SlideShare a Scribd company logo
ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入
門
Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
自己紹介
目代昌幸(もくだいまさゆき)
2
2014/01 ~ 2020/07
トレノケート
非公式キャラクター
トレノケート株式会社
マイクロソフト認定トレーナー(MCT)
Microsoft MVP for Office Apps & Services
担当コース
・速習MCSA: Office 365 MCP 70-346/70-347対応
~Office 365 の有効化と管理 (#23347)~
・PowerAppsで実践する業務アプリのローコード開発ハンズオン
ほか
Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
はじめに
 Power Platformとは
 PowerApps, Microsoft Flow, Common Data
Service
 ビジネスアプリケーションの作成
 まとめ
 当社コースのご案内
Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
Power Platform とは
 Microsoft が提供する製品群の総称
PowerApps
PowerBI
Microsoft Flow
Common Data Service
Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
取り込み 加工 変換・分析 公開
仕事のながれ
Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
One Microsoft だからこそ提供できる
ノンコーディングで実現可能な包括的サービス
取り込み 加工 変換・分析 公開
PowerApps
Microsoft
Flow
Common Data Service
他社アプリ
開発ツールA
他社ワーク
フローツールB
Power BI
他社データベース/ETL
サービスC
他社BI
サービスD
+AI
Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
Power Platform, PowerApps, or Common Data Service?
Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
Power Platform とは
Microsoft Azure
Common Data Model Your Data
Power Platform
ISV & customer apps
Microsoft Dynamics 365
ISV & customer apps
Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
PowerApps
 簡単なアプリならコードを一切書かずに作成できる
 Excel関数のように動作を定義
 データソースはクラウド、オンプレを利用可能
Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
Microsoft Flow とは
 プロセスの自動化
様々なビジネスアクションを起点に、別のサー
ビスへのアクションを実行する
トリガー例
 DBにレコードが追加されたら
 メールが届いたら
 週に一度
アクション例
 データを更新する
 承認フローを始める
 Teamsに投稿する
Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
PowerBIとは
 データから洞察を得る
様々な場所に点在し、定期的に更新されるデータ
を集約、グラフ化してデータの見える化を行う
 いつでもデータの更新状況を、
 誰かに作り直してもらう必要なく、
 アカウントで守られたクラウド経由で
 スマホでも確認できる。
Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
Common Data Service
 各クラウドサービスから横断的に利用するDB
 最初から企業に必要なテーブルが準備されている
Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
Common Data Service
 共通データモデル
主要なデータモデルを最初から提供
 取引先企業属性情報
 営業案件
 請求情報
一般的なデータスキーマを採用すること
で、あらゆるアプリケーションでデータ
の共有化が可能
もちろんエンティティを拡張し項目を追
加することが可能なので各社のビジネス
に適用
Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
One Microsoft だからこそ提供できる
ノンコーディングで実現可能な包括的サービス
取り込み 加工 変換・分析 公開
PowerApps
Microsoft
Flow
Common Data Service
他社アプリ
開発ツールA
他社ワーク
フローツールB
Power BI
他社データベース/ETL
サービスC
他社BI
サービスD
+AI
Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
Microsoft が目指しているところ
 クラウドサービスの活用
 ゼロからのスクラッチ開発アプリケーションが完成する
前に事業が変わってしまうスピード感
 「セルフサービス」「Citizen Developer」
 事業部門によるローコード開発
 簡単なレベル感
 今までIT部門にお願いしていた「簡単なワークフロー」
を自分でサクッと作れたらHappy だよね
 SharePointのアンケート、より使いやすくデザインでき
るアンケートフォームが欲しい
Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
Power Platform は
開発 作成
Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
デモンストレーション
 SharePoint リストフォームのカスタマイズ
 バーコード読み取りスマホアプリ
 社内パソコン発注ソリューション
Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
Power Platform は
開発 作成
Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
開発と作成
 簡単なレベル感のアプリ作成から
大規模なアプリケーション開発まで対応
Autoglass / Belron Group
ヒースロー空港
マウスポチポチ&
Accessフォームを作る感覚 がっつり設計~開発
動画:Samit Saini 氏の Heathrow 空港 PowerApps の旅 | 日本マイクロソフト
https://www.youtube.com/watch?v=jzPGmjY8AHA
Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
効果的なアプリを手早く作る
 重たい紙を持たなくするためのアプリ
 各言語に対応した施設案内を持ち歩いていた
 画像をコピーして表示するだけのお手軽アプリ
 現場で気が付いたことを素早く報告するアプリ
 3段階の感情とひと言コメント
Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
業務フロー全体を実現する
 業務フローを見直し、そのフロー全体を
PowerAppsで実現、進捗の管理を行うアプリをま
とめて作成
 個別の帳票作成やデータ入力を実現するのではなく業務
全体をPower Platformで実現する
Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
まとめ
 Power Platform は
 クラウド、スマホ対応のアプリを簡単に作れる
 スモールスタートから広範囲の利用もできる
 脱 InfoPath としても使える
PowerAppsは、
「Excel関数やPowerPointが
使えるレベルで作れるアプリ」
から、
「ガチガチにコーディングしたようなアプリ」
までを 広くカバーするプラットフォームです。
Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
当社コースのご案内
 1日でPowerApps を一通り作る手法を学ぶ
 「簡単」レベルはどれぐらいなのか
PowerApps で実践する業務アプリの
ローコード開発ハンズオン(1Day)
Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved.
PowerAppsで実践する業務アプリのローコード開発ハンズオン (MSC0650G)
24
日数 1日(09:30~17:30) 形式 講義+実機演習
概要
このコースでは、Office 365にてローコーディング開発をするために必要な、PowerApps、Common Data Service (CDS)、Microsoft
Flowについてハンズオン形式で学習します。
自社のPC発注のストーリーをもとに、PC&タブレット用の入力フォームビジュアルの作成、Common Data Serviceでのデータ管理、Microsoft
Flowによる自動化処理の作成について学習します。
学習目標
・PowerAppsによるキャンパスアプリ、モデル駆動型アプリの開発
ができる
・Common Data Serviceデータベースのプロビジョニングができ
る
・PowerAppsフォームによるエンティティテーブルへのデータ入力ができる
・Flowによるデータ登録をトリガーとした承認フローのカスタマイズができる
学習内容
1. 概要と前提条件
2. PowerAppsキャンバスアプリ
- ハンズオンシナリオ:デバイス注文
- 演習 1: PowerAppsでアプリを作成する。
- 演習 2: デバイスギャラリーを追加し、データソースに接続する
- 演習 3: 2つ目の画面を追加する
3. Common Data Service for Apps
- 演習 1: Common Data Service入門
- 演習 2: カスタムエンティティおよびフィールド
- 演習 3: キャンバスアプリからデータを接続する
4. PowerAppsモデル駆動型アプリ
- 演習 1: アプリケーションを作成し、Device Orderエンティティにフィールドを
追加する
- 演習 2: ビジネスプロセスフロー
- 演習 3: フォームとビューの変更
- 演習 4: アプリケーションをテストする
5. Microssoft Flow
- 演習 1: 承認リクエストフローを作成する
- 演習 2: 条件付きロジック
- 演習 3: フローをテストする
- 演習 4: フローを更新する
対象者
・簡易なシステム開発を内製したいエンドユーザー企業のIT部門
・社内のIT部門へ開発要求せずに、自部門で業務改善ツール
を作成したい直接部門担当者
・Office 365、SharePoint、InfoPath等システム開発を行う
開発者
・PowerApps概要を理解したいCSPパートナー、およびセールス
エンジニア
前提知識
□Windows、Officeの基本操作ができる方
□Office 365の基礎知識をお持ちの方

