SlideShare a Scribd company logo
*** CORPORATION
シミュレーション教育の
原点と問題点、解決策を
インストラクショナル・デザインの
視点から読み解く
岐阜聖徳学園大学看護学部
岡本華枝
石川県小児医療ネットワーク事業協議会 第4回金沢セミナーJanuary 5 , 2019
*** CORPORATION
本日のお話
 インストラクショナル・デザインの視点で
BLS練習を読み解く
 シミュレーション教育の原点とは
 シミュレーション教育の問題点と解決策
 蘇生教育をインストラクショナル・デザイ
ンの視点で応用する
第4回金沢セミナーJanuary 5 , 2019
*** CORPORATION
1972年 ~ 2016年 岡山県
2016年 ~ 現在 岐阜県
1995年 ~ 2012年 看護師
2012年 ~ 現在 大学教員
看護教育の教授方法模索中に、インストラクショナル・デザインと出合い
鈴木克明先生、池上敬一先生、松本尚浩先生を師と仰ぎ実践的に学び中
構造化デブリーフィングを用いたシミュレーション教育
効果的・効率的・魅力的な授業・研修を探求中!
★日本医療教授システム学会 東海支部ファカルティ
★患者安全TeamSimコースディレクター
★ゴールド・メソッド関連のセミナー講師
January 5 , 2019
自己紹介
第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
January 5 , 2019
IDに基づいたデブリーフィング、フィードバック、チェックリスト等
の学習に活用できる内容や個人・組織のパフォーマンス改善、
個人の発達に関連した動画教材をYouTube動画で配信中!
https://goo.gl/BFXGSs
第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
インストラクショナル・デザインの
視点でBLS練習を読み解く
第4回金沢セミナーJanuary 5 , 2019
*** CORPORATION
「心停止です。対応してください」
という前提で、毎回練習
何だか違和感...
January 5 , 2019
日本蘇生協議会 JRC蘇生ガイドライン2015
第4回金沢セミナー
BLS練習を繰り返し行えば
突然の状況に遭遇しても慌てない
A: 全くそう思わない
B: あまりそう思わない
C: ややそう思わない
D: ややそう思う
E: かなりそう思う
F: とてもそう思う
0A B C D E F
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
○○が起こるかも...
○○の可能性がある
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
「想定内を広げる」ことが熟達者への道
低い熟達度
想定外
想定外
想定外
想定内
高い熟達度
想定外
想定内
想定内
想定内
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
安定から予期せぬ心停止に至る経路
池上敬一(2018)「急変させない患者観察テクニック」,羊土社
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
安定から予期せぬ心停止に至る経路
池上敬一(2018)「急変させない患者観察テクニック」,羊土社
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
January 5 , 2019
日本蘇生協議会 JRC蘇生ガイドライン2015
第4回金沢セミナー
意識がないという
根拠は...
「心停止です。対応してください」
という前提で、毎回練習
*** CORPORATION
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
BLS訓練直後の学習者が
一日中、医療現場に立ち、
BLSアルゴリズムに準じた
行動を示すことができるか?
BLS訓練直後の学習者が
現場での実践能力を
高められない
シミュレーションの限界点
BLSができれば、いつか役立つでは、
医療者が現場にいて、急変を認識して意思決定して、
行動するという課題(真正性のある課題)を解消できない
「動作の順序を覚えていて、動作ができる」
訓練はどれほど「真正性がある」課題か
一人で
•お題ついて、自分の考えを書き出す
•2-3項目、2-3分で
共有
•二人(ときに三人以上)で考えを共有・議論
•一度に話す時間は1分以内です。
一人で
•議論の結果、自分の考えをまとめる
•最初のメモとの変化を明らかにする
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
ゴールド・メソッドは
「できる看護師」の
頭の中を可視化した
看護実践モデル
看護師の熟達度に
関わらず、ゴール達成を
明確にする学習支援ツール
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
ゴールド・メソッド(ゴール達成型学習デザイン)
*** CORPORATION
ゴールド・メソッド:急変させない患者観察テクニック
池上敬一(2018)「急変させない患者観察テクニック」,羊土社
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
患者さんの所に
行く前段階
プランAとプランB
を想定しておく
*** CORPORATION
ゴールド・メソッド:急変させない患者観察テクニック
池上敬一(2018)「急変させない患者観察テクニック」,羊土社
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
患者さんに対面する
段階で
*** CORPORATION
ゴールド・メソッド:急変させない患者観察テクニック
池上敬一(2018)「急変させない患者観察テクニック」,羊土社
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
ゴールド・メソッドの形式
評価する
観察と解釈
選択する
判断と選択
行動する
決断と行動
目標
「できる看護師」の
思考と行動
6 振り返り
プロセス全体から改善
点を出す
5 看護記録
記録/引き継ぎ
記録あるいは引き継ぎ
で目指すこと
4 看護を実践する
行動実施(赤/黄/緑)
行動化で目指すこと
3 患者に接する
詳細評価
詳細評価で目指すこと
2 患者のところに行く
初期評価
初期評価で目指すこと
1 頭を整える
事前情報からの予測
予測で目指すこと
「心停止です。対応してください」訓練は、
私達の現実の実践とカイリしている
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
ゴールド・メソッドの形式
評価する
観察と解釈
選択する
判断と選択
行動する
決断と行動
目標
「できる看護師」の
思考と行動
6 振り返り
プロセス全体から改善
点を出す
5 看護記録
記録/引き継ぎ
記録あるいは引き継ぎ
で目指すこと
4 看護を実践する
行動実施(赤/黄/緑)
BLS 行動化で目指すこと
3 患者に接する
詳細評価
詳細評価で目指すこと
2 患者のところに行く
初期評価
