SlideShare a Scribd company logo
「まち」×「Coworking 」の可能性
~シゴト軸のコミュニティづくり
非営利型株式会社Polaris/“cococi”Coworking Space
市川 望美
市川望美です。

cherry7272
非営利型株式会社Polaris

“cococi” Coworking Space
Loco-working Space “cococi”

育児中の女性たちが、ライフステージに合わせて
「ここちよく暮らして、ここちよくはたらく」ことができるよう、
暮らし方やはたらきかたを、自由に選べる社会をつくる。
具体的にやっていること。
<新しいはたらきかたや価値の提案>
時間や空間に縛られないはたらきかた
●コラボワーク
セタガヤ庶務部、企画部、IT部・・・
「暮らし」を「価値」にかえる
●ロコワーキング(共創マーケティング)
お引越し下見サービス
エンゲージメント・マーケティング
チームで協力し
あいながらする
仕事
【コラボワーク】

<新しいものさし>

成長をはかる新しい仕組みづくり
成果測定・情報基盤づくり(DB)・
白書発行・政策提言

<シゴト軸のコミュニティ創り>
●”cococi” Coworking Space
(仙川 2011/8/20 open)
●Loco-working Space “cococi”
(国領 2013/9/6 start)

新しいはたらきかた
のための場づくり
【スペース運営】

<適材適所と本領発揮>
新しい価値観に
出会う機会
【人材発掘】

●はたらきかた座談会
●研修 ●講演会
●コミュニティワーク
●チームビルディング
●キャパシティビルディング
こんなスペースです
『ここちよく暮らし、ここちよくはたらくための拠点』

・調布市仙川 商店街の中で運営
・シェアオフィスとしての入居、時間ごと利用(ドロップイン)
・イベントスペース、ミーティングスペースとしてのレンタル
・登録スタッフのワークスペース
・スペース運営を検討する事業者の相談や視察の受け入れ、
”cococi” Tours!など、スペース紹介事業も定期開催
代表取締役

市川望美

取締役

山本弥和

取締役

大槻昌美

【IT部】
【企画部】
【庶務部】

IT部

野澤恵美

(Web制作等フリーランス)

6

IT部・庶務部
山下早苗

庶務部・企画部
田中順子

企画部・庶務部
田中未津子&ももりん
私とコワーキングとの出会い。
2010.09.09

今日は「カウ ワーキング」

というとこにたどりつき、面白いなーと思ってたんだけど、

乳牛 + 働く・・・?
なんだろう、、書いてあることみると、私の目指す働き方とか似てるんだけど、 はじめてきいたなあ、、
カウ ワーキング・・ノマドとは違うのかな? カウなんて、なんだか 牧歌的だなあ
と思ってたら
コワーキング

ですよ!

co-working! ああ、思いこみ。

私はノマドワークとかの働き方や3rd Placeとかの場づくりにも興味があるし、もっと知りたい、どんな人たちなんだ
ろう、どこにあるんだろうなと、思ってたら、なんと経堂のパクチーハウスさんだった。
Pax Coworking という形で8月から運営しているようだ。これは行ってみたい・・。

佐谷さんがパクチーハウスをオープンしてほんとすぐの頃にお店にいってごあいさつしたことがあったけど、
あらためて会いたいと思う。大学の授業に来てもらいたいなあ。いずれにしてもあってみよう。
コワーキングスペースを立ち上げるまで。
想う

探す

行く

学ぶ

こんなもん、と思わない

飛び込む
話す

エッセンス化

違う場所に行く

踏み込む

落とし込む

いろんな角度から探す

楽しむ

見つける

やる

体験する

他にもきっといるはず!

決め
る

•本やブログを読む
•トークイベント

•iSB公共未来塾で勉強開始
•Pax Coworkingでインターン
•ML、Jelly等に参加
•大学非常勤講師

絞り込む

まずやる

発信する

「快不快」のアンテナ

腹をくくる

共感・巻き込む

•ビジネスプランコンペ応募
 採択!

