SlideShare a Scribd company logo
1 of 43
Download to read offline
ゲームデザイン討論会
公開ディスカッション #3
「アート&ゲーム:
ゲームは“芸術”たりえるか!?」
日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN) ・遊戯史学会共催
http://digrajapan.org http://www.gameshistory.net
2017.2.11(日) @朝日新聞メディアラボ
公式サイト: http://digrajapan.org/?p=4136
三宅 陽一郎 (日本デジタルゲーム学会 理事)
AI for Game Titles
Books
三宅陽一郎 (DiGRA JAPAN)
目次
• 日本デジタルゲーム学会とは
• ゲームデザイン討論会の歴史
• ゲームデザイン公開討論会の歴史
• セッション2 「花札―歴史あるアートワーク」
DIGRA JAPAN
(日本デジタルゲーム学会)とは
DiGRA JAPANとは?
DiGRA(Digital Game Research Association)は、
スウェーデンに本部を置く、非営利のゲーム
研究に関する国際学会です。
日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)は、
日本国内におけるデジタルゲーム研究の発
展、普及啓蒙を目指して2006年に設立されま
した。
5
DiGRA JAPANとは?
会長 岩谷徹(東京工芸大学)
6
http://digrajapan.org/?p=3341
DiGRA JAPANの活動・研究発表大会
 2010年次大会・芝浦工業大学
「デジタルゲームの過去・現在・未来」
 2011年次大会・立命館大学
「デジタルゲーム研究の地平:ゲームある日常のこれまでとこれから」
 2012夏季大会・@東京工業大学
 2012年次大会・九州大学
「デジタルゲーム研究の発展-アジアを背景としたコンテンツ創成・地域の
魅力の発信-」
 2013夏季大会・@東京工芸大学 中野キャンパス
 2013年次大会・はこだて未来大学「ゲーム?考える」(3/9-10)
 2014夏季大会 @東京工科大学 八王子キャンパス
 2014年次大会・宮城大学 「ゲームの社へようこそ」
 2015夏季大会・@日本大学 生産工学部 津田沼キャンパス
 2015年次大会・芝浦工業大学大宮キャンパス 「ゲームの歴史と未来」
 2016夏季大会・@東京工芸大学 中野キャンパス
 2016年次大会・星城大学「デジタルゲーム研究のフロンティアを目指して」
(3月11、12日)
7
8
DiGRA JAPANの活動・学会誌発行
「デジタルゲーム学研究」
年2回発行
投稿論文
依頼論文
特集
ゲーム史探訪
産業界からの声
参加記
書評
ゲームを語る
9
日本デジタルゲーム学会概要
まずはどんなものなの?
10
DiGRA JAPAN 公式サイト
 日本デジタルゲーム学会公式サイト
http://digrajapan.org/
 日本デジタルゲーム学会 YouTube
https://www.youtube.com/user/digrajapan
 研究委員会サイト
http://digra-j.net/
 研究委員会 USTREAM
「DIGRA JAPAN CHANNEL」
11
なるほど DiGRA JAPAN って
学会なのに面白そうだ!と思った方は
2017年夏季研究発表大会が開催されます
ここから参加してみませんか?
12
ゲームデザイン討論会の歴史
ゲームデザイン討論会立ち上げの経緯
蔵原さん 『遊戯史学会とDiGRA JAPAN の方で何かできませんか?』
→ とりあえず個人で始めましょう。
→ 草場さん@kusabazyun (遊戯史学会)と 三宅@miyayou
(DiGRA JAPAN) がtwitter 上でアナログとデジタルゲームの
デザインについて討論する。
→ 一人一人ゲストを増やして行く。蔵原さんが管理。
→ 現在は小野さん @hourei (Table Game in the World) 、
渡辺さん @Drosselmeyers_ (ドロッセルマイヤーズ)を加えて
4人体制。ゲストは一人ずつ増やして行く。
→ いずれは公開形式に移行する。1~2ヶ月に一回。
→ 時々、リアルイベントもしよう!
理念
• ゲームデザインについてデジタルとアナログ
を分けずに議論する。
• 議論を蓄積して、形として残す。
• 継続する。
草場純(遊戯史学会)
デジタルゲームの最先端に立つ人々が集合し
た,「第4回ボードゲーム交流会」レポート
(4gamers, 2009.2.10)
@kusabazyun
「なかよし村とゲームの木 」主催
(1981年- )
http://www2.ocn.ne.jp/~kusaba/gamenoki/
渡辺範明(ドロッセルマイヤーズ)
• http://drosselmeyers.com/
@Drosselmeyers_
小野卓也(Table Game in the World)
http://www.tgiw.info
@hourei
ゲームデザイン討論会
• 第五回 「難しいゲームと易しいゲームの二極化」 2014年6月27日 http://togetter.com/li/682287
ユーザーのニーズがゲームを二極化する
• 第四回 「ゲームにおける語り」 2014年4月23日 http://togetter.com/li/658716
手は意図の表現となり、それがユーザー同士の語り、となる。
• 第三回「デジタルゲームとアナログゲームのインタラクション」2014年2月10日
http://togetter.com/li/628077
人と人とのインタラクションが、アブストラクトゲームはセロ時間
• 第二回「デジタルゲームとアナログゲームのルールの違い」2014年1月5日
http://togetter.com/li/612527
明示的なルール、暗示的なルール
• 第一回「デジタルゲームとアナログゲームのルールの違い」2013年12月9日
http://togetter.com/li/601010
伝統的なゲームにデザイナーがいない。
・ 第ゼロ回 「ゲームデザインの定義」 2013年11月5日 http://togetter.com/li/586446
プレイヤーとデザイナーの区別がない。
ゲームデザイン討論会
• 第十一回 「ゲームマーケットの歴史」 2015年4月28日 http://togetter.com/li/814194
草場さんが設立、小野さんも黎明期(小さな会会議室ぐらい)から参加
• 第十回 「ゲームデザインの歴史」 2015年3月13日 http://togetter.com/li/794675
ゲームの歴史から、歴史そのものへ迫れるはずだ。
