SlideShare a Scribd company logo
1 of 65
Download to read offline
Python は本当に
Blender の役に立って
      いるか ?
   2012.9.15 #PyConJP 2012
どうも、                    です。
       (Twitter ID: @lab1092)
どうも、                です。
●
    三津田といいます。
●
    Twitter ID: @lab1092
●
    神戸市 のほうからやってきました
●
    普段は業務パッケージソフトの技術サポートやってます。
●
    BLUG.jp とかそこら編で活動してます。
●
    Sphinx が好きです
●
    OSC とかたまに出没
「ああ、 PyConJP の講演資
料っていうんですか、まだ 0%
     ですね。」
http://tinyurl.com/8r5qxxn
月日は流れて ?
その原因の一つ
   ( ココから少し宣伝含みます )
イベント名 :
神戸 IT フェスティバル
10 月 5 日 ( 金 )/10 月 6 日 ( 土 )
神戸 IT フェスティバル
        10 月 5 日 ( 金 ) 、 6 日 ( 土 )




                    kobe-it-fes.org
神戸 IT ウィーク
 9/29-10/7

      http://kobe-it-fes.org/kobeitweek
神戸IT飲み会
BizRock Vol 2 in KOBE
TechLION vol.9
CSS Nite in KOBE Vol.1
( ちょこちょこ宣伝入りますけど気にしないでね )
さて、本題に戻りましょう。
最初にお断り
注意 :
このスライドでは
 コードは一切
出てきません。
Blender について
皆さん、ご存知ですか ?
3DCG 統合環境です
特徴
●
    オープンソースソフトウェアです。
●
    もともとインハウスソフトだったものが会社の倒産
    →ソースコード買い戻し→オープンソース化という
    経緯があります。
●
    GPL ライセンスです。
●
    Windows/Mac/Linux などの環境で動作します。
blender が出来ること


モデリング レンダリング
 選択は右クリック    ノードによる多彩な表現




アニメーション
  ボーンシステム
             ビデオ編集
 パスアニメーション     ビデオ編集も統合
   モーフィング     カメラトラッキング
ほんとはココで映像など…
●
    … 映像など流すとインパクトあってよろしいん
    でしょうけれども、色々クリアしてないので
    ( この教室って配信あるんでしたよね… ?)




            http://www.youtube.com/watch?v=Z8cUMsQFHp4
本出ましたよね (2012/7 頃 )




〜無料でできる3Dアニメーション〜   キャラクターをつくろう! 3DCG日和。 vol.3
ブレンダーからはじめよう!       -Blenderでつくる、ポリゴンキャラクター
某所アンケート (2012/7)




             作りたいのは
             キャラクター
某所アンケート (2012/7)




              Python
             数少ないね
何故だろう?
みんな Python( が入ってい
 る事を ) 知らないのかな?
Blender が Python を
  使っているところを
紹介すればいいのかな?
blender と python


 SCons         Add-on


BPy 事件簿      現在と将来
blender と python


 SCons          Add-on


BPy 事件簿       現在と将来
            上2つは
   「 Python を使っている場面」
blender と python


              下2つは
 SCons              Add-on
 「 Blender と Python を取り巻く環境」




BPy 事件簿           現在と将来
注意 :
これまでもこれからも
  コードは一切
 出てきません。
blender と python


 SCons         Add-on


BPy 事件簿      現在と将来
SCons      SCons とは


  SCons は make や Ant のように数多くあるビル
  ドツールのうち一つであり、 Python で書かれ
  ている。 ビルド設定のファイルを Python で記
  述することができ、また SCons 自身が依存関
  係解析の機能を持っているため、 make と比べ
  るとずっと簡単にビルド環境を構築することが
  できる。


                 Makefileを書くのに疲れた人のためのSCons
SCons




          2.33 から
         導入された様子
        ( それまでは automake/autoconf)
SCons


        Windows/Linux
        /Mac/Free BSD
           等などで
        コンパイル出来る
        環境を支えている
SCons


        Windows/Linux
        /Mac/Free BSD
           等などで
        コンパイル出来る
        環境を支えている
blender と python


