SlideShare a Scribd company logo
1 of 42
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
次世代のリアルマーケティング
プラットフォームに挑戦する
ラクスルの開発体制
ラクスル株式会社
プロダクト開発部・システム部部長
田島裕也
1
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
自己紹介
ラクスル株式会社
プロダクト開発部・システム部部長
田島裕也
2005年 リクルート入社
SUUMOの開発PM
2010年 現リクルートライフスタイル
EC新規事業プロデューサー
2014年 ラクスルにジョイン
2
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
ラクスルです。
3
ラクスルのCM
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
ラクスルの事業
4
印刷機の空き時間を利用した
ネットで、簡単に安く印刷を依頼できる印刷EC
※カラーコピーするより圧倒的に安くて高品質
「チラシ」販促を中心とした
リアルマーケティングプラットフォーム事業へ
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
今日お話すること
• チームビルディングについて
• 新旧メンバーの融合
• リファクタリングについて
5
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
私はエンジニアでは
ありません。
(10年位前は。。)
6
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
エンジニアのことを理解する
マネージャーでありたい。
7
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
私は、
エンジニアが働きやすい・
働きたくなる組織づくり
をしていきたい。
8
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
システム部部長:
組織マネジメント
・チームビルディング
9
CTO:
サービスを創る
・ラクスルの技術をリードする
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
状況の整理
10
創業期
サービス構築期 やっぱ社員で
エンジニアを
とらなきゃ!
なかなかとれない・・ 拡大期
とりあえず、ものを
作らなければいけない!
インターン大量にとって
作る! 資金調達・CMもあり、
だんだんと優秀な人
が集まってきた!
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
ですが。
11
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
状況の整理
12
創業期
サービス構築期 やっぱ社員で
エンジニアを
とらなきゃ!
なかなかとれない・・ 拡大期
とりあえず、ものを
作らなければいけない!
インターン大量にとって
作る! 資金調達・CMもあ
り、
だんだんと優秀な人
が集まってきた!
スタートアップあるある(だと思ってる)
・人数が一気にふえすぎてコントロール
きかない問題
・ドキュメントなくて属人化しすぎていて
立ち上がらない問題
・創業メンバーと新しくジョインしたメンバー
の確執問題
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
ラクスルでも
少なからずありました。
13
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
そこで。
14
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
状況の整理
15
創業期
サービス構築期 やっぱ社員で
エンジニアを
とらなきゃ!
なかなかとれない・・ 拡大期
とりあえず、ものを
作らなければいけない!
インターン大量にとって
作る! 資金調達・CMもあ
り、
だんだんと優秀な人
が集まってきた!
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
状況の整理
16
創業期
サービス構築期 やっぱ社員で
エンジニアを
とらなきゃ!
なかなかとれない・・ 拡大期
とりあえず、ものを
作らなければいけない!
インターン大量にとって
作る! 資金調達・CMもあ
り、
だんだんと優秀な人
が集まってきた!
スタートアップあるある(だと思ってる)
・人数が一気にふえすぎてコントロール
きかない問題
・ドキュメントなくて属人化しすぎていて
立ち上がらない問題
・創業メンバーと新しくジョインしたメンバー
の確執問題
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
人数が一気にふえすぎてコントロールきかない問題
17
Redmineが導入されているものの、
誰が何をやっているのか、いまいちわからない。。
というか、更新されてないし。
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
やったこと
18
• Redmineの更新を徹底する(おしりたたく)
• 各人やったこと・これからやることを毎週共有
• 全体のスケジュールは別途スプレッドシートで管理
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
結果
19
• 人数が増えても、なんとなく誰がなにやってるか
がわかる
• 誰が何が得意なのかがなんとなくわかってくる
資料がなくても誰がなにやっているかわかる状態って大事!
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
状況の整理
20
創業期
サービス構築期 やっぱ社員で
エンジニアを
とらなきゃ!
なかなかとれない・・ 拡大期
とりあえず、ものを
作らなければいけない!
インターン大量にとって
作る! 資金調達・CMもあ
り、
だんだんと優秀な人
が集まってきた!
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
状況の整理
21
創業期
サービス構築期 やっぱ社員で
エンジニアを
とらなきゃ!
なかなかとれない・・ 拡大期
とりあえず、ものを
作らなければいけない!
インターン大量にとって
作る! 資金調達・CMもあ
り、
だんだんと優秀な人
が集まってきた!
スタートアップあるある(だと思ってる)
・人数が一気にふえすぎてコントロール
きかない問題
・ドキュメントなくて属人化しすぎていて
立ち上がらない問題
・創業期メンバーと新しくジョインしたメンバー
の確執問題
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
ドキュメントなくて属人化しすぎていて立ち上がらない問題