初期評価で目指すこと
1 頭を整える
事前情報からの予測
予測で目指すこと
「心停止です。対応してください」訓練は、
私達の現実の実践とカイリしている
評価・選択が
実践に必須
行動しか
練習していない
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
看護学生時代、一次救命処置は授
業で一度練習したことがありました。
ある日、中年の女性が道路に倒れて
いるのを発見しました。
その時、足がすくみ、遠くから見てい
るだけでした。
January 5 , 2019
例示:看護学生時代の私の体験
*** CORPORATION
評価する
観察と解釈
選択する
判断と選択
行動する
決断と行動
目標
「できる看護師」の
思考と行動
6 振り返り
プロセス全体から改善
点を出す
5 看護記録
記録/引き継ぎ
記録あるいは引き継ぎ
で目指すこと
4 看護を実践する
行動実施(赤/黄/緑)
BLS 行動化で目指すこと
3 患者に接する
詳細評価
詳細評価で目指すこと
2 患者のところに行く
初期評価
パッと見判断(開
眼、表情、体動)
の観察をした。
開眼、表情、体
動が全てないと
判断した。
一般市民「助け
を呼ぶ」態度行
動
初期評価で目指すこと
1 頭を整える
事前情報からの予測
予測で目指すこと
ゴールド・メソッドのスクリプトで分析
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
限定したセル内容の練習だけでは、現実世界の課題は解消困難
BLSを習った私が
できたのはここまで
*** CORPORATION
「真正性のあるBLS」に必要な要素
✓動作 運動技能
胸骨圧迫ができる
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
✓能力 知的技能
心停止の可能性を予測する
心停止が判断できる
次の行動が選択できる
一人で
•お題ついて、自分の考えを書き出す
•2-3項目、2-3分で
共有
•二人(ときに三人以上)で考えを共有・議論
•一度に話す時間は1分以内です。
一人で
•議論の結果、自分の考えをまとめる
•最初のメモとの変化を明らかにする
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
「動作・手順」主体の心肺蘇生教育は変える
必要があるのか、それはなぜ?
*** CORPORATION
シミュレーション教育の
原点とは
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
蘇生教育科学AHA提言より
何百人もの一般市民と医療従事者が
毎年蘇生術訓練を受けている
心停止の患者への最適な臨床ケアの提供
には大きなギャップがある
現場実践や心停止患者蘇生率が
改善していない事を危惧する見解を表明
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
日本語全文翻訳、https://www.zenkanan.com/cpr-issue/
*** CORPORATION
心停止患者が優れた
蘇生治療を受けることを
確実にするため、
学習と維持を促進する
実証済みの教育方法を活用して
蘇生教育の設計と提供は
最適化されるべき
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
日本語全文翻訳、https://www.zenkanan.com/cpr-issue/
*** CORPORATION
IDをより活用すれば
心停止後の
患者転帰や生存改善に
最終的につながる
教育成果を
改善することができる
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
引用:松本尚浩(2018)「医療ID勉強会」p,32
実証済みの教育方法である
インストラクショナル・デザイン
*** CORPORATION
インストラクショナル・デザインの
定義は
学習者の現場実践改善
への研究と実践
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
カークパトリックの
研修効果の4段階
1.反応 研修参加者の満足度
(アンケート調査など)
2.学習 受講者の知識理解度や学習到達度
(筆記試験や実技試験)
3.行動変容 現場での行動変化
(インタビューや他者評価)
4.結果 組織の業績向上
(医療過誤減少,病院内死亡減少)
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
カークパトリックの
研修効果の4段階
1.反応 研修参加者の満足度
(アンケート調査など)
2.学習 受講者の知識理解度や学習到達度
(筆記試験や実技試験)
3.行動変容 現場での行動変化
(インタビューや他者評価)
4.結果 組織の業績向上
(医療過誤減少,病院内死亡減少)
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
研修会の満足度だけでは
研修成果は不十分
行動変容以上の成果を目指す!
*** CORPORATION
シミュレーション教育が
目指すべき原点
(模擬)体験・
振り返り(会話)の
組み合わせで
現場実践改善へ活かす
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
シミュレーション教育の
問題点と解決策
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
シミュレータを活用すれば学習効果が高くなる
A: 全くそう思わない
B: あまりそう思わない
C: ややそう思わない
D: ややそう思う
E: かなりそう思う
F: とてもそう思う
0A B C D E F
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
シミュレータを用いて
チアノーゼの徴候を示すことができる
A: 全くそう思わない
B: あまりそう思わない
C: ややそう思わない
D: ややそう思う
E: かなりそう思う
F: とてもそう思う
0A B C D E F
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
シナリオ練習でチアノーゼの示し方は?
一人で
•お題ついて、自分の考えを書き出す
•2-3項目、2-3分で
共有
•二人(ときに三人以上)で考えを共有・議論
•一度に話す時間は1分以内です。
一人で
•議論の結果、自分の考えをまとめる
•最初のメモとの変化を明らかにする
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
例示:Q1.チアノーゼの徴候が現れている子どもは?
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
出典:鴨下重彦・柳澤正義/監修,こどもの病気の地図帳,第16版,講談社,2016
*** CORPORATION
例示:Q2.チアノーゼの徴候が現れている子どもは?
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
出典:鴨下重彦・柳澤正義/監修,こどもの病気の地図帳,第16版,講談社,2016