More Related Content

What's hot

SharePoint 開発でできること 2019年9月版
SharePoint 開発でできること 2019年9月版SharePoint 開発でできること 2019年9月版
SharePoint 開発でできること 2019年9月版
Hiroaki Oikawa
 
今から始めようMicrosoft PowerApps! (2017年版) - 吉田の備忘録
今から始めようMicrosoft PowerApps! (2017年版) - 吉田の備忘録今から始めようMicrosoft PowerApps! (2017年版) - 吉田の備忘録
今から始めようMicrosoft PowerApps! (2017年版) - 吉田の備忘録
Taiki Yoshida
 
初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩
初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩
初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩
Yoshitaka Seo
 
アプリ開発ことはじめ! アイデア出しで躓かない Power Apps での閃き方.pdf
アプリ開発ことはじめ! アイデア出しで躓かない Power Apps での閃き方.pdfアプリ開発ことはじめ! アイデア出しで躓かない Power Apps での閃き方.pdf
アプリ開発ことはじめ! アイデア出しで躓かない Power Apps での閃き方.pdf
MasahiroMishima1
 
続・PowerApps に Power BI を埋め込む
続・PowerApps に Power BI を埋め込む続・PowerApps に Power BI を埋め込む
続・PowerApps に Power BI を埋め込む
Teruchika Yamada
 
欲しいアプリは自分で作る!経済産業省も認めたPower Appsの威力と可能性
欲しいアプリは自分で作る!経済産業省も認めたPower Appsの威力と可能性欲しいアプリは自分で作る!経済産業省も認めたPower Appsの威力と可能性
欲しいアプリは自分で作る!経済産業省も認めたPower Appsの威力と可能性
Junichi Kodama
 
PowerApps 初心者の館?
PowerApps 初心者の館?PowerApps 初心者の館?
PowerApps 初心者の館?
Teruchika Yamada
 
続・AppSheetを使い倒してみた ~ App Makerで開発したアプリをAppSheetに移行する
続・AppSheetを使い倒してみた ~ App Makerで開発したアプリをAppSheetに移行する続・AppSheetを使い倒してみた ~ App Makerで開発したアプリをAppSheetに移行する
続・AppSheetを使い倒してみた ~ App Makerで開発したアプリをAppSheetに移行する
Yukio Okajima
 
【de:code 2020】 Power Platform いまさら聞けないモデル駆動型アプリケーション
【de:code 2020】 Power Platform いまさら聞けないモデル駆動型アプリケーション【de:code 2020】 Power Platform いまさら聞けないモデル駆動型アプリケーション
【de:code 2020】 Power Platform いまさら聞けないモデル駆動型アプリケーション
日本マイクロソフト株式会社
 
にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選
にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選
にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選
Hirofumi Ota
 
ログの書き方がチームの生産性を爆上げする話
ログの書き方がチームの生産性を爆上げする話ログの書き方がチームの生産性を爆上げする話
ログの書き方がチームの生産性を爆上げする話
Tsuyoshi Ushio
 
【de:code 2020】 カスタムコネクタ入門 : Power Platform と既存システムをつなげるカスタムコネクタ
【de:code 2020】 カスタムコネクタ入門 : Power Platform と既存システムをつなげるカスタムコネクタ【de:code 2020】 カスタムコネクタ入門 : Power Platform と既存システムをつなげるカスタムコネクタ
【de:code 2020】 カスタムコネクタ入門 : Power Platform と既存システムをつなげるカスタムコネクタ
日本マイクロソフト株式会社
 
Power Apps の導入失敗実例からベストプラクティスを学んでみる(強引)
Power Apps の導入失敗実例からベストプラクティスを学んでみる(強引)Power Apps の導入失敗実例からベストプラクティスを学んでみる(強引)
Power Apps の導入失敗実例からベストプラクティスを学んでみる(強引)
Junichi Kodama
 