•プロボノマッチング
•3.11
よし、つくろう。
~どんな場所?
元々持っ
てた
イメージ

新しく得
た
イメージ

何のために?
磨いた
イメージ
どんな場所? 何のために?
元々持っ
てた
イメージ

新しく得
た
イメージ

「Coworking」というもの。
磨いた
イメージ

名詞ではなく、動詞。
場所/空間ではなくて、コミュニケーション
やコラボレーションそのものであり、参加
する人々が創りだすコミュニティという動
詞的なもの

「空間」としての魅力、コンセプト
オーナー、コワーカーたちが創る空気
ここにあって、私たちにないもの
ここになくて、私たちにあるもの
ここになくて、私たちが欲しいもの

個としての自立と自由な精神
マインドセットから自由になること
どんな場所? 何のために?
元々持っ
てた
イメージ

新しく得
た
イメージ

磨いた
イメージ

なんで「地域」なのか。
弱者支援ではなく、「可能性の追求」
子育てしながら出会った様々な女性の力と、コミュニ
ティベースの助け合いの仕組みがあれば!

一周まわって、

「地域」×「女性」

等身大かつ、実現可能性から
期間限定の活動にせず、持続可能な事業として立ち
上げる時、私たちが扱える経営資源がたくさんある。
当事者として一番強みを発揮できる、新しいフィール
ドをつくる。(ある意味課題も取り組みも先行している)
ある程度トレーニングされている素材であり、今のは
たらきかたにある意味縛られていない 。

「地域の課題」もあるので
「Loco」というコンセプトに仕立て直し

未来へ渡す
こどもたちに渡したいはたらきかたはどういうものか
「街」を経営資源に、
シゴト軸のコミュニティを創ろう。

多様な立場の人たちが
対等にコミットできるのは
やっぱり「仕事」

自己完結しない、自由で創造的な働き方
「街」を経営資源に、
シゴト軸のコミュニティを創ろう。

「街」にはまだ未開拓の
可能性がたくさんある

多様な経営資源の調達方法、運用方法。
「現地調達」「現地採用」
(既存ビジネスの新しい売り先、ではない)
“cococi”とは、何なのか。
『ここちよく暮らし、はたらくための拠点』
シゴト軸のコミュニティ
人

×
仕事

×
×

場

いい仕事をするための
チームがうまれる場所

です。

人×場×仕事が機能してはじめて「チーム」になる!

「友達」「仲間」とは、ちょっと違う存在
14
はたらきたい人と×仕事×場所が
あれば機能するわけではない

人

×
仕事

×
×

場

オーナーシップをもって
コミュニティに参画する。
仕事にコミットする。

・自律的、自発的なかかわり方
・「真ん中のテーブル」
・成果の平等ではなく機会の平等
多様性を受け入れる→違いを前提にする
「街」の可能性を経営資源に!
~「街」×「コワーキング」キープロジェクト

1.Cococi

× 2000 プロジェクト

・拠点の整備~多様なコミュニティ創り
・cocociのつくりかた→いろいろなエリアにスケールアウト
・「コラボワーク」「ロコワーキング」の普及推進
・Loco-working協議会

2.Loco-workingプラットフォーム構築
・地域人材を掘り起こし、チーム単位で仕事を回す基盤

3.子連れワークスタイルラボ・TWDW
・仕事の斡旋ではなく「新しいはたらきかたの提案」
・「手間がかかる人材」でなく即戦力となる外部人材としての発信
・多様な協働、連携パートナー
街に眠る人材の可能性を事業化
コラボワーク:
1人ではできないけどチームならできる

ロコワーキング:
「暮らし」を価値に変える

エンゲージメント・
マーケティング
平成25年2月14日

「その街の住民」への信頼
・空き家の再生活用
→住み開きの取り組み・・兆し
平成25年3月12日
テレビ東京ワールドビジネスサテライト

・空き室の巡回、メンテナンス業務
地域資源・社会資源を集めながら、地域の団体と連携し、
「Loco-working」というコンセプトで全国へ展開

Coworking space(協力・連携)
既に事業を行っている団体でLoco希望
個人ベース、プロジェクトベースでの参画
拠点整備を目指している場所
Loco-working

プラットフォーム
「はたらく」の再定義
『ここちよく暮らし、ここちよくはたらくため』『時間や場所に縛られずにはたらく』
講座やワークショップ、研修などを運営スペースで開催するほか、自治体、企業内研修などで実施

国立市 はたらく女性大学 名古屋 ママとなった
私の生き方をり・デザイ
ンする ゲスト講師

地域×女性フューチャーセッション

新潟コミュニティフォーラム

国際ユニバーサルデザイン協議会
労働部会ワークショップ

西東京 本気で夢をかなえ
たいママの為の起業塾

Coworking Conference
Tokyo 2012 基調パネル
ディスカッション登壇

日本財団 子連れワークスタイルラボ
是非、新潟でも!!