*** CORPORATION
シミュレーション教育の限界点
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
皮膚の色が変化しない人形を用いて、
「チアノーゼがあります」と伝えることは、
現場とカイリしている
チアノーゼの有無は視覚(写真
や映像等)で示し、判断する
練習が現場につながる
実際に起こりそうな(真正な)学ぶに値する課題
*** CORPORATION
シミュレーション教育と現実世界の課題
👩学習者
現実世界の課題 SE
文脈性低い
真生性低い
課題
SE:Simulated experience
疑似体験
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
臨床現場
SE
文脈性低い
真生性低い
課題
SE
文脈性高い
真生性高い
課題
SE
文脈性低い
真生性低い
課題
*** CORPORATION
現実の学び方
学習者
👩
学習者
👩
学習者
👩
学習者
👩
実践体験
体験後
振り返り(会話) 実践改善
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
シミュレーション教育後、学び方改善
学習者
👩
学習者
👩
学習者
👩
学習者
👩
(疑似)体験
現場で活かせる
振り返り(会話) 臨床現場
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
シミュレーション教育しても、
現場で改善が起こらない現状
学習者
👩
学習者
👩
学習者
👩
学習者
👩
(疑似)体験 振り返り(会話)
現場改善
不明
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
ほぼ、
疑似体験のみ
*** CORPORATION
シミュレーション教育後、期待される
現場での実践改善
学習者
👩
学習者
👩
学習者
👩
学習者
👩
(疑似)体験・
リハーサル
振り返り(会話)
(計画立案)
現場
実践改善
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
繰り返し
皆さんのシミュレーション教育を
臨床現場と結びつける工夫は?
一人で
•お題ついて、自分の考えを書き出す
•2-3項目、2-3分で
共有
•二人(ときに三人以上)で考えを共有・議論
•一度に話す時間は1分以内です。
一人で
•議論の結果、自分の考えをまとめる
•最初のメモとの変化を明らかにする
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
インストラクショナル・デザインの
視点で応用する
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
 完全習得学習と集中的練習
 反復練習
 文脈学習
 フィードバックとデブリーフィング
 革新的な教育方略
 評価
 能力開発
 知識の転移
AHA SCIENTIFIC STATEMENT
蘇生教育科学:心停止からの転帰を改善するための教育方略
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
Education Statement Highlights
The Education Statement Highlights provide a summary of the 2018 Education Statement Guidelines.
https://cpr.heart.org/AHAECC/CPRAndECC/ResuscitationScience/UCM_501681_Education-Statement-Highlights.jsp
*** CORPORATION
 完全習得学習と集中的練習
 反復練習
 文脈学習
 フィードバックとデブリーフィング
 革新的な教育方略
 評価
 能力開発
 知識の転移
AHA SCIENTIFIC STATEMENT
蘇生教育科学:心停止からの転帰を改善するための教育方略
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
Education Statement Highlights
The Education Statement Highlights provide a summary of the 2018 Education Statement Guidelines.
https://cpr.heart.org/AHAECC/CPRAndECC/ResuscitationScience/UCM_501681_Education-Statement-Highlights.jsp
本日はこの3項目について
*** CORPORATION
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
Circulation AHA SCIENTIFIC STATEMENT
蘇生教育科学:心停止からの転帰を改善するための教育戦略 (論文全翻訳版)
https://cpr.heart.org/idc/groups/ahaecc-public/@wcm/@ecc/documents/downloadable/ucm_503058.pdf
インストラクショナル・デザインを応用した処方箋
*** CORPORATION
完全習得学習とは
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
特定のスキルやタスクのための
能力の定義済みのレベルを
一貫して示すことを学習者が
できること
達成すべき能力レベルが
「定義済み」であることが重要
松本尚浩:蘇生教育科学AHA提言を応用するために, 医療職の能力開発6(2), 2019. 印刷中
*** CORPORATION
集中的練習とは
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
 学習者が、各段階で実施困難が
あれば直ちに困難状況に適切な
練習を繰り返し、その段階で実施
困難が解消したら次の段階に進む
蘇生の共同体での集中的練習
学習達成チェックリストを現場に持ち帰り
現場で学び続ける
松本尚浩:蘇生教育科学AHA提言を応用するために, 医療職の能力開発6(2), 2019. 印刷中
*** CORPORATION
完全習得学習のためには
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
集中的練習の要点として、
学習見守り型(学習成果基盤
型)フィードバックと形成的評
価(前提テスト、事前テスト、
事後テスト等)を活用する
松本尚浩:蘇生教育科学AHA提言を応用するために, 医療職の能力開発6(2), 2019. 印刷中
*** CORPORATION
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
学習見守り型フィードバック
*** CORPORATION
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
集中的練習の要素
フィードバックと繰り返し練習
(松本尚浩、医療職の能力開発 ;2:25-34,2013)