22
ドキュメントがなくて、ソースの書き方もバラバラ。
頑張ってソースを読んで、聞くしかない。
Wikiもあったけど、ほとんどワークしていない・・
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
やったこと
23
• Wikiにちゃんと書く(おしりたたく)
• 週に2回レビュー&情報共有会を開く
• GitHub上でのコミュニケーション増
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
結果
24
やり続けるとくせがついて、さらに少しずつ
情報がたまってくると効果を実感し、
継続的な取り組みになっていく
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
だいじなこと
25
やっていることはアタリマエのことばかりです。
アタリマエのことを継続することができるかどうか、
が大事。
• ちょっと大変だな、と思っても頑なにやり続ける
• やり続けるために、誰かがおしりをたたき続ける
• 「なんとなくやった方がいい」は絶対続かない
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
ちなみに・・
26
情報共有のためのツールっていっぱいあります。
もう少しいうと、言語やプラットフォームも
たくさんあります。
どのツールにするかってそれなりに重要ですが、
一番重要なのは、執拗に使い続けること。
使い続けて、その機能を使いきって、足りない
ところがあったら、どうするか考えたらいい。
なので、継続的に使い続けるために、使いたい
ツールを使ったらいいです。そうしないと
続かないから。
それと、ツールを変えるなら、誰かが「使いたい」
という意思をもった方がいいです。
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
状況の整理
27
創業期
サービス構築期 やっぱ社員で
エンジニアを
とらなきゃ!
なかなかとれない・・ 拡大期
とりあえず、ものを
作らなければいけない!
インターン大量にとって
作る! 資金調達・CMもあ
り、
だんだんと優秀な人
が集まってきた!
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
状況の整理
28
創業期
サービス構築期 やっぱ社員で
エンジニアを
とらなきゃ!
なかなかとれない・・ 拡大期
とりあえず、ものを
作らなければいけない!
インターン大量にとって
作る! 資金調達・CMもあ
り、
だんだんと優秀な人
が集まってきた!
スタートアップあるある(だと思ってる)
・人数が一気にふえすぎてコントロール
きかない問題
・ドキュメントなくて属人化しすぎていて
立ち上がらない問題
・創業メンバーと新しくジョインしたメンバー
の確執問題
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
創業期メンバーと新しくジョインしたメンバーの確執問題
29
ラクスルは確執はなかったけど、なんとなく遠慮
があったと思います
コード
------------------
------------------
------------------
---
創業からのメンバー 新しくジョインしたメンバー
なんでこんな
書き方してるんだ?
何か意思が
あるのかな。。
うわー、
ひどい。。
でも言えない。。
例えば・・
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
創業期メンバーと新しくジョインしたメンバーの確執問題
30
創業からのメンバー
新しくジョインしたメンバー
なんとなく
遠慮しちゃう・・
一緒にやろう!
すでにできあがった文化のところにジョインするのって少しハードルがある。
元からいるメンバーもウェルカムだと思ってるのに、
なぜかうまく融合できない。
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
やったこと
31
創業からのメンバー 新しくジョインしたメンバー
組織も一緒につくっていこう!というように考え方をかえていくと
うまく回っていく
新しく一緒につくろう!
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
やったこと
32
「相手を知ること」が全てのはじまり。
• すでにある文化の中に飛び込んでものを言うのは
ハードルが高いので、言いあえる場をつくっていく
• 直接言えないなら、エンジニアではない私が
毎週マンツーで時間をとって聞く
• 吸い上げた意見を全員がいる場で議題として出して、
議論する
• 自分のことをみんなに向かって話す場をつくり、
自分をさらけ出し、あわせて仲間のことを知る
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
33
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
34
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
35
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
36
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
37
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
結果
38
• 遠慮はまだ詮索している状態。同じ方向に向かって
いることがわかれば、遠慮はなくなる。
• 意見をいうこと自体が歓迎されてくる。
• もっとよくするために、もっとみんなで議論したい、
という雰囲気が出てくる。
チーム全体のコンディションがよくなり、
チーム全体の達成にむけて一丸となって、
次にすすもうというパワーが生まれる
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
そしてリファクタリングへ
39
創業期
スピード命!
とりあえずサービスを創る
拡大期
保守性・拡張性を担保しながら
スピードもあげること
フェーズによって大事なことがかわってくる
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
そしてリファクタリングへ
40
とはいえ、過去のコードを一部否定すること
にもなる。
過去のコードの否定はコードを書いた人の否定で
はないのに、そう感じてしまう。
そこを乗り越えるためには、なぜ必要なのかを
しっかり議論して一人ひとりが納得する
必要がある
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
41
コミュニケーションが増える仕組みを
入れることで、仲間のことを知り、
一丸となって戦える仲間になっていく
Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved
42