More Related Content

What's hot

200408 sentakuryoku pr5
200408 sentakuryoku pr5200408 sentakuryoku pr5
第20回K.CATフォーラム 働く・学ぶ
第20回K.CATフォーラム 働く・学ぶ第20回K.CATフォーラム 働く・学ぶ
第20回K.CATフォーラム 働く・学ぶ
KeisukeSHIOJI
 
デザイナー的思考で地域の想いをつなぐ
デザイナー的思考で地域の想いをつなぐデザイナー的思考で地域の想いをつなぐ
デザイナー的思考で地域の想いをつなぐ
tigris
 
彩ファクトリーご紹介資料
彩ファクトリーご紹介資料彩ファクトリーご紹介資料
彩ファクトリーご紹介資料
Uchino Masahiro
 
創業時のロゴ名刺パンフレット会社案内のデザイン
創業時のロゴ名刺パンフレット会社案内のデザイン創業時のロゴ名刺パンフレット会社案内のデザイン
創業時のロゴ名刺パンフレット会社案内のデザイン
表参道グラフィックデザイン ケイデザイン
 
210215 sentakuryoku pr6
210215 sentakuryoku pr6210215 sentakuryoku pr6
講演資料「つながりを地域力とするために」」
講演資料「つながりを地域力とするために」」講演資料「つながりを地域力とするために」」
講演資料「つながりを地域力とするために」」
Takuji Hiroishi
 
181223 sentakuryoku pr2
181223 sentakuryoku pr2181223 sentakuryoku pr2
Group#2 ideathon@ishinomaki(japanese)
Group#2 ideathon@ishinomaki(japanese)Group#2 ideathon@ishinomaki(japanese)
Group#2 ideathon@ishinomaki(japanese)
Tetsuya Gunji
 
「ご近所事務局学」概論
「ご近所事務局学」概論「ご近所事務局学」概論
「ご近所事務局学」概論
Takuji Hiroishi
 

What's hot (10)

200408 sentakuryoku pr5
200408 sentakuryoku pr5200408 sentakuryoku pr5
200408 sentakuryoku pr5
 
第20回K.CATフォーラム 働く・学ぶ
第20回K.CATフォーラム 働く・学ぶ第20回K.CATフォーラム 働く・学ぶ
第20回K.CATフォーラム 働く・学ぶ
 
デザイナー的思考で地域の想いをつなぐ
デザイナー的思考で地域の想いをつなぐデザイナー的思考で地域の想いをつなぐ
デザイナー的思考で地域の想いをつなぐ
 
彩ファクトリーご紹介資料
彩ファクトリーご紹介資料彩ファクトリーご紹介資料
彩ファクトリーご紹介資料
 
創業時のロゴ名刺パンフレット会社案内のデザイン
創業時のロゴ名刺パンフレット会社案内のデザイン創業時のロゴ名刺パンフレット会社案内のデザイン
創業時のロゴ名刺パンフレット会社案内のデザイン
 
210215 sentakuryoku pr6
210215 sentakuryoku pr6210215 sentakuryoku pr6
210215 sentakuryoku pr6
 
講演資料「つながりを地域力とするために」」
講演資料「つながりを地域力とするために」」講演資料「つながりを地域力とするために」」
講演資料「つながりを地域力とするために」」
 
181223 sentakuryoku pr2
181223 sentakuryoku pr2181223 sentakuryoku pr2
181223 sentakuryoku pr2
 
Group#2 ideathon@ishinomaki(japanese)
Group#2 ideathon@ishinomaki(japanese)Group#2 ideathon@ishinomaki(japanese)
Group#2 ideathon@ishinomaki(japanese)
 
「ご近所事務局学」概論
「ご近所事務局学」概論「ご近所事務局学」概論
「ご近所事務局学」概論
 

Viewers also liked

地域 女性フューチャーセッション1202
地域 女性フューチャーセッション1202地域 女性フューチャーセッション1202
地域 女性フューチャーセッション1202
非営利型株式会社Polaris
 
