Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 1 - Akihiro Yamamoto

新しい環境でアジャイルを推進していく
Jan 23, 2020
Yamamoto Akihiro
EC Incubation Development Department (ECID)
Rakuten, Inc.
2
自己紹介
楽天ラクマ
プロデューサ(PDM)
山本明弘
2018年、楽天株式会社に入社。
現在はラクマのプロデューサ(PDM)を担当。
元エンジニア
Web、Android、iOS、インフラなど
アジャイルは10年くらい前に前職にいたときに出会い、
メンバはもちろんスクラムマスタおよびプロダクトオーナ
など一通りのロールを経験。
3
ラクマとは?
楽天のフリマアプリ!
累計2,500万DL突破!
※2020年6月時点
4
本日の話
自分が新しいチームに入ったとき、これまでと環境が変わり
動き方や進め方など初めはいろいろと戸惑いがありました。
そうした中で、どのようにチームと開発
を進めて行ったのかを主にアジャイルの
観点でお話したいと思います。
illustAC
https://www.ac-illust.com
2021-01-18
5
一番大事にしているポイントは…
見える化
illustAC
https://www.ac-illust.com
2021-01-18
6
見える化ってなに?
見える化 ≠ 可視化
可視化した情報をみんなと共有して、改善に役立てていく
生産性の見える化
開発状況を数値およびグラフ
で可視化して定期的にみんな
で確認
成果物の見える化
開発が完了したものを実際に
動かしてみんなで動作確認
illustAC
https://www.ac-illust.com
2021-01-18
7
新しいチームに参加したときの状況
・体制
・開発
・コミュニケーション
8
体制の状況
• サービスは事業部と開発部に分かれて運営している
• 開発チームは、
• マネージャ x1人
• プロデューサ x1人
• エンジニア x3~5人
• デザイナは他チームとの兼任が多い
illustAC
https://www.ac-illust.com
2021-01-18
9
開発の状況
• アジャイル(スクラム)開発を取り入れている
• アジャイルに対するモチベーションは高め
• 一方で進捗があまりよくない
• プロジェクトの規模が大きく、リリース目途が立たない
• 先が読めないのでバッファを取り過ぎている
10
コミュニケーションの状況
• チームは仲が良くて意見も言いやすい
• 開発と事業の間に壁があり、対等な議論ができていない
• アジャイルは開発のみで事業は参加していない
そのため、開発状況の進捗共有の場が別途必要
• 推測による判断であったり、
声の大きい人の意見で進んでしまう
illustAC
https://www.ac-illust.com
2021-01-18
11
なぜ
見える化が大事になってくるのか?
12
なぜ見える化なのか
現状を把握して今後の見通しを立てる
先行きが不透明だと、チームのモチベーションが低下したり、
関係がギクシャクしてきたりする
チームの生産性を見える化することにより、
• 進捗状況の把握
• どれくらいのペースで進めれば、いつ頃リリースできるのか
• 実績をもとにした数値での議論ができる
13
なぜ見える化なのか
柔軟な判断と問題の早期発見
リリース直前に仕様に対する認識齟齬などが発生すると
険悪になったり、誰かのせいになったり…言った言わない
定期的に成果物を見える化することにより、
• 動くものをベースにした議論
• 懸念や課題の早期発見
• 開発途中での仕様変更
14
具体的な進め方
ステップ0~3
illustAC
https://www.ac-illust.com
2021-01-18
15
ステップ0:まずは様子見
いきなり見える化見える化ばかり言っていると嫌がられる
はじめは聞く耳をもってもらえない
そもそもお互いにどんな経験/実力があるのかわからない
チームには明確なルールや暗黙のルールが存在する
