SlideShare a Scribd company logo
1 of 28
Download to read offline
こいつぁ春から、Blender+αの大発表会6(仮)
2016/04/16
Takuro Wada
Blenderで作成したデータを
Minecraftにぶっこむ
Kabuku Inc.
Software Engineer
3Dプリントビジネス
主にECサイト開発、
B2B案件のシステム開発を担当
Takuro Wada
和 田 拓 朗
taxpon
taxpon
http://takuro.ws
Hi!
これまで
http://www.slideshare.net/TakuroWada/3d-printing-by-python-scripts-and-blender-54557221
これまで
これまで
これまで
これまで
_人人人人人_
> 飽きた <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
これまで
3Dプリントチェーン芸人
というかネタ枯渇
※チェーン芸の詳細は、過去の資料をご参照ください
http://www.slideshare.net/TakuroWada/3d-printing-by-python-scripts-and-blender-54557221
http://www.slideshare.net/TakuroWada/3d-modeling-by-python-scripts
新たなるネタ
blenderの世界とMinecraftの世界を、ダイレクトにつなぐ
こんな感じの3Dデータを
Minecraftに突っ込む!
プログラム構成
3Dデータを
送信できる形式
(ブロック)に変換
ブロックを
Minecraftに
送信
大きく2つの部分からなる
ブロック化 転送
ちなみに
blender標準搭載のRemesh modifierでブロック形状には変換できますが
色情報が落ちてしまうので採用できず
before
色付きブロック化処理を自前実装
ブロック化
after
Octree: 3
Octree: 4
Octree: 5
Octree: 6
Octree: 7
Octree: 8
blender
add-on
転送
Spigot
mcpi
plugin
Raspberry
Juice
TCP
• Spigot=Minecraft mod server
• Raspberry Juiceはmcpi用のinterfaceをSpigot
に埋め込むplugin
• mcpiはMinecraft: Pi Edition向けに提供されている
Pythonモジュール(Python経由でMinecraft: Pi
Editionの世界をいじることができる)
Minecraftに転送するとこんな感じ
_人人人人人人人人_
> 送信できた! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
\(^o^)/
空浮かぶ顔群
普通のブロックなので掘れます&住めます
Future Work
• Vertex paintのみ対応
‣ 今後テクスチャも対応します
• Minecraftの色再現性が微妙
‣ 追加調査します
公開しています
• b2mine
‣ https://github.com/taxpon/b2mine
We are Hiring!!
‣ GCP使いたい!
‣ 3Dやりたい!
‣ Python / C++
‣ Angular / React
‣ 3Dプリンタ使いたい放題
‣ グローバルな職場
‣ Google Developer Expertが3名
エンジニアチーム
http://www.kabuku.co.jp/#jobs
Lineスタンプ販売中!
「かくも①」で検索 !
ちなみにカブクプレゼンツ

More Related Content

What's hot

What's hot (20)

XR Kaigi 2020 / “VRの世界で生きていく” ための基盤技術
XR Kaigi 2020 / “VRの世界で生きていく” ための基盤技術XR Kaigi 2020 / “VRの世界で生きていく” ための基盤技術
XR Kaigi 2020 / “VRの世界で生きていく” ための基盤技術
 
【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~
【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~
【Unite 2018 Tokyo】Unityにおける疎結合設計 ~UIへの適用事例から学ぶ、テクニックとメリット~
 
UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?
UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?
UXデザイン・UXリサーチってだいぶ広まったよね?
 
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
UXデザインの資格ってどんなの? HCD-Net認定 人間中心設計スペシャリスト・人間中心設計専門家
 
TDPT + VMCプロトコル on WebRTC
TDPT + VMCプロトコル on WebRTCTDPT + VMCプロトコル on WebRTC
TDPT + VMCプロトコル on WebRTC
 
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
プロが生実演! 「ユーザーインタビュー」の深掘りテクニックを大公開!
 