• 第九回 「ゲームデザインの起源と発展」 2015年2月10日 http://togetter.com/li/78177
人間の存在は遊びと共にあった
• 第八回 「ライフスタイルとゲームデザイン」 2014年12月28日 http://togetter.com/li/763123
デジタルゲームは日常に溶け込もうとし、アナログゲームは非日常を求める
• 第七回 「商業と同人・インディーズ」 2014年11月17日 http://togetter.com/li/746548
ゲームの作りやすさがインディーズを加速する
• 第六回 「デジタルゲームから見たアナログゲーム」 2014年9月8日 http://togetter.com/li/716950
デジタルゲームとアナログゲームは合わせ鏡
ゲームデザイン討論会
• 第十六回 「ゲームと歴史学」 2016年1月26日 http://togetter.com/li/930552
ゲームは歴史を記述できるか? ゲームによって歴史の研究が可能か?
ゲームは歴史学研究の成果となり得るか?
• 第十五回 「材質ゲーム」と「アブストラクトゲーム」2015年12月17日 http://togetter.com/li/913865
物質で作られたアナログゲームのほうが抽象性が高いゲームデザインが多く、
デジタルゲームのほうが実在感のある「世界」を描こうとするという矛盾構造
• 第十四回 「世界最大のボードゲームの祭典エッセン「SPIEL15」を語る」 2015年10月26日
http://togetter.com/li/891887
SPIEL化するゲームマーケット、拡大するゲーム展
• 第十三回 「不謹慎ゲーム」 2015年8月19日 http://togetter.com/li/862803
作り手の認識、宣伝・パッケージの認識に上で。
• 第十二回 「史実とゲームデザイン」 2015年6月17日 http://togetter.com/li/835982
ゲームから史実を追認する、史実からゲームを作る。
ゲームデザイン討論会
• 第二十一回 「「バーチャルリアリティとボードゲーム」 2016年12月28日
https://togetter.com/li/1064432
バーチャルリアリティとボードゲームの関係を議論します。
• 第二十回 「SPIEL2016とアナログゲームデザインの今」 2016年10月27日
https://togetter.com/li/1041711
エッセン帰りの小野さんを中心に「SPIEL’2016とアナログゲームデザインの今」。
• 第十九回 「文化圏とゲームデザイン」 2016年8月9日 https://togetter.com/li/1010189
文化圏とゲームデザインはどのような関係にあるか。
• 第十八回 「アートとゲーム」 2015年5月17日 https://togetter.com/li/976438
今回はアートと、ゲーム上のアートがどのような関係にあるか。
• 第十七回 「ゲームとアート」 2016年3月31日 https://togetter.com/li/956782
ゲーム上のアートがどのような関係にあるか。
ゲームマーケット/ SPIEL
ゲームマーケット/ SPIEL
アクセス数
0
2000
4000
6000
8000
10000
12000
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
系列1
「アートとゲーム」
登録数
0
5
10
15
20
25
30
35
40
45
50
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
系列1
理念/これから
• ゲームデザインについてデジタルとアナログ
を分けずに議論する。
• 議論を蓄積して、形として残す。
• 継続する。
• 誰でも参加できるようにする(オープン型)
いきなりは敷居が高いので
ゲストを増やして行く。
ゲームデザイン公開討論会の歴史
ゲームデザイン討論会
公開ディスカッション #1
(左から)
渡辺範明 (ゲームプロデューサー/ドロッセルマイヤーズ代表)
草場純 (遊戯史学会理事、「ゲームマーケット大賞」審査委員長)
奥野伸夫 (奥野かるた店会長)
蔵原大 (遊戯史学会広報担当理事、DiGRA JAPAN会員)
小野卓也 (Table Games in the World主宰)
遠藤雅伸 (DiGRA JAPAN 理事、東京工芸大学教授)
三宅陽一郎 (DiGRA JAPAN 理事 / IGDA日本ゲームAI専門部会代表)
ゲームデザイン討論会
公開ディスカッション
奥野かるた店
由緒ある日本のアナログゲームの中心
http://www.okunokaruta.com
奥野かるた店会長 奥野伸夫さん インタビュー(ちよだの人々)
http://www.kanko-chiyoda.jp/tabid/2716/Default.aspx
(千代田観光協会)
ゲームデザイン討論会
公開ディスカッション #2
渡辺範明 (ゲームプロデューサー/ドロッセルマイヤーズ代表)
草場純 (遊戯史学会理事、「ゲームマーケット大賞」審査委員長)
蔵原大 (遊戯史学会広報担当理事、DiGRA JAPAN会員)
小野卓也 (Table Games in the World主宰)
石塚正英(歴史知学、東京電機大学理工学部教授)
牧野元紀(ベトナム近代史、公益財団法人東洋文庫主幹研究員)
鈴木銀一郎(永世ゲームデザイナー)
池尻良平(シリアスゲーム研究、東京大学情報学環特任助教)
岸本好弘(DiGRA JAPAN 研究委員、ゲーム教育SIG 代表、東京工科大学准教授)
遠藤雅伸 (DiGRA JAPAN 理事、東京工芸大学教授)
三宅陽一郎 (DiGRA JAPAN 理事 / IGDA日本ゲームAI専門部会代表)
ゲームデザイン討論会
公開ディスカッション #2「遭遇―ゲームと歴史学」
ゲームデザイン討論会
公開ディスカッション #2
ゲームデザイン討論会
公開ディスカッション #2
ゲームデザイン討論会
公開ディスカッション #2
ゲームデザイン討論会
公開ディスカッション #2 レポート
•「ゲームと歴史:ゲームデザイン討論会後日談」(高梨俊一)
(2016/4/2)
•「ゲームデザイン討論会第二回レポート」(待兼音二郎、岡
本充弘)(2016/2/7)
日本デジタルゲーム学会
ダウンロードサイト
http://digrajapan.org/?page_id=279
セッション2
「花札―歴史あるアートワーク」
要旨
• 話し手:草場純
• 聞き手:三宅陽一郎+小野卓也
• 「セッション2」では草場先生から花札の歴史、美
術史との相互影響を説明。
• 三宅は聞き手。
• 小野さんは現代ボードゲームとの関連で気づい
た点を補足説明
町田町子 原画(切り絵)
町田町子 原画(切り絵)
町田町子 原画(切り絵)

