SlideShare a Scribd company logo
ストリーミングサービス
研究グループ
Masaaki NABESHIMA
Mar 14, 2022
1
V1.0
◼ 現職
• 株式会社Jストリーム R&D担当部長
• 個人事業主(メディア&セキュリティ・コンサルタント)
◼ 略歴
• 1992年:NTT研究所入社、Internetの研究開発にかかわる
• 1995年:NTT研究所米国分室でInternet大規模配信の研究開発を開始
• 2000年:NTT退社、リアルネットワークス入社
• 以降、いくつかの会社でメディア配信にかかわる
• 歌舞伎町(アダルト)からハリウッド(映画本編)まで
2
鍋島 公章 (なべしま まさあき)
◼ Internetトラフィックの7~8割はストリーミング
• 今や、Internetはストリーミングのためのプラットフォーム
3
ストリーミングの現状
ソース:Cisco Visual Network Index
0
10
20
30
40
50
60
70
80
2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017
%
ストリーミング・トラフィックシェア
◼ 市場規模(2020年):7,500億円
• 成長率:約30%
• このペースが続けば2023年に約1.5兆円の産業になる
4
ストリーミングの現状
0
1000
2000
3000
4000
5000
6000
7000
8000
2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020
億円
国内ストリーミング市場規模
動画広告 VoD 合計
ソース 動画広告 サイバーエージェント
VoD GEM Partners
◼ ストリーミングは最も影響力のあるメディアとなりそう
• 若年層ではすでに「ストリーミング接触時間>放送接触時間」
◼ インフラ整備は遅れている
• 海外大手:先進的なシステムを自社で構築
• 自社CDN、自社OVP、自社MA…
• 国内勢:海外サービスの利用が多い
• 大手海外CDN、大手海外OVP…
◼ 国内勢の底上げが必要
5
ストリーミングのこれからと課題
◼ 目的
• 国内サービス事業者の底上げ
• まずは、メディア配信から
◼ 活動内容(2022年上期)
• メディア配信に関するホワイトペーパーを作成
• ストリーミング事業者なら知っておくべき内容を網羅
• 作成は鍋島の稼働(月70時間程度)を使用
• 月1回の勉強会(6回を予定)
• 上記、ホワイトペーパーのドラフトについて議論
6
ストリーミングサービス研究グループ
◼ ストリーミングの現状
• Internetにおけるトラフィックシェア
• Cisco以外の調査結果(CiscoのVNIは怪しい)
• 国内ISP等:NDA締結後に統計情報を入手
• OTT各社のトラフィックシェア
• Sandvine等による調査結果、国内ISP
• 国内市場規模
• VoD:成長鈍化?、広告:まだまだ伸びる?
• メディアとしてのポジション(接触時間等)
• 現状、良い調査がない
7
ホワイトペーパー目次①
◼ メディア配信の現状
• Internetのコスト負担
• IXでの対等接続、トランジット購入
• CDN基礎
• 配信サーバ、GSLB、バックエンド
• CDNビジネスの現状
• セキュリティ・Web:高利益率、メディア配信:原価ぎりぎり
• マルチCDN
• サーバサイド、プレイヤーサイド
• マルチキャスト
• 網側の対応は進む、プレイヤー側は後退
8
ホワイトペーパー目次②
◼ 大手ストリーミング事業者のサービス実装
• CDN各社
• 国内サーバ配置、自社開発配信サーバのスペック
• OTT (Netflix、YouTube)
• 自社開発CDN、自社開発配信サーバのスペック
• 放送再送信
• 英国BBC:BIDI(自社開発CDN)
• 韓国KBS:Amazon AWS
• 国内リクエストナビゲーションの実際
• 第三者視点での調査結果
9
ホワイトペーパー目次③
◼ トラフィックに関するパワーゲーム
• OTT・CDNとISPの協力
• 無料コロケーション:Netflix Open Connect、GGC (Google Global
Cache)、AANP (Akamai Accelerated Network Program)
• レベニューシェア:Ericsson UDN (Unified Delivery Network)
• CDNサーバ共用:SVA Open Caching
• CDN間の協調
• CDNフェデレーション、OnAppモデル
• 訴訟(Netflix)
• SKブロードバンド(2021)、COMCAST(2014)、COGENT(2012)
10
ホワイトペーパー目次④
◼ 課題:災害時等におけるサービス運用
• ビットレート抑制
◼ 課題:ストリーミング視聴QoE
• 国内InternetのQoE状況を各社QoEデータを持ち寄り標準化
◼ 課題:国内におけるストリーミング専用配信基盤
• Youtube、Netflix、BBCのような独自の配信基盤を日本国内で構築運用
◼ 課題:スマートフォンへのモバイル配信
• 5G Broadcast、WiFi Multicast
11
ホワイトペーパー目次⑤
◼ 運用について
• 当面は鍋島がとりまとめる非公式なグループとして運用します
◼ 参加資格
• ストリーミングサービスに関わっている事業者
• メーカー、商社、ISP等の方はご遠慮ください
• ある程度以上の業務経験を持たれている方
◼ 申し込み方法
• 以下のフォームへ記載
• https://forms.gle/SgxFvR6gnh1h13at7
◼ 連絡議論
• メーリングリスト(Google Group)
12
おわりに