*** CORPORATION
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
集中的練習の要素
フィードバックと繰り返し練習
(松本尚浩、医療職の能力開発 ;2:25-34,2013)
*** CORPORATION
集中的練習の要点
反復練習とフィードバック(狭義)が重要
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
例示
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
完全習得学習の前提目標
😄胸骨圧迫の速さが毎分100~120回
で実施できる
😄チーム蘇生で胸骨圧迫の割合(CCF)が
80%以上
😓効果的な胸骨圧迫ができる
😓質の高いチーム蘇生ができる
松本尚浩:蘇生教育科学AHA提言を応用するために, 医療職の能力開発6(2), 2019. 印刷中
目的の質的表現
*** CORPORATION
例示
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
場面
小児:胸骨圧迫スキルステーション♪
チェックリスト
 圧迫部位は胸骨下半分(乳頭間線のすぐ下)
 胸骨圧迫の速さは毎分100-120回
 胸骨圧迫の深さは少なくとも1/3の深さ
 中断は10秒以内
*** CORPORATION
例示
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
完全習得学習
- チェックリスト1項目ずつ実戦実施
- ある項目が実施可能かどうか形成的評価
- ある項目実施可能を確認して、次項目実施
集中的練習
- あるチェックリスト項目で達成ギャップあり
・ フィードバック・キュー
- 練習・練り上げ
- そのチェックリスト項目達成確認
引用:松本尚浩(2018)「医療ID勉強会」p,38
*** CORPORATION
例示
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
一般的な心肺蘇生術コースでは、完
全習得学習や集中的練習は、インス
トラクター集約的設計のため実践が
難しい
動画教材や自己採点と解説のフィー
ド・バックが得られるクイズを解く仕組
をコースに含めた設計等が望ましい
松本尚浩:蘇生教育科学AHA提言を応用するために, 医療職の能力開発6(2), 2019. 印刷中
*** CORPORATION
例示
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
一般的な心肺蘇生術コースでは、完
全習得学習や集中的練習は、インス
トラクター集約的設計のため実践が
難しい
動画教材や自己採点と解説のフィー
ド・バックが得られるクイズを解く仕組
をコースに含めた設計等が望ましい
松本尚浩:蘇生教育科学AHA提言を応用するために, 医療職の能力開発6(2), 2019. 印刷中
日本医療教授システム学会主催
患者安全TeamSimコース
*** CORPORATION
反復練習とは
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
コースとコースの間の期間に学習
の場を創る
達成状態を評価する仕組みと組
み合わせ、達成状態を記録する
自分の現場での課題に関連性の
高い学習内容を反復練習する
松本尚浩:蘇生教育科学AHA提言を応用するために, 医療職の能力開発6(2), 2019. 印刷中
*** CORPORATION
例示
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
心肺蘇生術コース受講後に、コース
中、自身が付くほど、BVMでの補助
換気練習ができなかったので、臨床
現場に戻って、実際の病棟で使用し
ているBVMを使用して、職場の同僚
と、次回のコースまで、自身が付くま
で練習した。
*** CORPORATION
文脈学習とは
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
 学習者の文脈に配慮する
「そもそもなぜ、受講に来たのか」
• 学習者が何を解消したいのか
• 何を問題として抱えているのか
 学習に見合った文脈のある学習内容
「学習の動機付け、学習継続に繋がる」
• 文脈のない学習は学習の効果がない
• 知識や技術を学んでも、使いたいという
必要性がなければ使われない
文脈学習を実践に活かす計画立案
一人で
•お題ついて、自分の考えを書き出す
•2-3項目、2-3分で
共有
•二人(ときに三人以上)で考えを共有・議論
•一度に話す時間は1分以内です。
一人で
•議論の結果、自分の考えをまとめる
•最初のメモとの変化を明らかにする
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
学び方を繰り返し学べます
https://goo.gl/W9QdaUhttp://urx.red/OUjd
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
シンポジウム
心肺蘇生教育
AHA提言を読み解く
2019年6月15日(土)開催
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
http://urx.red/OUk0
*** CORPORATION
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
本日の引用書籍
池上敬一「急変させいない患者観察テクニック」(羊土社)鈴木克明「インストラクショナルデザインの道具箱101」北大路書房
*** CORPORATION
アンケート
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
役に立つ内容だった
A: 全くそう思わない
B: あまりそう思わない
C: ややそう思わない
D: ややそう思う
E: かなりそう思う
F: とてもそう思う
0A B C D E F
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
他の人にも勧めたい内容だった
A: 全くそう思わない
B: あまりそう思わない
C: ややそう思わない
D: ややそう思う
E: かなりそう思う
F: とてもそう思う
0A B C D E F
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
現場での行動が変わりそう
A: 全くそう思わない
B: あまりそう思わない
C: ややそう思わない
D: ややそう思う
E: かなりそう思う
F: とてもそう思う
0A B C D E F
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー
*** CORPORATION
インストラクショナル・デザインの視点で
シミュレーション教育を現場で活用してみませんか?
*チャットワークは医療現場でも使用されています
*データが暗号化され、セキュリティ面で安全です
連絡方法
*チャットワークにコンタクト申請
*FacebookのMessengerにメッセージ
January 5 , 2019 第4回金沢セミナー

