SlideShare a Scribd company logo
今さら聞けない!
Microsoft Azure仮想マシン入門
グローバルナレッジネットワーク株式会社
多田 博一
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
はじめに
目標
Microsoft Azureの特徴を説明する
Microsoft Azure上に仮想サーバーを作成する
内容
第1章 Microsoft Azure概要
第2章 仮想マシンの基本構成
2
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
デモ1: 標準構成の仮想マシン
リソースグループの作成
リソースの一括管理
仮想ネットワークの作成
仮想マシンの配置場所
仮想マシンの作成と起動
OSとしてWindows Server 2016を選択
管理ディスクの指定
既存のネットワークの指定
3
 クラウドの利用
 Microsoft Azureとは
 Microsoft Azureの利用例
 Microsoft Azureのリージョン(地域)
 管理ツール
第1章 Microsoft Azure概要
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
クラウドの利用
クラウド…コンピュータ環境を提供するサービス
クラウドの特徴
必要な機能を
必要な時に
必要なだけ使い
使った分だけ支払う
5
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
Microsoft Azure とは
SaaS Office 365、Dynamicsなど
PaaS
Webサイト
ASP.NET
Apache Tomcat / Node JS /
PHP / WordPress
モバイルサービス
マルチデバイス
サポート
クラウドサービス 汎用PaaS
IaaS 仮想マシン
Windows Server
Linux
SQL Server
Oracle
6
Microsoft Azureの提供範囲
Microsoft Azure
マイクロソフトの提供するクラウドサービス
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
Microsoft Azureの利用例
負荷の増減が激しいサイト
季節要因
例: オリンピックの動画配信(ロンドン、ソチ冬季)
設計から構築までの期間が短いサイト
開発・検証環境
例: 長野県厚生農業協同組合連合会
(1万人規模の情報を扱うERPシステムを3ヶ月で移行)
設備投資を最小限に抑えたいサイト
ディザスタリカバリ(災害対策)対応
例:愛知みなみ農業協同組合
(ハイブリッドシステムとして運用)
7
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
利用例:サイト保護 (Azure Site Recovery)
平常時…仮想マシンの情報を定期的にAzureへ複製
障害時…複製仮想ディスクから仮想マシンを作成
復旧計画…関連する複数のサーバーを一度に切替
Hyper-Vレプリケーションとほぼ同等の機能
最小30秒間隔での複製(30秒/5分/15分)
仮想マシン複製
仮想マシン複製
待機
待機
仮
想
ネ
ッ
ト
ワ
ー
ク
(サイト保護)
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
Microsoft Azureのリージョン(地域)
アジア太平洋
東日本(埼玉)
西日本(大阪)
韓国×2(ソウル/プサン)
東南アジア(シンガポール)
東アジア(香港)
アジア太平洋(契約制限あり)
オーストラリア×2
インド×3
中国×2
アメリカ
米国×8
カナダ×2
ブラジル
ヨーロッパ
アイルランド
オランダ
英国×2
ドイツ×2
フランス×2(予定)
https://azure.microsoft.com/ja-jp/regions/ 2017年1月現在
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
管理ツール: Microsoft Azure のみの管理
Webポータル
https://manage.windowsazure.com/
https://portal.azure.com/ (新ポータル)
Microsoft ID (Live ID) でログオン
コマンドラインツール
http://azure.microsoft.com/ja-jp/downloads/
PowerShell
- Windows
Azureコマンド
- Windows
- Macintosh
- Linux
10
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
管理ツール: ハイブリッドクラウドの管理
System Center 2012 R2
オンプレミスとMicrosoft Azureの両方を管理
Virtual Machine Manager
- プライベートクラウド管理製品
- Microsoft Azureの管理も可能
- 仮想マシンの移動やVHDの複製などの連携が可能
Operations Manager
- Microsoft Azure上の仮想マシン監視可能
Windows Azure Pack
プライベートクラウド管理製品
Windows Azure管理Webサイトと同等のGUI
System Center 2012 R2 経由
11
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
第1章のまとめ
 クラウドの利用
 Microsoft Azureとは
 Microsoft Azureの利用例
 Microsoft Azureのリージョン(地域)
 管理ツール
12
 Microsoft Azure仮想マシン
 Hyper-VとMicrosoft Azure仮想マシン
 仮想マシンのサイズ
 仮想マシンの構成手順
 仮想ネットワーク
 ストレージアカウントと管理ディスク
 BLOBの堅牢性と冗長性
 仮想ディスクの構成
 仮想マシンの展開パターン
第2章 仮想マシンの基本構成
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
Microsoft Azure 仮想マシン
Windows ServerまたはLinux仮想マシンが中心
利点
既存OSの技術がそのまま使える
高いパフォーマンス
(原則として1仮想CPUコアに1物理CPUコア)
制約
DHCPクライアントとして構成
- 作成から削除までIPアドレスが変化しない
- IPアドレスを予約することで固定的に利用可能
IPアドレスが変化する可能性(IPを固定しない場合)
- 管理ポータルからシャットダウン(非課金状態)
- 物理マシンの変更
14
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
Hyper-V と Microsoft Azure 仮想マシン
共通のハイパーバイザー
Hyper-Vベース
Hyper-Vサポートコードを含むOS
Windows Server 2008以降
Linux
FreeBSD