More Related Content

What's hot

OpenMPI入門
OpenMPI入門OpenMPI入門
OpenMPI入門
Yusuke Matsushita
 
大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリア
大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリア大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリア
大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリア
Takayuki Itoh
 
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
Tokoroten Nakayama
 
Cesiumマニアックス― Revenge ―
Cesiumマニアックス― Revenge ―Cesiumマニアックス― Revenge ―
Cesiumマニアックス― Revenge ―
Ryousuke Wayama
 
SSII2018TS: 3D物体検出とロボットビジョンへの応用
SSII2018TS: 3D物体検出とロボットビジョンへの応用SSII2018TS: 3D物体検出とロボットビジョンへの応用
SSII2018TS: 3D物体検出とロボットビジョンへの応用
SSII
 
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
Kouji Kozaki
 
今から始めるUbuntu入門_202307.pdf
今から始めるUbuntu入門_202307.pdf今から始めるUbuntu入門_202307.pdf
今から始めるUbuntu入門_202307.pdf
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
楽天ネットワークエンジニアたちが目指す、次世代データセンターとは
楽天ネットワークエンジニアたちが目指す、次世代データセンターとは楽天ネットワークエンジニアたちが目指す、次世代データセンターとは
楽天ネットワークエンジニアたちが目指す、次世代データセンターとは
Rakuten Group, Inc.
 
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
Tokoroten Nakayama
 
You Only Look One-level Featureの解説と見せかけた物体検出のよもやま話
You Only Look One-level Featureの解説と見せかけた物体検出のよもやま話You Only Look One-level Featureの解説と見せかけた物体検出のよもやま話
You Only Look One-level Featureの解説と見せかけた物体検出のよもやま話
Yusuke Uchida
 
AdaFace(CVPR2022)
AdaFace(CVPR2022)AdaFace(CVPR2022)
AdaFace(CVPR2022)
Kazuki Maeno
 
楽天のデータサイエンス/AIによるビッグデータ活用
楽天のデータサイエンス/AIによるビッグデータ活用楽天のデータサイエンス/AIによるビッグデータ活用
楽天のデータサイエンス/AIによるビッグデータ活用
Rakuten Group, Inc.
 
TensorFlow Liteを使った組み込みディープラーニング開発
TensorFlow Liteを使った組み込みディープラーニング開発TensorFlow Liteを使った組み込みディープラーニング開発
TensorFlow Liteを使った組み込みディープラーニング開発
Makoto Koike
 
ChatGPT 人間のフィードバックから強化学習した対話AI
ChatGPT 人間のフィードバックから強化学習した対話AIChatGPT 人間のフィードバックから強化学習した対話AI
ChatGPT 人間のフィードバックから強化学習した対話AI
Shota Imai
 