More Related Content

What's hot

『人工知能のための哲学塾』刊行記念イベント〜「人工知能×ビジネス」〜
『人工知能のための哲学塾』刊行記念イベント〜「人工知能×ビジネス」〜『人工知能のための哲学塾』刊行記念イベント〜「人工知能×ビジネス」〜
『人工知能のための哲学塾』刊行記念イベント〜「人工知能×ビジネス」〜Youichiro Miyake
 
IGDA日本 2017年 新年会ライトニングトーク
IGDA日本 2017年 新年会ライトニングトークIGDA日本 2017年 新年会ライトニングトーク
IGDA日本 2017年 新年会ライトニングトークYouichiro Miyake
 
Builderscon 2016 講演資料 「人工知能によってプログラムを有機化する」(後篇)
Builderscon 2016 講演資料 「人工知能によってプログラムを有機化する」(後篇)Builderscon 2016 講演資料 「人工知能によってプログラムを有機化する」(後篇)
Builderscon 2016 講演資料 「人工知能によってプログラムを有機化する」(後篇)Youichiro Miyake
 
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在Youichiro Miyake
 
生成系ニューラルネットワークまとめ Summary of Generative Neural Network
生成系ニューラルネットワークまとめ Summary of  Generative Neural Network生成系ニューラルネットワークまとめ Summary of  Generative Neural Network
生成系ニューラルネットワークまとめ Summary of Generative Neural NetworkYouichiro Miyake
 
IGDA日本 GDC2016報告会 「人工知能の行方 -ゲームエンジンとVRの間で-」
IGDA日本 GDC2016報告会 「人工知能の行方 -ゲームエンジンとVRの間で-」IGDA日本 GDC2016報告会 「人工知能の行方 -ゲームエンジンとVRの間で-」
IGDA日本 GDC2016報告会 「人工知能の行方 -ゲームエンジンとVRの間で-」Youichiro Miyake
 
【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来
【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来
【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来Unity Technologies Japan K.K.
 
世界におけるデジタルゲームの 人工知能の導入の現状について
世界におけるデジタルゲームの人工知能の導入の現状について世界におけるデジタルゲームの人工知能の導入の現状について
世界におけるデジタルゲームの 人工知能の導入の現状についてYouichiro Miyake
 
デジタルゲームにおける学習の応用
デジタルゲームにおける学習の応用デジタルゲームにおける学習の応用
デジタルゲームにおける学習の応用Youichiro Miyake
 
AI時代のコンテンツとは
AI時代のコンテンツとはAI時代のコンテンツとは
AI時代のコンテンツとはYouichiro Miyake
 
「ゲームの未来を語る」
「ゲームの未来を語る」「ゲームの未来を語る」
「ゲームの未来を語る」Youichiro Miyake
 
社会シミュレーションとデジタルゲーム
社会シミュレーションとデジタルゲーム社会シミュレーションとデジタルゲーム
社会シミュレーションとデジタルゲームYouichiro Miyake
 
ゲームAIの基礎と事例
ゲームAIの基礎と事例ゲームAIの基礎と事例
ゲームAIの基礎と事例Tomoaki TSUCHIE
 
ゲームAI・実装事例の紹介
ゲームAI・実装事例の紹介ゲームAI・実装事例の紹介
ゲームAI・実装事例の紹介Koji Morikawa
 
芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは 如何にして可能か? 」
芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは如何にして可能か?」芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは如何にして可能か?」
芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは 如何にして可能か? 」Youichiro Miyake
 