More Related Content

What's hot

[DL輪読会]1次近似系MAMLとその理論的背景
[DL輪読会]1次近似系MAMLとその理論的背景[DL輪読会]1次近似系MAMLとその理論的背景
[DL輪読会]1次近似系MAMLとその理論的背景
Deep Learning JP
 
NLP2023 緊急パネル:ChatGPTで自然言語処理は終わるのか? 説明スライド
NLP2023 緊急パネル:ChatGPTで自然言語処理は終わるのか? 説明スライドNLP2023 緊急パネル:ChatGPTで自然言語処理は終わるのか? 説明スライド
NLP2023 緊急パネル:ChatGPTで自然言語処理は終わるのか? 説明スライド
JunSuzuki21
 
実践多クラス分類 Kaggle Ottoから学んだこと
実践多クラス分類 Kaggle Ottoから学んだこと実践多クラス分類 Kaggle Ottoから学んだこと
実践多クラス分類 Kaggle Ottoから学んだこと
nishio
 
機械学習ゴリゴリ派のための数学とPython
機械学習ゴリゴリ派のための数学とPython機械学習ゴリゴリ派のための数学とPython
機械学習ゴリゴリ派のための数学とPython
Kimikazu Kato
 
汎化性能測定
汎化性能測定汎化性能測定
汎化性能測定
Masanori Yamada
 
[DL輪読会]Decision Transformer: Reinforcement Learning via Sequence Modeling
[DL輪読会]Decision Transformer: Reinforcement Learning via Sequence Modeling[DL輪読会]Decision Transformer: Reinforcement Learning via Sequence Modeling
[DL輪読会]Decision Transformer: Reinforcement Learning via Sequence Modeling
Deep Learning JP
 
1 6.変数選択とAIC
1 6.変数選択とAIC1 6.変数選択とAIC
1 6.変数選択とAIC
logics-of-blue
 
優れた研究論文の書き方―7つの提案
優れた研究論文の書き方―7つの提案優れた研究論文の書き方―7つの提案
優れた研究論文の書き方―7つの提案
Masanori Kado
 
一般向けのDeep Learning
一般向けのDeep Learning一般向けのDeep Learning
一般向けのDeep Learning
Preferred Networks
 
ガンマ分布 @魁!!広島ベイズ塾
ガンマ分布 @魁!!広島ベイズ塾ガンマ分布 @魁!!広島ベイズ塾
ガンマ分布 @魁!!広島ベイズ塾
Takashi Yamane
 
最適腕識別
最適腕識別最適腕識別
最適腕識別
貴之 八木
 
敵対的サンプル・摂動サーベイ
敵対的サンプル・摂動サーベイ敵対的サンプル・摂動サーベイ
敵対的サンプル・摂動サーベイ
Simossyi Funabashi
 
形状解析のための楕円フーリエ変換
形状解析のための楕円フーリエ変換形状解析のための楕円フーリエ変換
形状解析のための楕円フーリエ変換Tsukasa Fukunaga
 