20130909二子玉川まちづくり研究会
20130909二子玉川まちづくり研究会20130909二子玉川まちづくり研究会
20130909二子玉川まちづくり研究会
非営利型株式会社Polaris
 
プロボノマッチング 市川望美プレゼンテーション
プロボノマッチング 市川望美プレゼンテーションプロボノマッチング 市川望美プレゼンテーション
プロボノマッチング 市川望美プレゼンテーション非営利型株式会社Polaris
 
Polarisのこれから:フューチャーセッション
Polarisのこれから:フューチャーセッションPolarisのこれから:フューチャーセッション
Polarisのこれから:フューチャーセッション
非営利型株式会社Polaris
 
ビジネス事例Amigoplus
ビジネス事例Amigoplusビジネス事例Amigoplus
ビジネス事例Amigoplus
非営利型株式会社Polaris
 

Viewers also liked (7)

Gaiyou2011 11
Gaiyou2011 11Gaiyou2011 11
Gaiyou2011 11
 
地域 女性フューチャーセッション1202
地域 女性フューチャーセッション1202地域 女性フューチャーセッション1202
地域 女性フューチャーセッション1202
 
I sb 市川望美
I sb 市川望美I sb 市川望美
I sb 市川望美
 
20130909二子玉川まちづくり研究会
20130909二子玉川まちづくり研究会20130909二子玉川まちづくり研究会
20130909二子玉川まちづくり研究会
 
プロボノマッチング 市川望美プレゼンテーション
プロボノマッチング 市川望美プレゼンテーションプロボノマッチング 市川望美プレゼンテーション
プロボノマッチング 市川望美プレゼンテーション
 
Polarisのこれから:フューチャーセッション
Polarisのこれから:フューチャーセッションPolarisのこれから:フューチャーセッション
Polarisのこれから:フューチャーセッション
 
ビジネス事例Amigoplus
ビジネス事例Amigoplusビジネス事例Amigoplus
ビジネス事例Amigoplus
 

Similar to 20130831新潟コミュニティフォーラム

240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)
240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)
240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)Nozomi Ichikawa
 
cococi事業概要_20110614
cococi事業概要_20110614cococi事業概要_20110614
cococi事業概要_20110614Nozomi Ichikawa
 
Socio design note
Socio design noteSocio design note
Socio design note
Rina Yamashiro
 
Socio design note概要
Socio design note概要Socio design note概要
Socio design note概要Cut-jp
 
事業を生み出すコミュニティの実践手法
事業を生み出すコミュニティの実践手法事業を生み出すコミュニティの実践手法
事業を生み出すコミュニティの実践手法
Takuji Hiroishi
 
3_workstyle
3_workstyle3_workstyle
3_workstyle
shibuya30
 
Civic Tech Forum 2015
Civic Tech Forum 2015Civic Tech Forum 2015
Civic Tech Forum 2015
Nozomi Ichikawa
 
Polarisのこれから Future Session
Polarisのこれから Future SessionPolarisのこれから Future Session
Polarisのこれから Future Session
Nozomi Ichikawa
 
地域に新たな価値を生む仕事のデザイン 札幌市立大学主催 産業界ニーズGP事業関連イベント
地域に新たな価値を生む仕事のデザイン 札幌市立大学主催 産業界ニーズGP事業関連イベント地域に新たな価値を生む仕事のデザイン 札幌市立大学主催 産業界ニーズGP事業関連イベント
地域に新たな価値を生む仕事のデザイン 札幌市立大学主催 産業界ニーズGP事業関連イベントshinya ogata
 
120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】
120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】
120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】
Shotaro Yamashita
 
「不思議な研修。」のご紹介
「不思議な研修。」のご紹介「不思議な研修。」のご紹介
「不思議な研修。」のご紹介
拓也 丸尾
 
PROPSプレトーク(今年度開催概要) 120617
PROPSプレトーク(今年度開催概要) 120617PROPSプレトーク(今年度開催概要) 120617
PROPSプレトーク(今年度開催概要) 120617
Kengo Nomi
 
