SlideShare a Scribd company logo
Unityアカデミック
アライアンス導入事例2
帝塚山学院大学 / TEZUKAYAMA GAKUIN Univ.
喜家村 奨/ Susumu Kiyamura
2
なぜ大学の
プログラミング教育にUnity?
日本におけるプログラミング教育の状況
3
— 2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化され、202
1年度に中学校 技術家庭、2022年度から高等学校 情報でプロ
グラミング教育の必修化される
— 文部科学省が大学におけるSTEAM教育、デザイン指向を推奨
これからは、プログラミングが
専門科目というよりは、
教養として必要であることを示唆している
時代背景
Society5.0
— 様々な新しいテクノロジーを使い
私たちの生活が変わっていく。
4
大学におけるプログラミング教育
5
— 2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化される。
スムーズに浸透すれば、2030年度に大学に入学してくる学生は
プログラミングが当たり前にできるようになっているかも・・・
それまでに大学に入学してくる学生にプログラミングを教育して
おいてあげないと可哀そう・・・
6
本学における
プログラミング教育について
(昔の)学生時代のプログラミング
7
UNIX端末の前で、カ~ニハンとリッチのC言語 の本を片手に、プログ
ラミング。ポインタの操作を誤って、何回もOSをクラッシュさせ
た・・・でも、それが自分では探求的で楽しかった^^
C
— 実用的ではあるが、コンソールアプリケーションを作って、Hello
Worldと画面に表示されても、学生は興味をもって学習していか
ない。
8
プログラミング教育をはじめた当初
(C言語)
1 : #include <stdio.h>
2 : int main() {
3 : printf("Hello World");
4 : return 0;
5 : }
— MITが開発したプログラミング環境で、グラフィックや
サウンドが簡単扱える
— 言語はほぼJavaで実用性も高い
Processingでプログラミング教育
9
もう一押し足らない・・・
実際に自分達が使ってるアプリがProcessingで作られているかというと疑問?
やっぱり、視覚的にプログラムの動きを
確認できると楽しい。
— ポケモンGOや任天堂スイッチのゲームなど、実際に学生が
つかっているようなゲームがUnityで作られている(学生の食
いつきがいい!!)
ゼミを中心にUnityでプログラミング
10
— 楽しくプログラミング
— 新しいテクノロジーを体験し、作り、理解を深める
— より創造的に
11
なぜ、Unityをプログラミング教育に使うのか
ゲームを作りながら楽しくプログラミング
12
爆発させてみよう
操縦してみよう
音を鳴らそう
ゲームを作りながら
プログラミングを学べて楽しい
— xRコンテンツの可能性
— AIを使ったソフトウエア開発
新しいテクノロジーを体験し、作り、理解を深める
13
— 仕様書にあったWeb+DBシステムを作れる。これは必
要なスキル
— 楽しいゲームを作る。これは、より創造的な作業である
ゲーム制作は創造的である
14
15
なぜUnityアカデミックアライアンス
を導入するのか?
Unityが使えるを
どうアピールするか
— 自分が作った作品を披露してアピ
ールする(理想)
— 技術者を目指す学生は、作品の完
成度でアピールするのは、なかな
か・・・。
— Unity認定技術者試験を合格でき
れば、Unityを使える証になる。
16
IT技術者と資格試験
17
— MOS検定試験
— ITパスポート
— 基本情報技術者試験
— データ分析
Unity認定
アソシエイト試験
— プログラミング言語Ⅰ(Scratch、micro:bit)
— プログラミング言語Ⅱ(Monaca)
— クリエイティブプログラミング(Unity)
— インターネットプログラミング(Web+DB、AI)
— ソフトウエアデザイン手法
本学でのプログラミングに関する授業
18
— プログラミング教育の動向について
— 本学のプログラミング教育に対する取り組みを紹介
— なぜ、Unityをプログラミング教育に使うのか
— なぜ、Unityアカデミックアライアンスに参加するのか
まとめ
19
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