人間と人工知能(後篇)
人間と人工知能(後篇)人間と人工知能(後篇)
人間と人工知能(後篇)Youichiro Miyake
 
ゲームAI製作のためのワークショップ(I)
ゲームAI製作のためのワークショップ(I)ゲームAI製作のためのワークショップ(I)
ゲームAI製作のためのワークショップ(I)Youichiro Miyake
 
黒川塾 三十九 (39)「誰にでもわかる!エンタメ的人工知能(AI)考察」(松原、伊藤、三宅)講演資料
黒川塾 三十九 (39)「誰にでもわかる!エンタメ的人工知能(AI)考察」(松原、伊藤、三宅)講演資料黒川塾 三十九 (39)「誰にでもわかる!エンタメ的人工知能(AI)考察」(松原、伊藤、三宅)講演資料
黒川塾 三十九 (39)「誰にでもわかる!エンタメ的人工知能(AI)考察」(松原、伊藤、三宅)講演資料Youichiro Miyake
 
人工知能 - イノベーションエンジン –
人工知能- イノベーションエンジン –人工知能- イノベーションエンジン –
人工知能 - イノベーションエンジン – Youichiro Miyake
 

What's hot (20)

『人工知能のための哲学塾』刊行記念イベント〜「人工知能×ビジネス」〜
『人工知能のための哲学塾』刊行記念イベント〜「人工知能×ビジネス」〜『人工知能のための哲学塾』刊行記念イベント〜「人工知能×ビジネス」〜
『人工知能のための哲学塾』刊行記念イベント〜「人工知能×ビジネス」〜
 
IGDA日本 2017年 新年会ライトニングトーク
IGDA日本 2017年 新年会ライトニングトークIGDA日本 2017年 新年会ライトニングトーク
IGDA日本 2017年 新年会ライトニングトーク
 
Builderscon 2016 講演資料 「人工知能によってプログラムを有機化する」(後篇)
Builderscon 2016 講演資料 「人工知能によってプログラムを有機化する」(後篇)Builderscon 2016 講演資料 「人工知能によってプログラムを有機化する」(後篇)
Builderscon 2016 講演資料 「人工知能によってプログラムを有機化する」(後篇)
 
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
 
生成系ニューラルネットワークまとめ Summary of Generative Neural Network
生成系ニューラルネットワークまとめ Summary of  Generative Neural Network生成系ニューラルネットワークまとめ Summary of  Generative Neural Network
生成系ニューラルネットワークまとめ Summary of Generative Neural Network
 
IGDA日本 GDC2016報告会 「人工知能の行方 -ゲームエンジンとVRの間で-」
IGDA日本 GDC2016報告会 「人工知能の行方 -ゲームエンジンとVRの間で-」IGDA日本 GDC2016報告会 「人工知能の行方 -ゲームエンジンとVRの間で-」
IGDA日本 GDC2016報告会 「人工知能の行方 -ゲームエンジンとVRの間で-」
 
【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来
【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来
【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来
 
世界におけるデジタルゲームの 人工知能の導入の現状について
世界におけるデジタルゲームの人工知能の導入の現状について世界におけるデジタルゲームの人工知能の導入の現状について
世界におけるデジタルゲームの 人工知能の導入の現状について
 
デジタルゲームにおける学習の応用
デジタルゲームにおける学習の応用デジタルゲームにおける学習の応用
デジタルゲームにおける学習の応用
 
AI時代のコンテンツとは
AI時代のコンテンツとはAI時代のコンテンツとは
AI時代のコンテンツとは
 
「ゲームの未来を語る」
「ゲームの未来を語る」「ゲームの未来を語る」
「ゲームの未来を語る」
 
社会シミュレーションとデジタルゲーム
社会シミュレーションとデジタルゲーム社会シミュレーションとデジタルゲーム
社会シミュレーションとデジタルゲーム
 
ゲームAIの基礎と事例
ゲームAIの基礎と事例ゲームAIの基礎と事例
ゲームAIの基礎と事例
 
ゲームAI・実装事例の紹介
ゲームAI・実装事例の紹介ゲームAI・実装事例の紹介
ゲームAI・実装事例の紹介
 
芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは 如何にして可能か? 」
芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは如何にして可能か?」芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは如何にして可能か?」
芸術と人工知能 「人工知能に、人工的な美を追求させることは 如何にして可能か? 」
 
人間と人工知能(後篇)
人間と人工知能(後篇)人間と人工知能(後篇)
人間と人工知能(後篇)
 
ゲームAI製作のためのワークショップ(I)
ゲームAI製作のためのワークショップ(I)ゲームAI製作のためのワークショップ(I)
ゲームAI製作のためのワークショップ(I)
 
黒川塾 三十九 (39)「誰にでもわかる!エンタメ的人工知能(AI)考察」(松原、伊藤、三宅)講演資料
黒川塾 三十九 (39)「誰にでもわかる!エンタメ的人工知能(AI)考察」(松原、伊藤、三宅)講演資料黒川塾 三十九 (39)「誰にでもわかる!エンタメ的人工知能(AI)考察」(松原、伊藤、三宅)講演資料
黒川塾 三十九 (39)「誰にでもわかる!エンタメ的人工知能(AI)考察」(松原、伊藤、三宅)講演資料
 