A3Cという強化学習アルゴリズムで遊んでみた話
A3Cという強化学習アルゴリズムで遊んでみた話A3Cという強化学習アルゴリズムで遊んでみた話
A3Cという強化学習アルゴリズムで遊んでみた話
mooopan
 
強化学習その5
強化学習その5強化学習その5
強化学習その5
nishio
 
CF-FinML 金融時系列予測のための機械学習
CF-FinML 金融時系列予測のための機械学習CF-FinML 金融時系列予測のための機械学習
CF-FinML 金融時系列予測のための機械学習
Katsuya Ito
 
Deep Counterfactual Regret Minimization
Deep Counterfactual Regret MinimizationDeep Counterfactual Regret Minimization
Deep Counterfactual Regret Minimization
Kenshi Abe
 
A3C解説
A3C解説A3C解説
A3C解説
harmonylab
 
Kaggle&競プロ紹介 in 中田研究室
Kaggle&競プロ紹介 in 中田研究室Kaggle&競プロ紹介 in 中田研究室
Kaggle&競プロ紹介 in 中田研究室
Takami Sato
 
ICML2021の連合学習の論文
ICML2021の連合学習の論文ICML2021の連合学習の論文
ICML2021の連合学習の論文
Katsuya Ito
 

What's hot (20)

[DL輪読会]1次近似系MAMLとその理論的背景
[DL輪読会]1次近似系MAMLとその理論的背景[DL輪読会]1次近似系MAMLとその理論的背景
[DL輪読会]1次近似系MAMLとその理論的背景
 
NLP2023 緊急パネル:ChatGPTで自然言語処理は終わるのか? 説明スライド
NLP2023 緊急パネル:ChatGPTで自然言語処理は終わるのか? 説明スライドNLP2023 緊急パネル:ChatGPTで自然言語処理は終わるのか? 説明スライド
NLP2023 緊急パネル:ChatGPTで自然言語処理は終わるのか? 説明スライド
 
実践多クラス分類 Kaggle Ottoから学んだこと
実践多クラス分類 Kaggle Ottoから学んだこと実践多クラス分類 Kaggle Ottoから学んだこと
実践多クラス分類 Kaggle Ottoから学んだこと
 
機械学習ゴリゴリ派のための数学とPython
機械学習ゴリゴリ派のための数学とPython機械学習ゴリゴリ派のための数学とPython
機械学習ゴリゴリ派のための数学とPython
 
汎化性能測定
汎化性能測定汎化性能測定
汎化性能測定
 
[DL輪読会]Decision Transformer: Reinforcement Learning via Sequence Modeling
[DL輪読会]Decision Transformer: Reinforcement Learning via Sequence Modeling[DL輪読会]Decision Transformer: Reinforcement Learning via Sequence Modeling
[DL輪読会]Decision Transformer: Reinforcement Learning via Sequence Modeling
 
1 6.変数選択とAIC
1 6.変数選択とAIC1 6.変数選択とAIC
1 6.変数選択とAIC
 
優れた研究論文の書き方―7つの提案
優れた研究論文の書き方―7つの提案優れた研究論文の書き方―7つの提案
優れた研究論文の書き方―7つの提案
 
一般向けのDeep Learning
一般向けのDeep Learning一般向けのDeep Learning
一般向けのDeep Learning
 
ガンマ分布 @魁!!広島ベイズ塾
ガンマ分布 @魁!!広島ベイズ塾ガンマ分布 @魁!!広島ベイズ塾
ガンマ分布 @魁!!広島ベイズ塾
 
最適腕識別
最適腕識別最適腕識別
最適腕識別
 
敵対的サンプル・摂動サーベイ
敵対的サンプル・摂動サーベイ敵対的サンプル・摂動サーベイ
敵対的サンプル・摂動サーベイ
 
形状解析のための楕円フーリエ変換
形状解析のための楕円フーリエ変換形状解析のための楕円フーリエ変換
形状解析のための楕円フーリエ変換
 
A3Cという強化学習アルゴリズムで遊んでみた話
A3Cという強化学習アルゴリズムで遊んでみた話A3Cという強化学習アルゴリズムで遊んでみた話
A3Cという強化学習アルゴリズムで遊んでみた話
 
強化学習その5
強化学習その5強化学習その5
強化学習その5
 
CF-FinML 金融時系列予測のための機械学習
CF-FinML 金融時系列予測のための機械学習CF-FinML 金融時系列予測のための機械学習
CF-FinML 金融時系列予測のための機械学習
 
Deep Counterfactual Regret Minimization
Deep Counterfactual Regret MinimizationDeep Counterfactual Regret Minimization
Deep Counterfactual Regret Minimization
 
A3C解説
A3C解説A3C解説
A3C解説
 
Kaggle&競プロ紹介 in 中田研究室
Kaggle&競プロ紹介 in 中田研究室Kaggle&競プロ紹介 in 中田研究室
Kaggle&競プロ紹介 in 中田研究室
 