【de:code 2020】 今日から始めたくなる Power Platform 入門編 ~デモで分かるローコード開発の無限の可能性~
【de:code 2020】 今日から始めたくなる Power Platform 入門編 ~デモで分かるローコード開発の無限の可能性~【de:code 2020】 今日から始めたくなる Power Platform 入門編 ~デモで分かるローコード開発の無限の可能性~
【de:code 2020】 今日から始めたくなる Power Platform 入門編 ~デモで分かるローコード開発の無限の可能性~
日本マイクロソフト株式会社
 
【de:code 2020】 監視と管理を自動化するサンプル Center of Excellence Starter Kit 概説
【de:code 2020】 監視と管理を自動化するサンプル Center of Excellence Starter Kit 概説【de:code 2020】 監視と管理を自動化するサンプル Center of Excellence Starter Kit 概説
【de:code 2020】 監視と管理を自動化するサンプル Center of Excellence Starter Kit 概説
日本マイクロソフト株式会社
 
Node RED で実現する製造業の DX
Node RED で実現する製造業の DXNode RED で実現する製造業の DX
Node RED で実現する製造業の DX
雅治 新澤
 
現状分析→価値開発→仕様化&テスト設計の展開事例解説:仕様&テスト編
現状分析→価値開発→仕様化&テスト設計の展開事例解説:仕様&テスト編現状分析→価値開発→仕様化&テスト設計の展開事例解説:仕様&テスト編
現状分析→価値開発→仕様化&テスト設計の展開事例解説:仕様&テスト編
Noriyuki Mizuno
 
技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ
技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ
技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ
Yugo Shimizu
 
世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture
Atsushi Nakamura
 
マイクロサービス化デザインパターン - #AWSDevDay Tokyo 2018
マイクロサービス化デザインパターン - #AWSDevDay Tokyo 2018マイクロサービス化デザインパターン - #AWSDevDay Tokyo 2018
マイクロサービス化デザインパターン - #AWSDevDay Tokyo 2018
Yusuke Suzuki
 

What's hot (20)

SharePoint 開発でできること 2019年9月版
SharePoint 開発でできること 2019年9月版SharePoint 開発でできること 2019年9月版
SharePoint 開発でできること 2019年9月版
 
今から始めようMicrosoft PowerApps! (2017年版) - 吉田の備忘録
今から始めようMicrosoft PowerApps! (2017年版) - 吉田の備忘録今から始めようMicrosoft PowerApps! (2017年版) - 吉田の備忘録
今から始めようMicrosoft PowerApps! (2017年版) - 吉田の備忘録
 
初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩
初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩
初めてでも大丈夫!SharePoint 開発の第一歩
 
アプリ開発ことはじめ! アイデア出しで躓かない Power Apps での閃き方.pdf
アプリ開発ことはじめ! アイデア出しで躓かない Power Apps での閃き方.pdfアプリ開発ことはじめ! アイデア出しで躓かない Power Apps での閃き方.pdf
アプリ開発ことはじめ! アイデア出しで躓かない Power Apps での閃き方.pdf
 
続・PowerApps に Power BI を埋め込む
続・PowerApps に Power BI を埋め込む続・PowerApps に Power BI を埋め込む
続・PowerApps に Power BI を埋め込む
 
欲しいアプリは自分で作る!経済産業省も認めたPower Appsの威力と可能性
欲しいアプリは自分で作る!経済産業省も認めたPower Appsの威力と可能性欲しいアプリは自分で作る!経済産業省も認めたPower Appsの威力と可能性
欲しいアプリは自分で作る!経済産業省も認めたPower Appsの威力と可能性
 
PowerApps 初心者の館?
PowerApps 初心者の館?PowerApps 初心者の館?
PowerApps 初心者の館?
 
続・AppSheetを使い倒してみた ~ App Makerで開発したアプリをAppSheetに移行する
続・AppSheetを使い倒してみた ~ App Makerで開発したアプリをAppSheetに移行する続・AppSheetを使い倒してみた ~ App Makerで開発したアプリをAppSheetに移行する
続・AppSheetを使い倒してみた ~ App Makerで開発したアプリをAppSheetに移行する
 
【de:code 2020】 Power Platform いまさら聞けないモデル駆動型アプリケーション
【de:code 2020】 Power Platform いまさら聞けないモデル駆動型アプリケーション【de:code 2020】 Power Platform いまさら聞けないモデル駆動型アプリケーション
【de:code 2020】 Power Platform いまさら聞けないモデル駆動型アプリケーション
 
にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選
にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選
にぎやか 3 人組が選ぶ Microsoft 365 注目アップデート 7 選
 
ログの書き方がチームの生産性を爆上げする話
ログの書き方がチームの生産性を爆上げする話ログの書き方がチームの生産性を爆上げする話
ログの書き方がチームの生産性を爆上げする話
 
【de:code 2020】 カスタムコネクタ入門 : Power Platform と既存システムをつなげるカスタムコネクタ
【de:code 2020】 カスタムコネクタ入門 : Power Platform と既存システムをつなげるカスタムコネクタ【de:code 2020】 カスタムコネクタ入門 : Power Platform と既存システムをつなげるカスタムコネクタ
【de:code 2020】 カスタムコネクタ入門 : Power Platform と既存システムをつなげるカスタムコネクタ
 
Power Apps の導入失敗実例からベストプラクティスを学んでみる(強引)
Power Apps の導入失敗実例からベストプラクティスを学んでみる(強引)Power Apps の導入失敗実例からベストプラクティスを学んでみる(強引)
Power Apps の導入失敗実例からベストプラクティスを学んでみる(強引)
 
【de:code 2020】 今日から始めたくなる Power Platform 入門編 ~デモで分かるローコード開発の無限の可能性~
【de:code 2020】 今日から始めたくなる Power Platform 入門編 ~デモで分かるローコード開発の無限の可能性~【de:code 2020】 今日から始めたくなる Power Platform 入門編 ~デモで分かるローコード開発の無限の可能性~
【de:code 2020】 今日から始めたくなる Power Platform 入門編 ~デモで分かるローコード開発の無限の可能性~
 