人工知能 - イノベーションエンジン –
人工知能- イノベーションエンジン –人工知能- イノベーションエンジン –
人工知能 - イノベーションエンジン –
 
Ggg用
Ggg用Ggg用
Ggg用
 

Viewers also liked

スマートフォンゲームのチート事情
スマートフォンゲームのチート事情スマートフォンゲームのチート事情
スマートフォンゲームのチート事情直生 亀山
 
「乙女ゲームのシナリオ勉強会」講演スライド
「乙女ゲームのシナリオ勉強会」講演スライド「乙女ゲームのシナリオ勉強会」講演スライド
「乙女ゲームのシナリオ勉強会」講演スライドIGDA JAPAN
 
一般的なチートの手法と対策について
一般的なチートの手法と対策について一般的なチートの手法と対策について
一般的なチートの手法と対策について優介 黒河
 
中国esportsプレイヤーのメンタリティと社会的評価
中国esportsプレイヤーのメンタリティと社会的評価中国esportsプレイヤーのメンタリティと社会的評価
中国esportsプレイヤーのメンタリティと社会的評価Shibaura Institute of Technology
 
Gcm#4 アメリカの長編アニメーションの 色とライティング
Gcm#4  アメリカの長編アニメーションの 色とライティングGcm#4  アメリカの長編アニメーションの 色とライティング
Gcm#4 アメリカの長編アニメーションの 色とライティングGREE/Art
 
人工知能のための哲学塾 東洋哲学篇 第零夜 資料
人工知能のための哲学塾 東洋哲学篇 第零夜 資料人工知能のための哲学塾 東洋哲学篇 第零夜 資料
人工知能のための哲学塾 東洋哲学篇 第零夜 資料Youichiro Miyake
 
人工知能のための哲学塾 東洋哲学篇 第一夜 「荘子と人工知能の解体」
人工知能のための哲学塾 東洋哲学篇 第一夜 「荘子と人工知能の解体」人工知能のための哲学塾 東洋哲学篇 第一夜 「荘子と人工知能の解体」
人工知能のための哲学塾 東洋哲学篇 第一夜 「荘子と人工知能の解体」Youichiro Miyake
 
DeNA_Techcon2017_DeNAでのチート・脆弱性診断への取り組み
DeNA_Techcon2017_DeNAでのチート・脆弱性診断への取り組みDeNA_Techcon2017_DeNAでのチート・脆弱性診断への取り組み
DeNA_Techcon2017_DeNAでのチート・脆弱性診断への取り組みToshiharu Sugiyama
 
Introduction to Prioritized Experience Replay
Introduction to Prioritized Experience ReplayIntroduction to Prioritized Experience Replay
Introduction to Prioritized Experience ReplayWEBFARMER. ltd.
 
50分でわかるブループリントについて
50分でわかるブループリントについて50分でわかるブループリントについて
50分でわかるブループリントについてMasahiko Nakamura
 
PRML第6章「カーネル法」
PRML第6章「カーネル法」PRML第6章「カーネル法」
PRML第6章「カーネル法」Keisuke Sugawara
 
Unityは神,Unrealは現実
Unityは神,Unrealは現実Unityは神,Unrealは現実
Unityは神,Unrealは現実Linea319
 
GoogleのSHA-1のはなし
GoogleのSHA-1のはなしGoogleのSHA-1のはなし
GoogleのSHA-1のはなしMITSUNARI Shigeo
 
Steamで同人ゲームをリリースする ~パブリッシャーになって検証してみた~
Steamで同人ゲームをリリースする ~パブリッシャーになって検証してみた~Steamで同人ゲームをリリースする ~パブリッシャーになって検証してみた~
Steamで同人ゲームをリリースする ~パブリッシャーになって検証してみた~Piro Shiki
 
猫でもわかるUnreal Engine4
猫でもわかるUnreal Engine4猫でもわかるUnreal Engine4
猫でもわかるUnreal Engine4pafuhana 1213
 
はじめてのUnreal Engine 4
はじめてのUnreal Engine 4はじめてのUnreal Engine 4
はじめてのUnreal Engine 4Shun Sasaki
 
第5回ue4ハンズオンセミナー
第5回ue4ハンズオンセミナー第5回ue4ハンズオンセミナー
第5回ue4ハンズオンセミナーMasahiko Nakamura
 

Viewers also liked (20)

スマートフォンゲームのチート事情
スマートフォンゲームのチート事情スマートフォンゲームのチート事情
スマートフォンゲームのチート事情
 
「乙女ゲームのシナリオ勉強会」講演スライド
「乙女ゲームのシナリオ勉強会」講演スライド「乙女ゲームのシナリオ勉強会」講演スライド
「乙女ゲームのシナリオ勉強会」講演スライド
 
一般的なチートの手法と対策について
一般的なチートの手法と対策について一般的なチートの手法と対策について
一般的なチートの手法と対策について
 
中国esportsプレイヤーのメンタリティと社会的評価
中国esportsプレイヤーのメンタリティと社会的評価中国esportsプレイヤーのメンタリティと社会的評価
中国esportsプレイヤーのメンタリティと社会的評価
 