↓
まずはそのチームのやり方を把握
illustAC
https://www.ac-illust.com
2021-01-18
16
ステップ1:ポイントとベロシティ
作業はバックログで管理しているもののストーリーとタスク
など粒度がバラバラで、ポイントが入っていたり入っていな
かったり…
17
ステップ1:ポイントとベロシティ
現在進めている作業にポイントを振る
↓
スプリントの終わりに消化ポイント数を出せるようにする
18
ステップ1:ポイントとベロシティ
数スプリント経つと平均消化ポイントとしてベロシティが出
せるようになるので、それ以降はそのベロシティをもとにス
トーリーを取っていく
ジョナサン・ラスマセン
2011年
アジャイルサムライ 達人開発者への道
オーム社
19
ステップ1:ポイントとベロシティ
慣れてきたところで残りのストーリーにもポイントを振る
↓
リリースバーンダウンチャート
が作れるようになり、
どのくらいのペースで開発
していけば、いつ頃リリース
できそうなのかがわかる
ジョナサン・ラスマセン
2011年
アジャイルサムライ 達人開発者への道
オーム社
20
ステップ2:タスク分割
ストーリーだけで作業を管理していると、粒度が大きすぎる
のでスプリント内に終わらないことが多く、当初想定してい
なかった作業が出てきたりする
↓
そうすると消化ポイントのぶれ幅が大きく
なってベロシティが安定しない
illustAC
https://www.ac-illust.com
2021-01-18
21
各ストーリーをタスクに分割してみる
各タスクは1日(5hくらい)で終わる粒度に細分化してお
く
スプリントプランニング
2部
ステップ2:タスク分割
22
ステップ2:タスク分割
各タスクに見積もりとして時間を振って、タスクが終わった
ら実績時間を記録。ちょっと抵抗あるかも?
23
ステップ2:タスク分割
スプリントバーンダウン
チャートが出せるようになり
日々の進捗が可視化できる。
また、スプリント内に作業が
終わるかどうかの見通しが立
てられるようになる
24
ステップ2:タスク分割
振り返りのときに、どのタスクの予定と実績の乖離が大き
かったのかがわかるようになり、次スプリント以降の参考に
できる
25
ステップ3:関係者の巻き込みとデモ
事業部間で高い壁があるままだと認識齟齬が起きやすい
情報共有のための余計なコストがかかったり、リリース直前
に仕様変更が発生してしまう
関係者にアジャイルの内容をレクチャ
↓
スプリントプランニング
スプリントレビューに参加してもらう
illustAC
https://www.ac-illust.com
2021-01-18
26
ステップ3:関係者の巻き込みとデモ
スプリントレビューではスプリント内で完成したものをデモ
↓
認識違いがあればその場でフィードバックをもらえる
やっぱり成果物として動くものが
見えるようになるとみんなうれしい
illustAC
https://www.ac-illust.com
2021-01-18
27
ー まとめ ー
illustAC
https://www.ac-illust.com
2021-01-18
28
まとめ
見える化していくことが大事
段階的に生産性、成果物の見える化を行うことで、開発のリズムが出来あがり、
継続的にユーザーに対して価値提供できるような仕組みができあがる
ステップ0:まずは様子見
ステップ1:ポイントとベロシティ
ステップ2:タスク分割
ステップ3:関係者の巻き込みとデモ
illustAC
https://www.ac-illust.com
2021-01-18
29
ラクマの人材募集
私たちと一緒にサービスを作る
仲間を募集しています!
・アプリエンジニア、ウェブエンジニア
・インフラエンジニア
・デザイナ
・プロデューサー
最近の注力トピック
マイクロサービス化
フロントエンドアーキテクチャ刷新
プロダクト分析強化
Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 1 - Akihiro Yamamoto
1 of 30

