SlideShare a Scribd company logo
Azure VM の可用性を見直そう
~今更聞けない障害 / SLA / メンテナンスの仕組み~
Interact x Cloud Samurai 2016 Summer
2016/06/25
宇田 周平
(うだ しゅうへい)
 日本マイクロソフト株式会社
カスタマー サービス&サポート
サポート エンジニア
 Windows (Hyper-V, Remote Desktop, Performance)
 Azure (IaaS / Network)
Twitter: syuheiuda
Facebook: syuhei.uda
Blog: http://www.syuheiuda.com/
Raspberry Pi 2とWindows 10ではじめる
IoTプログラミング (マイナビ出版刊)
余談ですが...
 プライベート コンテナ データセンターが
欲しいので、海上コンテナを見てきました
本セッション
のゴール
 Azure のインフラについてご理解いただく
 可用性セットやメンテナンスなどの Azure 独自の
概念や仕組みを正しくご理解をいただく
 “芯” 機能を理解できれば、Azure は怖くない
アジェンダ
 Azure のサポート契約
 サービス レベル (SLA)
 データセンタの裏側
 障害・メンテナンス時の挙動
いつものお願い
 コミュニティにおけるマイクロソフト社員による
発言やコメントは、マイクロソフトの正式な見解
またはコメントではありません。
 本セッションの内容は、本日 (2016/06) 時点での
ものであり、今後予告なく変更される場合があり
ます。
サポート契約について
サービス レベル / 重大度
Azure の
サポート契約
https://azure.microsoft.com/ja-jp/support/plans/
中の人からの
お願い
 お問い合わせ時の重大度 A はサービス ダウンなど
の即時対応が必要な場合にのみご利用ください
(原則、重大度は B / C でお願いします)
 重大度 A の場合…
 Microsoft 側は 24 時間対応の特別体制となり、一方で
お客様側にも 24 時間ご連絡がつく体制をとっていただ
きます
 復旧が最優先のため、原因追及は緊急度 A の範囲外
(復旧後、営業時間内にて緊急度 B での対応は可能)
Azure の SLA について
SLA を正しくご存知ですか?
SLA とは
 機能毎に定められた稼働率の目標
 稼働率は月単位で計算されます
 99.99 % (約 4 分)
 99.95 % (約 21 分)
 99.9 % (約 43 分)
 99 % (約 7.2 時間)
VM の SLA
 インターネットに接続するすべての仮想マ
シンに、同じ可用性セットにデプロイした
2 つ以上のインスタンスがある場合、マイ
クロソフトは、99.95% 以上の時間にお
いて外部接続が確保されることを保証しま
す。
https://azure.microsoft.com/ja-jp/support/legal/sla/virtual-machines/v1_1/
Storageの
SLA
 マイクロソフトは、99.99% (クール アク
セス レベルについては 99.9%) 以上の時
間において、読み取りアクセス地理冗長ス
トレージ (RA-GRS) アカウントからの
データの読み取り要求が正しく処理される
ことを保証します。
 ただし、プライマリ リージョンからのデー
タの読み取りに失敗した場合は、セカンダ
リ リージョンで読み取りを再試行します。
https://azure.microsoft.com/ja-jp/support/legal/sla/storage/v1_1/
ExpressRoute
/ VPN の SLA
 マイクロソフトは、ExpressRoute の専用
回線について 99.9% 以上の可用性を保証
します。
 マイクロソフトは、各 VPN Gateway につ
いて 99.9% の可用性を保証します。
https://azure.microsoft.com/ja-jp/support/legal/sla/expressroute/v1_0/
https://azure.microsoft.com/ja-jp/support/legal/sla/vpn-gateway/v1_0/
ここからが本題
可用性を確保
するには…
 まずは「可用性セット」を組みましょう
(残念ながら、そもそも可用性セットを組んでいない
or 正しく使っていただけていないお客様が多いです)
 Azure の裏側の仕組みがどうなっているか
正しく理解しましょう
 クラスタ
 更新ドメイン (Update Domain)
 障害ドメイン (Fault Domain)
 個々のサービス・アプリでの可用性担保に関しては、また別の機会に...