More Related Content

What's hot

Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 1 - Akihiro Yamamoto
Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 1 - Akihiro YamamotoAgile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 1 - Akihiro Yamamoto
Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 1 - Akihiro YamamotoAkihiro Yamamoto
 
組織やチームの問題解決どうしていますか?
組織やチームの問題解決どうしていますか?組織やチームの問題解決どうしていますか?
組織やチームの問題解決どうしていますか?Toshiyuki Ohtomo
 
Introduction to Agile - how business and engineer team up
Introduction to Agile - how business and engineer team upIntroduction to Agile - how business and engineer team up
Introduction to Agile - how business and engineer team upKenji Hiranabe
 
Ameba流 scrumを浸透させていく方法
Ameba流 scrumを浸透させていく方法Ameba流 scrumを浸透させていく方法
Ameba流 scrumを浸透させていく方法Hirotaka Osaki
 
分報PDCA
分報PDCA分報PDCA
分報PDCAT K
 
TECH LAB PAAK 2015/06/24 Team Development
TECH LAB PAAK 2015/06/24 Team DevelopmentTECH LAB PAAK 2015/06/24 Team Development
TECH LAB PAAK 2015/06/24 Team DevelopmentYasuko Ohba
 
Lt駆動開発 03 プレゼン
Lt駆動開発 03 プレゼンLt駆動開発 03 プレゼン
Lt駆動開発 03 プレゼンKakigi Katuyuki
 
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015Itsuki Sakitsu
 
Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩
Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩
Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩kiita312
 
Agile Scrum at Knowledge Forum 2020
Agile Scrum at Knowledge Forum 2020Agile Scrum at Knowledge Forum 2020
Agile Scrum at Knowledge Forum 2020Kenji Hiranabe
 
インセプションデッキ紹介
インセプションデッキ紹介インセプションデッキ紹介
インセプションデッキ紹介You&I
 
Agile Samurai Dojo Gathering
Agile Samurai Dojo GatheringAgile Samurai Dojo Gathering
Agile Samurai Dojo Gatheringirasally omuko
 
Essence position talk by hiranabe
Essence position talk by hiranabeEssence position talk by hiranabe
Essence position talk by hiranabeKenji Hiranabe
 
プロダクトマネージャーに求められるスキルとマインドセットとは-[ITビジネスセミナー] 現役プロダクトマネージャーが語る、日本企業におけるプロダクトマネー...
プロダクトマネージャーに求められるスキルとマインドセットとは-[ITビジネスセミナー] 現役プロダクトマネージャーが語る、日本企業におけるプロダクトマネー...プロダクトマネージャーに求められるスキルとマインドセットとは-[ITビジネスセミナー] 現役プロダクトマネージャーが語る、日本企業におけるプロダクトマネー...
プロダクトマネージャーに求められるスキルとマインドセットとは-[ITビジネスセミナー] 現役プロダクトマネージャーが語る、日本企業におけるプロダクトマネー...POStudy
 
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?Minoru Yokomichi
 
【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD
【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD
【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD満徳 関
 
Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020
Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020
Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020Kenji Hiranabe
 
with コロナ時代のアジャイルとコミュニケーション
with コロナ時代のアジャイルとコミュニケーションwith コロナ時代のアジャイルとコミュニケーション
with コロナ時代のアジャイルとコミュニケーションKenji Hiranabe
 
大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナー
大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナー大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナー
大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナーItsuki Kuroda
 
どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのかどうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのかYoshihito Kuranuki
 

What's hot (20)

Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 1 - Akihiro Yamamoto
Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 1 - Akihiro YamamotoAgile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 1 - Akihiro Yamamoto
Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 1 - Akihiro Yamamoto
 
組織やチームの問題解決どうしていますか?
組織やチームの問題解決どうしていますか?組織やチームの問題解決どうしていますか?
組織やチームの問題解決どうしていますか?
 
Introduction to Agile - how business and engineer team up
Introduction to Agile - how business and engineer team upIntroduction to Agile - how business and engineer team up
Introduction to Agile - how business and engineer team up
 
Ameba流 scrumを浸透させていく方法
Ameba流 scrumを浸透させていく方法Ameba流 scrumを浸透させていく方法
Ameba流 scrumを浸透させていく方法
 
分報PDCA
分報PDCA分報PDCA
分報PDCA
 
TECH LAB PAAK 2015/06/24 Team Development
TECH LAB PAAK 2015/06/24 Team DevelopmentTECH LAB PAAK 2015/06/24 Team Development
TECH LAB PAAK 2015/06/24 Team Development
 
Lt駆動開発 03 プレゼン
Lt駆動開発 03 プレゼンLt駆動開発 03 プレゼン
Lt駆動開発 03 プレゼン
 
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015
大規模スクラムの失敗から学んだこと #AgileJapan2015
 
Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩
Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩
Redmineをつかったスクラム開発のはじめの一歩
 
Agile Scrum at Knowledge Forum 2020
Agile Scrum at Knowledge Forum 2020Agile Scrum at Knowledge Forum 2020
Agile Scrum at Knowledge Forum 2020
 