VHDのアップロード & 仮想マシン構成も可能
PowerShellなどのコマンドラインツールを利用
System Centerによるハイブリッドクラウド構成
仮想マシン管理…Virtual Machine Manager
サーバー監視…Operations Manager
構成管理…Configuration Manager
バックアップ…Data Protection Manager
15
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
仮想マシンのサイズ
サイズ(主なもの)
Aシリーズ…汎用サーバー
Dシリーズ…一時ディスクにSSDを採用したサーバー
- DSシリーズ…Dシリーズのストレージ強化版
Gシリーズ…高負荷に耐えるサーバー
- GSシリーズ…Gシリーズのストレージ強化版
Fシリーズ…最高のコストパフォーマンス
- Fsシリーズ…Fシリーズのストレージ強化版
Hシリーズ…ハイパフォーマンスコンピューティング
Nシリーズ…GPU機能付きサーバー
レベル(Aシリーズ)
基本…スケールアウト不可
標準…制約なし
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windowsazure/dn197896.aspx
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
仮想マシンの構成手順
1. リソースグループ
 リソースの一括管理
2. ネットワーク
 仮想ネットワークの作成(自動作成可)
3. ストレージの準備
 ストレージアカウントの作成(自動作成可)
 管理ディスク(Managed Disk)の利用(準備不要)
4. 仮想マシンの作成
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
仮想ネットワーク
仮想マシンを配置するL3スイッチ
IP構成情報の保持と配布
VPNゲートウェイの置き場所
18
仮想ネットワーク
社内ネットワーク
TCP/IP
構成情報
VPN
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
ストレージアカウント
ストレージ(ディスク装置)の管理単位 = 記憶域
仮想マシン作成時に自動作成可
単一のストレージアカウントに、
複数の仮想ディスクを配置可能
Standard (HDD)
使った分に課金
500 IOPS/仮想ディスク
Premium (SSD)
割り当てた分に課金
1600 IOPS/仮想ディスク
ストレージアカウント
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
管理ディスク(Managed Disk)
ストレージアカウントの制約
合計で20,000 IOPS
総スループット15Gbps(米国以外のLRS)など
管理ディスク
ストレージアカウントを意識しない
(内部で使用)
仮想マシンイメージの作成が容易
同一リージョン内にのみ複製
(ジオ冗長不可)
20
管理ディスク
ストレージアカウント
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
BLOBの堅牢性
BLOB
Binary Large Object
Microsoft Azureストレージの基本
VHD ファイルの保存場所
常に3つの複製を自動作成
21
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
BLOBの冗長性
ローカル冗長…3つの複製
同一データセンターの別ラック
ゾーン冗長…2~3拠点に3つの複製…BLOB不可
各拠点は単独地域もしくは2つの地域に分散
ジオ冗長…3つの複製×2拠点 = 6つの複製
通常は640Km以上(日本は500Km)
読み取りジオ冗長…別拠点を読み取り専用で利用
ローカル冗長
ジオ冗長
読み取り
ジオ冗長ゾーン冗長
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
仮想ディスクの構成
仮想マシンのディスク
Cドライブ…システム
Dドライブ…一時ディスク(高速で揮発性)
データディスクは管理者が追加
23
AシリーズはHDD
D/DSシリーズはSSD
A/DシリーズはHDD
DSシリーズはSSD
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
物理マシンを移行した場合
ストレージアカウントは影響を受けない
仮想マシンは再作成
一時ディスクは新規作成(物理マシンに割り当てられる)
一時ディスク
24
C:
D:
物理マシン
VM
D:
物理マシン
VM
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
仮想マシンの展開パターン
標準テンプレート
マーケットプレイスから選択
カスタムテンプレート (独自作成)
1. OSのインストールとカスタマイズ
2. 一般化(SYSPREP)
3. 保存
VHDアップロード
オンプレミス
Hyper-V
カスタム
テンプレートから
25
カスタマイズ
標準
テンプレートから
アップロード
マーケット
プレイス
VHD
ファイル
VHDから
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
デモ2: カスタマイズされた仮想マシン
仮想マシンイメージの作成
仮想マシンイメージからの展開
構成済みの仮想マシンイメージを選択
管理ディスクの指定
既存のネットワークの指定
26
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
第2章のまとめ
 Microsoft Azure仮想マシン
 Hyper-VとMicrosoft Azure仮想マシン
 仮想マシンのサイズ
 仮想マシンの構成手順
 仮想ネットワーク
 ストレージアカウントと管理ディスク
 BLOBの堅牢性と冗長性
 仮想ディスクの構成
 仮想マシンの展開パターン
27
本日のまとめ
28
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
まとめ
第1章 Microsoft Azure概要
第2章 仮想マシンの基本構成
29
Microsoft AzureによるITインフラの拡張
(MSC0517V)
詳しくは
http://www.globalknowledge.co.jp/reference/course_details.aspx?code=MSC0517V
Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved.
Azure 関連コース
インフラ系
Microsoft AzureによるITインフラの拡張
Microsoft Azureによるサイト間ネットワークの構築
Microsoft Azureを使った災害復旧手法
Microsoft Azureインフラストラクチャ ソリューション
の実装 (#20533)
開発系
Microsoft Azure Web AppsとSQL Databaseによる
アプリ開発入門
Microsoft Azureソリューションの開発 (#20532)
30