SSII2021 [OS2-03] 自己教師あり学習における対照学習の基礎と応用
SSII2021 [OS2-03] 自己教師あり学習における対照学習の基礎と応用SSII2021 [OS2-03] 自己教師あり学習における対照学習の基礎と応用
SSII2021 [OS2-03] 自己教師あり学習における対照学習の基礎と応用
SSII
 
LayerXのQAチームで目指したい動き方 (社内資料)
LayerXのQAチームで目指したい動き方 (社内資料)LayerXのQAチームで目指したい動き方 (社内資料)
LayerXのQAチームで目指したい動き方 (社内資料)
mosa siru
 
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
Tokoroten Nakayama
 
30分で理解するLet's Encryptの仕組みとSSL証明書の使い方
30分で理解するLet's Encryptの仕組みとSSL証明書の使い方30分で理解するLet's Encryptの仕組みとSSL証明書の使い方
30分で理解するLet's Encryptの仕組みとSSL証明書の使い方
法林浩之
 
ホラクラシー型組織~実際に8年経営してわかったこと~(ホラクラシーのメカニズム)
ホラクラシー型組織~実際に8年経営してわかったこと~(ホラクラシーのメカニズム)ホラクラシー型組織~実際に8年経営してわかったこと~(ホラクラシーのメカニズム)
ホラクラシー型組織~実際に8年経営してわかったこと~(ホラクラシーのメカニズム)
Kozo Takei
 
最近のSingle Shot系の物体検出のアーキテクチャまとめ
最近のSingle Shot系の物体検出のアーキテクチャまとめ最近のSingle Shot系の物体検出のアーキテクチャまとめ
最近のSingle Shot系の物体検出のアーキテクチャまとめ
Yusuke Uchida
 

What's hot (20)

OpenMPI入門
OpenMPI入門OpenMPI入門
OpenMPI入門
 
大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリア
大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリア大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリア
大学院進学が切り拓く情報系学生のキャリア
 
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
ビジネスパーソンのためのDX入門講座エッセンス版
 
Cesiumマニアックス― Revenge ―
Cesiumマニアックス― Revenge ―Cesiumマニアックス― Revenge ―
Cesiumマニアックス― Revenge ―
 
SSII2018TS: 3D物体検出とロボットビジョンへの応用
SSII2018TS: 3D物体検出とロボットビジョンへの応用SSII2018TS: 3D物体検出とロボットビジョンへの応用
SSII2018TS: 3D物体検出とロボットビジョンへの応用
 
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
Linked Open Data(LOD)を使うと“うれしい”3つの理由
 
今から始めるUbuntu入門_202307.pdf
今から始めるUbuntu入門_202307.pdf今から始めるUbuntu入門_202307.pdf
今から始めるUbuntu入門_202307.pdf
 
楽天ネットワークエンジニアたちが目指す、次世代データセンターとは
楽天ネットワークエンジニアたちが目指す、次世代データセンターとは楽天ネットワークエンジニアたちが目指す、次世代データセンターとは
楽天ネットワークエンジニアたちが目指す、次世代データセンターとは
 
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
チャットコミュニケーションの問題と心理的安全性の課題 #EOF2019
 
You Only Look One-level Featureの解説と見せかけた物体検出のよもやま話
You Only Look One-level Featureの解説と見せかけた物体検出のよもやま話You Only Look One-level Featureの解説と見せかけた物体検出のよもやま話
You Only Look One-level Featureの解説と見せかけた物体検出のよもやま話
 
AdaFace(CVPR2022)
AdaFace(CVPR2022)AdaFace(CVPR2022)
AdaFace(CVPR2022)
 
楽天のデータサイエンス/AIによるビッグデータ活用
楽天のデータサイエンス/AIによるビッグデータ活用楽天のデータサイエンス/AIによるビッグデータ活用
楽天のデータサイエンス/AIによるビッグデータ活用
 
TensorFlow Liteを使った組み込みディープラーニング開発
TensorFlow Liteを使った組み込みディープラーニング開発TensorFlow Liteを使った組み込みディープラーニング開発
TensorFlow Liteを使った組み込みディープラーニング開発
 
ChatGPT 人間のフィードバックから強化学習した対話AI
ChatGPT 人間のフィードバックから強化学習した対話AIChatGPT 人間のフィードバックから強化学習した対話AI
ChatGPT 人間のフィードバックから強化学習した対話AI
 