インセプションデッキ紹介
インセプションデッキ紹介インセプションデッキ紹介
インセプションデッキ紹介
 
Agile Samurai Dojo Gathering
Agile Samurai Dojo GatheringAgile Samurai Dojo Gathering
Agile Samurai Dojo Gathering
 
Essence position talk by hiranabe
Essence position talk by hiranabeEssence position talk by hiranabe
Essence position talk by hiranabe
 
プロダクトマネージャーに求められるスキルとマインドセットとは-[ITビジネスセミナー] 現役プロダクトマネージャーが語る、日本企業におけるプロダクトマネー...
プロダクトマネージャーに求められるスキルとマインドセットとは-[ITビジネスセミナー] 現役プロダクトマネージャーが語る、日本企業におけるプロダクトマネー...プロダクトマネージャーに求められるスキルとマインドセットとは-[ITビジネスセミナー] 現役プロダクトマネージャーが語る、日本企業におけるプロダクトマネー...
プロダクトマネージャーに求められるスキルとマインドセットとは-[ITビジネスセミナー] 現役プロダクトマネージャーが語る、日本企業におけるプロダクトマネー...
 
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
 
【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD
【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD
【17-D-3】リーンスタートアップとスマートなエンジニアリングの葛藤 #devsumi #devsumiD
 
Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020
Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020
Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020
 
with コロナ時代のアジャイルとコミュニケーション
with コロナ時代のアジャイルとコミュニケーションwith コロナ時代のアジャイルとコミュニケーション
with コロナ時代のアジャイルとコミュニケーション
 
大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナー
大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナー大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナー
大企業アジャイルの勘所(ver1.1) #アジャイルマネジメントセミナー
 
どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのかどうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
どうすれば小さなチームでも大きな成果を出せるのか
 

Viewers also liked

SPEEDA/NewsPicksを支える価値を生み出す技術の選定手法
SPEEDA/NewsPicksを支える価値を生み出す技術の選定手法SPEEDA/NewsPicksを支える価値を生み出す技術の選定手法
SPEEDA/NewsPicksを支える価値を生み出す技術の選定手法Hideyuki Takeuchi
 
20150207 何故scalaを選んだのか
20150207 何故scalaを選んだのか20150207 何故scalaを選んだのか
20150207 何故scalaを選んだのかKatsunori Kanda
 
Treasure Data and OSS
Treasure Data and OSSTreasure Data and OSS
Treasure Data and OSSN Masahiro
 
Gradleでビルドするandroid NDKアプリ
Gradleでビルドするandroid NDKアプリGradleでビルドするandroid NDKアプリ
Gradleでビルドするandroid NDKアプリHideyuki Kikuma
 
会員数180万人のマッチングサービスpairsの 急成長を支える技術基盤 ディレクターズカット版
会員数180万人のマッチングサービスpairsの 急成長を支える技術基盤 ディレクターズカット版会員数180万人のマッチングサービスpairsの 急成長を支える技術基盤 ディレクターズカット版
会員数180万人のマッチングサービスpairsの 急成長を支える技術基盤 ディレクターズカット版Takuma Morikawa
 
emcee / mc Opening speech example
emcee / mc Opening speech example emcee / mc Opening speech example
emcee / mc Opening speech example ddaya11
 
Android cleanarchitecture
Android cleanarchitectureAndroid cleanarchitecture
Android cleanarchitectureTomoaki Imai
 

Viewers also liked (8)

SPEEDA/NewsPicksを支える価値を生み出す技術の選定手法
SPEEDA/NewsPicksを支える価値を生み出す技術の選定手法SPEEDA/NewsPicksを支える価値を生み出す技術の選定手法
SPEEDA/NewsPicksを支える価値を生み出す技術の選定手法
 
20150207 何故scalaを選んだのか
20150207 何故scalaを選んだのか20150207 何故scalaを選んだのか
20150207 何故scalaを選んだのか
 
Treasure Data and OSS
Treasure Data and OSSTreasure Data and OSS
Treasure Data and OSS
 
Gradleでビルドするandroid NDKアプリ
Gradleでビルドするandroid NDKアプリGradleでビルドするandroid NDKアプリ
Gradleでビルドするandroid NDKアプリ
 
会員数180万人のマッチングサービスpairsの 急成長を支える技術基盤 ディレクターズカット版
会員数180万人のマッチングサービスpairsの 急成長を支える技術基盤 ディレクターズカット版会員数180万人のマッチングサービスpairsの 急成長を支える技術基盤 ディレクターズカット版
会員数180万人のマッチングサービスpairsの 急成長を支える技術基盤 ディレクターズカット版
 
emcee / mc Opening speech example
emcee / mc Opening speech example emcee / mc Opening speech example
emcee / mc Opening speech example
 
Android cleanarchitecture
Android cleanarchitectureAndroid cleanarchitecture
Android cleanarchitecture
 