【de:code 2020】 監視と管理を自動化するサンプル Center of Excellence Starter Kit 概説
【de:code 2020】 監視と管理を自動化するサンプル Center of Excellence Starter Kit 概説【de:code 2020】 監視と管理を自動化するサンプル Center of Excellence Starter Kit 概説
【de:code 2020】 監視と管理を自動化するサンプル Center of Excellence Starter Kit 概説
 
Node RED で実現する製造業の DX
Node RED で実現する製造業の DXNode RED で実現する製造業の DX
Node RED で実現する製造業の DX
 
現状分析→価値開発→仕様化&テスト設計の展開事例解説:仕様&テスト編
現状分析→価値開発→仕様化&テスト設計の展開事例解説:仕様&テスト編現状分析→価値開発→仕様化&テスト設計の展開事例解説:仕様&テスト編
現状分析→価値開発→仕様化&テスト設計の展開事例解説:仕様&テスト編
 
技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ
技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ
技術者として抑えておきたい Power BI アーキテクチャ
 
世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture世界一わかりやすいClean Architecture
世界一わかりやすいClean Architecture
 
マイクロサービス化デザインパターン - #AWSDevDay Tokyo 2018
マイクロサービス化デザインパターン - #AWSDevDay Tokyo 2018マイクロサービス化デザインパターン - #AWSDevDay Tokyo 2018
マイクロサービス化デザインパターン - #AWSDevDay Tokyo 2018
 

Similar to ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門

誰もがアプリ開発に携われる時代へ ビジネスを加速させるローコードプラットフォーム Power Platform のご紹介
誰もがアプリ開発に携われる時代へ ビジネスを加速させるローコードプラットフォーム Power Platform のご紹介誰もがアプリ開発に携われる時代へ ビジネスを加速させるローコードプラットフォーム Power Platform のご紹介
誰もがアプリ開発に携われる時代へ ビジネスを加速させるローコードプラットフォーム Power Platform のご紹介
Junichi Kodama
 
マイクロソフトのPower Platformが描く、広島の世界
マイクロソフトのPower Platformが描く、広島の世界マイクロソフトのPower Platformが描く、広島の世界
マイクロソフトのPower Platformが描く、広島の世界
Taiki Yoshida
 
Developers Summit 2013 Summer C3 なぜデバイス向けアプリ開発が失敗するのか
Developers Summit 2013 Summer C3 なぜデバイス向けアプリ開発が失敗するのかDevelopers Summit 2013 Summer C3 なぜデバイス向けアプリ開発が失敗するのか
Developers Summit 2013 Summer C3 なぜデバイス向けアプリ開発が失敗するのか
インフラジスティックス・ジャパン株式会社
 
B07_業務の自動化を多角的に実現する Power Automate の世界 [Microsoft Japan Digital Days]
B07_業務の自動化を多角的に実現する Power Automate の世界 [Microsoft Japan Digital Days]B07_業務の自動化を多角的に実現する Power Automate の世界 [Microsoft Japan Digital Days]
B07_業務の自動化を多角的に実現する Power Automate の世界 [Microsoft Japan Digital Days]
日本マイクロソフト株式会社
 
Smfl20201001
Smfl20201001Smfl20201001
経営のアジリティを支えるDevOpsと組織
経営のアジリティを支えるDevOpsと組織経営のアジリティを支えるDevOpsと組織
経営のアジリティを支えるDevOpsと組織
Recruit Technologies
 
基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」Cybozucommunity
 
自治体Web service 021114
自治体Web service 021114自治体Web service 021114
自治体Web service 021114伸夫 森本
 
AppPot製品概要
AppPot製品概要AppPot製品概要
AppPot製品概要
Ryohei Sogo
 
Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324
Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324
Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324
Shotaro Suzuki
 
20180206 Lay App Grow App で進める DevOps アプリ開発アプローチ
20180206 Lay App  Grow App で進める DevOps アプリ開発アプローチ20180206 Lay App  Grow App で進める DevOps アプリ開発アプローチ
20180206 Lay App Grow App で進める DevOps アプリ開発アプローチ
Shunsuke Kawai
 
Power Apps Startup Meeting@広島 モデル駆動型アプリを使用した 業務アプリの開発
Power Apps Startup Meeting@広島 モデル駆動型アプリを使用した 業務アプリの開発Power Apps Startup Meeting@広島 モデル駆動型アプリを使用した 業務アプリの開発
Power Apps Startup Meeting@広島 モデル駆動型アプリを使用した 業務アプリの開発
Numakami Ayumu
 
企業向けmBaaS「AppPot」を使ったサーバー開発なしの高速モバイルアプリ開発
企業向けmBaaS「AppPot」を使ったサーバー開発なしの高速モバイルアプリ開発企業向けmBaaS「AppPot」を使ったサーバー開発なしの高速モバイルアプリ開発
企業向けmBaaS「AppPot」を使ったサーバー開発なしの高速モバイルアプリ開発
Ryohei Sogo
 
これからの開発環境の話をしよう - 開発現場力を高める環境づくり #ost2013
これからの開発環境の話をしよう - 開発現場力を高める環境づくり #ost2013これからの開発環境の話をしよう - 開発現場力を高める環境づくり #ost2013
これからの開発環境の話をしよう - 開発現場力を高める環境づくり #ost2013
智治 長沢
 