Similar to 【Unite Tokyo 2019】Unityアカデミックアライアンスの紹介と導入事例

201702_YT
201702_YT201702_YT
201702_YT
Yuuri T
 
教師のためのコンピュータセキュリティ
教師のためのコンピュータセキュリティ教師のためのコンピュータセキュリティ
教師のためのコンピュータセキュリティNaoki Kato
 
Imagine Cupに参加しよう!
Imagine Cupに参加しよう!Imagine Cupに参加しよう!
Imagine Cupに参加しよう!
MasakiTakeuchi6
 
Higashi 20120825
Higashi 20120825Higashi 20120825
Higashi 20120825nextedujimu
 
文科系教育におけるIT人材育成
文科系教育におけるIT人材育成文科系教育におけるIT人材育成
文科系教育におけるIT人材育成
Jun Iio
 
世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案
世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案
世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案
Rucle Ehc
 
次期学習指導要領とICT〜プログラミング教育をはじめとして
次期学習指導要領とICT〜プログラミング教育をはじめとして次期学習指導要領とICT〜プログラミング教育をはじめとして
次期学習指導要領とICT〜プログラミング教育をはじめとして
Naoki Kato
 
学校の ICT 体験を社会とつなぐ意味(同期・非同期的使い方)
学校の ICT 体験を社会とつなぐ意味(同期・非同期的使い方)学校の ICT 体験を社会とつなぐ意味(同期・非同期的使い方)
学校の ICT 体験を社会とつなぐ意味(同期・非同期的使い方)
Hironobu Ishiguro
 
「電気の性質とその利用」でフィジカルコンピューティング!
「電気の性質とその利用」でフィジカルコンピューティング!「電気の性質とその利用」でフィジカルコンピューティング!
「電気の性質とその利用」でフィジカルコンピューティング!
Naoki Kato
 
【PMIJ】pm教育の裾野拡大のための実践アプローチ
【PMIJ】pm教育の裾野拡大のための実践アプローチ【PMIJ】pm教育の裾野拡大のための実践アプローチ
【PMIJ】pm教育の裾野拡大のための実践アプローチ
Manabu saito /SKYLIGHT CONSULTING Inc.
 
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
Masahito Zembutsu
 
平成27年度プログラミング教育実践
平成27年度プログラミング教育実践平成27年度プログラミング教育実践
平成27年度プログラミング教育実践
Naoki Kato
 
A01 角田研究室1四戸洸大 ポスタ.pdf
A01 角田研究室1四戸洸大 ポスタ.pdfA01 角田研究室1四戸洸大 ポスタ.pdf
A01 角田研究室1四戸洸大 ポスタ.pdf
AOMORI SIX
 
かごしま未来の学びを作る会2022(Microsoft).pdf
かごしま未来の学びを作る会2022(Microsoft).pdfかごしま未来の学びを作る会2022(Microsoft).pdf
かごしま未来の学びを作る会2022(Microsoft).pdf
Hisaho Nakata
 
20200804 AXIES
20200804 AXIES20200804 AXIES
20200804 AXIES
Yusuke Morita
 
混沌を活かす技術と思想の温故知新 -熱機関から携帯電話、そして未来のICTへ-
混沌を活かす技術と思想の温故知新 -熱機関から携帯電話、そして未来のICTへ-混沌を活かす技術と思想の温故知新 -熱機関から携帯電話、そして未来のICTへ-
混沌を活かす技術と思想の温故知新 -熱機関から携帯電話、そして未来のICTへ-
京都大学大学院情報学研究科数理工学専攻
 
20200902 Japan Universities Association for Computer Education
20200902 Japan Universities Association for Computer Education20200902 Japan Universities Association for Computer Education
20200902 Japan Universities Association for Computer Education
Yusuke Morita
 
CNCFアップデート情報~2018年のCNCFを振り返る
CNCFアップデート情報~2018年のCNCFを振り返るCNCFアップデート情報~2018年のCNCFを振り返る
CNCFアップデート情報~2018年のCNCFを振り返る
Masahito Zembutsu
 