Emcee Script
Emcee ScriptEmcee Script
Emcee Script
 

Similar to 20150207 dots ラクスルの開発体制

Itエンジニアとして身に付けるべきビジネス&プロジェクト・デザイン
Itエンジニアとして身に付けるべきビジネス&プロジェクト・デザインItエンジニアとして身に付けるべきビジネス&プロジェクト・デザイン
Itエンジニアとして身に付けるべきビジネス&プロジェクト・デザインHagimoto Junzo
 
第11回SIA例会プレゼン資料
第11回SIA例会プレゼン資料第11回SIA例会プレゼン資料
第11回SIA例会プレゼン資料Tae Yoshida
 
モデリングの彼方に未来を見た
モデリングの彼方に未来を見たモデリングの彼方に未来を見た
モデリングの彼方に未来を見たHagimoto Junzo
 
価値デザインと並行して進めるエンタープライズアジャイルの姿
価値デザインと並行して進めるエンタープライズアジャイルの姿価値デザインと並行して進めるエンタープライズアジャイルの姿
価値デザインと並行して進めるエンタープライズアジャイルの姿Hagimoto Junzo
 
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様Tae Yoshida
 
【ホワイトペーパー】SENZOKU LAB.pdf
【ホワイトペーパー】SENZOKU LAB.pdf【ホワイトペーパー】SENZOKU LAB.pdf
【ホワイトペーパー】SENZOKU LAB.pdfShingo Higano
 
採用単価を大幅に下げる、攻めのインバウンド採用戦略
採用単価を大幅に下げる、攻めのインバウンド採用戦略採用単価を大幅に下げる、攻めのインバウンド採用戦略
採用単価を大幅に下げる、攻めのインバウンド採用戦略Sonoko Tezuka
 
NGY Goodfind Seminar 2011-12-10
NGY Goodfind Seminar 2011-12-10NGY Goodfind Seminar 2011-12-10
NGY Goodfind Seminar 2011-12-10YUTAKA ITO
 
誰でも簡単に ランディングページが作れるツール 「ペライチ」の紹介
誰でも簡単に ランディングページが作れるツール 「ペライチ」の紹介誰でも簡単に ランディングページが作れるツール 「ペライチ」の紹介
誰でも簡単に ランディングページが作れるツール 「ペライチ」の紹介Sho Hamano
 
ITベンチャースタートアップ「夢と現実」
ITベンチャースタートアップ「夢と現実」ITベンチャースタートアップ「夢と現実」
ITベンチャースタートアップ「夢と現実」Shin Takeuchi
 
リーンスタートアップ入門
リーンスタートアップ入門リーンスタートアップ入門
リーンスタートアップ入門Yoshihito Kuranuki
 
IT革命からコミュニティ、コミュニケーション革命に!
IT革命からコミュニティ、コミュニケーション革命に!IT革命からコミュニティ、コミュニケーション革命に!
IT革命からコミュニティ、コミュニケーション革命に!Yuichi Morito
 
ビジネスデザインにおけるモデルの発展的活用<価値創造モデルとは>
ビジネスデザインにおけるモデルの発展的活用<価値創造モデルとは>ビジネスデザインにおけるモデルの発展的活用<価値創造モデルとは>
ビジネスデザインにおけるモデルの発展的活用<価値創造モデルとは>Hagimoto Junzo
 
SIerで幸せな技術キャリアを築くために
SIerで幸せな技術キャリアを築くためにSIerで幸せな技術キャリアを築くために
SIerで幸せな技術キャリアを築くためにTakanari Konishi
 
ふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかたふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかたYoshitaka Kawashima
 
MVP/Minimum Viable Product =プロトタイプではないことをご存じでしょうか?
MVP/Minimum Viable Product =プロトタイプではないことをご存じでしょうか?MVP/Minimum Viable Product =プロトタイプではないことをご存じでしょうか?
MVP/Minimum Viable Product =プロトタイプではないことをご存じでしょうか?Isao Tomioka
 
20170126 広報LT大会 やったもん勝ち PR2017
20170126 広報LT大会 やったもん勝ち PR201720170126 広報LT大会 やったもん勝ち PR2017
20170126 広報LT大会 やったもん勝ち PR2017Gyori Nagafuchi
 
Coldfusionを活かすシステム企画をリーンスタートアップに学ぶ
Coldfusionを活かすシステム企画をリーンスタートアップに学ぶColdfusionを活かすシステム企画をリーンスタートアップに学ぶ
Coldfusionを活かすシステム企画をリーンスタートアップに学ぶmasashi takehara
 
クラウド事業者に求めるビジネス要件
クラウド事業者に求めるビジネス要件クラウド事業者に求めるビジネス要件
クラウド事業者に求めるビジネス要件雄哉 吉田
 

Similar to 20150207 dots ラクスルの開発体制 (20)