可用性セット
とは
 仮想マシンを分散配置させるための仕組み
(各仮想マシンを異なるラックや物理サーバに配置
するためのパラメータ)
 同じ役割を持つサーバ群を可用性セットで
グループ化しましょう
 Web サーバ (x2 台以上) の可用性セット
 DB サーバ (x2 台以上) の可用性セット
 (Web サーバと DB サーバを一緒しないこと)
データセンタの裏側
Azure リージョン 場所
東アジア 香港
東南アジア シンガポール
東日本 東京、埼玉
西日本 大阪
Azure の
データセンタ
 Azure のデータセンタは実は 1 リージョン
あたり複数ある
https://azure.microsoft.com/ja-jp/regions/
データセンタ
の中身
http://www.wired.com/2013/02/boydton/
Azure の
クラスタ
(≠ MSFC)
 先の写真のような、サーバーのグループを
クラスタという単位で読んでいます
 クラスタ内は原則として同一の筐体ですが
VM サイズごとにハードは異なります
 A シリーズ: 様々なサーバー下で稼働可
 D シリーズ: ローカル SSD
 Dv2 シリーズ: Xeon E5-2673 v3
参考: https://channel9.msdn.com/Events/de-code/2016/INF-001
整理すると
東日本
東京
第一クラスタ
(A 専用)
約 20 ラック
第二クラスタ
(A / D 専用)
約 20 ラック
第三クラスタ
(A / D 専用)
約 20 ラック
第四クラスタ
(A / Dv2 専用)
約 20 ラック
第五クラスタ
(A / DS 専用)
約 20 ラック
埼玉
第一クラスタ
(A 専用)
約 20 ラック
※ あくまでもイメージです
障害ドメイン
更新ドメイン
障害ドメイン
更新ドメイン
の確認方法
障害ドメイン
とは何か…
 電源とネットワーク スイッチを共有する仮
想マシンのグループ
 要は Azure のインフラにおける障害発生時
の影響範囲 (あるラックが死んでも、隣の
ラックは影響を受けない)
VM 配置の
イメージ
Windows Azure Internals
https://channel9.msdn.com/Events/TechEd/NorthAmerica/2013/WAD-B402
ラック # 1 ラック # 2 ラック # 3 ラック # 4
物理サーバが
故障したら…
可用性セットを組んだ VM 群
Azure VM
故障等で使えない物理サーバー
1. 物理サーバーで何らか
ハードウェア障害が発生
2. 障害を検知後、正常な
物理サーバー自動で移動
(Kernel-Power 41)
3. 故障したサーバとして
マークし、運用から隔離
ラック # 1 ラック # 2 ラック # 3 ラック # 4ラック # 1 ラック # 2 ラック # 3 ラック # 4
電源障害が
発生すると…
3. 故障したサーバーとしてマーク
(これが障害ドメイン)
1. シャーシ全体がダウン
2. それぞれ、空いている
正常な物理サーバに移動
可用性セットを組んだ VM 群
Azure VM
故障等で使えない物理サーバー
更新ドメイン
とは何か…
 メンテナンス時に、作業タイミングが重複
してダウンタイムが発生しないようにする
ための仕組み
メンテナンス
にも色々ある
計画内メンテナンス
 通知のないもの (≒再起動が発生しない)
 通知のあるもの (≒再起動が発生する)
 シングル インスタンス対象
 マルチ インスタンス対象
計画外メンテナンス(≒障害)
 前述の自動復旧とか
メンテナンス
通知メールは
二種類ある
シングル インスタンス
(12 時間中 15 分)
マルチ インスタンス
(3 日間中 15 分、可用性を考
慮)
Demo
マルチ インスタンスを対象としたメンテナンスの流れ
最後に  まずは正しく可用性セットを組みましょう
Q & A
ご清聴ありがとうございまいた。
個別のご相談もお気軽にどうぞ!
Appendix
 可用性関連資料
 仮想マシンの可用性管理
 Azure での仮想マシンに対する計画的なメンテナンス
 Azure VM のメンテナンス FAQ
 Azure での高可用な基幹業務アプリケーションのデプロイ
Appendix
 その他、目を通していただきたい情報
 Azure 仮想マシンにおける不要な NIC を削除する方法
 Azure VM のストレージ パフォーマンスに関する留意点と対
処策
 VPN ゲートウェイのリセットについて
 IP アドレス 168.63.129.16 について
Appendix
 おまけ
 Azure Subscription のサマリーを生成するスクリプトを公開
しました
 Get-SubscriptionDetails