Arduino用3gシールド発表セミナーごあいさつ
Arduino用3gシールド発表セミナーごあいさつArduino用3gシールド発表セミナーごあいさつ
Arduino用3gシールド発表セミナーごあいさつArduino3G
 
Arduino用3gシールド発表セミナーごあいさつ
Arduino用3gシールド発表セミナーごあいさつArduino用3gシールド発表セミナーごあいさつ
Arduino用3gシールド発表セミナーごあいさつTakayori Takamoto
 

Similar to 【Unite Tokyo 2019】Unityアカデミックアライアンスの紹介と導入事例 (20)

201702_YT
201702_YT201702_YT
201702_YT
 
教師のためのコンピュータセキュリティ
教師のためのコンピュータセキュリティ教師のためのコンピュータセキュリティ
教師のためのコンピュータセキュリティ
 
Imagine Cupに参加しよう!
Imagine Cupに参加しよう!Imagine Cupに参加しよう!
Imagine Cupに参加しよう!
 
Higashi 20120825
Higashi 20120825Higashi 20120825
Higashi 20120825
 
文科系教育におけるIT人材育成
文科系教育におけるIT人材育成文科系教育におけるIT人材育成
文科系教育におけるIT人材育成
 
世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案
世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案
世界最先端を日向市から プログラミング教育の提案
 
次期学習指導要領とICT〜プログラミング教育をはじめとして
次期学習指導要領とICT〜プログラミング教育をはじめとして次期学習指導要領とICT〜プログラミング教育をはじめとして
次期学習指導要領とICT〜プログラミング教育をはじめとして
 
学校の ICT 体験を社会とつなぐ意味(同期・非同期的使い方)
学校の ICT 体験を社会とつなぐ意味(同期・非同期的使い方)学校の ICT 体験を社会とつなぐ意味(同期・非同期的使い方)
学校の ICT 体験を社会とつなぐ意味(同期・非同期的使い方)
 
「電気の性質とその利用」でフィジカルコンピューティング!
「電気の性質とその利用」でフィジカルコンピューティング!「電気の性質とその利用」でフィジカルコンピューティング!
「電気の性質とその利用」でフィジカルコンピューティング!
 
【PMIJ】pm教育の裾野拡大のための実践アプローチ
【PMIJ】pm教育の裾野拡大のための実践アプローチ【PMIJ】pm教育の裾野拡大のための実践アプローチ
【PMIJ】pm教育の裾野拡大のための実践アプローチ
 
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
2020年から始まる小学校プログラミング教育の話 #osc19os
 
平成27年度プログラミング教育実践
平成27年度プログラミング教育実践平成27年度プログラミング教育実践
平成27年度プログラミング教育実践
 
A01 角田研究室1四戸洸大 ポスタ.pdf
A01 角田研究室1四戸洸大 ポスタ.pdfA01 角田研究室1四戸洸大 ポスタ.pdf
A01 角田研究室1四戸洸大 ポスタ.pdf
 
かごしま未来の学びを作る会2022(Microsoft).pdf
かごしま未来の学びを作る会2022(Microsoft).pdfかごしま未来の学びを作る会2022(Microsoft).pdf
かごしま未来の学びを作る会2022(Microsoft).pdf
 
20200804 AXIES
20200804 AXIES20200804 AXIES
20200804 AXIES
 
混沌を活かす技術と思想の温故知新 -熱機関から携帯電話、そして未来のICTへ-
混沌を活かす技術と思想の温故知新 -熱機関から携帯電話、そして未来のICTへ-混沌を活かす技術と思想の温故知新 -熱機関から携帯電話、そして未来のICTへ-
混沌を活かす技術と思想の温故知新 -熱機関から携帯電話、そして未来のICTへ-
 
20200902 Japan Universities Association for Computer Education
20200902 Japan Universities Association for Computer Education20200902 Japan Universities Association for Computer Education
20200902 Japan Universities Association for Computer Education
 