More Related Content

What's hot

Windows Azureストレージ機能のまとめとWindows Server 2016(vNext)のストレージ新機能
Windows Azureストレージ機能のまとめとWindows Server 2016(vNext)のストレージ新機能Windows Azureストレージ機能のまとめとWindows Server 2016(vNext)のストレージ新機能
Windows Azureストレージ機能のまとめとWindows Server 2016(vNext)のストレージ新機能
Takano Masaru
 
今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
Tetsuya Yokoyama
 
Hyper-v、オンプレミスでもコンテナを (トレノケ雲の会 mod2)
Hyper-v、オンプレミスでもコンテナを (トレノケ雲の会 mod2)Hyper-v、オンプレミスでもコンテナを (トレノケ雲の会 mod2)
Hyper-v、オンプレミスでもコンテナを (トレノケ雲の会 mod2)
Trainocate Japan, Ltd.
 
これから始めるAzure Kubernetes Service入門
これから始めるAzure Kubernetes Service入門これから始めるAzure Kubernetes Service入門
これから始めるAzure Kubernetes Service入門
Yuto Takei
 
Microsoft Antimalware for Azure による Azure 仮想マシンの簡易的なマルウェア対策
Microsoft Antimalware for Azure による Azure 仮想マシンの簡易的なマルウェア対策Microsoft Antimalware for Azure による Azure 仮想マシンの簡易的なマルウェア対策
Microsoft Antimalware for Azure による Azure 仮想マシンの簡易的なマルウェア対策
wintechq
 
Interact2019 ws2019 s2d_IN05
Interact2019 ws2019 s2d_IN05Interact2019 ws2019 s2d_IN05
Interact2019 ws2019 s2d_IN05
Hiroshi Matsumoto
 
Azure仮想マシンと仮想ネットワークの基本 2016 ComCamp Fukuoka
Azure仮想マシンと仮想ネットワークの基本 2016 ComCamp FukuokaAzure仮想マシンと仮想ネットワークの基本 2016 ComCamp Fukuoka
Azure仮想マシンと仮想ネットワークの基本 2016 ComCamp Fukuoka
wintechq
 
Azure IaaS update (2019年1月~2月 発表版)
Azure IaaS update (2019年1月~2月 発表版)Azure IaaS update (2019年1月~2月 発表版)
Azure IaaS update (2019年1月~2月 発表版)
Takamasa Maejima
 
decode2016振り返り Azure IaaSなどインフラ系8セッションのポイントについて語ります!
decode2016振り返り Azure IaaSなどインフラ系8セッションのポイントについて語ります!decode2016振り返り Azure IaaSなどインフラ系8セッションのポイントについて語ります!
decode2016振り返り Azure IaaSなどインフラ系8セッションのポイントについて語ります!
wintechq
 
Azure AD DSドメインに仮想マシンを参加させる
Azure AD DSドメインに仮想マシンを参加させるAzure AD DSドメインに仮想マシンを参加させる
Azure AD DSドメインに仮想マシンを参加させる
Tetsuya Yokoyama
 
Microsoft Azureから使うLinux
Microsoft Azureから使うLinuxMicrosoft Azureから使うLinux
Microsoft Azureから使うLinux
Trainocate Japan, Ltd.
 
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料][G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
Trainocate Japan, Ltd.
 
PHP on Windows Azure in Open Source Conference
PHP on Windows Azure in Open Source ConferencePHP on Windows Azure in Open Source Conference
PHP on Windows Azure in Open Source Conference
Microsoft
 
Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
Trainocate Japan, Ltd.
 
S03 企業内システムと Microsoft Azure の VPN 接続
S03 企業内システムと Microsoft Azure の VPN 接続S03 企業内システムと Microsoft Azure の VPN 接続
S03 企業内システムと Microsoft Azure の VPN 接続Microsoft Azure Japan
 
20141110 tf azure_iaas
20141110 tf azure_iaas20141110 tf azure_iaas
20141110 tf azure_iaas
Osamu Takazoe
 
Hyper-V、オンプレミスでもコンテナを
Hyper-V、オンプレミスでもコンテナをHyper-V、オンプレミスでもコンテナを
Hyper-V、オンプレミスでもコンテナを
Tetsuya Yokoyama
 
もっとわかる Microsoft Azure 最新技術アップデート編 - 20150123
もっとわかる Microsoft Azure最新技術アップデート編 - 20150123もっとわかる Microsoft Azure最新技術アップデート編 - 20150123
もっとわかる Microsoft Azure 最新技術アップデート編 - 20150123
Kuninobu SaSaki
 
Azure Backup と Azure Site Recovery
Azure Backup と Azure Site RecoveryAzure Backup と Azure Site Recovery
Azure Backup と Azure Site Recovery
Junji Yamamoto
 

What's hot (19)

Windows Azureストレージ機能のまとめとWindows Server 2016(vNext)のストレージ新機能
Windows Azureストレージ機能のまとめとWindows Server 2016(vNext)のストレージ新機能Windows Azureストレージ機能のまとめとWindows Server 2016(vNext)のストレージ新機能
Windows Azureストレージ機能のまとめとWindows Server 2016(vNext)のストレージ新機能
 
今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
 
Hyper-v、オンプレミスでもコンテナを (トレノケ雲の会 mod2)
Hyper-v、オンプレミスでもコンテナを (トレノケ雲の会 mod2)Hyper-v、オンプレミスでもコンテナを (トレノケ雲の会 mod2)
Hyper-v、オンプレミスでもコンテナを (トレノケ雲の会 mod2)
 
これから始めるAzure Kubernetes Service入門
これから始めるAzure Kubernetes Service入門これから始めるAzure Kubernetes Service入門
これから始めるAzure Kubernetes Service入門
 
Microsoft Antimalware for Azure による Azure 仮想マシンの簡易的なマルウェア対策
Microsoft Antimalware for Azure による Azure 仮想マシンの簡易的なマルウェア対策Microsoft Antimalware for Azure による Azure 仮想マシンの簡易的なマルウェア対策
Microsoft Antimalware for Azure による Azure 仮想マシンの簡易的なマルウェア対策
 
Interact2019 ws2019 s2d_IN05
Interact2019 ws2019 s2d_IN05Interact2019 ws2019 s2d_IN05
Interact2019 ws2019 s2d_IN05
 
Azure仮想マシンと仮想ネットワークの基本 2016 ComCamp Fukuoka
Azure仮想マシンと仮想ネットワークの基本 2016 ComCamp FukuokaAzure仮想マシンと仮想ネットワークの基本 2016 ComCamp Fukuoka
Azure仮想マシンと仮想ネットワークの基本 2016 ComCamp Fukuoka
 
Azure IaaS update (2019年1月~2月 発表版)
Azure IaaS update (2019年1月~2月 発表版)Azure IaaS update (2019年1月~2月 発表版)
Azure IaaS update (2019年1月~2月 発表版)
 
decode2016振り返り Azure IaaSなどインフラ系8セッションのポイントについて語ります!
decode2016振り返り Azure IaaSなどインフラ系8セッションのポイントについて語ります!decode2016振り返り Azure IaaSなどインフラ系8セッションのポイントについて語ります!
decode2016振り返り Azure IaaSなどインフラ系8セッションのポイントについて語ります!
 