SSII2021 [OS2-03] 自己教師あり学習における対照学習の基礎と応用
SSII2021 [OS2-03] 自己教師あり学習における対照学習の基礎と応用SSII2021 [OS2-03] 自己教師あり学習における対照学習の基礎と応用
SSII2021 [OS2-03] 自己教師あり学習における対照学習の基礎と応用
 
LayerXのQAチームで目指したい動き方 (社内資料)
LayerXのQAチームで目指したい動き方 (社内資料)LayerXのQAチームで目指したい動き方 (社内資料)
LayerXのQAチームで目指したい動き方 (社内資料)
 
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
ラボラトリーオートメーションのためのソフトウェア思想教育(非プログラマ―が知っておくべきプログラミングの本質)
 
30分で理解するLet's Encryptの仕組みとSSL証明書の使い方
30分で理解するLet's Encryptの仕組みとSSL証明書の使い方30分で理解するLet's Encryptの仕組みとSSL証明書の使い方
30分で理解するLet's Encryptの仕組みとSSL証明書の使い方
 
ホラクラシー型組織~実際に8年経営してわかったこと~(ホラクラシーのメカニズム)
ホラクラシー型組織~実際に8年経営してわかったこと~(ホラクラシーのメカニズム)ホラクラシー型組織~実際に8年経営してわかったこと~(ホラクラシーのメカニズム)
ホラクラシー型組織~実際に8年経営してわかったこと~(ホラクラシーのメカニズム)
 
最近のSingle Shot系の物体検出のアーキテクチャまとめ
最近のSingle Shot系の物体検出のアーキテクチャまとめ最近のSingle Shot系の物体検出のアーキテクチャまとめ
最近のSingle Shot系の物体検出のアーキテクチャまとめ
 

Similar to ストリーミングサービス研究グループ

サイマルキャスト コストと可能性についての考察
サイマルキャスト コストと可能性についての考察サイマルキャスト コストと可能性についての考察
サイマルキャスト コストと可能性についての考察
Masaaki Nabeshima
 
Connecting Users And Developers
Connecting Users And DevelopersConnecting Users And Developers
Connecting Users And Developers
Kenji Hiranabe
 
ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606
ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606
ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606
NTTCom CHEO
 
誰のためのリモートアクセスか
誰のためのリモートアクセスか誰のためのリモートアクセスか
誰のためのリモートアクセスか
Koji Kanazawa
 
2016 nov22 gdlc02 ntt communications
2016 nov22 gdlc02 ntt communications2016 nov22 gdlc02 ntt communications
2016 nov22 gdlc02 ntt communications
Tomokazu Kanazawa
 
CMS「Joomla!」セミナー2010年11月19日講演2
CMS「Joomla!」セミナー2010年11月19日講演2CMS「Joomla!」セミナー2010年11月19日講演2
CMS「Joomla!」セミナー2010年11月19日講演2Joomla20101119
 
20200522 Blockchain GIG#7 株式会社NTTデータ山下様資料
20200522 Blockchain GIG#7 株式会社NTTデータ山下様資料20200522 Blockchain GIG#7 株式会社NTTデータ山下様資料
20200522 Blockchain GIG#7 株式会社NTTデータ山下様資料
オラクルエンジニア通信
 
Wiz国際情報工科自動車大学校_特別講演_ITの織り成す未来
Wiz国際情報工科自動車大学校_特別講演_ITの織り成す未来Wiz国際情報工科自動車大学校_特別講演_ITの織り成す未来
Wiz国際情報工科自動車大学校_特別講演_ITの織り成す未来
Daiyu Hatakeyama
 
【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有
【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有
【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有
Yuichi MAKI
 
インフラエンジニアの魅力と今後求められるスキル
インフラエンジニアの魅力と今後求められるスキルインフラエンジニアの魅力と今後求められるスキル
インフラエンジニアの魅力と今後求められるスキル
SAKURA Internet Inc.
 
