SlideShare a Scribd company logo
PowerApps、始めました
2016/06/18 .NET勉強会 in 仙台
Microsoft MVP for CDM
Satoru Nasu
自己紹介
那須 悟
@nasunotw
nasunoblog.blogspot.jp
好きな製品・サービス・ツール
• 中小企業向けMS製品
• Windows Server Essentials
• Office 365(Power BI)
Microsoft MVP
Cloud and Datacenter Management
PowerShell チョットデキル事務員
Microsoft Powerシリーズ
Microsoft Powerシリーズ
PowerPoint PowerToys PowerShell
Power
Query
Power BI PowerApps
PowerAppsとは
PowerAppsとは
•クラウドベースのモバイル開発ツール
• 2016/6/25現在、Preview中
•マルチデバイスに対応
• Windows 10 / iOS / Android
• Windows 10 Mobile用アプリは見当たらない
画面は縦・横が指定できる
Portrait Landscape
モバイルに対応した関数
Audio Camera Mic Pen
Acceleration
(X,Y,Z)
Compass
Location
(緯度・経度)
Connection
出展)https://powerapps.microsoft.com/en-us/tutorials/signals/
PowerAppsを分かった気になるポイント
Office 365の
サービス
UWPでアプリ
を作る
コードを書か
なくていい
ワークフロー
を使う
外部サービス
と接続をする
Editor+Flows+Connections
Flow ConnectionEditor
Editor - UWP
Flow
Connection
Flow - Browser
• ワークフロー
1. ボタンをタップ
2. SP Onlineにアイテム作成
3. メールを送信
• 条件も作成可能
If xx = yes then
Do Action
End if
Connection - Browser
• クラウド サービスに接続
• Office 365
• Dynamics CRM
• Salesforce
• Slack
• その他SaaS
• Custom APIもサポート
作成/編集~デプロイ
保存はローカルとクラウド
バージョン管理あり
画面構成
Screen
thumbnails
Design
Workspace
Property
dropdown
Formula Bar
Option
Advanced
Quick Tools
ショートカット(順不同)
キー 動作
Ctrl+F 検索
Ctrl+C コピー
Ctrl+V 貼り付け
Ctrl+X 切り出し
Ctrl+Z 元に戻す
Alt Control名表示
キー 動作
Ctrl+O 開く
Ctrl+M スクリーンを作成
Ctrl+N 新規作成
Ctrl+B/U/L 太文字/アンダースコア/イタリック
Ctrl+G グループ
赤字:PowerApps特有のショートカット
Alt Button
ターゲット
誰向けのサービス?
VBAを使うパワーユーザー
No Codingでモバイル開発したい人
アプリの作り方とDemo
PowerAppsの開発に最低限必要なもの
• Windows OS
• Windows 8.1
• Windows 10
• PowerApps ストアアプリ
• Office 365 アカウント
• Microsoft アカウントは不可
• Office 365 Soloは未確認
デモアプリ
SharePoint
Online
Power BI出退勤アプリ
デモアプリ 作成手順
SP Online
リスト作成
Flow作成
アプリ開発 動作確認
SharePoint Online リスト作成
#1 SharePoint Online リストを作成
サイトのタイムゾーンを
絶対チェックすること!
※最初はUTC+09:00以外に
なっている
打刻した時間はSharePoint
の時刻を採用
※デバイス側の時刻は信用し
ない
Flow作成
#2 Flow作成
SPOリストの列名
が自動列挙される
引数名が自動生成される
アプリ開発
#3 アプリを開発
Office 365の
アカウント名と顔写真
デバイスのセンサー結果
Flowを実行するためのボタン
文字入力用ボックス
OnSelect = ‘Flow名'.Run(
“OUT”,Value(Latitude.Text))
Text = Location.Latitude
Text = Location.Longitude
Text = User().FullName
Image = User().Image
※ダブルコーテーションで囲む
HintText = “伝言内容”
定義済みの
Flowを実行
定義済みの
Flowを実行
SPOにアイテム追加
Power BIを使ったデータ確認
まとめ
PowerAppsを使って良かった事
•簡単に開発できた=作る喜び
•デバイス情報の取得が簡単
•マルチデバイス対応
•ソース管理ならぬファイル履歴
PowerAppsにFeedbackしたい場合はニコちゃんマーク!
こうなったら嬉しいな!
• エディタの軽量化
• 多重起動
• ローカライズ
• バーコード/QRコード対応
• オンプレミスのデータソース接続
https://powerapps.uservoice.com/PowerAppsの要望は⇒からどうぞ!
PowerApps 押さえておきたいポイント
Office 365の
サービス
UWPでアプリ
を作る
コードを書か
なくていい
ワークフロー
を使う
外部サービス
と接続をする
参考文献:PowerAppsに関するサイト
• 公式ブログ
https://powerapps.microsoft.com/en-us/blog/
• ドキュメント
https://powerapps.microsoft.com/en-us/tutorials/getting-started/
• Community
https://powerusers.microsoft.com/t5/PowerApps-Community/ct-p/PowerApps1
参考文献: Flowに関するサイト
• 公式ブログ
https://flow.microsoft.com/ja-jp/blog/
• ドキュメント
https://flow.microsoft.com/ja-jp/documentation/getting-started/
• Community
https://powerusers.microsoft.com/t5/Microsoft-Flow-Community/ct-p/FlowCommunity
Thank you