Itエンジニアとして身に付けるべきビジネス&プロジェクト・デザイン
Itエンジニアとして身に付けるべきビジネス&プロジェクト・デザインItエンジニアとして身に付けるべきビジネス&プロジェクト・デザイン
Itエンジニアとして身に付けるべきビジネス&プロジェクト・デザイン
 
第11回SIA例会プレゼン資料
第11回SIA例会プレゼン資料第11回SIA例会プレゼン資料
第11回SIA例会プレゼン資料
 
モデリングの彼方に未来を見た
モデリングの彼方に未来を見たモデリングの彼方に未来を見た
モデリングの彼方に未来を見た
 
リーンスタートアップ時代の事業計画とサービス開発、資金調達のあり方
リーンスタートアップ時代の事業計画とサービス開発、資金調達のあり方リーンスタートアップ時代の事業計画とサービス開発、資金調達のあり方
リーンスタートアップ時代の事業計画とサービス開発、資金調達のあり方
 
価値デザインと並行して進めるエンタープライズアジャイルの姿
価値デザインと並行して進めるエンタープライズアジャイルの姿価値デザインと並行して進めるエンタープライズアジャイルの姿
価値デザインと並行して進めるエンタープライズアジャイルの姿
 
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
第7回SIA研究会(例会)プレゼン資料 油野様
 
【ホワイトペーパー】SENZOKU LAB.pdf
【ホワイトペーパー】SENZOKU LAB.pdf【ホワイトペーパー】SENZOKU LAB.pdf
【ホワイトペーパー】SENZOKU LAB.pdf
 
採用単価を大幅に下げる、攻めのインバウンド採用戦略
採用単価を大幅に下げる、攻めのインバウンド採用戦略採用単価を大幅に下げる、攻めのインバウンド採用戦略
採用単価を大幅に下げる、攻めのインバウンド採用戦略
 
NGY Goodfind Seminar 2011-12-10
NGY Goodfind Seminar 2011-12-10NGY Goodfind Seminar 2011-12-10
NGY Goodfind Seminar 2011-12-10
 
誰でも簡単に ランディングページが作れるツール 「ペライチ」の紹介
誰でも簡単に ランディングページが作れるツール 「ペライチ」の紹介誰でも簡単に ランディングページが作れるツール 「ペライチ」の紹介
誰でも簡単に ランディングページが作れるツール 「ペライチ」の紹介
 
ITベンチャースタートアップ「夢と現実」
ITベンチャースタートアップ「夢と現実」ITベンチャースタートアップ「夢と現実」
ITベンチャースタートアップ「夢と現実」
 
リーンスタートアップ入門
リーンスタートアップ入門リーンスタートアップ入門
リーンスタートアップ入門
 
IT革命からコミュニティ、コミュニケーション革命に!
IT革命からコミュニティ、コミュニケーション革命に!IT革命からコミュニティ、コミュニケーション革命に!
IT革命からコミュニティ、コミュニケーション革命に!
 
ビジネスデザインにおけるモデルの発展的活用<価値創造モデルとは>
ビジネスデザインにおけるモデルの発展的活用<価値創造モデルとは>ビジネスデザインにおけるモデルの発展的活用<価値創造モデルとは>
ビジネスデザインにおけるモデルの発展的活用<価値創造モデルとは>
 
SIerで幸せな技術キャリアを築くために
SIerで幸せな技術キャリアを築くためにSIerで幸せな技術キャリアを築くために
SIerで幸せな技術キャリアを築くために
 
ふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかたふつうの受託開発チームのつくりかた
ふつうの受託開発チームのつくりかた
 
MVP/Minimum Viable Product =プロトタイプではないことをご存じでしょうか?
MVP/Minimum Viable Product =プロトタイプではないことをご存じでしょうか?MVP/Minimum Viable Product =プロトタイプではないことをご存じでしょうか?
MVP/Minimum Viable Product =プロトタイプではないことをご存じでしょうか?
 
20170126 広報LT大会 やったもん勝ち PR2017
20170126 広報LT大会 やったもん勝ち PR201720170126 広報LT大会 やったもん勝ち PR2017
20170126 広報LT大会 やったもん勝ち PR2017
 
Coldfusionを活かすシステム企画をリーンスタートアップに学ぶ
Coldfusionを活かすシステム企画をリーンスタートアップに学ぶColdfusionを活かすシステム企画をリーンスタートアップに学ぶ
Coldfusionを活かすシステム企画をリーンスタートアップに学ぶ
 