Only Logic Apps
Only Logic AppsOnly Logic Apps
Only Logic Apps
Tomoyuki Obi
 
[3rd 長崎QDG] チームで、長期間で、たくさんのソフトウェアを快適に開発し、価値を生み続けるためのエンジニアリング
[3rd 長崎QDG] チームで、長期間で、たくさんのソフトウェアを快適に開発し、価値を生み続けるためのエンジニアリング[3rd 長崎QDG] チームで、長期間で、たくさんのソフトウェアを快適に開発し、価値を生み続けるためのエンジニアリング
[3rd 長崎QDG] チームで、長期間で、たくさんのソフトウェアを快適に開発し、価値を生み続けるためのエンジニアリング
Masanori Kaneko
 
JPC2016: PUP-02: 今すぐできるソフトウェア資産を活かした Azure ビジネス展開 ~ ソフトウェア資産をお持ちの方も利用する方も ~
JPC2016: PUP-02: 今すぐできるソフトウェア資産を活かした Azure ビジネス展開 ~ ソフトウェア資産をお持ちの方も利用する方も ~JPC2016: PUP-02: 今すぐできるソフトウェア資産を活かした Azure ビジネス展開 ~ ソフトウェア資産をお持ちの方も利用する方も ~
JPC2016: PUP-02: 今すぐできるソフトウェア資産を活かした Azure ビジネス展開 ~ ソフトウェア資産をお持ちの方も利用する方も ~
MPN Japan
 
製造業向け量子コンピュータ時代のDXセミナー ~見える化、分析、予測、その先の最適化へ~
製造業向け量子コンピュータ時代のDXセミナー ~見える化、分析、予測、その先の最適化へ~製造業向け量子コンピュータ時代のDXセミナー ~見える化、分析、予測、その先の最適化へ~
製造業向け量子コンピュータ時代のDXセミナー ~見える化、分析、予測、その先の最適化へ~
Fixstars Corporation
 
Commercial Open Source BPP (Business Process Platform) & OSS Business Model
Commercial Open Source BPP (Business Process Platform) & OSS Business ModelCommercial Open Source BPP (Business Process Platform) & OSS Business Model
Commercial Open Source BPP (Business Process Platform) & OSS Business Model
Tomoaki Sawada
 
やまさん と Microsoft Power Apps 入門しよう!
やまさん と Microsoft Power Apps 入門しよう!やまさん と Microsoft Power Apps 入門しよう!
やまさん と Microsoft Power Apps 入門しよう!
Teruchika Yamada
 

Similar to ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門 (20)

誰もがアプリ開発に携われる時代へ ビジネスを加速させるローコードプラットフォーム Power Platform のご紹介
誰もがアプリ開発に携われる時代へ ビジネスを加速させるローコードプラットフォーム Power Platform のご紹介誰もがアプリ開発に携われる時代へ ビジネスを加速させるローコードプラットフォーム Power Platform のご紹介
誰もがアプリ開発に携われる時代へ ビジネスを加速させるローコードプラットフォーム Power Platform のご紹介
 
マイクロソフトのPower Platformが描く、広島の世界
マイクロソフトのPower Platformが描く、広島の世界マイクロソフトのPower Platformが描く、広島の世界
マイクロソフトのPower Platformが描く、広島の世界
 
Developers Summit 2013 Summer C3 なぜデバイス向けアプリ開発が失敗するのか
Developers Summit 2013 Summer C3 なぜデバイス向けアプリ開発が失敗するのかDevelopers Summit 2013 Summer C3 なぜデバイス向けアプリ開発が失敗するのか
Developers Summit 2013 Summer C3 なぜデバイス向けアプリ開発が失敗するのか
 
B07_業務の自動化を多角的に実現する Power Automate の世界 [Microsoft Japan Digital Days]
B07_業務の自動化を多角的に実現する Power Automate の世界 [Microsoft Japan Digital Days]B07_業務の自動化を多角的に実現する Power Automate の世界 [Microsoft Japan Digital Days]
B07_業務の自動化を多角的に実現する Power Automate の世界 [Microsoft Japan Digital Days]
 
Smfl20201001
Smfl20201001Smfl20201001
Smfl20201001
 
経営のアジリティを支えるDevOpsと組織
経営のアジリティを支えるDevOpsと組織経営のアジリティを支えるDevOpsと組織
経営のアジリティを支えるDevOpsと組織
 
基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」
 
自治体Web service 021114
自治体Web service 021114自治体Web service 021114
自治体Web service 021114
 
AppPot製品概要
AppPot製品概要AppPot製品概要
AppPot製品概要
 
Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324
Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324
Enterprise agile dev ops-and-xr-techonology-adoption-for-fintech-20180324
 
20180206 Lay App Grow App で進める DevOps アプリ開発アプローチ
20180206 Lay App  Grow App で進める DevOps アプリ開発アプローチ20180206 Lay App  Grow App で進める DevOps アプリ開発アプローチ
20180206 Lay App Grow App で進める DevOps アプリ開発アプローチ
 
Power Apps Startup Meeting@広島 モデル駆動型アプリを使用した 業務アプリの開発
Power Apps Startup Meeting@広島 モデル駆動型アプリを使用した 業務アプリの開発Power Apps Startup Meeting@広島 モデル駆動型アプリを使用した 業務アプリの開発
Power Apps Startup Meeting@広島 モデル駆動型アプリを使用した 業務アプリの開発
 
企業向けmBaaS「AppPot」を使ったサーバー開発なしの高速モバイルアプリ開発
企業向けmBaaS「AppPot」を使ったサーバー開発なしの高速モバイルアプリ開発企業向けmBaaS「AppPot」を使ったサーバー開発なしの高速モバイルアプリ開発
企業向けmBaaS「AppPot」を使ったサーバー開発なしの高速モバイルアプリ開発
 
これからの開発環境の話をしよう - 開発現場力を高める環境づくり #ost2013
これからの開発環境の話をしよう - 開発現場力を高める環境づくり #ost2013これからの開発環境の話をしよう - 開発現場力を高める環境づくり #ost2013
これからの開発環境の話をしよう - 開発現場力を高める環境づくり #ost2013
 