More Related Content

What's hot

M04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイド
M04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイドM04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイド
M04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイド
日本マイクロソフト株式会社
 
一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座
一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座
一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座
Minoru Naito
 
Azure仮想マシンと仮想ネットワーク
Azure仮想マシンと仮想ネットワークAzure仮想マシンと仮想ネットワーク
Azure仮想マシンと仮想ネットワークKuninobu SaSaki
 
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことマルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
Amazon Web Services Japan
 
Dep005 azure ネットワーク設計
Dep005 azure ネットワーク設計Dep005 azure ネットワーク設計
Dep005 azure ネットワーク設計
Tech Summit 2016
 
20190424 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora MySQL
20190424 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora MySQL20190424 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora MySQL
20190424 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora MySQL
Amazon Web Services Japan
 
MS Interact 2019 - Azureサービスで実現するセキュリティ全体像
MS Interact 2019 - Azureサービスで実現するセキュリティ全体像 MS Interact 2019 - Azureサービスで実現するセキュリティ全体像
MS Interact 2019 - Azureサービスで実現するセキュリティ全体像
Ai Hayakawa
 
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/FallZabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Atsushi Tanaka
 
自宅インフラの育て方 第2回
自宅インフラの育て方 第2回自宅インフラの育て方 第2回
自宅インフラの育て方 第2回
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
[AWSマイスターシリーズ]Amazon Elastic Load Balancing (ELB)
[AWSマイスターシリーズ]Amazon Elastic Load Balancing (ELB)[AWSマイスターシリーズ]Amazon Elastic Load Balancing (ELB)
[AWSマイスターシリーズ]Amazon Elastic Load Balancing (ELB)Amazon Web Services Japan
 
Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)
Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)
Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)
Keisuke Takahashi
 
【メモ】一般的に設計書に定義される項目例
【メモ】一般的に設計書に定義される項目例【メモ】一般的に設計書に定義される項目例
【メモ】一般的に設計書に定義される項目例
Hirokazu Yatsunami
 
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグAWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
Amazon Web Services Japan
 
Azure Infrastructure as Code 体験入隊
Azure Infrastructure as Code 体験入隊Azure Infrastructure as Code 体験入隊
Azure Infrastructure as Code 体験入隊
Toru Makabe
 
S13 Oracle Database を Microsoft Azure 上で運用する為に~基本事項とベストプラクティス
S13 Oracle Database を Microsoft Azure 上で運用する為に~基本事項とベストプラクティスS13 Oracle Database を Microsoft Azure 上で運用する為に~基本事項とベストプラクティス
S13 Oracle Database を Microsoft Azure 上で運用する為に~基本事項とベストプラクティス
Microsoft Azure Japan
 
Azure load testingを利用したパフォーマンステスト
Azure load testingを利用したパフォーマンステストAzure load testingを利用したパフォーマンステスト
Azure load testingを利用したパフォーマンステスト
Kuniteru Asami
 
自宅k8s/vSphere入門
自宅k8s/vSphere入門自宅k8s/vSphere入門
AWS Black Belt Techシリーズ Elastic Load Balancing (ELB)
AWS Black Belt Techシリーズ  Elastic Load Balancing (ELB)AWS Black Belt Techシリーズ  Elastic Load Balancing (ELB)
AWS Black Belt Techシリーズ Elastic Load Balancing (ELB)
Amazon Web Services Japan
 
Azure Monitor Logで実現するモダンな管理手法
Azure Monitor Logで実現するモダンな管理手法Azure Monitor Logで実現するモダンな管理手法
Azure Monitor Logで実現するモダンな管理手法
Takeshi Fukuhara
 
AWS WAF を活用しよう
AWS WAF を活用しようAWS WAF を活用しよう
AWS WAF を活用しよう
Yuto Ichikawa
 

What's hot (20)

M04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイド
M04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイドM04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイド
M04_失敗しないための Azure Virtual Desktop 設計ガイド
 
一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座
一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座
一歩先行く Azure Computing シリーズ(全3回) 第2回 Azure VM どれを選ぶの? Azure VM 集中講座
 