 SCons         Add-on


BPy 事件簿      現在と将来
Add-on
         使ってみよう




        〜 Demo? 〜
     Bolt Factory あたり?
Add-on
               Add-on とは?
●
    Add-on とは、 Blender の機能を拡張するプラグ
    インの事です。
●
    Python で書きます。
●
    Blender 2.5 以降は Python 3 です。
●
    Blender の Add-on として登録する一定の書き方
    があります。所定のフォルダに追加することで
    Add-on として機能します。
●
    BPy = Blender Python
Add-on
           標準 Add-on を試す
●
    リリースバイナリに付いてくる、標準の Add-on
●
    Blender User Preference > Addons をまず確
    認してみよう。
●
    有効にするには各 Add-on にチェックを付ける
●
    有効なものを絞り込むには” Catagories” の
    [Enabled] ボタンを押してみる
●
    有効にする設定を保持→ [Save As Default]
Add-on
              外部の Add-on を利用
●
    まずはどこから入手するか、ですよねー
●
    blenderartists.org の python カテゴリを3週
    間、穴があくほど見てください。
         –   Released Scripts and Themes
●
    英語にも慣れて安心。
●
    他形式からのインポート・エクスポートなど
●
    日本の方が作られたスクリプトもありますよ。
●
    配置はどこに? ( 今日はデモありません )
http://www.blenderartists.org/forum/
Add-on
               Add-on を書くには?
●
    コンソール、エディタ入ってますので blender を
    Add-on 開発環境としてください。
●
    ただ、開発時には Blender を「コンソール」から起
    動させたほうがはかどります。
         –   でないと標準・エラー出力を補足出来ません
         –   Windows はコマンドラインのウィンドウが出るのが
              デフォルトで、表示/非表示を切り替えられます。
BPy スクリプト実行環境
Add-on


           ●
               “Python Conslole”
                  –   インタラクティブシェルが
                       Blender 上で動作します。
                  –   やったね、 dir 爆撃出来るね

           ●
               Text Editor
                  –   日本語使えないけど、それなり
                       の機能は備えているエディ
                       タ。
Add-on
         コンソール&テキストボックス




          〜 Demo? 〜
Add-on
              スケルトン
●
    簡単なスクリプトがスケルトンサンプルとして用意
    されています。
●
    大概、その事実を知らない&画面にたどり着けない
    ので、 Python をはじめるに至らないケースが目立
    ちます。
●
    これは大問題。
●
    ではここで知って帰りましょう!!
Add-on
         スケルトンを呼び出す




         〜 Demo? 〜
Add-on
                       How to Learn?
●
    どうやって学べば良いですか?
         –   Blender Wiki
                 ●
                     http://wiki.blender.org/index.php/Doc:2.6/Manual/Extensions/Python

         –   API ドキュメント
                 ●
                     "blender 2.6 python api" で検索
                           –   2.63.17
                           –   Quickstart introduction
Add-on




     Add-on でラクチン。
     実際に役に立っている
Add-on




     Add-on でラクチン。
     実際に役に立っている
blender と python


 SCons         Add-on


BPy 事件簿      現在と将来
BPy 事件簿
             (1) バージョンアップ早すぎ
●
    Blender のコードは C++ で書かれています。
●
    「ひゃっはー、クールだぜぇ」という実装は素早く行
    われます。
      –   PythonAPI の実装はそのときに考えられていない
           事があります。
●
    「既存の機能が新しい方式に!!」
      –   「 PythonAPI あります?」
      –   ああ、ごめんごめん、今から作るよ
BPy 事件簿
             (1-a) 実装にヒキヅラレ…
●
    既存の機能が新しい方式に!!
      –   「 PythonAPI あります?」
      –   ああ、ごめんごめん、さっき変えたよ、全面的に。
●
    「じゃあさ、変更済みドキュメントはあるの?」
      –   まだ作ったばかりなんだからさ、あるわけないじゃ
           ん。
BPy 事件簿
              ( 2 ) メソッド名入れ替え
●
    これはフィクションです?
●
    それは Ver 2.53 → 2.54 のときのこと。
●
    PythonAPI マニュアルを見つめていた彼がこうい
    いました。
       –   あれ、メソッド名なんか入れ替えた方がよくね?
●
    Ver. 2.54 では fugahoge → hogefuga にみん
    な変わってしまいましたとさ。
blender と python