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 [第2版] | UXデザイン実践セミナー 第2回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 [第2版] | UXデザイン実践セミナー 第2回UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 [第2版] | UXデザイン実践セミナー 第2回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 [第2版] | UXデザイン実践セミナー 第2回
 
2020年8月_HoloLens 2 アプリ開発入門
2020年8月_HoloLens 2 アプリ開発入門2020年8月_HoloLens 2 アプリ開発入門
2020年8月_HoloLens 2 アプリ開発入門
 
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! ユーザーインタビューの基本 | UXデザイン実践セミナー 第1回
 
建築革命、更に進化!デジタルツイン基盤の真打ち登場【概要編 Unity Reflect ver 2.1 】
建築革命、更に進化!デジタルツイン基盤の真打ち登場【概要編 Unity Reflect ver 2.1 】建築革命、更に進化!デジタルツイン基盤の真打ち登場【概要編 Unity Reflect ver 2.1 】
建築革命、更に進化!デジタルツイン基盤の真打ち登場【概要編 Unity Reflect ver 2.1 】
 
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! 〜ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本〜
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! 〜ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本〜UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! 〜ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本〜
UXデザインのはじめの一歩を体験しよう! 〜ユーザーインタビュー、ユーザー心理分析の基本〜
 
Blockchain in IoT and Other Considerations by Dinis Guarda
Blockchain in IoT and Other Considerations by Dinis GuardaBlockchain in IoT and Other Considerations by Dinis Guarda
Blockchain in IoT and Other Considerations by Dinis Guarda
 
【続】OpenXRでHoloLensアプリを作る
【続】OpenXRでHoloLensアプリを作る【続】OpenXRでHoloLensアプリを作る
【続】OpenXRでHoloLensアプリを作る
 
フロントエンド技術の変遷
フロントエンド技術の変遷フロントエンド技術の変遷
フロントエンド技術の変遷
 
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
IT推進に必要なUXを学ぶ ~UXを意識して真の業務改善・真のDXを目指す~
 
HoloLensでPhotonを使ってみる(とりあえず動くか編)
HoloLensでPhotonを使ってみる(とりあえず動くか編)HoloLensでPhotonを使ってみる(とりあえず動くか編)
HoloLensでPhotonを使ってみる(とりあえず動くか編)
 
Mixed Reality Toolkit V3について
Mixed Reality Toolkit V3についてMixed Reality Toolkit V3について
Mixed Reality Toolkit V3について
 
Hyperledger Cactus V0.4 リリースの概要と今後の開発方針
Hyperledger Cactus V0.4 リリースの概要と今後の開発方針Hyperledger Cactus V0.4 リリースの概要と今後の開発方針
Hyperledger Cactus V0.4 リリースの概要と今後の開発方針
 
Can a blockchain solve the trust problem?
Can a blockchain solve the trust problem?Can a blockchain solve the trust problem?
Can a blockchain solve the trust problem?
 
ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?
ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?
ウェブ/アプリのUX改善 データ分析と定性分析の絶妙なバランスは?
 

Viewers also liked

Viewers also liked (13)

Mobの作り方
Mobの作り方Mobの作り方
Mobの作り方
 
Minecraft で遊びつつ プログラミングを学ぼう ~ ComputerCraft のすすめ ~
Minecraft で遊びつつ プログラミングを学ぼう ~ ComputerCraft のすすめ ~Minecraft で遊びつつ プログラミングを学ぼう ~ ComputerCraft のすすめ ~
Minecraft で遊びつつ プログラミングを学ぼう ~ ComputerCraft のすすめ ~
 
Minecraft Modding入門
Minecraft Modding入門Minecraft Modding入門
Minecraft Modding入門
 
【minecraft】レッド​ストーン回路赤石論理学【配布資料】
【minecraft】レッド​ストーン回路赤石論理学【配布資料】【minecraft】レッド​ストーン回路赤石論理学【配布資料】
【minecraft】レッド​ストーン回路赤石論理学【配布資料】
 