Azure仮想マシンと仮想ネットワーク
Azure仮想マシンと仮想ネットワークAzure仮想マシンと仮想ネットワーク
Azure仮想マシンと仮想ネットワーク
 
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのことマルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
マルチテナント化で知っておきたいデータベースのこと
 
Dep005 azure ネットワーク設計
Dep005 azure ネットワーク設計Dep005 azure ネットワーク設計
Dep005 azure ネットワーク設計
 
20190424 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora MySQL
20190424 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora MySQL20190424 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora MySQL
20190424 AWS Black Belt Online Seminar Amazon Aurora MySQL
 
MS Interact 2019 - Azureサービスで実現するセキュリティ全体像
MS Interact 2019 - Azureサービスで実現するセキュリティ全体像 MS Interact 2019 - Azureサービスで実現するセキュリティ全体像
MS Interact 2019 - Azureサービスで実現するセキュリティ全体像
 
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/FallZabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
Zabbix最新情報 ~Zabbix 6.0に向けて~ @OSC2021 Online/Fall
 
自宅インフラの育て方 第2回
自宅インフラの育て方 第2回自宅インフラの育て方 第2回
自宅インフラの育て方 第2回
 
[AWSマイスターシリーズ]Amazon Elastic Load Balancing (ELB)
[AWSマイスターシリーズ]Amazon Elastic Load Balancing (ELB)[AWSマイスターシリーズ]Amazon Elastic Load Balancing (ELB)
[AWSマイスターシリーズ]Amazon Elastic Load Balancing (ELB)
 
Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)
Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)
Azure Database for PostgreSQL 入門 (PostgreSQL Conference Japan 2021)
 
【メモ】一般的に設計書に定義される項目例
【メモ】一般的に設計書に定義される項目例【メモ】一般的に設計書に定義される項目例
【メモ】一般的に設計書に定義される項目例
 
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグAWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
AWS X-Rayによるアプリケーションの分析とデバッグ
 
Azure Infrastructure as Code 体験入隊
Azure Infrastructure as Code 体験入隊Azure Infrastructure as Code 体験入隊
Azure Infrastructure as Code 体験入隊
 
S13 Oracle Database を Microsoft Azure 上で運用する為に~基本事項とベストプラクティス
S13 Oracle Database を Microsoft Azure 上で運用する為に~基本事項とベストプラクティスS13 Oracle Database を Microsoft Azure 上で運用する為に~基本事項とベストプラクティス
S13 Oracle Database を Microsoft Azure 上で運用する為に~基本事項とベストプラクティス
 
Azure load testingを利用したパフォーマンステスト
Azure load testingを利用したパフォーマンステストAzure load testingを利用したパフォーマンステスト
Azure load testingを利用したパフォーマンステスト
 
自宅k8s/vSphere入門
自宅k8s/vSphere入門自宅k8s/vSphere入門
自宅k8s/vSphere入門
 
AWS Black Belt Techシリーズ Elastic Load Balancing (ELB)
AWS Black Belt Techシリーズ  Elastic Load Balancing (ELB)AWS Black Belt Techシリーズ  Elastic Load Balancing (ELB)
AWS Black Belt Techシリーズ Elastic Load Balancing (ELB)
 
Azure Monitor Logで実現するモダンな管理手法
Azure Monitor Logで実現するモダンな管理手法Azure Monitor Logで実現するモダンな管理手法
Azure Monitor Logで実現するモダンな管理手法
 
AWS WAF を活用しよう
AWS WAF を活用しようAWS WAF を活用しよう
AWS WAF を活用しよう
 

Similar to Azure vm の可用性を見直そう

OSC 2013.Cloud@Osaka
OSC 2013.Cloud@OsakaOSC 2013.Cloud@Osaka
OSC 2013.Cloud@Osakasamemoon
 
INF-001_詳説 Azure IaaS ~私はインフラが好きだ~
INF-001_詳説 Azure IaaS ~私はインフラが好きだ~INF-001_詳説 Azure IaaS ~私はインフラが好きだ~
INF-001_詳説 Azure IaaS ~私はインフラが好きだ~
decode2016
 
Azure IaaS update (2019年1月~2月 発表版)
Azure IaaS update (2019年1月~2月 発表版)Azure IaaS update (2019年1月~2月 発表版)
Azure IaaS update (2019年1月~2月 発表版)
Takamasa Maejima
 
今さら聞けない!Microsoft Azure仮想マシン入門
今さら聞けない!Microsoft Azure仮想マシン入門今さら聞けない!Microsoft Azure仮想マシン入門
今さら聞けない!Microsoft Azure仮想マシン入門
Trainocate Japan, Ltd.
 