20120701ジョブウェブ
20120701ジョブウェブ20120701ジョブウェブ
20120701ジョブウェブJun Chiba
 
第2回真狩地域クラウド交流会_プレゼン資料
第2回真狩地域クラウド交流会_プレゼン資料第2回真狩地域クラウド交流会_プレゼン資料
第2回真狩地域クラウド交流会_プレゼン資料
tigris
 
Ezostyle WAN2010_02_21
Ezostyle WAN2010_02_21Ezostyle WAN2010_02_21
Ezostyle WAN2010_02_21
networkwan
 
駆け出しフリーランスのための、クラウドソーシングで仕事を取りに行く方法
駆け出しフリーランスのための、クラウドソーシングで仕事を取りに行く方法駆け出しフリーランスのための、クラウドソーシングで仕事を取りに行く方法
駆け出しフリーランスのための、クラウドソーシングで仕事を取りに行く方法
Yuki Suzuki
 
160225 jaipa ispcloud
160225 jaipa ispcloud160225 jaipa ispcloud
160225 jaipa ispcloud
Takeo Funahashi
 
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版
DIGITAL VORN
 
これからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なことこれからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なこと
Takashi Sabetto
 

Similar to 20130831新潟コミュニティフォーラム (20)

240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)
240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)
240629 調布市男女共同参画フォーラム(short)
 
cococi事業概要_20110614
cococi事業概要_20110614cococi事業概要_20110614
cococi事業概要_20110614
 
Socio design note
Socio design noteSocio design note
Socio design note
 
Socio design note概要
Socio design note概要Socio design note概要
Socio design note概要
 
事業を生み出すコミュニティの実践手法
事業を生み出すコミュニティの実践手法事業を生み出すコミュニティの実践手法
事業を生み出すコミュニティの実践手法
 
3_workstyle
3_workstyle3_workstyle
3_workstyle
 
Civic Tech Forum 2015
Civic Tech Forum 2015Civic Tech Forum 2015
Civic Tech Forum 2015
 
Polarisのこれから Future Session
Polarisのこれから Future SessionPolarisのこれから Future Session
Polarisのこれから Future Session
 
地域に新たな価値を生む仕事のデザイン 札幌市立大学主催 産業界ニーズGP事業関連イベント
地域に新たな価値を生む仕事のデザイン 札幌市立大学主催 産業界ニーズGP事業関連イベント地域に新たな価値を生む仕事のデザイン 札幌市立大学主催 産業界ニーズGP事業関連イベント
地域に新たな価値を生む仕事のデザイン 札幌市立大学主催 産業界ニーズGP事業関連イベント
 
120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】
120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】
120925 海外先進オフィス事例セミナー【worksight】
 
「不思議な研修。」のご紹介
「不思議な研修。」のご紹介「不思議な研修。」のご紹介
「不思議な研修。」のご紹介
 
PROPSプレトーク(今年度開催概要) 120617
PROPSプレトーク(今年度開催概要) 120617PROPSプレトーク(今年度開催概要) 120617
PROPSプレトーク(今年度開催概要) 120617
 
20120701ジョブウェブ
20120701ジョブウェブ20120701ジョブウェブ
20120701ジョブウェブ
 
第2回真狩地域クラウド交流会_プレゼン資料
第2回真狩地域クラウド交流会_プレゼン資料第2回真狩地域クラウド交流会_プレゼン資料
第2回真狩地域クラウド交流会_プレゼン資料
 
Ezostyle WAN2010_02_21
Ezostyle WAN2010_02_21Ezostyle WAN2010_02_21
Ezostyle WAN2010_02_21
 
駆け出しフリーランスのための、クラウドソーシングで仕事を取りに行く方法
駆け出しフリーランスのための、クラウドソーシングで仕事を取りに行く方法駆け出しフリーランスのための、クラウドソーシングで仕事を取りに行く方法
駆け出しフリーランスのための、クラウドソーシングで仕事を取りに行く方法
 
160225 jaipa ispcloud
160225 jaipa ispcloud160225 jaipa ispcloud
160225 jaipa ispcloud
 
A Lean UX Workshop
A Lean UX WorkshopA Lean UX Workshop
A Lean UX Workshop
 
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版
株式会社デジタルフォルン_会社説明資料~カルチャー~         2024年版
 
これからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なことこれからの働き方について大切なこと
これからの働き方について大切なこと
 

20130831新潟コミュニティフォーラム