家が体験した、ノベルゲームの制作方法
 

More from 芳徳 高木

鳥居型人材と鳥居型産業.pdf
鳥居型人材と鳥居型産業.pdf鳥居型人材と鳥居型産業.pdf
鳥居型人材と鳥居型産業.pdf芳徳 高木
 
機械設計学20230705東大大学院.pdf
機械設計学20230705東大大学院.pdf機械設計学20230705東大大学院.pdf
機械設計学20230705東大大学院.pdf芳徳 高木
 
フロンティア化学20230612@東京大学.pdf
フロンティア化学20230612@東京大学.pdfフロンティア化学20230612@東京大学.pdf
フロンティア化学20230612@東京大学.pdf芳徳 高木
 
201908発明原理で自由研究(発明6画面)
201908発明原理で自由研究(発明6画面)201908発明原理で自由研究(発明6画面)
201908発明原理で自由研究(発明6画面)芳徳 高木
 
20210707 ut triz発明9画面slideshare
20210707 ut triz発明9画面slideshare20210707 ut triz発明9画面slideshare
20210707 ut triz発明9画面slideshare芳徳 高木
 
Triz20200617_Univ_Tokyo
Triz20200617_Univ_TokyoTriz20200617_Univ_Tokyo
Triz20200617_Univ_Tokyo芳徳 高木
 
TRIZ東大授業_20200617
TRIZ東大授業_20200617TRIZ東大授業_20200617
TRIZ東大授業_20200617芳徳 高木
 
20191026TRIZinIPEJ_parameter
20191026TRIZinIPEJ_parameter20191026TRIZinIPEJ_parameter
20191026TRIZinIPEJ_parameter芳徳 高木
 
20190810book report9 worksheet
20190810book report9 worksheet20190810book report9 worksheet
20190810book report9 worksheet芳徳 高木
 
20190810BookReportByTRIZ9handsout32
20190810BookReportByTRIZ9handsout3220190810BookReportByTRIZ9handsout32
20190810BookReportByTRIZ9handsout32芳徳 高木
 
20190701トリーズ9画面法で企業分析@東大授業の事前課題
20190701トリーズ9画面法で企業分析@東大授業の事前課題20190701トリーズ9画面法で企業分析@東大授業の事前課題
20190701トリーズ9画面法で企業分析@東大授業の事前課題芳徳 高木
 
20190119triz for STEM LEADERS
20190119triz for STEM LEADERS20190119triz for STEM LEADERS
20190119triz for STEM LEADERS芳徳 高木
 
20181013smips9screen
20181013smips9screen20181013smips9screen
20181013smips9screen芳徳 高木
 
20181013TRIZ講義@SMIPS全体セッション
20181013TRIZ講義@SMIPS全体セッション20181013TRIZ講義@SMIPS全体セッション
20181013TRIZ講義@SMIPS全体セッション芳徳 高木
 
20180819「創造技法TRIZによる科学的伝え方教室」
20180819「創造技法TRIZによる科学的伝え方教室」20180819「創造技法TRIZによる科学的伝え方教室」
20180819「創造技法TRIZによる科学的伝え方教室」芳徳 高木
 
20180818 TRIZ@科学技術館 非対称の発見は、発明の科学の始まり! 発明原理で身の回りを創造性の科学館にしよう
20180818 TRIZ@科学技術館 非対称の発見は、発明の科学の始まり! 発明原理で身の回りを創造性の科学館にしよう20180818 TRIZ@科学技術館 非対称の発見は、発明の科学の始まり! 発明原理で身の回りを創造性の科学館にしよう
20180818 TRIZ@科学技術館 非対称の発見は、発明の科学の始まり! 発明原理で身の回りを創造性の科学館にしよう芳徳 高木
 
出張東大授業~非対称の発見は科学の始まり 2018夏TRIZ@東大TechnoEdge
出張東大授業~非対称の発見は科学の始まり 2018夏TRIZ@東大TechnoEdge出張東大授業~非対称の発見は科学の始まり 2018夏TRIZ@東大TechnoEdge
出張東大授業~非対称の発見は科学の始まり 2018夏TRIZ@東大TechnoEdge芳徳 高木
 
20180807summer triz benham 01 19
20180807summer triz benham 01 1920180807summer triz benham 01 19
20180807summer triz benham 01 19芳徳 高木
 
201808summer TRIZ lecture print
201808summer TRIZ lecture print201808summer TRIZ lecture print
201808summer TRIZ lecture print芳徳 高木
 

More from 芳徳 高木 (20)

鳥居型人材と鳥居型産業.pdf
鳥居型人材と鳥居型産業.pdf鳥居型人材と鳥居型産業.pdf
鳥居型人材と鳥居型産業.pdf
 
機械設計学20230705東大大学院.pdf
機械設計学20230705東大大学院.pdf機械設計学20230705東大大学院.pdf
機械設計学20230705東大大学院.pdf
 
フロンティア化学20230612@東京大学.pdf
フロンティア化学20230612@東京大学.pdfフロンティア化学20230612@東京大学.pdf
フロンティア化学20230612@東京大学.pdf
 