ICML2021の連合学習の論文
ICML2021の連合学習の論文ICML2021の連合学習の論文
ICML2021の連合学習の論文
 

Similar to シミュレーション教育の原点と問題点、解決策をIDの視点から読み解く

学ぶチカラを身につけるために
学ぶチカラを身につけるために学ぶチカラを身につけるために
学ぶチカラを身につけるために
Takahiro Matsumoto
 
患者安全のための教育・訓練
患者安全のための教育・訓練患者安全のための教育・訓練
患者安全のための教育・訓練
Takahiro Matsumoto
 
実験と組み合わせる振り返り会話
実験と組み合わせる振り返り会話実験と組み合わせる振り返り会話
実験と組み合わせる振り返り会話
Takahiro Matsumoto
 
残念なシミュレーション教育を改善しよう
残念なシミュレーション教育を改善しよう残念なシミュレーション教育を改善しよう
残念なシミュレーション教育を改善しよう
Takahiro Matsumoto
 
生涯を生き抜くための医療者教育・訓練
生涯を生き抜くための医療者教育・訓練生涯を生き抜くための医療者教育・訓練
生涯を生き抜くための医療者教育・訓練
Takahiro Matsumoto
 
自己PR pp pdf
自己PR pp pdf自己PR pp pdf
自己PR pp pdfkengo021021
 
認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)
認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)
認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)
Dementia Friendly Japan Initiative
 
ディスカッション道場 #1
ディスカッション道場 #1ディスカッション道場 #1
ディスカッション道場 #1
Takehito Akima
 
20190426 pm
20190426 pm20190426 pm
20190426 pm
浩 生山
 
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 堀池喜一郎「地域で起業する」と「支援する」が合流する企業のヒント〜多摩・三鷹でコミュニティビジネス〜
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 堀池喜一郎「地域で起業する」と「支援する」が合流する企業のヒント〜多摩・三鷹でコミュニティビジネス〜2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 堀池喜一郎「地域で起業する」と「支援する」が合流する企業のヒント〜多摩・三鷹でコミュニティビジネス〜
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 堀池喜一郎「地域で起業する」と「支援する」が合流する企業のヒント〜多摩・三鷹でコミュニティビジネス〜
kokeguchi
 
医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会
医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会
医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会
Takahiro Matsumoto
 
あなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そう
あなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そうあなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そう
あなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そう
Takahiro Matsumoto
 
50cm.
50cm.50cm.
SNSがもたらす経済効果(2016年度個人発表)【スライド】
SNSがもたらす経済効果(2016年度個人発表)【スライド】SNSがもたらす経済効果(2016年度個人発表)【スライド】
SNSがもたらす経済効果(2016年度個人発表)【スライド】
Noguchi Keiju
 
ソー活(Facebook)勉強会0803
ソー活(Facebook)勉強会0803ソー活(Facebook)勉強会0803
ソー活(Facebook)勉強会0803bcmilan
 

Similar to シミュレーション教育の原点と問題点、解決策をIDの視点から読み解く (15)

学ぶチカラを身につけるために
学ぶチカラを身につけるために学ぶチカラを身につけるために
学ぶチカラを身につけるために
 
患者安全のための教育・訓練
患者安全のための教育・訓練患者安全のための教育・訓練
患者安全のための教育・訓練
 
実験と組み合わせる振り返り会話
実験と組み合わせる振り返り会話実験と組み合わせる振り返り会話
実験と組み合わせる振り返り会話
 
残念なシミュレーション教育を改善しよう
残念なシミュレーション教育を改善しよう残念なシミュレーション教育を改善しよう
残念なシミュレーション教育を改善しよう
 
生涯を生き抜くための医療者教育・訓練
生涯を生き抜くための医療者教育・訓練生涯を生き抜くための医療者教育・訓練
生涯を生き抜くための医療者教育・訓練
 
自己PR pp pdf
自己PR pp pdf自己PR pp pdf
自己PR pp pdf
 
認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)
認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)
認知症ケア学会:認知症アクションガイドブックに関する発表資料 (part.3部分)
 
ディスカッション道場 #1
ディスカッション道場 #1ディスカッション道場 #1
ディスカッション道場 #1
 
20190426 pm
20190426 pm20190426 pm
20190426 pm
 
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 堀池喜一郎「地域で起業する」と「支援する」が合流する企業のヒント〜多摩・三鷹でコミュニティビジネス〜
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 堀池喜一郎「地域で起業する」と「支援する」が合流する企業のヒント〜多摩・三鷹でコミュニティビジネス〜2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 堀池喜一郎「地域で起業する」と「支援する」が合流する企業のヒント〜多摩・三鷹でコミュニティビジネス〜
2015/3/1地域起業をとことん考えるアイデアソン - 堀池喜一郎「地域で起業する」と「支援する」が合流する企業のヒント〜多摩・三鷹でコミュニティビジネス〜
 
医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会
医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会
医療学生向け自己主導型学習者への発展学習会
 
あなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そう
あなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そうあなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そう
あなたがチェンジ・エージェントになり患者安全を目指そう
 
50cm.
50cm.50cm.
50cm.
 