クラウド事業者に求めるビジネス要件
クラウド事業者に求めるビジネス要件クラウド事業者に求めるビジネス要件
クラウド事業者に求めるビジネス要件
 

20150207 dots ラクスルの開発体制

  • 1. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 次世代のリアルマーケティング プラットフォームに挑戦する ラクスルの開発体制 ラクスル株式会社 プロダクト開発部・システム部部長 田島裕也 1
  • 2. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 自己紹介 ラクスル株式会社 プロダクト開発部・システム部部長 田島裕也 2005年 リクルート入社 SUUMOの開発PM 2010年 現リクルートライフスタイル EC新規事業プロデューサー 2014年 ラクスルにジョイン 2
  • 3. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved ラクスルです。 3 ラクスルのCM
  • 4. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved ラクスルの事業 4 印刷機の空き時間を利用した ネットで、簡単に安く印刷を依頼できる印刷EC ※カラーコピーするより圧倒的に安くて高品質 「チラシ」販促を中心とした リアルマーケティングプラットフォーム事業へ
  • 5. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 今日お話すること • チームビルディングについて • 新旧メンバーの融合 • リファクタリングについて 5
  • 6. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 私はエンジニアでは ありません。 (10年位前は。。) 6
  • 7. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved エンジニアのことを理解する マネージャーでありたい。 7
  • 8. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 私は、 エンジニアが働きやすい・ 働きたくなる組織づくり をしていきたい。 8
  • 9. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved システム部部長: 組織マネジメント ・チームビルディング 9 CTO: サービスを創る ・ラクスルの技術をリードする
  • 10. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 状況の整理 10 創業期 サービス構築期 やっぱ社員で エンジニアを とらなきゃ! なかなかとれない・・ 拡大期 とりあえず、ものを 作らなければいけない! インターン大量にとって 作る! 資金調達・CMもあり、 だんだんと優秀な人 が集まってきた!
  • 11. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved ですが。 11
  • 12. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 状況の整理 12 創業期 サービス構築期 やっぱ社員で エンジニアを とらなきゃ! なかなかとれない・・ 拡大期 とりあえず、ものを 作らなければいけない! インターン大量にとって 作る! 資金調達・CMもあ り、 だんだんと優秀な人 が集まってきた! スタートアップあるある(だと思ってる) ・人数が一気にふえすぎてコントロール きかない問題 ・ドキュメントなくて属人化しすぎていて 立ち上がらない問題 ・創業メンバーと新しくジョインしたメンバー の確執問題
  • 13. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved ラクスルでも 少なからずありました。 13
  • 14. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved そこで。 14
  • 15. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 状況の整理 15 創業期 サービス構築期 やっぱ社員で エンジニアを とらなきゃ! なかなかとれない・・ 拡大期 とりあえず、ものを 作らなければいけない! インターン大量にとって 作る! 資金調達・CMもあ り、 だんだんと優秀な人 が集まってきた!
  • 16. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 状況の整理 16 創業期 サービス構築期 やっぱ社員で エンジニアを とらなきゃ! なかなかとれない・・ 拡大期 とりあえず、ものを 作らなければいけない! インターン大量にとって 作る! 資金調達・CMもあ り、 だんだんと優秀な人 が集まってきた! スタートアップあるある(だと思ってる) ・人数が一気にふえすぎてコントロール きかない問題 ・ドキュメントなくて属人化しすぎていて 立ち上がらない問題 ・創業メンバーと新しくジョインしたメンバー の確執問題
  • 17. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 人数が一気にふえすぎてコントロールきかない問題 17 Redmineが導入されているものの、 誰が何をやっているのか、いまいちわからない。。 というか、更新されてないし。
  • 18. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved やったこと 18 • Redmineの更新を徹底する(おしりたたく) • 各人やったこと・これからやることを毎週共有 • 全体のスケジュールは別途スプレッドシートで管理
  • 19. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 結果 19 • 人数が増えても、なんとなく誰がなにやってるか がわかる • 誰が何が得意なのかがなんとなくわかってくる 資料がなくても誰がなにやっているかわかる状態って大事!
  • 20. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 状況の整理 20 創業期 サービス構築期 やっぱ社員で エンジニアを とらなきゃ! なかなかとれない・・ 拡大期 とりあえず、ものを 作らなければいけない! インターン大量にとって 作る! 資金調達・CMもあ り、 だんだんと優秀な人 が集まってきた!
  • 21. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 状況の整理 21 創業期 サービス構築期 やっぱ社員で エンジニアを とらなきゃ! なかなかとれない・・ 拡大期 とりあえず、ものを 作らなければいけない! インターン大量にとって 作る! 資金調達・CMもあ り、 だんだんと優秀な人 が集まってきた! スタートアップあるある(だと思ってる) ・人数が一気にふえすぎてコントロール きかない問題 ・ドキュメントなくて属人化しすぎていて 立ち上がらない問題 ・創業期メンバーと新しくジョインしたメンバー の確執問題