Recommended

人事×Agileの意気込みを語る 京アジャlt by
人事×Agileの意気込みを語る 京アジャlt人事×Agileの意気込みを語る 京アジャlt
人事×Agileの意気込みを語る 京アジャltKazuhiroNiwaya
116 views10 slides
with コロナ時代のアジャイルとコミュニケーション by
with コロナ時代のアジャイルとコミュニケーションwith コロナ時代のアジャイルとコミュニケーション
with コロナ時代のアジャイルとコミュニケーションKenji Hiranabe
9.8K views74 slides
Digital Business and Agile by
Digital Business and AgileDigital Business and Agile
Digital Business and AgileKenji Hiranabe
508 views117 slides
Essence position talk by hiranabe by
Essence position talk by hiranabeEssence position talk by hiranabe
Essence position talk by hiranabeKenji Hiranabe
1.3K views21 slides
Introduction to Agile - how business and engineer team up by
Introduction to Agile - how business and engineer team upIntroduction to Agile - how business and engineer team up
Introduction to Agile - how business and engineer team upKenji Hiranabe
1.2K views94 slides
Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020 by
Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020
Agile Ba with Covid at Redmine Japan 2020Kenji Hiranabe
2.8K views61 slides

More Related Content

What's hot

Agile Ba with Covid by
Agile Ba with CovidAgile Ba with Covid
Agile Ba with CovidKenji Hiranabe
450 views70 slides
ESM Agile Studio DX and COVID by
ESM Agile Studio DX and COVIDESM Agile Studio DX and COVID
ESM Agile Studio DX and COVIDKenji Hiranabe
336 views30 slides
人事のためのアジャイル入門 by
人事のためのアジャイル入門人事のためのアジャイル入門
人事のためのアジャイル入門KazuhiroNiwaya
287 views28 slides
Modeling in the Agile Age and casual astah models by
Modeling in the Agile Age and casual astah modelsModeling in the Agile Age and casual astah models
Modeling in the Agile Age and casual astah modelsKenji Hiranabe
1.3K views64 slides
仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入 by
仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入
仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入Cybozucommunity
1.2K views34 slides
正しいものを正しくつくる by
正しいものを正しくつくる正しいものを正しくつくる
正しいものを正しくつくるtoshihiro ichitani
35.5K views66 slides

What's hot(19)

ESM Agile Studio DX and COVID by Kenji Hiranabe
ESM Agile Studio DX and COVIDESM Agile Studio DX and COVID
ESM Agile Studio DX and COVID
Kenji Hiranabe336 views
人事のためのアジャイル入門 by KazuhiroNiwaya
人事のためのアジャイル入門人事のためのアジャイル入門
人事のためのアジャイル入門
KazuhiroNiwaya287 views
Modeling in the Agile Age and casual astah models by Kenji Hiranabe
Modeling in the Agile Age and casual astah modelsModeling in the Agile Age and casual astah models
Modeling in the Agile Age and casual astah models
Kenji Hiranabe1.3K views
仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入 by Cybozucommunity
仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入
仕事をもっと「クリエイティブ」にする システム導入
Cybozucommunity1.2K views
Cedec2021_モバイルゲーム事業で 大規模スクラム(LeSS)を 導入するまでの1年間とその後 by aktsk_corporate
Cedec2021_モバイルゲーム事業で 大規模スクラム(LeSS)を 導入するまでの1年間とその後Cedec2021_モバイルゲーム事業で 大規模スクラム(LeSS)を 導入するまでの1年間とその後
Cedec2021_モバイルゲーム事業で 大規模スクラム(LeSS)を 導入するまでの1年間とその後
aktsk_corporate207 views
アジャイルの本質 - Agile Japan 2019サテライト名古屋 by hiroyuki Yamamoto
アジャイルの本質 - Agile Japan 2019サテライト名古屋アジャイルの本質 - Agile Japan 2019サテライト名古屋
アジャイルの本質 - Agile Japan 2019サテライト名古屋
hiroyuki Yamamoto720 views
チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017 by Koichi Yoshida
チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017
チームをワークさせるために 最も大事なコミュニケーション 意識していますか? - XP祭り2017
Koichi Yoshida6.6K views
BPStudy#97 世界に価値を創り出すエンジニアの技術 by Haruo Sato
BPStudy#97 世界に価値を創り出すエンジニアの技術BPStudy#97 世界に価値を創り出すエンジニアの技術
BPStudy#97 世界に価値を創り出すエンジニアの技術
Haruo Sato11.9K views
あなたのチームの「いい人」は機能していますか? by Minoru Yokomichi
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
Minoru Yokomichi169.7K views
エンジニアからプロダクトマネージャーへ by SmartNews, Inc.
エンジニアからプロダクトマネージャーへエンジニアからプロダクトマネージャーへ
エンジニアからプロダクトマネージャーへ
SmartNews, Inc.9.7K views
プロダクトとマネジメント〜自分事としてのプロダクトマネジメント by Hiroyuki Arai
プロダクトとマネジメント〜自分事としてのプロダクトマネジメントプロダクトとマネジメント〜自分事としてのプロダクトマネジメント
プロダクトとマネジメント〜自分事としてのプロダクトマネジメント
Hiroyuki Arai6.7K views
効果的なスプリントプランニングのトライ by 貴明 今井
効果的なスプリントプランニングのトライ効果的なスプリントプランニングのトライ
効果的なスプリントプランニングのトライ
貴明 今井1.5K views
カイゼン・ジャーニー Can we change the world? by toshihiro ichitani
カイゼン・ジャーニー Can we change the world?カイゼン・ジャーニー Can we change the world?
カイゼン・ジャーニー Can we change the world?
toshihiro ichitani9.5K views
ぼくらが体験入社にこだわるワケ by Daisuke Sato
ぼくらが体験入社にこだわるワケぼくらが体験入社にこだわるワケ
ぼくらが体験入社にこだわるワケ
Daisuke Sato833 views
【20-A-7】AgileTED-成功するチームと失敗するチームの違い知花 里香〔ディー・エヌ・エー〕 by Developers Summit
【20-A-7】AgileTED-成功するチームと失敗するチームの違い知花 里香〔ディー・エヌ・エー〕【20-A-7】AgileTED-成功するチームと失敗するチームの違い知花 里香〔ディー・エヌ・エー〕
【20-A-7】AgileTED-成功するチームと失敗するチームの違い知花 里香〔ディー・エヌ・エー〕
Developers Summit3.5K views