Gcm#4 アメリカの長編アニメーションの 色とライティング
Gcm#4  アメリカの長編アニメーションの 色とライティングGcm#4  アメリカの長編アニメーションの 色とライティング
Gcm#4 アメリカの長編アニメーションの 色とライティング
 
Tango開発事例
Tango開発事例Tango開発事例
Tango開発事例
 
人工知能のための哲学塾 東洋哲学篇 第零夜 資料
人工知能のための哲学塾 東洋哲学篇 第零夜 資料人工知能のための哲学塾 東洋哲学篇 第零夜 資料
人工知能のための哲学塾 東洋哲学篇 第零夜 資料
 
人工知能のための哲学塾 東洋哲学篇 第一夜 「荘子と人工知能の解体」
人工知能のための哲学塾 東洋哲学篇 第一夜 「荘子と人工知能の解体」人工知能のための哲学塾 東洋哲学篇 第一夜 「荘子と人工知能の解体」
人工知能のための哲学塾 東洋哲学篇 第一夜 「荘子と人工知能の解体」
 
DeNA_Techcon2017_DeNAでのチート・脆弱性診断への取り組み
DeNA_Techcon2017_DeNAでのチート・脆弱性診断への取り組みDeNA_Techcon2017_DeNAでのチート・脆弱性診断への取り組み
DeNA_Techcon2017_DeNAでのチート・脆弱性診断への取り組み
 
Introduction to Prioritized Experience Replay
Introduction to Prioritized Experience ReplayIntroduction to Prioritized Experience Replay
Introduction to Prioritized Experience Replay
 
50分でわかるブループリントについて
50分でわかるブループリントについて50分でわかるブループリントについて
50分でわかるブループリントについて
 
PRML第6章「カーネル法」
PRML第6章「カーネル法」PRML第6章「カーネル法」
PRML第6章「カーネル法」
 
Unityは神,Unrealは現実
Unityは神,Unrealは現実Unityは神,Unrealは現実
Unityは神,Unrealは現実
 
GoogleのSHA-1のはなし
GoogleのSHA-1のはなしGoogleのSHA-1のはなし
GoogleのSHA-1のはなし
 
Unity5とUE4の比較
Unity5とUE4の比較Unity5とUE4の比較
Unity5とUE4の比較
 
Unreal Engine 4 Powering Independent Game Developers
Unreal Engine 4 Powering Independent Game DevelopersUnreal Engine 4 Powering Independent Game Developers
Unreal Engine 4 Powering Independent Game Developers
 
Steamで同人ゲームをリリースする ~パブリッシャーになって検証してみた~
Steamで同人ゲームをリリースする ~パブリッシャーになって検証してみた~Steamで同人ゲームをリリースする ~パブリッシャーになって検証してみた~
Steamで同人ゲームをリリースする ~パブリッシャーになって検証してみた~
 
猫でもわかるUnreal Engine4
猫でもわかるUnreal Engine4猫でもわかるUnreal Engine4
猫でもわかるUnreal Engine4
 
はじめてのUnreal Engine 4
はじめてのUnreal Engine 4はじめてのUnreal Engine 4
はじめてのUnreal Engine 4
 
第5回ue4ハンズオンセミナー
第5回ue4ハンズオンセミナー第5回ue4ハンズオンセミナー
第5回ue4ハンズオンセミナー
 

Similar to ゲームデザイン公開討論会 第3回 資料 (日本デジタルゲーム学会)

日本のゲーム研究の集積所 (GameCommunitySummit2014)
日本のゲーム研究の集積所 (GameCommunitySummit2014)日本のゲーム研究の集積所 (GameCommunitySummit2014)
日本のゲーム研究の集積所 (GameCommunitySummit2014)DiGRA_JAPAN
 
2016年度第7回定例研究会「アナログゲームデザインの過程と実例」
2016年度第7回定例研究会「アナログゲームデザインの過程と実例」2016年度第7回定例研究会「アナログゲームデザインの過程と実例」
2016年度第7回定例研究会「アナログゲームデザインの過程と実例」Ruck Thawonmas
 
IGDA日本とSIG-GLOCについて
IGDA日本とSIG-GLOCについてIGDA日本とSIG-GLOCについて
IGDA日本とSIG-GLOCについてSIG-Glocalization
 
IgdaJ SIG-Glocalization  
IgdaJ SIG-Glocalization  IgdaJ SIG-Glocalization  
IgdaJ SIG-Glocalization  Kenji Ono
 
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来Takaaki Ichijo
 
開催趣旨・00年代イントロ・パネルディスカッション資料
開催趣旨・00年代イントロ・パネルディスカッション資料開催趣旨・00年代イントロ・パネルディスカッション資料
開催趣旨・00年代イントロ・パネルディスカッション資料IGDA Japan
 
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッションIGDA Japan
 
謎解きイベントカンファレンス2016夏 基調講演
謎解きイベントカンファレンス2016夏 基調講演謎解きイベントカンファレンス2016夏 基調講演
謎解きイベントカンファレンス2016夏 基調講演IGDA JAPAN
 