[Microsoft Ignite 2020] CON130 ハイライト振り返り - Japan Session
[Microsoft Ignite 2020] CON130 ハイライト振り返り - Japan Session[Microsoft Ignite 2020] CON130 ハイライト振り返り - Japan Session
[Microsoft Ignite 2020] CON130 ハイライト振り返り - Japan Session
日本マイクロソフト株式会社
 
PHP on Windows Azure in Open Source Conference
PHP on Windows Azure in Open Source ConferencePHP on Windows Azure in Open Source Conference
PHP on Windows Azure in Open Source Conference
Microsoft
 
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会samemoon
 
Azure Data Box Family Overview and Microsoft Intelligent Edge Strategy
Azure Data Box Family Overview and Microsoft Intelligent Edge StrategyAzure Data Box Family Overview and Microsoft Intelligent Edge Strategy
Azure Data Box Family Overview and Microsoft Intelligent Edge Strategy
Takeshi Fukuhara
 
2010 04クラウド技術講座
2010 04クラウド技術講座2010 04クラウド技術講座
2010 04クラウド技術講座sisawa
 
20141110 tf azure_iaas
20141110 tf azure_iaas20141110 tf azure_iaas
20141110 tf azure_iaas
Osamu Takazoe
 
[ウェビナー] Build 2018 アップデート ~ データ プラットフォーム/IoT編 ~
[ウェビナー] Build 2018 アップデート ~ データ プラットフォーム/IoT編 ~[ウェビナー] Build 2018 アップデート ~ データ プラットフォーム/IoT編 ~
[ウェビナー] Build 2018 アップデート ~ データ プラットフォーム/IoT編 ~
Naoki (Neo) SATO
 
Azure aws違い
Azure aws違いAzure aws違い
Azure aws違い
Masanobu Sato
 
Azureでmicroservicesに触れてみる
Azureでmicroservicesに触れてみるAzureでmicroservicesに触れてみる
Azureでmicroservicesに触れてみる
Kazunori Hamamoto
 
Cld002 windows server_2016_で作るシンプ
Cld002 windows server_2016_で作るシンプCld002 windows server_2016_で作るシンプ
Cld002 windows server_2016_で作るシンプ
Tech Summit 2016
 
Persistence on Azure - Microsoft Azure の永続化
Persistence on Azure - Microsoft Azure の永続化Persistence on Azure - Microsoft Azure の永続化
Persistence on Azure - Microsoft Azure の永続化
Takekazu Omi
 
[Japan Tech summit 2017] CLD 021
[Japan Tech summit 2017]  CLD 021[Japan Tech summit 2017]  CLD 021
[Japan Tech summit 2017] CLD 021
Microsoft Tech Summit 2017
 
[G-Tech2014講演資料] Microsoft Azureで負荷分散された仮想マシンを作ってみよう ~Amazon Web Servicesと比べな...
[G-Tech2014講演資料] Microsoft Azureで負荷分散された仮想マシンを作ってみよう ~Amazon Web Servicesと比べな...[G-Tech2014講演資料] Microsoft Azureで負荷分散された仮想マシンを作ってみよう ~Amazon Web Servicesと比べな...
[G-Tech2014講演資料] Microsoft Azureで負荷分散された仮想マシンを作ってみよう ~Amazon Web Servicesと比べな...
Trainocate Japan, Ltd.
 