Azure AD DSドメインに仮想マシンを参加させる
Azure AD DSドメインに仮想マシンを参加させるAzure AD DSドメインに仮想マシンを参加させる
Azure AD DSドメインに仮想マシンを参加させる
 
Microsoft Azureから使うLinux
Microsoft Azureから使うLinuxMicrosoft Azureから使うLinux
Microsoft Azureから使うLinux
 
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料][G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
[G-Tech2015]Microsoft Azureを使った災害復旧の基礎[講演資料]
 
PHP on Windows Azure in Open Source Conference
PHP on Windows Azure in Open Source ConferencePHP on Windows Azure in Open Source Conference
PHP on Windows Azure in Open Source Conference
 
Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
 
S03 企業内システムと Microsoft Azure の VPN 接続
S03 企業内システムと Microsoft Azure の VPN 接続S03 企業内システムと Microsoft Azure の VPN 接続
S03 企業内システムと Microsoft Azure の VPN 接続
 
20141110 tf azure_iaas
20141110 tf azure_iaas20141110 tf azure_iaas
20141110 tf azure_iaas
 
Hyper-V、オンプレミスでもコンテナを
Hyper-V、オンプレミスでもコンテナをHyper-V、オンプレミスでもコンテナを
Hyper-V、オンプレミスでもコンテナを
 
もっとわかる Microsoft Azure 最新技術アップデート編 - 20150123
もっとわかる Microsoft Azure最新技術アップデート編 - 20150123もっとわかる Microsoft Azure最新技術アップデート編 - 20150123
もっとわかる Microsoft Azure 最新技術アップデート編 - 20150123
 
Azure Backup と Azure Site Recovery
Azure Backup と Azure Site RecoveryAzure Backup と Azure Site Recovery
Azure Backup と Azure Site Recovery
 

Similar to 今さら聞けない!Microsoft Azure仮想マシン入門

Windows Serverを活用する on Windows Azure セミナー
Windows Serverを活用する on Windows Azure セミナーWindows Serverを活用する on Windows Azure セミナー
Windows Serverを活用する on Windows Azure セミナー
Daisuke Masubuchi
 
今さら聞けないMicrosoft azure仮想マシン入門
今さら聞けないMicrosoft azure仮想マシン入門今さら聞けないMicrosoft azure仮想マシン入門
今さら聞けないMicrosoft azure仮想マシン入門
Trainocate Japan, Ltd.
 
クラウド概略(プレゼン)
クラウド概略(プレゼン)クラウド概略(プレゼン)
クラウド概略(プレゼン)真乙 九龍
 
書籍を執筆して気づいた Windows Server 2012 R2 過去のサーバーOSとの違い
書籍を執筆して気づいた Windows Server 2012 R2 過去のサーバーOSとの違い書籍を執筆して気づいた Windows Server 2012 R2 過去のサーバーOSとの違い
書籍を執筆して気づいた Windows Server 2012 R2 過去のサーバーOSとの違い
wintechq
 
20121103 wc osaka_handson
20121103 wc osaka_handson20121103 wc osaka_handson
20121103 wc osaka_handsonMasaki Takeda
 
Cld002 windows server_2016_で作るシンプ
Cld002 windows server_2016_で作るシンプCld002 windows server_2016_で作るシンプ
Cld002 windows server_2016_で作るシンプ
Tech Summit 2016
 
Windows Azure で実現する シームレスハイブリッドクラウド 概要
Windows Azure で実現するシームレスハイブリッドクラウド 概要Windows Azure で実現するシームレスハイブリッドクラウド 概要
Windows Azure で実現する シームレスハイブリッドクラウド 概要
Masaki Takeda
 
20120609 cod ws2012概要
20120609 cod ws2012概要20120609 cod ws2012概要
20120609 cod ws2012概要Osamu Takazoe
 
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティSaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
Kuniyasu Suzaki
 
C35 SQL Server 2012 on Windows Azure IaaS by Yorihito Tada
C35 SQL Server 2012 on Windows Azure IaaS by Yorihito TadaC35 SQL Server 2012 on Windows Azure IaaS by Yorihito Tada
C35 SQL Server 2012 on Windows Azure IaaS by Yorihito TadaInsight Technology, Inc.
 