SNSがもたらす経済効果(2016年度個人発表)【スライド】
SNSがもたらす経済効果(2016年度個人発表)【スライド】SNSがもたらす経済効果(2016年度個人発表)【スライド】
SNSがもたらす経済効果(2016年度個人発表)【スライド】
 
ソー活(Facebook)勉強会0803
ソー活(Facebook)勉強会0803ソー活(Facebook)勉強会0803
ソー活(Facebook)勉強会0803
 

Recently uploaded

First Steps - Preparing a Testamentary Will.pdf
First Steps - Preparing a Testamentary Will.pdfFirst Steps - Preparing a Testamentary Will.pdf
First Steps - Preparing a Testamentary Will.pdf
oganekyokoi
 
Attorney Act 72 and Non-attorney Conduct.pdf
Attorney Act 72 and Non-attorney Conduct.pdfAttorney Act 72 and Non-attorney Conduct.pdf
Attorney Act 72 and Non-attorney Conduct.pdf
oganekyokoi
 
進学塾PARKS_学力を上げるために取り組むこと(進学塾PARKSはセンター南駅に構える学習塾です。当塾の学力向上へのこだわりと考え方をまとめております。)
進学塾PARKS_学力を上げるために取り組むこと(進学塾PARKSはセンター南駅に構える学習塾です。当塾の学力向上へのこだわりと考え方をまとめております。)進学塾PARKS_学力を上げるために取り組むこと(進学塾PARKSはセンター南駅に構える学習塾です。当塾の学力向上へのこだわりと考え方をまとめております。)
進学塾PARKS_学力を上げるために取り組むこと(進学塾PARKSはセンター南駅に構える学習塾です。当塾の学力向上へのこだわりと考え方をまとめております。)
shunyachiba
 
SQL ZERO TO HERO .pdf
SQL                       ZERO TO HERO .pdfSQL                       ZERO TO HERO .pdf
SQL ZERO TO HERO .pdf
KingofSuccess
 
ゲーム理論 BASIC 演習109 -ソフトな予算制約 -#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習109 -ソフトな予算制約 -#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習109 -ソフトな予算制約 -#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習109 -ソフトな予算制約 -#ゲーム理論 #gametheory #数学
ssusere0a682
 
First Steps - Heritage Division Agreements..pdf
First Steps - Heritage Division Agreements..pdfFirst Steps - Heritage Division Agreements..pdf
First Steps - Heritage Division Agreements..pdf
oganekyokoi
 

Recently uploaded (6)

First Steps - Preparing a Testamentary Will.pdf
First Steps - Preparing a Testamentary Will.pdfFirst Steps - Preparing a Testamentary Will.pdf
First Steps - Preparing a Testamentary Will.pdf
 
Attorney Act 72 and Non-attorney Conduct.pdf
Attorney Act 72 and Non-attorney Conduct.pdfAttorney Act 72 and Non-attorney Conduct.pdf
Attorney Act 72 and Non-attorney Conduct.pdf
 
進学塾PARKS_学力を上げるために取り組むこと(進学塾PARKSはセンター南駅に構える学習塾です。当塾の学力向上へのこだわりと考え方をまとめております。)
進学塾PARKS_学力を上げるために取り組むこと(進学塾PARKSはセンター南駅に構える学習塾です。当塾の学力向上へのこだわりと考え方をまとめております。)進学塾PARKS_学力を上げるために取り組むこと(進学塾PARKSはセンター南駅に構える学習塾です。当塾の学力向上へのこだわりと考え方をまとめております。)
進学塾PARKS_学力を上げるために取り組むこと(進学塾PARKSはセンター南駅に構える学習塾です。当塾の学力向上へのこだわりと考え方をまとめております。)
 
SQL ZERO TO HERO .pdf
SQL                       ZERO TO HERO .pdfSQL                       ZERO TO HERO .pdf
SQL ZERO TO HERO .pdf
 
ゲーム理論 BASIC 演習109 -ソフトな予算制約 -#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習109 -ソフトな予算制約 -#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習109 -ソフトな予算制約 -#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習109 -ソフトな予算制約 -#ゲーム理論 #gametheory #数学
 
First Steps - Heritage Division Agreements..pdf
First Steps - Heritage Division Agreements..pdfFirst Steps - Heritage Division Agreements..pdf
First Steps - Heritage Division Agreements..pdf
 

シミュレーション教育の原点と問題点、解決策をIDの視点から読み解く