More Related Content

What's hot

第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめ
第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめ第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめ
第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめ
Hiroaki Oikawa
 

What's hot (20)

SharePoint 開発でできること 2019年9月版
SharePoint 開発でできること 2019年9月版SharePoint 開発でできること 2019年9月版
SharePoint 開発でできること 2019年9月版
 
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよTeams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
Teams の”チーム”と Office 365 グループを理解して Power Platform を活用せよ
 
[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要
[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要
[.NETラボ] 勉強会資料 - SharePoint Syntex 概要
 
Ignite 2021秋 recap - 開発者向け新機能紹介
Ignite 2021秋 recap - 開発者向け新機能紹介Ignite 2021秋 recap - 開発者向け新機能紹介
Ignite 2021秋 recap - 開発者向け新機能紹介
 
中小企業インフラを マイクロソフト製品で改善した事例
中小企業インフラをマイクロソフト製品で改善した事例中小企業インフラをマイクロソフト製品で改善した事例
中小企業インフラを マイクロソフト製品で改善した事例
 
Microsoft PowerApps ビジョンとロードマップ 2019年秋
Microsoft PowerApps ビジョンとロードマップ 2019年秋Microsoft PowerApps ビジョンとロードマップ 2019年秋
Microsoft PowerApps ビジョンとロードマップ 2019年秋
 
CodelessDevelop using iPaas
CodelessDevelop using iPaasCodelessDevelop using iPaas
CodelessDevelop using iPaas
 
Microsoft Flow で作る承認ワークフロー
Microsoft Flow で作る承認ワークフローMicrosoft Flow で作る承認ワークフロー
Microsoft Flow で作る承認ワークフロー
 
GAS×Power Automate 連携事例のご紹介
GAS×Power Automate 連携事例のご紹介GAS×Power Automate 連携事例のご紹介
GAS×Power Automate 連携事例のご紹介
 
SharePoint Framework の最新情報をキャッチアップしよう!
SharePoint Framework の最新情報をキャッチアップしよう!SharePoint Framework の最新情報をキャッチアップしよう!
SharePoint Framework の最新情報をキャッチアップしよう!
 
SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法
SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法
SharePoint モダンポータル 2021年アップデートと最新のファイル管理方法
 
マイクロソフトのPower Platformが描く、広島の世界
マイクロソフトのPower Platformが描く、広島の世界マイクロソフトのPower Platformが描く、広島の世界
マイクロソフトのPower Platformが描く、広島の世界
 
.NET開発者のためのMicrosoft Learn入門
.NET開発者のためのMicrosoft Learn入門.NET開発者のためのMicrosoft Learn入門
.NET開発者のためのMicrosoft Learn入門
 
[勉強会資料] Excel + SharePoint + Power Platform によるローン返済シミュレーションアプリ開発
[勉強会資料] Excel + SharePoint + Power Platform によるローン返済シミュレーションアプリ開発[勉強会資料] Excel + SharePoint + Power Platform によるローン返済シミュレーションアプリ開発
[勉強会資料] Excel + SharePoint + Power Platform によるローン返済シミュレーションアプリ開発
 
第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめ
第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめ第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめ
第13回 jpsps in 大阪 share pointerのためのクラウドビジネスアプリのすすめ
 
なぜ今なのか?非開発者でも開発者でも、これから始めるPower Platform
なぜ今なのか?非開発者でも開発者でも、これから始めるPower Platformなぜ今なのか?非開発者でも開発者でも、これから始めるPower Platform
なぜ今なのか?非開発者でも開発者でも、これから始めるPower Platform
 
Power Automate with kintone
Power Automate with kintonePower Automate with kintone
Power Automate with kintone
 