SC2012 VMM SP1 Update ヒーロー島 版
SC2012 VMM SP1 Update ヒーロー島 版SC2012 VMM SP1 Update ヒーロー島 版
SC2012 VMM SP1 Update ヒーロー島 版
Kishima Masakazu
 
Azure Arc Automanage Machine Configuration による構成の管理と適用
Azure Arc Automanage Machine Configuration による構成の管理と適用Azure Arc Automanage Machine Configuration による構成の管理と適用
Azure Arc Automanage Machine Configuration による構成の管理と適用
Kazuki Takai
 
Hyper-V 仮想マシンをAzure ARMへV2C移行...のメモ
Hyper-V 仮想マシンをAzure ARMへV2C移行...のメモHyper-V 仮想マシンをAzure ARMへV2C移行...のメモ
Hyper-V 仮想マシンをAzure ARMへV2C移行...のメモ
wintechq
 
Azure IaaS update (2018年5月版)
Azure IaaS update (2018年5月版)Azure IaaS update (2018年5月版)
Azure IaaS update (2018年5月版)
Takamasa Maejima
 
OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]
OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]
OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]
Aya Tokura
 
Azure vm の可用性を見直そう
Azure vm の可用性を見直そうAzure vm の可用性を見直そう
Azure vm の可用性を見直そう
ShuheiUda
 
PHP on Windows Azure
PHP on Windows AzurePHP on Windows Azure
PHP on Windows AzureMicrosoft
 

Similar to 今さら聞けない!Microsoft Azure仮想マシン入門 (20)

Windows Serverを活用する on Windows Azure セミナー
Windows Serverを活用する on Windows Azure セミナーWindows Serverを活用する on Windows Azure セミナー
Windows Serverを活用する on Windows Azure セミナー
 
今さら聞けないMicrosoft azure仮想マシン入門
今さら聞けないMicrosoft azure仮想マシン入門今さら聞けないMicrosoft azure仮想マシン入門
今さら聞けないMicrosoft azure仮想マシン入門
 
クラウド概略(プレゼン)
クラウド概略(プレゼン)クラウド概略(プレゼン)
クラウド概略(プレゼン)
 
書籍を執筆して気づいた Windows Server 2012 R2 過去のサーバーOSとの違い
書籍を執筆して気づいた Windows Server 2012 R2 過去のサーバーOSとの違い書籍を執筆して気づいた Windows Server 2012 R2 過去のサーバーOSとの違い
書籍を執筆して気づいた Windows Server 2012 R2 過去のサーバーOSとの違い
 
Oss on Azure, Websites, WordPress
Oss on Azure, Websites, WordPressOss on Azure, Websites, WordPress
Oss on Azure, Websites, WordPress
 
20130222 osc tokyo
20130222 osc tokyo20130222 osc tokyo
20130222 osc tokyo
 
20121103 wc osaka_handson
20121103 wc osaka_handson20121103 wc osaka_handson
20121103 wc osaka_handson
 
Cld002 windows server_2016_で作るシンプ
Cld002 windows server_2016_で作るシンプCld002 windows server_2016_で作るシンプ
Cld002 windows server_2016_で作るシンプ
 
Windows Azure で実現する シームレスハイブリッドクラウド 概要
Windows Azure で実現するシームレスハイブリッドクラウド 概要Windows Azure で実現するシームレスハイブリッドクラウド 概要
Windows Azure で実現する シームレスハイブリッドクラウド 概要
 
20120609 cod ws2012概要
20120609 cod ws2012概要20120609 cod ws2012概要
20120609 cod ws2012概要
 
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティSaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
SaaS/クラウドコンピューティングでのオープンソース活用とセキュリティ
 
C35 SQL Server 2012 on Windows Azure IaaS by Yorihito Tada
C35 SQL Server 2012 on Windows Azure IaaS by Yorihito TadaC35 SQL Server 2012 on Windows Azure IaaS by Yorihito Tada
C35 SQL Server 2012 on Windows Azure IaaS by Yorihito Tada
 
SC2012 VMM SP1 Update ヒーロー島 版
SC2012 VMM SP1 Update ヒーロー島 版SC2012 VMM SP1 Update ヒーロー島 版
SC2012 VMM SP1 Update ヒーロー島 版
 
Azure Arc Automanage Machine Configuration による構成の管理と適用
Azure Arc Automanage Machine Configuration による構成の管理と適用Azure Arc Automanage Machine Configuration による構成の管理と適用
Azure Arc Automanage Machine Configuration による構成の管理と適用
 
Hyper-V 仮想マシンをAzure ARMへV2C移行...のメモ
Hyper-V 仮想マシンをAzure ARMへV2C移行...のメモHyper-V 仮想マシンをAzure ARMへV2C移行...のメモ
Hyper-V 仮想マシンをAzure ARMへV2C移行...のメモ
 
Azure IaaS update (2018年5月版)
Azure IaaS update (2018年5月版)Azure IaaS update (2018年5月版)
Azure IaaS update (2018年5月版)
 
OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]
OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]
OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]
 
Azure vm の可用性を見直そう
Azure vm の可用性を見直そうAzure vm の可用性を見直そう
Azure vm の可用性を見直そう
 
PHP on Windows Azure
PHP on Windows AzurePHP on Windows Azure
PHP on Windows Azure
 
PHP on Windows Azure
PHP on Windows AzurePHP on Windows Azure
PHP on Windows Azure
 

More from Trainocate Japan, Ltd.

パネルディスカッション_株式会社アーティファクト
パネルディスカッション_株式会社アーティファクトパネルディスカッション_株式会社アーティファクト
パネルディスカッション_株式会社アーティファクト
Trainocate Japan, Ltd.
 
はじめてのPowerShell
はじめてのPowerShellはじめてのPowerShell
はじめてのPowerShell
Trainocate Japan, Ltd.
 
AWS市場動向と求められる人材、その育成方法について
AWS市場動向と求められる人材、その育成方法についてAWS市場動向と求められる人材、その育成方法について
AWS市場動向と求められる人材、その育成方法について
Trainocate Japan, Ltd.
 
提案活動のグローバルメソッド プロポーザルマネジメント
提案活動のグローバルメソッド プロポーザルマネジメント提案活動のグローバルメソッド プロポーザルマネジメント
提案活動のグローバルメソッド プロポーザルマネジメント
Trainocate Japan, Ltd.
 