マインクラフトでプログラミングを楽しむ
マインクラフトでプログラミングを楽しむマインクラフトでプログラミングを楽しむ
マインクラフトでプログラミングを楽しむ
 
論理回路シミュレータ Logisim の使い方
論理回路シミュレータ Logisim の使い方論理回路シミュレータ Logisim の使い方
論理回路シミュレータ Logisim の使い方
 
20120915 Pythonは本当にBlenderの役に立っているか?
20120915 Pythonは本当にBlenderの役に立っているか?20120915 Pythonは本当にBlenderの役に立っているか?
20120915 Pythonは本当にBlenderの役に立っているか?
 
3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~
3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~
3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~
 
ご注文はライブラリですか?
ご注文はライブラリですか?ご注文はライブラリですか?
ご注文はライブラリですか?
 
型ヒントについて考えよう!
型ヒントについて考えよう!型ヒントについて考えよう!
型ヒントについて考えよう!
 
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18
IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.18
 
TensorFlowで遊びながら学んだ、はじめてのLED点滅
TensorFlowで遊びながら学んだ、はじめてのLED点滅TensorFlowで遊びながら学んだ、はじめてのLED点滅
TensorFlowで遊びながら学んだ、はじめてのLED点滅
 
PyConJP2016: 週末サイエンティストのススメ
PyConJP2016: 週末サイエンティストのススメPyConJP2016: 週末サイエンティストのススメ
PyConJP2016: 週末サイエンティストのススメ
 

Similar to Blenderで作成したデータをMinecraftにぶっこむ

Basic knowledge of 3d
Basic knowledge of 3d Basic knowledge of 3d
Basic knowledge of 3d
Masayuki KaToH
 

Similar to Blenderで作成したデータをMinecraftにぶっこむ (20)

Azure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオン
Azure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオンAzure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオン
Azure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオン
 
株式会社カブク システム開発最前線
株式会社カブク システム開発最前線株式会社カブク システム開発最前線
株式会社カブク システム開発最前線
 
ベアメタルで実現するSpark&Trino on K8sなデータ基盤
ベアメタルで実現するSpark&Trino on K8sなデータ基盤ベアメタルで実現するSpark&Trino on K8sなデータ基盤
ベアメタルで実現するSpark&Trino on K8sなデータ基盤
 
3Dプリンタでロボット作るよ#2_始動編
3Dプリンタでロボット作るよ#2_始動編3Dプリンタでロボット作るよ#2_始動編
3Dプリンタでロボット作るよ#2_始動編
 
埼玉仮想工業団地で講演「ChatGPT~生成AI活用術~」
埼玉仮想工業団地で講演「ChatGPT~生成AI活用術~」埼玉仮想工業団地で講演「ChatGPT~生成AI活用術~」
埼玉仮想工業団地で講演「ChatGPT~生成AI活用術~」
 
さくらのIoT Platform βの概要と、BluemixやmyThingsとの連携
さくらのIoT Platform βの概要と、BluemixやmyThingsとの連携さくらのIoT Platform βの概要と、BluemixやmyThingsとの連携
さくらのIoT Platform βの概要と、BluemixやmyThingsとの連携
 
OSC Nagoya NETMF 160528
OSC Nagoya NETMF 160528OSC Nagoya NETMF 160528
OSC Nagoya NETMF 160528
 
Microsoft Ignite 2022の情報 & Microsoft Learnの整理をしてみた
Microsoft Ignite 2022の情報 & Microsoft Learnの整理をしてみたMicrosoft Ignite 2022の情報 & Microsoft Learnの整理をしてみた
Microsoft Ignite 2022の情報 & Microsoft Learnの整理をしてみた
 
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
 
Microsoft Copilot Studio.pdf
Microsoft Copilot Studio.pdfMicrosoft Copilot Studio.pdf
Microsoft Copilot Studio.pdf
 