[BA06] 50 分で総まとめ! Office 365 開発プラットフォーム最新機能のおさらい
[BA06] 50 分で総まとめ! Office 365 開発プラットフォーム最新機能のおさらい[BA06] 50 分で総まとめ! Office 365 開発プラットフォーム最新機能のおさらい
[BA06] 50 分で総まとめ! Office 365 開発プラットフォーム最新機能のおさらい
 
Power platform day summer 19
Power platform day summer 19 Power platform day summer 19
Power platform day summer 19
 
App013 ここはあえて紙と
App013 ここはあえて紙とApp013 ここはあえて紙と
App013 ここはあえて紙と
 

Similar to Power apps、始めました

B07_業務の自動化を多角的に実現する Power Automate の世界 [Microsoft Japan Digital Days]
B07_業務の自動化を多角的に実現する Power Automate の世界 [Microsoft Japan Digital Days]B07_業務の自動化を多角的に実現する Power Automate の世界 [Microsoft Japan Digital Days]
B07_業務の自動化を多角的に実現する Power Automate の世界 [Microsoft Japan Digital Days]
日本マイクロソフト株式会社
 
基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」
Cybozucommunity
 
MSC 2010 Japan A-1 Microsoft Office とクラウド グループウェアによる効率的ワークスタイル
MSC 2010 Japan A-1 Microsoft Office とクラウド グループウェアによる効率的ワークスタイルMSC 2010 Japan A-1 Microsoft Office とクラウド グループウェアによる効率的ワークスタイル
MSC 2010 Japan A-1 Microsoft Office とクラウド グループウェアによる効率的ワークスタイル
kumo2010
 

Similar to Power apps、始めました (20)

JPC2016: PUP-02: 今すぐできるソフトウェア資産を活かした Azure ビジネス展開 ~ ソフトウェア資産をお持ちの方も利用する方も ~
JPC2016: PUP-02: 今すぐできるソフトウェア資産を活かした Azure ビジネス展開 ~ ソフトウェア資産をお持ちの方も利用する方も ~JPC2016: PUP-02: 今すぐできるソフトウェア資産を活かした Azure ビジネス展開 ~ ソフトウェア資産をお持ちの方も利用する方も ~
JPC2016: PUP-02: 今すぐできるソフトウェア資産を活かした Azure ビジネス展開 ~ ソフトウェア資産をお持ちの方も利用する方も ~
 
B07_業務の自動化を多角的に実現する Power Automate の世界 [Microsoft Japan Digital Days]
B07_業務の自動化を多角的に実現する Power Automate の世界 [Microsoft Japan Digital Days]B07_業務の自動化を多角的に実現する Power Automate の世界 [Microsoft Japan Digital Days]
B07_業務の自動化を多角的に実現する Power Automate の世界 [Microsoft Japan Digital Days]
 
xPlus で実現するモビリティの最大化
xPlus で実現するモビリティの最大化xPlus で実現するモビリティの最大化
xPlus で実現するモビリティの最大化
 
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!? ~PowerApps カスタムビジュアルの可能性~
 
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門
 
App service コトハジメ
App service コトハジメApp service コトハジメ
App service コトハジメ
 
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
え!? Power BI の画面からデータ更新なんてできるの!?
 
今から始めようMicrosoft PowerApps! (2017年版) - 吉田の備忘録
今から始めようMicrosoft PowerApps! (2017年版) - 吉田の備忘録今から始めようMicrosoft PowerApps! (2017年版) - 吉田の備忘録
今から始めようMicrosoft PowerApps! (2017年版) - 吉田の備忘録
 
基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」
 
RPA勉強会 Power BI を学ぶ特別編!
RPA勉強会 Power BI を学ぶ特別編!RPA勉強会 Power BI を学ぶ特別編!
RPA勉強会 Power BI を学ぶ特別編!
 
Force.com開発基礎
Force.com開発基礎Force.com開発基礎
Force.com開発基礎
 
Cloud Native and Agile Approach
Cloud Native and Agile ApproachCloud Native and Agile Approach
Cloud Native and Agile Approach
 
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
2011年マイクロソフト テクノロジー振り返り~開発編~
 
Prd011 ノンコーディング
Prd011 ノンコーディングPrd011 ノンコーディング
Prd011 ノンコーディング
 
5分で理解するクラウドビジネスアプリ
5分で理解するクラウドビジネスアプリ5分で理解するクラウドビジネスアプリ
5分で理解するクラウドビジネスアプリ
 
Accelerate Migration to the Cloud using Data Virtualization
Accelerate Migration to the Cloud using Data VirtualizationAccelerate Migration to the Cloud using Data Virtualization
Accelerate Migration to the Cloud using Data Virtualization
 