How to walk_on_windows_azure_platform
How to walk_on_windows_azure_platformHow to walk_on_windows_azure_platform
How to walk_on_windows_azure_platform
Yoshida Yuri
 
JAWS-UGお遍路_20230916.pdf
JAWS-UGお遍路_20230916.pdfJAWS-UGお遍路_20230916.pdf
JAWS-UGお遍路_20230916.pdf
Ekaterina704352
 
decode2016振り返り Azure IaaSなどインフラ系8セッションのポイントについて語ります!
decode2016振り返り Azure IaaSなどインフラ系8セッションのポイントについて語ります!decode2016振り返り Azure IaaSなどインフラ系8セッションのポイントについて語ります!
decode2016振り返り Azure IaaSなどインフラ系8セッションのポイントについて語ります!
wintechq
 

Similar to Azure vm の可用性を見直そう (20)

OSC 2013.Cloud@Osaka
OSC 2013.Cloud@OsakaOSC 2013.Cloud@Osaka
OSC 2013.Cloud@Osaka
 
INF-001_詳説 Azure IaaS ~私はインフラが好きだ~
INF-001_詳説 Azure IaaS ~私はインフラが好きだ~INF-001_詳説 Azure IaaS ~私はインフラが好きだ~
INF-001_詳説 Azure IaaS ~私はインフラが好きだ~
 
Azure IaaS update (2019年1月~2月 発表版)
Azure IaaS update (2019年1月~2月 発表版)Azure IaaS update (2019年1月~2月 発表版)
Azure IaaS update (2019年1月~2月 発表版)
 
今さら聞けない!Microsoft Azure仮想マシン入門
今さら聞けない!Microsoft Azure仮想マシン入門今さら聞けない!Microsoft Azure仮想マシン入門
今さら聞けない!Microsoft Azure仮想マシン入門
 
[Microsoft Ignite 2020] CON130 ハイライト振り返り - Japan Session
[Microsoft Ignite 2020] CON130 ハイライト振り返り - Japan Session[Microsoft Ignite 2020] CON130 ハイライト振り返り - Japan Session
[Microsoft Ignite 2020] CON130 ハイライト振り返り - Japan Session
 
PHP on Windows Azure in Open Source Conference
PHP on Windows Azure in Open Source ConferencePHP on Windows Azure in Open Source Conference
PHP on Windows Azure in Open Source Conference
 
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
20130714 July Tech Festa 日本CloudStackユーザー会
 
Azure Data Box Family Overview and Microsoft Intelligent Edge Strategy
Azure Data Box Family Overview and Microsoft Intelligent Edge StrategyAzure Data Box Family Overview and Microsoft Intelligent Edge Strategy
Azure Data Box Family Overview and Microsoft Intelligent Edge Strategy
 
2010 04クラウド技術講座
2010 04クラウド技術講座2010 04クラウド技術講座
2010 04クラウド技術講座
 
20141110 tf azure_iaas
20141110 tf azure_iaas20141110 tf azure_iaas
20141110 tf azure_iaas
 
[ウェビナー] Build 2018 アップデート ~ データ プラットフォーム/IoT編 ~
[ウェビナー] Build 2018 アップデート ~ データ プラットフォーム/IoT編 ~[ウェビナー] Build 2018 アップデート ~ データ プラットフォーム/IoT編 ~
[ウェビナー] Build 2018 アップデート ~ データ プラットフォーム/IoT編 ~
 
Azure aws違い
Azure aws違いAzure aws違い
Azure aws違い
 
Azureでmicroservicesに触れてみる
Azureでmicroservicesに触れてみるAzureでmicroservicesに触れてみる
Azureでmicroservicesに触れてみる
 
Cld002 windows server_2016_で作るシンプ
Cld002 windows server_2016_で作るシンプCld002 windows server_2016_で作るシンプ
Cld002 windows server_2016_で作るシンプ
 
Persistence on Azure - Microsoft Azure の永続化
Persistence on Azure - Microsoft Azure の永続化Persistence on Azure - Microsoft Azure の永続化
Persistence on Azure - Microsoft Azure の永続化
 
[Japan Tech summit 2017] CLD 021
[Japan Tech summit 2017]  CLD 021[Japan Tech summit 2017]  CLD 021
[Japan Tech summit 2017] CLD 021
 
[G-Tech2014講演資料] Microsoft Azureで負荷分散された仮想マシンを作ってみよう ~Amazon Web Servicesと比べな...
[G-Tech2014講演資料] Microsoft Azureで負荷分散された仮想マシンを作ってみよう ~Amazon Web Servicesと比べな...[G-Tech2014講演資料] Microsoft Azureで負荷分散された仮想マシンを作ってみよう ~Amazon Web Servicesと比べな...
[G-Tech2014講演資料] Microsoft Azureで負荷分散された仮想マシンを作ってみよう ~Amazon Web Servicesと比べな...
 