  • 22. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved ドキュメントなくて属人化しすぎていて立ち上がらない問題 22 ドキュメントがなくて、ソースの書き方もバラバラ。 頑張ってソースを読んで、聞くしかない。 Wikiもあったけど、ほとんどワークしていない・・
  • 23. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved やったこと 23 • Wikiにちゃんと書く(おしりたたく) • 週に2回レビュー&情報共有会を開く • GitHub上でのコミュニケーション増
  • 24. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 結果 24 やり続けるとくせがついて、さらに少しずつ 情報がたまってくると効果を実感し、 継続的な取り組みになっていく
  • 25. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved だいじなこと 25 やっていることはアタリマエのことばかりです。 アタリマエのことを継続することができるかどうか、 が大事。 • ちょっと大変だな、と思っても頑なにやり続ける • やり続けるために、誰かがおしりをたたき続ける • 「なんとなくやった方がいい」は絶対続かない
  • 26. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved ちなみに・・ 26 情報共有のためのツールっていっぱいあります。 もう少しいうと、言語やプラットフォームも たくさんあります。 どのツールにするかってそれなりに重要ですが、 一番重要なのは、執拗に使い続けること。 使い続けて、その機能を使いきって、足りない ところがあったら、どうするか考えたらいい。 なので、継続的に使い続けるために、使いたい ツールを使ったらいいです。そうしないと 続かないから。 それと、ツールを変えるなら、誰かが「使いたい」 という意思をもった方がいいです。
  • 27. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 状況の整理 27 創業期 サービス構築期 やっぱ社員で エンジニアを とらなきゃ! なかなかとれない・・ 拡大期 とりあえず、ものを 作らなければいけない! インターン大量にとって 作る! 資金調達・CMもあ り、 だんだんと優秀な人 が集まってきた!
  • 28. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 状況の整理 28 創業期 サービス構築期 やっぱ社員で エンジニアを とらなきゃ! なかなかとれない・・ 拡大期 とりあえず、ものを 作らなければいけない! インターン大量にとって 作る! 資金調達・CMもあ り、 だんだんと優秀な人 が集まってきた! スタートアップあるある(だと思ってる) ・人数が一気にふえすぎてコントロール きかない問題 ・ドキュメントなくて属人化しすぎていて 立ち上がらない問題 ・創業メンバーと新しくジョインしたメンバー の確執問題
  • 29. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 創業期メンバーと新しくジョインしたメンバーの確執問題 29 ラクスルは確執はなかったけど、なんとなく遠慮 があったと思います コード ------------------ ------------------ ------------------ --- 創業からのメンバー 新しくジョインしたメンバー なんでこんな 書き方してるんだ? 何か意思が あるのかな。。 うわー、 ひどい。。 でも言えない。。 例えば・・
  • 30. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 創業期メンバーと新しくジョインしたメンバーの確執問題 30 創業からのメンバー 新しくジョインしたメンバー なんとなく 遠慮しちゃう・・ 一緒にやろう! すでにできあがった文化のところにジョインするのって少しハードルがある。 元からいるメンバーもウェルカムだと思ってるのに、 なぜかうまく融合できない。
  • 31. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved やったこと 31 創業からのメンバー 新しくジョインしたメンバー 組織も一緒につくっていこう!というように考え方をかえていくと うまく回っていく 新しく一緒につくろう!
  • 32. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved やったこと 32 「相手を知ること」が全てのはじまり。 • すでにある文化の中に飛び込んでものを言うのは ハードルが高いので、言いあえる場をつくっていく • 直接言えないなら、エンジニアではない私が 毎週マンツーで時間をとって聞く • 吸い上げた意見を全員がいる場で議題として出して、 議論する • 自分のことをみんなに向かって話す場をつくり、 自分をさらけ出し、あわせて仲間のことを知る
  • 33. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 33
  • 34. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 34
  • 35. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 35
  • 36. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 36
  • 37. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 37
  • 38. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 結果 38 • 遠慮はまだ詮索している状態。同じ方向に向かって いることがわかれば、遠慮はなくなる。 • 意見をいうこと自体が歓迎されてくる。 • もっとよくするために、もっとみんなで議論したい、 という雰囲気が出てくる。 チーム全体のコンディションがよくなり、 チーム全体の達成にむけて一丸となって、 次にすすもうというパワーが生まれる
  • 39. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved そしてリファクタリングへ 39 創業期 スピード命! とりあえずサービスを創る 拡大期 保守性・拡張性を担保しながら スピードもあげること フェーズによって大事なことがかわってくる
  • 40. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved そしてリファクタリングへ 40 とはいえ、過去のコードを一部否定すること にもなる。 過去のコードの否定はコードを書いた人の否定で はないのに、そう感じてしまう。 そこを乗り越えるためには、なぜ必要なのかを しっかり議論して一人ひとりが納得する 必要がある
  • 41. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 41 コミュニケーションが増える仕組みを 入れることで、仲間のことを知り、 一丸となって戦える仲間になっていく
  • 42. Copyright 2015 raksul CO.LTD. All rights Reserved 42