Only Logic Apps
Only Logic AppsOnly Logic Apps
Only Logic Apps
 
[3rd 長崎QDG] チームで、長期間で、たくさんのソフトウェアを快適に開発し、価値を生み続けるためのエンジニアリング
[3rd 長崎QDG] チームで、長期間で、たくさんのソフトウェアを快適に開発し、価値を生み続けるためのエンジニアリング[3rd 長崎QDG] チームで、長期間で、たくさんのソフトウェアを快適に開発し、価値を生み続けるためのエンジニアリング
[3rd 長崎QDG] チームで、長期間で、たくさんのソフトウェアを快適に開発し、価値を生み続けるためのエンジニアリング
 
JPC2016: PUP-02: 今すぐできるソフトウェア資産を活かした Azure ビジネス展開 ~ ソフトウェア資産をお持ちの方も利用する方も ~
JPC2016: PUP-02: 今すぐできるソフトウェア資産を活かした Azure ビジネス展開 ~ ソフトウェア資産をお持ちの方も利用する方も ~JPC2016: PUP-02: 今すぐできるソフトウェア資産を活かした Azure ビジネス展開 ~ ソフトウェア資産をお持ちの方も利用する方も ~
JPC2016: PUP-02: 今すぐできるソフトウェア資産を活かした Azure ビジネス展開 ~ ソフトウェア資産をお持ちの方も利用する方も ~
 
製造業向け量子コンピュータ時代のDXセミナー ~見える化、分析、予測、その先の最適化へ~
製造業向け量子コンピュータ時代のDXセミナー ~見える化、分析、予測、その先の最適化へ~製造業向け量子コンピュータ時代のDXセミナー ~見える化、分析、予測、その先の最適化へ~
製造業向け量子コンピュータ時代のDXセミナー ~見える化、分析、予測、その先の最適化へ~
 
Commercial Open Source BPP (Business Process Platform) & OSS Business Model
Commercial Open Source BPP (Business Process Platform) & OSS Business ModelCommercial Open Source BPP (Business Process Platform) & OSS Business Model
Commercial Open Source BPP (Business Process Platform) & OSS Business Model
 
やまさん と Microsoft Power Apps 入門しよう!
やまさん と Microsoft Power Apps 入門しよう!やまさん と Microsoft Power Apps 入門しよう!
やまさん と Microsoft Power Apps 入門しよう!
 

More from Trainocate Japan, Ltd.

test_アンケート案内_securityliteracy0907.pptx
test_アンケート案内_securityliteracy0907.pptxtest_アンケート案内_securityliteracy0907.pptx
test_アンケート案内_securityliteracy0907.pptx
Trainocate Japan, Ltd.
 
なるべく作らない内製のために~「作る」から「選んでつなぐ」へ~
なるべく作らない内製のために~「作る」から「選んでつなぐ」へ~なるべく作らない内製のために~「作る」から「選んでつなぐ」へ~
なるべく作らない内製のために~「作る」から「選んでつなぐ」へ~
Trainocate Japan, Ltd.
 
AWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめ
AWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめAWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめ
AWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめ
Trainocate Japan, Ltd.
 
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
Trainocate Japan, Ltd.
 
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
Trainocate Japan, Ltd.
 
LPI認定の概要
LPI認定の概要LPI認定の概要
LPI認定の概要
Trainocate Japan, Ltd.
 
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編
Trainocate Japan, Ltd.
 
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフトAWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
Trainocate Japan, Ltd.
 
30分でわかる! コンピュータネットワーク
30分でわかる! コンピュータネットワーク30分でわかる! コンピュータネットワーク
30分でわかる! コンピュータネットワーク
Trainocate Japan, Ltd.
 
セキュアなテレワークの実現
セキュアなテレワークの実現セキュアなテレワークの実現
セキュアなテレワークの実現
Trainocate Japan, Ltd.
 
OSSを活用したIaCの実現
OSSを活用したIaCの実現OSSを活用したIaCの実現
OSSを活用したIaCの実現
Trainocate Japan, Ltd.
 
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
Trainocate Japan, Ltd.
 
どう変わる? 新シスコ認定トレーニング ~CCNAとCCNP Enterprise~
どう変わる? 新シスコ認定トレーニング ~CCNAとCCNP Enterprise~どう変わる? 新シスコ認定トレーニング ~CCNAとCCNP Enterprise~
どう変わる? 新シスコ認定トレーニング ~CCNAとCCNP Enterprise~
Trainocate Japan, Ltd.
 
Microsoft Teams 管理のススメ
Microsoft Teams 管理のススメMicrosoft Teams 管理のススメ
Microsoft Teams 管理のススメ
Trainocate Japan, Ltd.
 
情報漏えい対策だけでは済まない 最新の脅威へ立ち向かうには
情報漏えい対策だけでは済まない 最新の脅威へ立ち向かうには情報漏えい対策だけでは済まない 最新の脅威へ立ち向かうには
情報漏えい対策だけでは済まない 最新の脅威へ立ち向かうには
Trainocate Japan, Ltd.
 
20191024 dx trainocate
20191024 dx trainocate20191024 dx trainocate
20191024 dx trainocate
Trainocate Japan, Ltd.
 
IoTセキュリティの課題
IoTセキュリティの課題IoTセキュリティの課題
IoTセキュリティの課題
Trainocate Japan, Ltd.
 
AWS IoT サービスのアップデート情報とセキュリティ関連機能
AWS IoT サービスのアップデート情報とセキュリティ関連機能AWS IoT サービスのアップデート情報とセキュリティ関連機能
AWS IoT サービスのアップデート情報とセキュリティ関連機能
Trainocate Japan, Ltd.
 
IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介
IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介
IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介
Trainocate Japan, Ltd.
 