茨城県オープンデータ推進セミナー
茨城県オープンデータ推進セミナー茨城県オープンデータ推進セミナー
茨城県オープンデータ推進セミナー
Taisuke Fukuno
 
Joug(Oktaユーザーグループ)登壇資料
Joug(Oktaユーザーグループ)登壇資料Joug(Oktaユーザーグループ)登壇資料
Joug(Oktaユーザーグループ)登壇資料
ssuserdf544a
 
データドリブンな動画コンテンツ制作の裏側
データドリブンな動画コンテンツ制作の裏側データドリブンな動画コンテンツ制作の裏側
データドリブンな動画コンテンツ制作の裏側
TatsuyaAkasaka
 
座談会資料 事前配布 20170225
座談会資料 事前配布 20170225座談会資料 事前配布 20170225
座談会資料 事前配布 20170225
知礼 八子
 
スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417
スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417
スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417
知礼 八子
 
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?
J-Stream Inc.
 
NTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービス
NTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービスNTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービス
NTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービス
NTT Software Innovation Center
 
クラウドEXPO 2011春資料 20110418
クラウドEXPO 2011春資料 20110418クラウドEXPO 2011春資料 20110418
クラウドEXPO 2011春資料 20110418
知礼 八子
 
Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断
Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断
Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断
さくらインターネット株式会社
 
【Tokyowebmining】open compute project
【Tokyowebmining】open compute project 【Tokyowebmining】open compute project
【Tokyowebmining】open compute project
Junichiro Tani
 

Similar to ストリーミングサービス研究グループ (20)

サイマルキャスト コストと可能性についての考察
サイマルキャスト コストと可能性についての考察サイマルキャスト コストと可能性についての考察
サイマルキャスト コストと可能性についての考察
 
Connecting Users And Developers
Connecting Users And DevelopersConnecting Users And Developers
Connecting Users And Developers
 
ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606
ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606
ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606
 
誰のためのリモートアクセスか
誰のためのリモートアクセスか誰のためのリモートアクセスか
誰のためのリモートアクセスか
 
2016 nov22 gdlc02 ntt communications
2016 nov22 gdlc02 ntt communications2016 nov22 gdlc02 ntt communications
2016 nov22 gdlc02 ntt communications
 
CMS「Joomla!」セミナー2010年11月19日講演2
CMS「Joomla!」セミナー2010年11月19日講演2CMS「Joomla!」セミナー2010年11月19日講演2
CMS「Joomla!」セミナー2010年11月19日講演2
 
20200522 Blockchain GIG#7 株式会社NTTデータ山下様資料
20200522 Blockchain GIG#7 株式会社NTTデータ山下様資料20200522 Blockchain GIG#7 株式会社NTTデータ山下様資料
20200522 Blockchain GIG#7 株式会社NTTデータ山下様資料
 
Wiz国際情報工科自動車大学校_特別講演_ITの織り成す未来
Wiz国際情報工科自動車大学校_特別講演_ITの織り成す未来Wiz国際情報工科自動車大学校_特別講演_ITの織り成す未来
Wiz国際情報工科自動車大学校_特別講演_ITの織り成す未来
 
【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有
【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有
【初心者向け】WebRTCとボディソニックデバイスを使ったサイクリング体験のリアルタイム共有
 
インフラエンジニアの魅力と今後求められるスキル
インフラエンジニアの魅力と今後求められるスキルインフラエンジニアの魅力と今後求められるスキル
インフラエンジニアの魅力と今後求められるスキル
 
茨城県オープンデータ推進セミナー
茨城県オープンデータ推進セミナー茨城県オープンデータ推進セミナー
茨城県オープンデータ推進セミナー
 
Joug(Oktaユーザーグループ)登壇資料
Joug(Oktaユーザーグループ)登壇資料Joug(Oktaユーザーグループ)登壇資料
Joug(Oktaユーザーグループ)登壇資料
 
データドリブンな動画コンテンツ制作の裏側
データドリブンな動画コンテンツ制作の裏側データドリブンな動画コンテンツ制作の裏側
データドリブンな動画コンテンツ制作の裏側
 
座談会資料 事前配布 20170225
座談会資料 事前配布 20170225座談会資料 事前配布 20170225
座談会資料 事前配布 20170225
 
スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417
スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417
スマフォセキュリティセミナ(配付用) R 20110417
 
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?
 
NTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービス
NTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービスNTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービス
NTTのR&Dを支えるNTTコミュニケーションズのIT基盤サービス
 
クラウドEXPO 2011春資料 20110418
クラウドEXPO 2011春資料 20110418クラウドEXPO 2011春資料 20110418
クラウドEXPO 2011春資料 20110418
 
Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断
Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断
Zabbix で Mastodon を監視する Sidekiq / Redis を中心に Mastodon 健康診断
 
【Tokyowebmining】open compute project
【Tokyowebmining】open compute project 【Tokyowebmining】open compute project
【Tokyowebmining】open compute project
 

More from Masaaki Nabeshima

Open Caching Update
Open Caching UpdateOpen Caching Update
Open Caching Update
Masaaki Nabeshima
 
セキュリティ管理 入門セミナ
セキュリティ管理 入門セミナセキュリティ管理 入門セミナ
セキュリティ管理 入門セミナ
Masaaki Nabeshima
 
ATSC 3.0, MMT, Multicast
ATSC 3.0, MMT, MulticastATSC 3.0, MMT, Multicast
ATSC 3.0, MMT, Multicast
Masaaki Nabeshima
 
IPv4 IPv6 Multi Protocol Media Player
IPv4 IPv6 Multi  Protocol Media PlayerIPv4 IPv6 Multi  Protocol Media Player
IPv4 IPv6 Multi Protocol Media Player
Masaaki Nabeshima
 
ストリーミング視聴解析の基本とその応用 IPv4・IPv6デュアルソース
ストリーミング視聴解析の基本とその応用 IPv4・IPv6デュアルソースストリーミング視聴解析の基本とその応用 IPv4・IPv6デュアルソース
ストリーミング視聴解析の基本とその応用 IPv4・IPv6デュアルソース
Masaaki Nabeshima
 
IPv4 IPv6 Media Player
IPv4 IPv6 Media PlayerIPv4 IPv6 Media Player
IPv4 IPv6 Media Player
Masaaki Nabeshima
 
IPv6 Survey 2019 Dec Update
IPv6 Survey 2019 Dec UpdateIPv6 Survey 2019 Dec Update
IPv6 Survey 2019 Dec Update
Masaaki Nabeshima
 
JP Web Sites IPv6 Survey
JP Web Sites IPv6 SurveyJP Web Sites IPv6 Survey
JP Web Sites IPv6 Survey
Masaaki Nabeshima
 
IPv6 Survey 2019
IPv6 Survey 2019IPv6 Survey 2019
IPv6 Survey 2019
Masaaki Nabeshima
 
海賊版対策:CDN事業者からの視点
海賊版対策:CDN事業者からの視点海賊版対策:CDN事業者からの視点
海賊版対策:CDN事業者からの視点
Masaaki Nabeshima
 
ストリーミング視聴解析の分類(ドラフト20180718)
ストリーミング視聴解析の分類(ドラフト20180718)ストリーミング視聴解析の分類(ドラフト20180718)
ストリーミング視聴解析の分類(ドラフト20180718)
Masaaki Nabeshima
 
ストリーミング用マルチCDN
ストリーミング用マルチCDNストリーミング用マルチCDN
ストリーミング用マルチCDN
Masaaki Nabeshima
 
ストリーミング視聴解析の基礎セミナー(続き)
ストリーミング視聴解析の基礎セミナー(続き)ストリーミング視聴解析の基礎セミナー(続き)
ストリーミング視聴解析の基礎セミナー(続き)
Masaaki Nabeshima
 
ISP CDN draft2
ISP CDN draft2ISP CDN draft2
ISP CDN draft2
Masaaki Nabeshima
 
プレイヤーサイド・マルチCDN
プレイヤーサイド・マルチCDNプレイヤーサイド・マルチCDN
プレイヤーサイド・マルチCDN
Masaaki Nabeshima
 
Video mqtt
Video mqttVideo mqtt
Video mqtt
Masaaki Nabeshima
 
Video analytics seminar 2018
Video analytics seminar 2018Video analytics seminar 2018
Video analytics seminar 2018
Masaaki Nabeshima
 