Similar to Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 1 - Akihiro Yamamoto

子供達と プログラミングをはじめよう by
子供達と プログラミングをはじめよう子供達と プログラミングをはじめよう
子供達と プログラミングをはじめようMasao Niizuma
2.8K views37 slides
Photon Enterprise Cloud 事例 by
Photon Enterprise Cloud 事例Photon Enterprise Cloud 事例
Photon Enterprise Cloud 事例Tomotsune Murata
2.4K views30 slides
20160118 misako nagano-gd by
20160118 misako nagano-gd20160118 misako nagano-gd
20160118 misako nagano-gdmisako nagano
153 views42 slides
マネージャーになってからの技術を磨く戦略と戦術 by
マネージャーになってからの技術を磨く戦略と戦術マネージャーになってからの技術を磨く戦略と戦術
マネージャーになってからの技術を磨く戦略と戦術PIXTA Inc.
381 views30 slides
テレワーク導入の実例と注意点 by
テレワーク導入の実例と注意点テレワーク導入の実例と注意点
テレワーク導入の実例と注意点Kenji Hiruta
931 views25 slides
エンジニア勉強会資料_①ブレインパッドの中で僕たちは何を開発しているのか? by
エンジニア勉強会資料_①ブレインパッドの中で僕たちは何を開発しているのか?エンジニア勉強会資料_①ブレインパッドの中で僕たちは何を開発しているのか?
エンジニア勉強会資料_①ブレインパッドの中で僕たちは何を開発しているのか?BrainPad Inc.
1.8K views25 slides

Similar to Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 1 - Akihiro Yamamoto(20)

子供達と プログラミングをはじめよう by Masao Niizuma
子供達と プログラミングをはじめよう子供達と プログラミングをはじめよう
子供達と プログラミングをはじめよう
Masao Niizuma2.8K views
20160118 misako nagano-gd by misako nagano
20160118 misako nagano-gd20160118 misako nagano-gd
20160118 misako nagano-gd
misako nagano153 views
マネージャーになってからの技術を磨く戦略と戦術 by PIXTA Inc.
マネージャーになってからの技術を磨く戦略と戦術マネージャーになってからの技術を磨く戦略と戦術
マネージャーになってからの技術を磨く戦略と戦術
PIXTA Inc.381 views
テレワーク導入の実例と注意点 by Kenji Hiruta
テレワーク導入の実例と注意点テレワーク導入の実例と注意点
テレワーク導入の実例と注意点
Kenji Hiruta931 views
エンジニア勉強会資料_①ブレインパッドの中で僕たちは何を開発しているのか? by BrainPad Inc.
エンジニア勉強会資料_①ブレインパッドの中で僕たちは何を開発しているのか?エンジニア勉強会資料_①ブレインパッドの中で僕たちは何を開発しているのか?
エンジニア勉強会資料_①ブレインパッドの中で僕たちは何を開発しているのか?
BrainPad Inc. 1.8K views
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3 by 虎の穴 開発室
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3
オタクエンジニアを熱くさせる!モチベーションと効率をあげるチームビルディング_20210611_TechDay#1_3
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン by NodokaFujimoto
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン
NodokaFujimoto370 views
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン(修正前) by NodokaFujimoto
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン(修正前)新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン(修正前)
新卒2ヶ月でAIを社会実装させた3つのデザイン(修正前)
NodokaFujimoto817 views