ゲームのための人工知能(上)
ゲームのための人工知能(上)ゲームのための人工知能(上)
ゲームのための人工知能(上)Youichiro Miyake
 
Chinajoy and Casual Connect America 2013
Chinajoy and Casual Connect America 2013Chinajoy and Casual Connect America 2013
Chinajoy and Casual Connect America 2013IGDA JAPAN
 
About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906IGDA Japan
 
オランダシリアスゲーム視察報告会
オランダシリアスゲーム視察報告会オランダシリアスゲーム視察報告会
オランダシリアスゲーム視察報告会Kenji Ono
 
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発syamane
 
センス・オブ・ワンダーナイトの紹介
センス・オブ・ワンダーナイトの紹介センス・オブ・ワンダーナイトの紹介
センス・オブ・ワンダーナイトの紹介IGDA Japan
 
GDC2012学生報告会_IGDA日本
GDC2012学生報告会_IGDA日本GDC2012学生報告会_IGDA日本
GDC2012学生報告会_IGDA日本Kenji Ono
 
【謎解きイベントカンファレンス2015夏】基調講演「謎解きイベントの市場規模と最新トレンド」(南晃)
【謎解きイベントカンファレンス2015夏】基調講演「謎解きイベントの市場規模と最新トレンド」(南晃)【謎解きイベントカンファレンス2015夏】基調講演「謎解きイベントの市場規模と最新トレンド」(南晃)
【謎解きイベントカンファレンス2015夏】基調講演「謎解きイベントの市場規模と最新トレンド」(南晃)nazotoki_event_conference
 
第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッション
第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッション第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッション
第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッションfumoto kazuhiro
 
第76回HCD-Netサロン「AIとUXデザイン 」ユーザーのためのAIを設計するために
第76回HCD-Netサロン「AIとUXデザイン 」ユーザーのためのAIを設計するために第76回HCD-Netサロン「AIとUXデザイン 」ユーザーのためのAIを設計するために
第76回HCD-Netサロン「AIとUXデザイン 」ユーザーのためのAIを設計するためにYouichiro Miyake
 
#ServerlessDays Tokyo 2019 「サーバーレス」な同人誌の紹介
#ServerlessDays Tokyo 2019 「サーバーレス」な同人誌の紹介#ServerlessDays Tokyo 2019 「サーバーレス」な同人誌の紹介
#ServerlessDays Tokyo 2019 「サーバーレス」な同人誌の紹介Masahiro NAKAYAMA
 

Similar to ゲームデザイン公開討論会 第3回 資料 (日本デジタルゲーム学会) (20)

日本のゲーム研究の集積所 (GameCommunitySummit2014)
日本のゲーム研究の集積所 (GameCommunitySummit2014)日本のゲーム研究の集積所 (GameCommunitySummit2014)
日本のゲーム研究の集積所 (GameCommunitySummit2014)
 
2016年度第7回定例研究会「アナログゲームデザインの過程と実例」
2016年度第7回定例研究会「アナログゲームデザインの過程と実例」2016年度第7回定例研究会「アナログゲームデザインの過程と実例」
2016年度第7回定例研究会「アナログゲームデザインの過程と実例」
 
IGDA日本とSIG-GLOCについて
IGDA日本とSIG-GLOCについてIGDA日本とSIG-GLOCについて
IGDA日本とSIG-GLOCについて
 
IgdaJ SIG-Glocalization  
IgdaJ SIG-Glocalization  IgdaJ SIG-Glocalization  
IgdaJ SIG-Glocalization  
 
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
[Unite 2016 Tokyo]Unityを使った個人ゲーム開発における「収益化」の現状と未来
 
開催趣旨・00年代イントロ・パネルディスカッション資料
開催趣旨・00年代イントロ・パネルディスカッション資料開催趣旨・00年代イントロ・パネルディスカッション資料
開催趣旨・00年代イントロ・パネルディスカッション資料
 
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
110122 sig indie8趣旨説明・ディスカッション
 
謎解きイベントカンファレンス2016夏 基調講演
謎解きイベントカンファレンス2016夏 基調講演謎解きイベントカンファレンス2016夏 基調講演
謎解きイベントカンファレンス2016夏 基調講演
 
ゲームのための人工知能(上)
ゲームのための人工知能(上)ゲームのための人工知能(上)
ゲームのための人工知能(上)
 
20121220 matsumoto
20121220 matsumoto20121220 matsumoto
20121220 matsumoto
 
Chinajoy and Casual Connect America 2013
Chinajoy and Casual Connect America 2013Chinajoy and Casual Connect America 2013
Chinajoy and Casual Connect America 2013
 
About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906About IGDA Japan 0906
About IGDA Japan 0906
 
オランダシリアスゲーム視察報告会
オランダシリアスゲーム視察報告会オランダシリアスゲーム視察報告会
オランダシリアスゲーム視察報告会
 
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
 
センス・オブ・ワンダーナイトの紹介
センス・オブ・ワンダーナイトの紹介センス・オブ・ワンダーナイトの紹介
センス・オブ・ワンダーナイトの紹介
 
GDC2012学生報告会_IGDA日本
GDC2012学生報告会_IGDA日本GDC2012学生報告会_IGDA日本
GDC2012学生報告会_IGDA日本
 
【謎解きイベントカンファレンス2015夏】基調講演「謎解きイベントの市場規模と最新トレンド」(南晃)
【謎解きイベントカンファレンス2015夏】基調講演「謎解きイベントの市場規模と最新トレンド」(南晃)【謎解きイベントカンファレンス2015夏】基調講演「謎解きイベントの市場規模と最新トレンド」(南晃)
【謎解きイベントカンファレンス2015夏】基調講演「謎解きイベントの市場規模と最新トレンド」(南晃)
 