201908発明原理で自由研究(発明6画面)
201908発明原理で自由研究(発明6画面)201908発明原理で自由研究(発明6画面)
201908発明原理で自由研究(発明6画面)
 
20210707 ut triz発明9画面slideshare
20210707 ut triz発明9画面slideshare20210707 ut triz発明9画面slideshare
20210707 ut triz発明9画面slideshare
 
Triz20200617_Univ_Tokyo
Triz20200617_Univ_TokyoTriz20200617_Univ_Tokyo
Triz20200617_Univ_Tokyo
 
TRIZ東大授業_20200617
TRIZ東大授業_20200617TRIZ東大授業_20200617
TRIZ東大授業_20200617
 
20191026TRIZinIPEJ_parameter
20191026TRIZinIPEJ_parameter20191026TRIZinIPEJ_parameter
20191026TRIZinIPEJ_parameter
 
20191026TRIZinIPEJ
20191026TRIZinIPEJ20191026TRIZinIPEJ
20191026TRIZinIPEJ
 
20190810book report9 worksheet
20190810book report9 worksheet20190810book report9 worksheet
20190810book report9 worksheet
 
20190810BookReportByTRIZ9handsout32
20190810BookReportByTRIZ9handsout3220190810BookReportByTRIZ9handsout32
20190810BookReportByTRIZ9handsout32
 
20190701トリーズ9画面法で企業分析@東大授業の事前課題
20190701トリーズ9画面法で企業分析@東大授業の事前課題20190701トリーズ9画面法で企業分析@東大授業の事前課題
20190701トリーズ9画面法で企業分析@東大授業の事前課題
 
20190119triz for STEM LEADERS
20190119triz for STEM LEADERS20190119triz for STEM LEADERS
20190119triz for STEM LEADERS
 
20181013smips9screen
20181013smips9screen20181013smips9screen
20181013smips9screen
 
20181013TRIZ講義@SMIPS全体セッション
20181013TRIZ講義@SMIPS全体セッション20181013TRIZ講義@SMIPS全体セッション
20181013TRIZ講義@SMIPS全体セッション
 
20180819「創造技法TRIZによる科学的伝え方教室」
20180819「創造技法TRIZによる科学的伝え方教室」20180819「創造技法TRIZによる科学的伝え方教室」
20180819「創造技法TRIZによる科学的伝え方教室」
 
20180818 TRIZ@科学技術館 非対称の発見は、発明の科学の始まり! 発明原理で身の回りを創造性の科学館にしよう
20180818 TRIZ@科学技術館 非対称の発見は、発明の科学の始まり! 発明原理で身の回りを創造性の科学館にしよう20180818 TRIZ@科学技術館 非対称の発見は、発明の科学の始まり! 発明原理で身の回りを創造性の科学館にしよう
20180818 TRIZ@科学技術館 非対称の発見は、発明の科学の始まり! 発明原理で身の回りを創造性の科学館にしよう
 
出張東大授業~非対称の発見は科学の始まり 2018夏TRIZ@東大TechnoEdge
出張東大授業~非対称の発見は科学の始まり 2018夏TRIZ@東大TechnoEdge出張東大授業~非対称の発見は科学の始まり 2018夏TRIZ@東大TechnoEdge
出張東大授業~非対称の発見は科学の始まり 2018夏TRIZ@東大TechnoEdge
 
20180807summer triz benham 01 19
20180807summer triz benham 01 1920180807summer triz benham 01 19
20180807summer triz benham 01 19
 
201808summer TRIZ lecture print
201808summer TRIZ lecture print201808summer TRIZ lecture print
201808summer TRIZ lecture print
 

Recently uploaded

リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドKen Fukui
 
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」inspirehighstaff03
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドKen Fukui
 
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdfMy Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdfinspirehighstaff03
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドKen Fukui
 
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」inspirehighstaff03
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」inspirehighstaff03
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドKen Fukui
 
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slidessusere0a682
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」inspirehighstaff03
 
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」inspirehighstaff03
 

Recently uploaded (20)

リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
 
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
My Inspire High Award 2024      「家族とは何か」
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
 
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
My Inspire High Award 2024 「本当の『悪者』って何?」
 
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
My Inspire High Award 2024 「AIと仲良くなるには?」
 
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
My Inspire High Award 2024  「正義って存在するの?」
 
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdfMy Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
My Inspire High Award 2024「Yakushima Islandってなんか変じゃない?」.pdf
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
 
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
My Inspire High Award 2024「他者と自分、対立を防ぐには?」
 
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
My Inspire High Award 2024「スーパーマーケットで回収されたキャベツ外葉は廃棄されているの?」
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
My Inspire High Award 2024「なぜ人は他人と違うところがあってもそれをなかなか誇れないのか?」
 
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
My Inspire High Award 2024「世の中の流行はどのようにして生まれるのか」
 
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
My Inspire High Award 2024「老いることは不幸なこと?」
 
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
My Inspire High Award2024「外国人が日本のテーブルマナーに驚く理由は?」
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
 
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
My Inspire High Award 2024「なぜ、好きなことにいつかは飽きるの」
 
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
My Inspire High Award 2024    「孤独は敵なのか?」
 

20190823book_report_9screen9画面で読書感想文