デバイス・レベルまで対策が必要なIoTセキュリティ
デバイス・レベルまで対策が必要なIoTセキュリティデバイス・レベルまで対策が必要なIoTセキュリティ
デバイス・レベルまで対策が必要なIoTセキュリティ
Trainocate Japan, Ltd.
 

More from Trainocate Japan, Ltd. (20)

test_アンケート案内_securityliteracy0907.pptx
test_アンケート案内_securityliteracy0907.pptxtest_アンケート案内_securityliteracy0907.pptx
test_アンケート案内_securityliteracy0907.pptx
 
なるべく作らない内製のために~「作る」から「選んでつなぐ」へ~
なるべく作らない内製のために~「作る」から「選んでつなぐ」へ~なるべく作らない内製のために~「作る」から「選んでつなぐ」へ~
なるべく作らない内製のために~「作る」から「選んでつなぐ」へ~
 
AWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめ
AWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめAWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめ
AWS エンジニア育成における効果的なトレーニング活用のすすめ
 
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
今こそ知りたい!Microsoft Azureの基礎
 
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
AWSとオンプレミスを繋ぐときに知っておきたいルーティングの基礎知識(CCSI監修!)
 
LPI認定の概要
LPI認定の概要LPI認定の概要
LPI認定の概要
 
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編
アンチパターンで気づくAWS Well-Architected Framework入門編 信頼性の柱 総集編
 
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフトAWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
AWS設計ガイドラインで取り組むクラウドシフト
 
30分でわかる! コンピュータネットワーク
30分でわかる! コンピュータネットワーク30分でわかる! コンピュータネットワーク
30分でわかる! コンピュータネットワーク
 
セキュアなテレワークの実現
セキュアなテレワークの実現セキュアなテレワークの実現
セキュアなテレワークの実現
 
OSSを活用したIaCの実現
OSSを活用したIaCの実現OSSを活用したIaCの実現
OSSを活用したIaCの実現
 
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
AWS Organizationsでマルチアカウントハンズオン環境を構築した話
 
どう変わる? 新シスコ認定トレーニング ~CCNAとCCNP Enterprise~
どう変わる? 新シスコ認定トレーニング ~CCNAとCCNP Enterprise~どう変わる? 新シスコ認定トレーニング ~CCNAとCCNP Enterprise~
どう変わる? 新シスコ認定トレーニング ~CCNAとCCNP Enterprise~
 
Microsoft Teams 管理のススメ
Microsoft Teams 管理のススメMicrosoft Teams 管理のススメ
Microsoft Teams 管理のススメ
 
情報漏えい対策だけでは済まない 最新の脅威へ立ち向かうには
情報漏えい対策だけでは済まない 最新の脅威へ立ち向かうには情報漏えい対策だけでは済まない 最新の脅威へ立ち向かうには
情報漏えい対策だけでは済まない 最新の脅威へ立ち向かうには
 
20191024 dx trainocate
20191024 dx trainocate20191024 dx trainocate
20191024 dx trainocate
 
IoTセキュリティの課題
IoTセキュリティの課題IoTセキュリティの課題
IoTセキュリティの課題
 
AWS IoT サービスのアップデート情報とセキュリティ関連機能
AWS IoT サービスのアップデート情報とセキュリティ関連機能AWS IoT サービスのアップデート情報とセキュリティ関連機能
AWS IoT サービスのアップデート情報とセキュリティ関連機能
 
IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介
IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介
IoTデバイスを脅威から守るセキュリティ機能-RXセキュリティMCUのご紹介
 
デバイス・レベルまで対策が必要なIoTセキュリティ
デバイス・レベルまで対策が必要なIoTセキュリティデバイス・レベルまで対策が必要なIoTセキュリティ
デバイス・レベルまで対策が必要なIoTセキュリティ
 

Recently uploaded

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (16)