AWSの最新動向と事例から知る クラウド利用の進化と真価
AWSの最新動向と事例から知る クラウド利用の進化と真価AWSの最新動向と事例から知る クラウド利用の進化と真価
AWSの最新動向と事例から知る クラウド利用の進化と真価
Trainocate Japan, Ltd.
 
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計
Trainocate Japan, Ltd.
 
IoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒント
IoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒントIoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒント
IoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒント
Trainocate Japan, Ltd.
 
ポスト・クラウド時代のトレンドと求められる人材
ポスト・クラウド時代のトレンドと求められる人材ポスト・クラウド時代のトレンドと求められる人材
ポスト・クラウド時代のトレンドと求められる人材
Trainocate Japan, Ltd.
 
歴史的大転換時代の人材育成
歴史的大転換時代の人材育成歴史的大転換時代の人材育成
歴史的大転換時代の人材育成
Trainocate Japan, Ltd.
 
いまさら聞けないAWSの基本
いまさら聞けないAWSの基本いまさら聞けないAWSの基本
いまさら聞けないAWSの基本
Trainocate Japan, Ltd.
 
今さら聞けない!Active Directoryドメインサービス入門
今さら聞けない!Active Directoryドメインサービス入門今さら聞けない!Active Directoryドメインサービス入門
今さら聞けない!Active Directoryドメインサービス入門
Trainocate Japan, Ltd.
 
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイドAWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
Trainocate Japan, Ltd.
 
今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
今さら聞けない!Windows Server 2016Active Directoryドメインサービス入門今さら聞けない!Windows Server 2016Active Directoryドメインサービス入門
今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
Trainocate Japan, Ltd.
 
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
Trainocate Japan, Ltd.
 
Open stack活用に求められる人材と育成について2017 0314
Open stack活用に求められる人材と育成について2017 0314Open stack活用に求められる人材と育成について2017 0314
Open stack活用に求められる人材と育成について2017 0314
Trainocate Japan, Ltd.
 
クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
クラウド時代に必要とされる組織と人材育成についてクラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
Trainocate Japan, Ltd.
 
G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界
G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界
G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界
Trainocate Japan, Ltd.
 
G tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
G tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成についてG tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
G tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
Trainocate Japan, Ltd.
 
今さら聞けない!Windows server 2012 r2 hyper v入門
今さら聞けない!Windows server 2012 r2 hyper v入門今さら聞けない!Windows server 2012 r2 hyper v入門
今さら聞けない!Windows server 2012 r2 hyper v入門
Trainocate Japan, Ltd.
 
ラック社が考える、これからの「セキュリティ・エンジニア」とは
ラック社が考える、これからの「セキュリティ・エンジニア」とはラック社が考える、これからの「セキュリティ・エンジニア」とは
ラック社が考える、これからの「セキュリティ・エンジニア」とは
Trainocate Japan, Ltd.
 

More from Trainocate Japan, Ltd. (20)

パネルディスカッション_株式会社アーティファクト
パネルディスカッション_株式会社アーティファクトパネルディスカッション_株式会社アーティファクト
パネルディスカッション_株式会社アーティファクト
 
はじめてのPowerShell
はじめてのPowerShellはじめてのPowerShell
はじめてのPowerShell
 
AWS市場動向と求められる人材、その育成方法について
AWS市場動向と求められる人材、その育成方法についてAWS市場動向と求められる人材、その育成方法について
AWS市場動向と求められる人材、その育成方法について
 
提案活動のグローバルメソッド プロポーザルマネジメント
提案活動のグローバルメソッド プロポーザルマネジメント提案活動のグローバルメソッド プロポーザルマネジメント
提案活動のグローバルメソッド プロポーザルマネジメント
 
AWSの最新動向と事例から知る クラウド利用の進化と真価
AWSの最新動向と事例から知る クラウド利用の進化と真価AWSの最新動向と事例から知る クラウド利用の進化と真価
AWSの最新動向と事例から知る クラウド利用の進化と真価
 
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計
IDaaS を正しく活用するための認証基盤設計
 
IoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒント
IoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒントIoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒント
IoTの技術的課題と実現のポイント~実装例・エンジニアリングのヒント
 
ポスト・クラウド時代のトレンドと求められる人材
ポスト・クラウド時代のトレンドと求められる人材ポスト・クラウド時代のトレンドと求められる人材
ポスト・クラウド時代のトレンドと求められる人材
 
歴史的大転換時代の人材育成
歴史的大転換時代の人材育成歴史的大転換時代の人材育成
歴史的大転換時代の人材育成
 
いまさら聞けないAWSの基本
いまさら聞けないAWSの基本いまさら聞けないAWSの基本
いまさら聞けないAWSの基本
 
今さら聞けない!Active Directoryドメインサービス入門
今さら聞けない!Active Directoryドメインサービス入門今さら聞けない!Active Directoryドメインサービス入門
今さら聞けない!Active Directoryドメインサービス入門
 
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイドAWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
AWS White Belt Guide 目指せ黒帯!今から始める方への学び方ガイド
 
今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
今さら聞けない!Windows Server 2016Active Directoryドメインサービス入門今さら聞けない!Windows Server 2016Active Directoryドメインサービス入門
今さら聞けない! Windows Server 2016 Active Directoryドメインサービス入門
 
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
次世代の企業ITインフラを支えるエンジニアとは
 
Open stack活用に求められる人材と育成について2017 0314
Open stack活用に求められる人材と育成について2017 0314Open stack活用に求められる人材と育成について2017 0314
Open stack活用に求められる人材と育成について2017 0314
 
クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
クラウド時代に必要とされる組織と人材育成についてクラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
 
G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界
G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界
G tech2016 シスコのハイパーコンバージドインフラCisco Hyper-Flexと、その先にあるIoE/BigDataインフラの世界
 
G tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
G tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成についてG tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
G tech2016 クラウド時代に必要とされる組織と人材育成について
 
今さら聞けない!Windows server 2012 r2 hyper v入門
今さら聞けない!Windows server 2012 r2 hyper v入門今さら聞けない!Windows server 2012 r2 hyper v入門
今さら聞けない!Windows server 2012 r2 hyper v入門
 
ラック社が考える、これからの「セキュリティ・エンジニア」とは
ラック社が考える、これからの「セキュリティ・エンジニア」とはラック社が考える、これからの「セキュリティ・エンジニア」とは
ラック社が考える、これからの「セキュリティ・エンジニア」とは
 

Recently uploaded

TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 

Recently uploaded (15)

TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 

今さら聞けない!Microsoft Azure仮想マシン入門

  • 2. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. はじめに 目標 Microsoft Azureの特徴を説明する Microsoft Azure上に仮想サーバーを作成する 内容 第1章 Microsoft Azure概要 第2章 仮想マシンの基本構成 2
  • 3. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. デモ1: 標準構成の仮想マシン リソースグループの作成 リソースの一括管理 仮想ネットワークの作成 仮想マシンの配置場所 仮想マシンの作成と起動 OSとしてWindows Server 2016を選択 管理ディスクの指定 既存のネットワークの指定 3
  • 4.  クラウドの利用  Microsoft Azureとは  Microsoft Azureの利用例  Microsoft Azureのリージョン(地域)  管理ツール 第1章 Microsoft Azure概要
  • 5. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. クラウドの利用 クラウド…コンピュータ環境を提供するサービス クラウドの特徴 必要な機能を 必要な時に 必要なだけ使い 使った分だけ支払う 5
  • 6. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. Microsoft Azure とは SaaS Office 365、Dynamicsなど PaaS Webサイト ASP.NET Apache Tomcat / Node JS / PHP / WordPress モバイルサービス マルチデバイス サポート クラウドサービス 汎用PaaS IaaS 仮想マシン Windows Server Linux SQL Server Oracle 6 Microsoft Azureの提供範囲 Microsoft Azure マイクロソフトの提供するクラウドサービス
  • 7. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. Microsoft Azureの利用例 負荷の増減が激しいサイト 季節要因 例: オリンピックの動画配信(ロンドン、ソチ冬季) 設計から構築までの期間が短いサイト 開発・検証環境 例: 長野県厚生農業協同組合連合会 (1万人規模の情報を扱うERPシステムを3ヶ月で移行) 設備投資を最小限に抑えたいサイト ディザスタリカバリ(災害対策)対応 例:愛知みなみ農業協同組合 (ハイブリッドシステムとして運用) 7
  • 8. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. 利用例:サイト保護 (Azure Site Recovery) 平常時…仮想マシンの情報を定期的にAzureへ複製 障害時…複製仮想ディスクから仮想マシンを作成 復旧計画…関連する複数のサーバーを一度に切替 Hyper-Vレプリケーションとほぼ同等の機能 最小30秒間隔での複製(30秒/5分/15分) 仮想マシン複製 仮想マシン複製 待機 待機 仮 想 ネ ッ ト ワ ー ク (サイト保護)
  • 9. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. Microsoft Azureのリージョン(地域) アジア太平洋 東日本(埼玉) 西日本(大阪) 韓国×2(ソウル/プサン) 東南アジア(シンガポール) 東アジア(香港) アジア太平洋(契約制限あり) オーストラリア×2 インド×3 中国×2 アメリカ 米国×8 カナダ×2 ブラジル ヨーロッパ アイルランド オランダ 英国×2 ドイツ×2 フランス×2(予定) https://azure.microsoft.com/ja-jp/regions/ 2017年1月現在
  • 10. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. 管理ツール: Microsoft Azure のみの管理 Webポータル https://manage.windowsazure.com/ https://portal.azure.com/ (新ポータル) Microsoft ID (Live ID) でログオン コマンドラインツール http://azure.microsoft.com/ja-jp/downloads/ PowerShell - Windows Azureコマンド - Windows - Macintosh - Linux 10
  • 11. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. 管理ツール: ハイブリッドクラウドの管理 System Center 2012 R2 オンプレミスとMicrosoft Azureの両方を管理 Virtual Machine Manager - プライベートクラウド管理製品 - Microsoft Azureの管理も可能 - 仮想マシンの移動やVHDの複製などの連携が可能 Operations Manager - Microsoft Azure上の仮想マシン監視可能 Windows Azure Pack プライベートクラウド管理製品 Windows Azure管理Webサイトと同等のGUI System Center 2012 R2 経由 11
  • 12. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. 第1章のまとめ  クラウドの利用  Microsoft Azureとは  Microsoft Azureの利用例  Microsoft Azureのリージョン(地域)  管理ツール 12
  • 13.  Microsoft Azure仮想マシン  Hyper-VとMicrosoft Azure仮想マシン  仮想マシンのサイズ  仮想マシンの構成手順  仮想ネットワーク  ストレージアカウントと管理ディスク  BLOBの堅牢性と冗長性  仮想ディスクの構成  仮想マシンの展開パターン 第2章 仮想マシンの基本構成
  • 14. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. Microsoft Azure 仮想マシン Windows ServerまたはLinux仮想マシンが中心 利点 既存OSの技術がそのまま使える 高いパフォーマンス (原則として1仮想CPUコアに1物理CPUコア) 制約 DHCPクライアントとして構成 - 作成から削除までIPアドレスが変化しない - IPアドレスを予約することで固定的に利用可能 IPアドレスが変化する可能性(IPを固定しない場合) - 管理ポータルからシャットダウン(非課金状態) - 物理マシンの変更 14