第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッション
第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッション第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッション
第一回テクニカルアーティストラウンドテーブル・セッション
 
第76回HCD-Netサロン「AIとUXデザイン 」ユーザーのためのAIを設計するために
第76回HCD-Netサロン「AIとUXデザイン 」ユーザーのためのAIを設計するために第76回HCD-Netサロン「AIとUXデザイン 」ユーザーのためのAIを設計するために
第76回HCD-Netサロン「AIとUXデザイン 」ユーザーのためのAIを設計するために
 
#ServerlessDays Tokyo 2019 「サーバーレス」な同人誌の紹介
#ServerlessDays Tokyo 2019 「サーバーレス」な同人誌の紹介#ServerlessDays Tokyo 2019 「サーバーレス」な同人誌の紹介
#ServerlessDays Tokyo 2019 「サーバーレス」な同人誌の紹介
 

More from Youichiro Miyake

AIES 2021 Keynote lecture
AIES 2021 Keynote lecture AIES 2021 Keynote lecture
AIES 2021 Keynote lecture Youichiro Miyake
 
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用Youichiro Miyake
 
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能Youichiro Miyake
 
デジタルゲームと人工知能
デジタルゲームと人工知能デジタルゲームと人工知能
デジタルゲームと人工知能Youichiro Miyake
 
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展Youichiro Miyake
 
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで - フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで - Youichiro Miyake
 
バーチャルワールド、 スマートシティ、人工知能
バーチャルワールド、スマートシティ、人工知能バーチャルワールド、スマートシティ、人工知能
バーチャルワールド、 スマートシティ、人工知能Youichiro Miyake
 
人工知能にとっての他者と自分
人工知能にとっての他者と自分人工知能にとっての他者と自分
人工知能にとっての他者と自分Youichiro Miyake
 
AI時代の幸福と人間力
AI時代の幸福と人間力AI時代の幸福と人間力
AI時代の幸福と人間力Youichiro Miyake
 
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの かYouichiro Miyake
 
Innovative City Forum 2020 講演資料
 Innovative City Forum 2020 講演資料 Innovative City Forum 2020 講演資料
Innovative City Forum 2020 講演資料Youichiro Miyake
 
人工知能とビジネス
人工知能とビジネス人工知能とビジネス
人工知能とビジネスYouichiro Miyake
 
人工知能とは何か?
人工知能とは何か?人工知能とは何か?
人工知能とは何か?Youichiro Miyake
 
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術Youichiro Miyake
 

More from Youichiro Miyake (20)

AIES 2021 Keynote lecture
AIES 2021 Keynote lecture AIES 2021 Keynote lecture
AIES 2021 Keynote lecture
 
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
 
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
 
デジタルゲームと人工知能
デジタルゲームと人工知能デジタルゲームと人工知能
デジタルゲームと人工知能
 
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
 
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで - フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで -
 
バーチャルワールド、 スマートシティ、人工知能
バーチャルワールド、スマートシティ、人工知能バーチャルワールド、スマートシティ、人工知能
バーチャルワールド、 スマートシティ、人工知能
 
人工知能にとっての他者と自分
人工知能にとっての他者と自分人工知能にとっての他者と自分
人工知能にとっての他者と自分
 
AI時代の幸福と人間力
AI時代の幸福と人間力AI時代の幸福と人間力
AI時代の幸福と人間力
 
人工知能と未来
人工知能と未来人工知能と未来
人工知能と未来
 
人工知能と社会
人工知能と社会人工知能と社会
人工知能と社会
 
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か
 
Innovative City Forum 2020 講演資料
 Innovative City Forum 2020 講演資料 Innovative City Forum 2020 講演資料
Innovative City Forum 2020 講演資料
 
人工知能とDX
人工知能とDX人工知能とDX
人工知能とDX
 
人工知能と哲学
人工知能と哲学人工知能と哲学
人工知能と哲学
 
人工知能とビジネス
人工知能とビジネス人工知能とビジネス
人工知能とビジネス
 
人工知能とは何か?
人工知能とは何か?人工知能とは何か?
人工知能とは何か?
 
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
 
Hapic と AI
Hapic と AIHapic と AI
Hapic と AI
 
人工知能と身体
人工知能と身体人工知能と身体
人工知能と身体
 

Recently uploaded

TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2Tokyo Institute of Technology
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~Kochi Eng Camp
 
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラムKochi Eng Camp
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料Takayuki Itoh
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料Tokyo Institute of Technology
 

Recently uploaded (8)

TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
 
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
世界を変えるクレーンを生み出そう! 高知エンジニアリングキャンプ2024プログラム
 
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 

ゲームデザイン公開討論会 第3回 資料 (日本デジタルゲーム学会)