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 

ノンコーディングでビジネスアプリ作成 PowerApps入門

  • 2. Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. 自己紹介 目代昌幸(もくだいまさゆき) 2 2014/01 ~ 2020/07 トレノケート 非公式キャラクター トレノケート株式会社 マイクロソフト認定トレーナー(MCT) Microsoft MVP for Office Apps & Services 担当コース ・速習MCSA: Office 365 MCP 70-346/70-347対応 ~Office 365 の有効化と管理 (#23347)~ ・PowerAppsで実践する業務アプリのローコード開発ハンズオン ほか
  • 3. Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. はじめに  Power Platformとは  PowerApps, Microsoft Flow, Common Data Service  ビジネスアプリケーションの作成  まとめ  当社コースのご案内
  • 4. Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. Power Platform とは  Microsoft が提供する製品群の総称 PowerApps PowerBI Microsoft Flow Common Data Service
  • 5. Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. 取り込み 加工 変換・分析 公開 仕事のながれ
  • 6. Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. One Microsoft だからこそ提供できる ノンコーディングで実現可能な包括的サービス 取り込み 加工 変換・分析 公開 PowerApps Microsoft Flow Common Data Service 他社アプリ 開発ツールA 他社ワーク フローツールB Power BI 他社データベース/ETL サービスC 他社BI サービスD +AI
  • 7. Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. Power Platform, PowerApps, or Common Data Service?
  • 8. Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. Power Platform とは Microsoft Azure Common Data Model Your Data Power Platform ISV & customer apps Microsoft Dynamics 365 ISV & customer apps
  • 9. Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. PowerApps  簡単なアプリならコードを一切書かずに作成できる  Excel関数のように動作を定義  データソースはクラウド、オンプレを利用可能
  • 10. Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. Microsoft Flow とは  プロセスの自動化 様々なビジネスアクションを起点に、別のサー ビスへのアクションを実行する トリガー例  DBにレコードが追加されたら  メールが届いたら  週に一度 アクション例  データを更新する  承認フローを始める  Teamsに投稿する
  • 11. Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. PowerBIとは  データから洞察を得る 様々な場所に点在し、定期的に更新されるデータ を集約、グラフ化してデータの見える化を行う  いつでもデータの更新状況を、  誰かに作り直してもらう必要なく、  アカウントで守られたクラウド経由で  スマホでも確認できる。
  • 12. Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. Common Data Service  各クラウドサービスから横断的に利用するDB  最初から企業に必要なテーブルが準備されている
  • 13. Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. Common Data Service  共通データモデル 主要なデータモデルを最初から提供  取引先企業属性情報  営業案件  請求情報 一般的なデータスキーマを採用すること で、あらゆるアプリケーションでデータ の共有化が可能 もちろんエンティティを拡張し項目を追 加することが可能なので各社のビジネス に適用
  • 14. Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. One Microsoft だからこそ提供できる ノンコーディングで実現可能な包括的サービス 取り込み 加工 変換・分析 公開 PowerApps Microsoft Flow Common Data Service 他社アプリ 開発ツールA 他社ワーク フローツールB Power BI 他社データベース/ETL サービスC 他社BI サービスD +AI
  • 15. Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. Microsoft が目指しているところ  クラウドサービスの活用  ゼロからのスクラッチ開発アプリケーションが完成する 前に事業が変わってしまうスピード感  「セルフサービス」「Citizen Developer」  事業部門によるローコード開発  簡単なレベル感  今までIT部門にお願いしていた「簡単なワークフロー」 を自分でサクッと作れたらHappy だよね  SharePointのアンケート、より使いやすくデザインでき るアンケートフォームが欲しい
  • 16. Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. Power Platform は 開発 作成
  • 17. Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. デモンストレーション  SharePoint リストフォームのカスタマイズ  バーコード読み取りスマホアプリ  社内パソコン発注ソリューション
  • 18. Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. Power Platform は 開発 作成
  • 19. Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. 開発と作成  簡単なレベル感のアプリ作成から 大規模なアプリケーション開発まで対応 Autoglass / Belron Group ヒースロー空港 マウスポチポチ& Accessフォームを作る感覚 がっつり設計~開発 動画:Samit Saini 氏の Heathrow 空港 PowerApps の旅 | 日本マイクロソフト https://www.youtube.com/watch?v=jzPGmjY8AHA
  • 20. Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. 効果的なアプリを手早く作る  重たい紙を持たなくするためのアプリ  各言語に対応した施設案内を持ち歩いていた  画像をコピーして表示するだけのお手軽アプリ  現場で気が付いたことを素早く報告するアプリ  3段階の感情とひと言コメント
  • 21. Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. 業務フロー全体を実現する  業務フローを見直し、そのフロー全体を PowerAppsで実現、進捗の管理を行うアプリをま とめて作成  個別の帳票作成やデータ入力を実現するのではなく業務 全体をPower Platformで実現する
  • 22. Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. まとめ  Power Platform は  クラウド、スマホ対応のアプリを簡単に作れる  スモールスタートから広範囲の利用もできる  脱 InfoPath としても使える PowerAppsは、 「Excel関数やPowerPointが 使えるレベルで作れるアプリ」 から、 「ガチガチにコーディングしたようなアプリ」 までを 広くカバーするプラットフォームです。
  • 23. Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. 当社コースのご案内  1日でPowerApps を一通り作る手法を学ぶ  「簡単」レベルはどれぐらいなのか PowerApps で実践する業務アプリの ローコード開発ハンズオン(1Day)
  • 24. Trainocate Japan, Ltd. All rights reserved. PowerAppsで実践する業務アプリのローコード開発ハンズオン (MSC0650G) 24 日数 1日(09:30~17:30) 形式 講義+実機演習 概要 このコースでは、Office 365にてローコーディング開発をするために必要な、PowerApps、Common Data Service (CDS)、Microsoft Flowについてハンズオン形式で学習します。 自社のPC発注のストーリーをもとに、PC&タブレット用の入力フォームビジュアルの作成、Common Data Serviceでのデータ管理、Microsoft Flowによる自動化処理の作成について学習します。 学習目標 ・PowerAppsによるキャンパスアプリ、モデル駆動型アプリの開発 ができる ・Common Data Serviceデータベースのプロビジョニングができ る ・PowerAppsフォームによるエンティティテーブルへのデータ入力ができる ・Flowによるデータ登録をトリガーとした承認フローのカスタマイズができる 学習内容 1. 概要と前提条件 2. PowerAppsキャンバスアプリ - ハンズオンシナリオ:デバイス注文 - 演習 1: PowerAppsでアプリを作成する。 - 演習 2: デバイスギャラリーを追加し、データソースに接続する - 演習 3: 2つ目の画面を追加する 3. Common Data Service for Apps - 演習 1: Common Data Service入門 - 演習 2: カスタムエンティティおよびフィールド - 演習 3: キャンバスアプリからデータを接続する 4. PowerAppsモデル駆動型アプリ - 演習 1: アプリケーションを作成し、Device Orderエンティティにフィールドを 追加する - 演習 2: ビジネスプロセスフロー - 演習 3: フォームとビューの変更 - 演習 4: アプリケーションをテストする 5. Microssoft Flow - 演習 1: 承認リクエストフローを作成する - 演習 2: 条件付きロジック - 演習 3: フローをテストする - 演習 4: フローを更新する 対象者 ・簡易なシステム開発を内製したいエンドユーザー企業のIT部門 ・社内のIT部門へ開発要求せずに、自部門で業務改善ツール を作成したい直接部門担当者 ・Office 365、SharePoint、InfoPath等システム開発を行う 開発者 ・PowerApps概要を理解したいCSPパートナー、およびセールス エンジニア 前提知識 □Windows、Officeの基本操作ができる方 □Office 365の基礎知識をお持ちの方