How to walk_on_windows_azure_platform
How to walk_on_windows_azure_platformHow to walk_on_windows_azure_platform
How to walk_on_windows_azure_platform
 
JAWS-UGお遍路_20230916.pdf
JAWS-UGお遍路_20230916.pdfJAWS-UGお遍路_20230916.pdf
JAWS-UGお遍路_20230916.pdf
 
decode2016振り返り Azure IaaSなどインフラ系8セッションのポイントについて語ります!
decode2016振り返り Azure IaaSなどインフラ系8セッションのポイントについて語ります!decode2016振り返り Azure IaaSなどインフラ系8セッションのポイントについて語ります!
decode2016振り返り Azure IaaSなどインフラ系8セッションのポイントについて語ります!
 

More from ShuheiUda

Interop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WAN
Interop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WANInterop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WAN
Interop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WAN
ShuheiUda
 
Azure 10 周年の節目に見直したい、azure インフラのちょっと大事な話
Azure 10 周年の節目に見直したい、azure インフラのちょっと大事な話Azure 10 周年の節目に見直したい、azure インフラのちょっと大事な話
Azure 10 周年の節目に見直したい、azure インフラのちょっと大事な話
ShuheiUda
 
LagopusとAzureとIPsecとDPDK
LagopusとAzureとIPsecとDPDKLagopusとAzureとIPsecとDPDK
LagopusとAzureとIPsecとDPDK
ShuheiUda
 
Azure サポート エンジニア直伝 ~ PowerShell 実践活用術 ~
Azure サポート エンジニア直伝 ~ PowerShell 実践活用術 ~Azure サポート エンジニア直伝 ~ PowerShell 実践活用術 ~
Azure サポート エンジニア直伝 ~ PowerShell 実践活用術 ~
ShuheiUda
 
Azure PowerShell Internal 勉強会
Azure PowerShell Internal 勉強会Azure PowerShell Internal 勉強会
Azure PowerShell Internal 勉強会
ShuheiUda
 
Azure RemoteApp の構築手順例 (ハイブリッド コレクション)
Azure RemoteApp の構築手順例 (ハイブリッド コレクション)Azure RemoteApp の構築手順例 (ハイブリッド コレクション)
Azure RemoteApp の構築手順例 (ハイブリッド コレクション)
ShuheiUda
 

More from ShuheiUda (6)

Interop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WAN
Interop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WANInterop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WAN
Interop Tokyo 2021 - ShowNet を陰で支えた Azure Virtual WAN
 
Azure 10 周年の節目に見直したい、azure インフラのちょっと大事な話
Azure 10 周年の節目に見直したい、azure インフラのちょっと大事な話Azure 10 周年の節目に見直したい、azure インフラのちょっと大事な話
Azure 10 周年の節目に見直したい、azure インフラのちょっと大事な話
 
LagopusとAzureとIPsecとDPDK
LagopusとAzureとIPsecとDPDKLagopusとAzureとIPsecとDPDK
LagopusとAzureとIPsecとDPDK
 
Azure サポート エンジニア直伝 ~ PowerShell 実践活用術 ~
Azure サポート エンジニア直伝 ~ PowerShell 実践活用術 ~Azure サポート エンジニア直伝 ~ PowerShell 実践活用術 ~
Azure サポート エンジニア直伝 ~ PowerShell 実践活用術 ~
 
Azure PowerShell Internal 勉強会
Azure PowerShell Internal 勉強会Azure PowerShell Internal 勉強会
Azure PowerShell Internal 勉強会
 
Azure RemoteApp の構築手順例 (ハイブリッド コレクション)
Azure RemoteApp の構築手順例 (ハイブリッド コレクション)Azure RemoteApp の構築手順例 (ハイブリッド コレクション)
Azure RemoteApp の構築手順例 (ハイブリッド コレクション)
 

Recently uploaded

TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 

Recently uploaded (15)

TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 

Azure vm の可用性を見直そう