CNCFアップデート情報~2018年のCNCFを振り返る
CNCFアップデート情報~2018年のCNCFを振り返るCNCFアップデート情報~2018年のCNCFを振り返る
CNCFアップデート情報~2018年のCNCFを振り返る
 
Arduino用3gシールド発表セミナーごあいさつ
Arduino用3gシールド発表セミナーごあいさつArduino用3gシールド発表セミナーごあいさつ
Arduino用3gシールド発表セミナーごあいさつ
 
Arduino用3gシールド発表セミナーごあいさつ
Arduino用3gシールド発表セミナーごあいさつArduino用3gシールド発表セミナーごあいさつ
Arduino用3gシールド発表セミナーごあいさつ
 

More from UnityTechnologiesJapan002

5分でわかる Sensor SDK
5分でわかる Sensor SDK5分でわかる Sensor SDK
5分でわかる Sensor SDK
UnityTechnologiesJapan002
 
10分でわかる Unityコンピュータービジョン
10分でわかる Unityコンピュータービジョン10分でわかる Unityコンピュータービジョン
10分でわかる Unityコンピュータービジョン
UnityTechnologiesJapan002
 
5分でわかる Unity Forma
5分でわかる Unity Forma5分でわかる Unity Forma
5分でわかる Unity Forma
UnityTechnologiesJapan002
 
ROSのロボットモデルでバーチャルロボット受肉する
ROSのロボットモデルでバーチャルロボット受肉するROSのロボットモデルでバーチャルロボット受肉する
ROSのロボットモデルでバーチャルロボット受肉する
UnityTechnologiesJapan002
 
Unityでロボットの教師データは作れる!
Unityでロボットの教師データは作れる!Unityでロボットの教師データは作れる!
Unityでロボットの教師データは作れる!
UnityTechnologiesJapan002
 
ARとUnity-Robotics-Hubの連携
ARとUnity-Robotics-Hubの連携ARとUnity-Robotics-Hubの連携
ARとUnity-Robotics-Hubの連携
UnityTechnologiesJapan002
 
産業用ロボット開発におけるUnityの活用
産業用ロボット開発におけるUnityの活用産業用ロボット開発におけるUnityの活用
産業用ロボット開発におけるUnityの活用
UnityTechnologiesJapan002
 
建設シミュレータOCSの開発 / OCS・VTC on Unity におけるROS対応機能について
建設シミュレータOCSの開発 / OCS・VTC on Unity におけるROS対応機能について建設シミュレータOCSの開発 / OCS・VTC on Unity におけるROS対応機能について
建設シミュレータOCSの開発 / OCS・VTC on Unity におけるROS対応機能について
UnityTechnologiesJapan002
 
UnityとROSの連携について
UnityとROSの連携についてUnityとROSの連携について
UnityとROSの連携について
UnityTechnologiesJapan002
 
中国深センから盛り上がる、ソフトウェアフレンドリーなロボティクス
中国深センから盛り上がる、ソフトウェアフレンドリーなロボティクス中国深センから盛り上がる、ソフトウェアフレンドリーなロボティクス
中国深センから盛り上がる、ソフトウェアフレンドリーなロボティクス
UnityTechnologiesJapan002
 
Unityでお手軽ロボット開発「toio SDK for Unity」最新事例
Unityでお手軽ロボット開発「toio SDK for Unity」最新事例Unityでお手軽ロボット開発「toio SDK for Unity」最新事例
Unityでお手軽ロボット開発「toio SDK for Unity」最新事例
UnityTechnologiesJapan002
 
集まれ!Dreamingエンジニア! 〜箱庭で紡ぎ出されるIoT/クラウドロボティクス開発の新しいカタチ〜
集まれ!Dreamingエンジニア! 〜箱庭で紡ぎ出されるIoT/クラウドロボティクス開発の新しいカタチ〜集まれ!Dreamingエンジニア! 〜箱庭で紡ぎ出されるIoT/クラウドロボティクス開発の新しいカタチ〜
集まれ!Dreamingエンジニア! 〜箱庭で紡ぎ出されるIoT/クラウドロボティクス開発の新しいカタチ〜
UnityTechnologiesJapan002
 