  • 15. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. Hyper-V と Microsoft Azure 仮想マシン 共通のハイパーバイザー Hyper-Vベース Hyper-Vサポートコードを含むOS Windows Server 2008以降 Linux FreeBSD VHDのアップロード & 仮想マシン構成も可能 PowerShellなどのコマンドラインツールを利用 System Centerによるハイブリッドクラウド構成 仮想マシン管理…Virtual Machine Manager サーバー監視…Operations Manager 構成管理…Configuration Manager バックアップ…Data Protection Manager 15
  • 16. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. 仮想マシンのサイズ サイズ(主なもの) Aシリーズ…汎用サーバー Dシリーズ…一時ディスクにSSDを採用したサーバー - DSシリーズ…Dシリーズのストレージ強化版 Gシリーズ…高負荷に耐えるサーバー - GSシリーズ…Gシリーズのストレージ強化版 Fシリーズ…最高のコストパフォーマンス - Fsシリーズ…Fシリーズのストレージ強化版 Hシリーズ…ハイパフォーマンスコンピューティング Nシリーズ…GPU機能付きサーバー レベル(Aシリーズ) 基本…スケールアウト不可 標準…制約なし http://msdn.microsoft.com/en-us/library/windowsazure/dn197896.aspx
  • 17. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. 仮想マシンの構成手順 1. リソースグループ  リソースの一括管理 2. ネットワーク  仮想ネットワークの作成(自動作成可) 3. ストレージの準備  ストレージアカウントの作成(自動作成可)  管理ディスク(Managed Disk)の利用(準備不要) 4. 仮想マシンの作成
  • 18. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. 仮想ネットワーク 仮想マシンを配置するL3スイッチ IP構成情報の保持と配布 VPNゲートウェイの置き場所 18 仮想ネットワーク 社内ネットワーク TCP/IP 構成情報 VPN
  • 19. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. ストレージアカウント ストレージ(ディスク装置)の管理単位 = 記憶域 仮想マシン作成時に自動作成可 単一のストレージアカウントに、 複数の仮想ディスクを配置可能 Standard (HDD) 使った分に課金 500 IOPS/仮想ディスク Premium (SSD) 割り当てた分に課金 1600 IOPS/仮想ディスク ストレージアカウント
  • 20. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. 管理ディスク(Managed Disk) ストレージアカウントの制約 合計で20,000 IOPS 総スループット15Gbps(米国以外のLRS)など 管理ディスク ストレージアカウントを意識しない (内部で使用) 仮想マシンイメージの作成が容易 同一リージョン内にのみ複製 (ジオ冗長不可) 20 管理ディスク ストレージアカウント
  • 21. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. BLOBの堅牢性 BLOB Binary Large Object Microsoft Azureストレージの基本 VHD ファイルの保存場所 常に3つの複製を自動作成 21
  • 22. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. BLOBの冗長性 ローカル冗長…3つの複製 同一データセンターの別ラック ゾーン冗長…2~3拠点に3つの複製…BLOB不可 各拠点は単独地域もしくは2つの地域に分散 ジオ冗長…3つの複製×2拠点 = 6つの複製 通常は640Km以上(日本は500Km) 読み取りジオ冗長…別拠点を読み取り専用で利用 ローカル冗長 ジオ冗長 読み取り ジオ冗長ゾーン冗長
  • 23. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. 仮想ディスクの構成 仮想マシンのディスク Cドライブ…システム Dドライブ…一時ディスク(高速で揮発性) データディスクは管理者が追加 23 AシリーズはHDD D/DSシリーズはSSD A/DシリーズはHDD DSシリーズはSSD
  • 24. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. 物理マシンを移行した場合 ストレージアカウントは影響を受けない 仮想マシンは再作成 一時ディスクは新規作成(物理マシンに割り当てられる) 一時ディスク 24 C: D: 物理マシン VM D: 物理マシン VM
  • 25. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. 仮想マシンの展開パターン 標準テンプレート マーケットプレイスから選択 カスタムテンプレート (独自作成) 1. OSのインストールとカスタマイズ 2. 一般化(SYSPREP) 3. 保存 VHDアップロード オンプレミス Hyper-V カスタム テンプレートから 25 カスタマイズ 標準 テンプレートから アップロード マーケット プレイス VHD ファイル VHDから
  • 26. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. デモ2: カスタマイズされた仮想マシン 仮想マシンイメージの作成 仮想マシンイメージからの展開 構成済みの仮想マシンイメージを選択 管理ディスクの指定 既存のネットワークの指定 26
  • 27. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. 第2章のまとめ  Microsoft Azure仮想マシン  Hyper-VとMicrosoft Azure仮想マシン  仮想マシンのサイズ  仮想マシンの構成手順  仮想ネットワーク  ストレージアカウントと管理ディスク  BLOBの堅牢性と冗長性  仮想ディスクの構成  仮想マシンの展開パターン 27
  • 29. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. まとめ 第1章 Microsoft Azure概要 第2章 仮想マシンの基本構成 29 Microsoft AzureによるITインフラの拡張 (MSC0517V) 詳しくは http://www.globalknowledge.co.jp/reference/course_details.aspx?code=MSC0517V
  • 30. Copyright Global Knowledge Network Japan, Ltd. All Rights Reserved. Azure 関連コース インフラ系 Microsoft AzureによるITインフラの拡張 Microsoft Azureによるサイト間ネットワークの構築 Microsoft Azureを使った災害復旧手法 Microsoft Azureインフラストラクチャ ソリューション の実装 (#20533) 開発系 Microsoft Azure Web AppsとSQL Databaseによる アプリ開発入門 Microsoft Azureソリューションの開発 (#20532) 30