201222 CDLE LT甲子園予選会#1 発表資料
201222 CDLE LT甲子園予選会#1 発表資料201222 CDLE LT甲子園予選会#1 発表資料
201222 CDLE LT甲子園予選会#1 発表資料
 
さくらのIoT Platformを使ってみよう
さくらのIoT Platformを使ってみようさくらのIoT Platformを使ってみよう
さくらのIoT Platformを使ってみよう
 
Black jumbodogをcoreclrで動かしてみた
Black jumbodogをcoreclrで動かしてみたBlack jumbodogをcoreclrで動かしてみた
Black jumbodogをcoreclrで動かしてみた
 
3Dプリンタでロボット作るよ#3_SICE SI2023参加報告_2024-01-26_第43回ロボティクス勉強会LT
3Dプリンタでロボット作るよ#3_SICE SI2023参加報告_2024-01-26_第43回ロボティクス勉強会LT3Dプリンタでロボット作るよ#3_SICE SI2023参加報告_2024-01-26_第43回ロボティクス勉強会LT
3Dプリンタでロボット作るよ#3_SICE SI2023参加報告_2024-01-26_第43回ロボティクス勉強会LT
 
MRTK3を調べてみた
MRTK3を調べてみたMRTK3を調べてみた
MRTK3を調べてみた
 
Basic knowledge of 3d
Basic knowledge of 3d Basic knowledge of 3d
Basic knowledge of 3d
 
Fin-JAWS 2020-12-09 - 1年を振り返る公開自己業績評価レビュー
Fin-JAWS 2020-12-09 - 1年を振り返る公開自己業績評価レビューFin-JAWS 2020-12-09 - 1年を振り返る公開自己業績評価レビュー
Fin-JAWS 2020-12-09 - 1年を振り返る公開自己業績評価レビュー
 
Mixed Reality Toolkit 3 Recap
Mixed Reality Toolkit 3 RecapMixed Reality Toolkit 3 Recap
Mixed Reality Toolkit 3 Recap
 
JAWS-UG東京 - 2019-09-26 - Gateway祭
JAWS-UG東京 - 2019-09-26 - Gateway祭JAWS-UG東京 - 2019-09-26 - Gateway祭
JAWS-UG東京 - 2019-09-26 - Gateway祭
 
Mautic Meetup Tokyo #3 データベース不要CMS:Gravの紹介
Mautic Meetup Tokyo #3 データベース不要CMS:Gravの紹介Mautic Meetup Tokyo #3 データベース不要CMS:Gravの紹介
Mautic Meetup Tokyo #3 データベース不要CMS:Gravの紹介
 

More from Takuro Wada

More from Takuro Wada (7)

OpenAPIを利用したPythonWebアプリケーション開発
OpenAPIを利用したPythonWebアプリケーション開発OpenAPIを利用したPythonWebアプリケーション開発
OpenAPIを利用したPythonWebアプリケーション開発
 
20170830 euro python_2017_report
20170830 euro python_2017_report20170830 euro python_2017_report
20170830 euro python_2017_report
 
OpenAPI development with Python
OpenAPI development with PythonOpenAPI development with Python
OpenAPI development with Python
 
3D Modeling and Printing by Python
3D Modeling and Printing by Python3D Modeling and Printing by Python
3D Modeling and Printing by Python
 
3D Modeling by Python scripts
3D Modeling by Python scripts3D Modeling by Python scripts
3D Modeling by Python scripts
 
20151101 blender python_3dprint
20151101 blender python_3dprint20151101 blender python_3dprint
20151101 blender python_3dprint
 
3D Printing by Python scripts and Blender
3D Printing by Python scripts and Blender3D Printing by Python scripts and Blender
3D Printing by Python scripts and Blender
 

Blenderで作成したデータをMinecraftにぶっこむ