5分でわかる Unity点群
5分でわかる Unity点群5分でわかる Unity点群
5分でわかる Unity点群
UnityTechnologiesJapan002
 
5分でわかる Unity Reflect
5分でわかる Unity Reflect5分でわかる Unity Reflect
5分でわかる Unity Reflect
UnityTechnologiesJapan002
 
BIMからはじまる異世界転生 ~Unity Reflect が叶える新しい建築の世界~
BIMからはじまる異世界転生 ~Unity Reflect が叶える新しい建築の世界~BIMからはじまる異世界転生 ~Unity Reflect が叶える新しい建築の世界~
BIMからはじまる異世界転生 ~Unity Reflect が叶える新しい建築の世界~
UnityTechnologiesJapan002
 
【Unity道場 自動車編】Unityで実現する産業向けxRソリューション
【Unity道場 自動車編】Unityで実現する産業向けxRソリューション【Unity道場 自動車編】Unityで実現する産業向けxRソリューション
【Unity道場 自動車編】Unityで実現する産業向けxRソリューション
UnityTechnologiesJapan002
 
【Unity道場 自動車編】トヨタのxR活用で進める現場DXへの挑戦 ~UnityとHoloLens 2を用いて~
【Unity道場 自動車編】トヨタのxR活用で進める現場DXへの挑戦 ~UnityとHoloLens 2を用いて~【Unity道場 自動車編】トヨタのxR活用で進める現場DXへの挑戦 ~UnityとHoloLens 2を用いて~
【Unity道場 自動車編】トヨタのxR活用で進める現場DXへの挑戦 ~UnityとHoloLens 2を用いて~
UnityTechnologiesJapan002
 
【Unity道場 自動車編】空間再現ディスプレイの概要と活用事例
【Unity道場 自動車編】空間再現ディスプレイの概要と活用事例【Unity道場 自動車編】空間再現ディスプレイの概要と活用事例
【Unity道場 自動車編】空間再現ディスプレイの概要と活用事例
UnityTechnologiesJapan002
 
【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン
【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン
【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン
UnityTechnologiesJapan002
 
【Unity道場 自動車編】モビリティへの活用に向けて
【Unity道場 自動車編】モビリティへの活用に向けて【Unity道場 自動車編】モビリティへの活用に向けて
【Unity道場 自動車編】モビリティへの活用に向けて
UnityTechnologiesJapan002
 

More from UnityTechnologiesJapan002 (20)

5分でわかる Sensor SDK
5分でわかる Sensor SDK5分でわかる Sensor SDK
5分でわかる Sensor SDK
 
10分でわかる Unityコンピュータービジョン
10分でわかる Unityコンピュータービジョン10分でわかる Unityコンピュータービジョン
10分でわかる Unityコンピュータービジョン
 
5分でわかる Unity Forma
5分でわかる Unity Forma5分でわかる Unity Forma
5分でわかる Unity Forma
 
ROSのロボットモデルでバーチャルロボット受肉する
ROSのロボットモデルでバーチャルロボット受肉するROSのロボットモデルでバーチャルロボット受肉する
ROSのロボットモデルでバーチャルロボット受肉する
 
Unityでロボットの教師データは作れる!
Unityでロボットの教師データは作れる!Unityでロボットの教師データは作れる!
Unityでロボットの教師データは作れる!
 