NSA NB委員会セミナー「モバイルアプリ開発業務におけるmonacaの活用」
NSA NB委員会セミナー「モバイルアプリ開発業務におけるmonacaの活用」NSA NB委員会セミナー「モバイルアプリ開発業務におけるmonacaの活用」
NSA NB委員会セミナー「モバイルアプリ開発業務におけるmonacaの活用」
 
MSC 2010 Japan A-1 Microsoft Office とクラウド グループウェアによる効率的ワークスタイル
MSC 2010 Japan A-1 Microsoft Office とクラウド グループウェアによる効率的ワークスタイルMSC 2010 Japan A-1 Microsoft Office とクラウド グループウェアによる効率的ワークスタイル
MSC 2010 Japan A-1 Microsoft Office とクラウド グループウェアによる効率的ワークスタイル
 
企業向けmBaaS「AppPot」を使ったサーバー開発なしの高速モバイルアプリ開発
企業向けmBaaS「AppPot」を使ったサーバー開発なしの高速モバイルアプリ開発企業向けmBaaS「AppPot」を使ったサーバー開発なしの高速モバイルアプリ開発
企業向けmBaaS「AppPot」を使ったサーバー開発なしの高速モバイルアプリ開発
 
Tech summit2018 PR13 組織のデータ力を強くする
Tech summit2018 PR13 組織のデータ力を強くするTech summit2018 PR13 組織のデータ力を強くする
Tech summit2018 PR13 組織のデータ力を強くする
 

More from Satoru Nasu

More from Satoru Nasu (11)

Windows Server Essentialsを実例から学ぼう!
Windows Server Essentialsを実例から学ぼう!Windows Server Essentialsを実例から学ぼう!
Windows Server Essentialsを実例から学ぼう!
 
Backup 3 2-1 Ruleのススメ
Backup 3 2-1 RuleのススメBackup 3 2-1 Ruleのススメ
Backup 3 2-1 Ruleのススメ
 
Windows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントと PowerShellの使いどころ
Windows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントとPowerShellの使いどころWindows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントとPowerShellの使いどころ
Windows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントと PowerShellの使いどころ
 
パスワードのいらない世界へ~Windows 10とFIDO
パスワードのいらない世界へ~Windows 10とFIDOパスワードのいらない世界へ~Windows 10とFIDO
パスワードのいらない世界へ~Windows 10とFIDO
 
社内システムの移行に役立った“時間節約”方法~PowerShellとExcelを上手に使おう
社内システムの移行に役立った“時間節約”方法~PowerShellとExcelを上手に使おう社内システムの移行に役立った“時間節約”方法~PowerShellとExcelを上手に使おう
社内システムの移行に役立った“時間節約”方法~PowerShellとExcelを上手に使おう
 
中小企業向けWindows Server OSの底力~Microsoft オンライン サービスとの統合
中小企業向けWindows Server OSの底力~Microsoft オンライン サービスとの統合中小企業向けWindows Server OSの底力~Microsoft オンライン サービスとの統合
中小企業向けWindows Server OSの底力~Microsoft オンライン サービスとの統合
 
Windows Server Essentials用PowerShell コマンドレットを使ってみよう!
Windows Server Essentials用PowerShell コマンドレットを使ってみよう!Windows Server Essentials用PowerShell コマンドレットを使ってみよう!
Windows Server Essentials用PowerShell コマンドレットを使ってみよう!
 
中小企業向けWindows Server OSの基本とTips
中小企業向けWindows Server OSの基本とTips中小企業向けWindows Server OSの基本とTips
中小企業向けWindows Server OSの基本とTips
 
業務用サーバとしてWHSはどこまで使えるか?
業務用サーバとしてWHSはどこまで使えるか?業務用サーバとしてWHSはどこまで使えるか?
業務用サーバとしてWHSはどこまで使えるか?
 
地方中小企業の現状とシステム運用の基本-地方企業のシステム状況からみる基本の大切さ
地方中小企業の現状とシステム運用の基本-地方企業のシステム状況からみる基本の大切さ地方中小企業の現状とシステム運用の基本-地方企業のシステム状況からみる基本の大切さ
地方中小企業の現状とシステム運用の基本-地方企業のシステム状況からみる基本の大切さ
 
Windows Server 2012 R2 Essentialsの魅力 - 手間暇かけずに活用しよう!
Windows Server 2012 R2 Essentialsの魅力 - 手間暇かけずに活用しよう! Windows Server 2012 R2 Essentialsの魅力 - 手間暇かけずに活用しよう!
Windows Server 2012 R2 Essentialsの魅力 - 手間暇かけずに活用しよう!
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
ssuserbefd24
 

Recently uploaded (14)

FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 

Power apps、始めました