CDNの必要性と将来性
CDNの必要性と将来性CDNの必要性と将来性
CDNの必要性と将来性
Masaaki Nabeshima
 
CDNとCDSPビジネスの動向と展望
CDNとCDSPビジネスの動向と展望CDNとCDSPビジネスの動向と展望
CDNとCDSPビジネスの動向と展望
Masaaki Nabeshima
 
P2P型CDN
P2P型CDNP2P型CDN

More from Masaaki Nabeshima (20)

Open Caching Update
Open Caching UpdateOpen Caching Update
Open Caching Update
 
セキュリティ管理 入門セミナ
セキュリティ管理 入門セミナセキュリティ管理 入門セミナ
セキュリティ管理 入門セミナ
 
ATSC 3.0, MMT, Multicast
ATSC 3.0, MMT, MulticastATSC 3.0, MMT, Multicast
ATSC 3.0, MMT, Multicast
 
IPv4 IPv6 Multi Protocol Media Player
IPv4 IPv6 Multi  Protocol Media PlayerIPv4 IPv6 Multi  Protocol Media Player
IPv4 IPv6 Multi Protocol Media Player
 
ストリーミング視聴解析の基本とその応用 IPv4・IPv6デュアルソース
ストリーミング視聴解析の基本とその応用 IPv4・IPv6デュアルソースストリーミング視聴解析の基本とその応用 IPv4・IPv6デュアルソース
ストリーミング視聴解析の基本とその応用 IPv4・IPv6デュアルソース
 
IPv4 IPv6 Media Player
IPv4 IPv6 Media PlayerIPv4 IPv6 Media Player
IPv4 IPv6 Media Player
 
IPv6 Survey 2019 Dec Update
IPv6 Survey 2019 Dec UpdateIPv6 Survey 2019 Dec Update
IPv6 Survey 2019 Dec Update
 
JP Web Sites IPv6 Survey
JP Web Sites IPv6 SurveyJP Web Sites IPv6 Survey
JP Web Sites IPv6 Survey
 
IPv6 Survey 2019
IPv6 Survey 2019IPv6 Survey 2019
IPv6 Survey 2019
 
海賊版対策:CDN事業者からの視点
海賊版対策:CDN事業者からの視点海賊版対策:CDN事業者からの視点
海賊版対策:CDN事業者からの視点
 
ストリーミング視聴解析の分類(ドラフト20180718)
ストリーミング視聴解析の分類(ドラフト20180718)ストリーミング視聴解析の分類(ドラフト20180718)
ストリーミング視聴解析の分類(ドラフト20180718)
 
ストリーミング用マルチCDN
ストリーミング用マルチCDNストリーミング用マルチCDN
ストリーミング用マルチCDN
 
ストリーミング視聴解析の基礎セミナー(続き)
ストリーミング視聴解析の基礎セミナー(続き)ストリーミング視聴解析の基礎セミナー(続き)
ストリーミング視聴解析の基礎セミナー(続き)
 
ISP CDN draft2
ISP CDN draft2ISP CDN draft2
ISP CDN draft2
 
プレイヤーサイド・マルチCDN
プレイヤーサイド・マルチCDNプレイヤーサイド・マルチCDN
プレイヤーサイド・マルチCDN
 
Video mqtt
Video mqttVideo mqtt
Video mqtt
 
Video analytics seminar 2018
Video analytics seminar 2018Video analytics seminar 2018
Video analytics seminar 2018
 
CDNの必要性と将来性
CDNの必要性と将来性CDNの必要性と将来性
CDNの必要性と将来性
 
CDNとCDSPビジネスの動向と展望
CDNとCDSPビジネスの動向と展望CDNとCDSPビジネスの動向と展望
CDNとCDSPビジネスの動向と展望
 
P2P型CDN
P2P型CDNP2P型CDN
P2P型CDN
 

Recently uploaded

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (14)

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 

ストリーミングサービス研究グループ