ARとUnity-Robotics-Hubの連携
ARとUnity-Robotics-Hubの連携ARとUnity-Robotics-Hubの連携
ARとUnity-Robotics-Hubの連携
 
産業用ロボット開発におけるUnityの活用
産業用ロボット開発におけるUnityの活用産業用ロボット開発におけるUnityの活用
産業用ロボット開発におけるUnityの活用
 
建設シミュレータOCSの開発 / OCS・VTC on Unity におけるROS対応機能について
建設シミュレータOCSの開発 / OCS・VTC on Unity におけるROS対応機能について建設シミュレータOCSの開発 / OCS・VTC on Unity におけるROS対応機能について
建設シミュレータOCSの開発 / OCS・VTC on Unity におけるROS対応機能について
 
UnityとROSの連携について
UnityとROSの連携についてUnityとROSの連携について
UnityとROSの連携について
 
中国深センから盛り上がる、ソフトウェアフレンドリーなロボティクス
中国深センから盛り上がる、ソフトウェアフレンドリーなロボティクス中国深センから盛り上がる、ソフトウェアフレンドリーなロボティクス
中国深センから盛り上がる、ソフトウェアフレンドリーなロボティクス
 
Unityでお手軽ロボット開発「toio SDK for Unity」最新事例
Unityでお手軽ロボット開発「toio SDK for Unity」最新事例Unityでお手軽ロボット開発「toio SDK for Unity」最新事例
Unityでお手軽ロボット開発「toio SDK for Unity」最新事例
 
集まれ!Dreamingエンジニア! 〜箱庭で紡ぎ出されるIoT/クラウドロボティクス開発の新しいカタチ〜
集まれ!Dreamingエンジニア! 〜箱庭で紡ぎ出されるIoT/クラウドロボティクス開発の新しいカタチ〜集まれ!Dreamingエンジニア! 〜箱庭で紡ぎ出されるIoT/クラウドロボティクス開発の新しいカタチ〜
集まれ!Dreamingエンジニア! 〜箱庭で紡ぎ出されるIoT/クラウドロボティクス開発の新しいカタチ〜
 
5分でわかる Unity点群
5分でわかる Unity点群5分でわかる Unity点群
5分でわかる Unity点群
 
5分でわかる Unity Reflect
5分でわかる Unity Reflect5分でわかる Unity Reflect
5分でわかる Unity Reflect
 
BIMからはじまる異世界転生 ~Unity Reflect が叶える新しい建築の世界~
BIMからはじまる異世界転生 ~Unity Reflect が叶える新しい建築の世界~BIMからはじまる異世界転生 ~Unity Reflect が叶える新しい建築の世界~
BIMからはじまる異世界転生 ~Unity Reflect が叶える新しい建築の世界~
 
【Unity道場 自動車編】Unityで実現する産業向けxRソリューション
【Unity道場 自動車編】Unityで実現する産業向けxRソリューション【Unity道場 自動車編】Unityで実現する産業向けxRソリューション
【Unity道場 自動車編】Unityで実現する産業向けxRソリューション
 
【Unity道場 自動車編】トヨタのxR活用で進める現場DXへの挑戦 ~UnityとHoloLens 2を用いて~
【Unity道場 自動車編】トヨタのxR活用で進める現場DXへの挑戦 ~UnityとHoloLens 2を用いて~【Unity道場 自動車編】トヨタのxR活用で進める現場DXへの挑戦 ~UnityとHoloLens 2を用いて~
【Unity道場 自動車編】トヨタのxR活用で進める現場DXへの挑戦 ~UnityとHoloLens 2を用いて~
 
【Unity道場 自動車編】空間再現ディスプレイの概要と活用事例
【Unity道場 自動車編】空間再現ディスプレイの概要と活用事例【Unity道場 自動車編】空間再現ディスプレイの概要と活用事例
【Unity道場 自動車編】空間再現ディスプレイの概要と活用事例
 
【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン
【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン
【Unity道場 自動車編】 リアルタイム3D技術が支えるデジタルツイン
 
【Unity道場 自動車編】モビリティへの活用に向けて
【Unity道場 自動車編】モビリティへの活用に向けて【Unity道場 自動車編】モビリティへの活用に向けて
【Unity道場 自動車編】モビリティへの活用に向けて
 

Recently uploaded

生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 

Recently uploaded (10)

生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 

【Unite Tokyo 2019】Unityアカデミックアライアンスの紹介と導入事例