入社4ヶ月 新入りPdMの取り組み by Tsuyoshi Nagahashi

入社4ヶ月 新入りPdMの取り組み
入社4ヶ月 新入りPdMの取り組み

入社4ヶ月 新入りPdMの取り組み
Tsuyoshi Nagahashi709 views
javascriptの基礎 by Masayuki Abe
javascriptの基礎javascriptの基礎
javascriptの基礎
Masayuki Abe1.3K views
SCRUMMASTER THE BOOK翻訳活動における、リモート x モブ実践 by ikikko
SCRUMMASTER THE BOOK翻訳活動における、リモート x モブ実践SCRUMMASTER THE BOOK翻訳活動における、リモート x モブ実践
SCRUMMASTER THE BOOK翻訳活動における、リモート x モブ実践
ikikko 613 views
Google HomeとSharePointを連携させてみた! 第8回 jpsps share pointoffice365名古屋分科勉強会 at ge... by Kazuya Sugimoto
Google HomeとSharePointを連携させてみた!  第8回 jpsps share pointoffice365名古屋分科勉強会 at ge...Google HomeとSharePointを連携させてみた!  第8回 jpsps share pointoffice365名古屋分科勉強会 at ge...
Google HomeとSharePointを連携させてみた! 第8回 jpsps share pointoffice365名古屋分科勉強会 at ge...
Kazuya Sugimoto813 views
20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること by Yusaku Kinoshita
20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること
20150226 炎上を防ぐためにフロントエンドエンジニアとしてできること
Yusaku Kinoshita3.7K views
教育事業における プロダクト・マネジメントとは by Yoji Takebe
教育事業における プロダクト・マネジメントとは教育事業における プロダクト・マネジメントとは
教育事業における プロダクト・マネジメントとは
Yoji Takebe610 views
The stumbling block of team development in the growth phase by ssuser1e9374
The stumbling block of team development in the growth phaseThe stumbling block of team development in the growth phase
The stumbling block of team development in the growth phase
ssuser1e9374180 views

Recently uploaded

pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
233 views63 slides
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesCRI Japan, Inc.
41 views29 slides
Web3 Career_クレデン資料 .pdf by
Web3 Career_クレデン資料 .pdfWeb3 Career_クレデン資料 .pdf
Web3 Career_クレデン資料 .pdfnanamatsuo
14 views9 slides
SNMPセキュリティ超入門 by
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門mkoda
175 views15 slides
JJUG CCC.pptx by
JJUG CCC.pptxJJUG CCC.pptx
JJUG CCC.pptxKanta Sasaki
6 views14 slides
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...NTT DATA Technology & Innovation
73 views42 slides

Recently uploaded(12)

pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
pgvectorを使ってChatGPTとPostgreSQLを連携してみよう!(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
The Things Stack説明資料 by The Things Industries by CRI Japan, Inc.
The Things Stack説明資料 by The Things IndustriesThe Things Stack説明資料 by The Things Industries
The Things Stack説明資料 by The Things Industries
CRI Japan, Inc.41 views
Web3 Career_クレデン資料 .pdf by nanamatsuo
Web3 Career_クレデン資料 .pdfWeb3 Career_クレデン資料 .pdf
Web3 Career_クレデン資料 .pdf
nanamatsuo14 views
SNMPセキュリティ超入門 by mkoda
SNMPセキュリティ超入門SNMPセキュリティ超入門
SNMPセキュリティ超入門
mkoda175 views
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20... by NTT DATA Technology & Innovation
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
今、改めて考えるPostgreSQLプラットフォーム - マルチクラウドとポータビリティ -(PostgreSQL Conference Japan 20...
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料) by NTT DATA Technology & Innovation
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
速習! PostgreSQL専用HAソフトウェア: Patroni(PostgreSQL Conference Japan 2023 発表資料)
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化 by Knowledge & Experience
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
「概念モデリング自動化に向けた第一歩」 ~ ChatGPT・Open AI 活用による開発対象のモデル化
さくらのひやおろし2023 by 法林浩之
さくらのひやおろし2023さくらのひやおろし2023
さくらのひやおろし2023
法林浩之91 views
Windows 11 information that can be used at the development site by Atomu Hidaka
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka71 views
01Booster Studio ご紹介資料 by ssusere7a2172
01Booster Studio ご紹介資料01Booster Studio ご紹介資料
01Booster Studio ご紹介資料
ssusere7a2172300 views
SSH応用編_20231129.pdf by icebreaker4
SSH応用編_20231129.pdfSSH応用編_20231129.pdf
SSH応用編_20231129.pdf
icebreaker4172 views

Agile Tech EXPO - New Normal Agile Episode 1 - Akihiro Yamamoto