 SCons         Add-on


BPy 事件簿      現在と将来
現在と将来
                blender の現在
●
    ( 前提知識 )Blender 2.50 は UI 刷新バージョン
      –   「すべてをアニメーションさせる」
●
    Blender の Add-on はバージョン 2.5 からいち早
    く Python 3.x に対応。
●
    ただ、 Ver 2.4x は Python 2.x だったので、互
    換性が無い状況。
●
    いくつかは引き継がれなかったが、多くのものは
    3.x 用に書き直された。
現在と将来
                Blender の将来
●
    特に海外ではある程度の規模の映像制作を
    Blender で行っており、また増えてきている
      –   その部分で期待されるのは「アセット管理」や「バー
           ジョン管理」などの部分
●
    バージョン 2.63a の時点でも API は結構変わって
    くる
      –   新機能追加している部分についての API 追加は仕
           方ないけど
      –   なるべく新しいドキュメント欲しいね
まとめ (?)



Blender は Python
        を
   使っていた !!
Thanks for
Watching!!

More Related Content

What's hot

Go MobileでAndroidアプリ開発
Go MobileでAndroidアプリ開発Go MobileでAndroidアプリ開発
Go MobileでAndroidアプリ開発Takuya Ueda
 
20161126_Blender step2
20161126_Blender step220161126_Blender step2
20161126_Blender step2naotaro0123
 
Go mobileでモバイルアプリを作ろう
Go mobileでモバイルアプリを作ろうGo mobileでモバイルアプリを作ろう
Go mobileでモバイルアプリを作ろうTakuya Ueda
 
はじめてのWord pressプラグイン勉強会
はじめてのWord pressプラグイン勉強会はじめてのWord pressプラグイン勉強会
はじめてのWord pressプラグイン勉強会Takahiro Nakahata
 
はじめてのGit #gitkyoto
はじめてのGit #gitkyotoはじめてのGit #gitkyoto
はじめてのGit #gitkyotoHisateru Tanaka
 
Django で始める PyCharm 入門
Django で始める PyCharm 入門Django で始める PyCharm 入門
Django で始める PyCharm 入門kashew_nuts
 
Android カスタムROMの作り方
Android カスタムROMの作り方Android カスタムROMの作り方
Android カスタムROMの作り方Masahiro Hidaka
 
FINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolang
FINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolangFINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolang
FINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolangYoshiki Shibukawa
 
Androidの新ビルドシステム
Androidの新ビルドシステムAndroidの新ビルドシステム
Androidの新ビルドシステムl_b__
 
Django最速デバッグ指南 PyConAPAC 2013
Django最速デバッグ指南 PyConAPAC 2013Django最速デバッグ指南 PyConAPAC 2013
Django最速デバッグ指南 PyConAPAC 2013hirokiky
 
WordPress プラグイン Infinite Scroll を試してみた
WordPress プラグイン Infinite Scroll を試してみたWordPress プラグイン Infinite Scroll を試してみた
WordPress プラグイン Infinite Scroll を試してみたYuji Nojima
 
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?Tatsuya Shinozuka
 
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜Erina Takei
 
Python札幌201406
Python札幌201406Python札幌201406
Python札幌201406Shinya Okano
 
日曜プログラマーが
1週間くらいで通信対戦ゲームを作ってみた
日曜プログラマーが
1週間くらいで通信対戦ゲームを作ってみた日曜プログラマーが
1週間くらいで通信対戦ゲームを作ってみた
日曜プログラマーが
1週間くらいで通信対戦ゲームを作ってみたYuusuke Takeuchi
 
DjangoでさくっとWeb アプリケーション開発をする話
DjangoでさくっとWeb アプリケーション開発をする話DjangoでさくっとWeb アプリケーション開発をする話
DjangoでさくっとWeb アプリケーション開発をする話Nakazawa Yuichi
 
Djangoフレームワークの紹介 OSC2015北海道
Djangoフレームワークの紹介 OSC2015北海道Djangoフレームワークの紹介 OSC2015北海道
Djangoフレームワークの紹介 OSC2015北海道Shinya Okano
 

What's hot (20)

Go MobileでAndroidアプリ開発
Go MobileでAndroidアプリ開発Go MobileでAndroidアプリ開発
Go MobileでAndroidアプリ開発
 
20161126_Blender step2
20161126_Blender step220161126_Blender step2
20161126_Blender step2
 
SnapDishの事例
SnapDishの事例SnapDishの事例
SnapDishの事例
 
Go mobileでモバイルアプリを作ろう
Go mobileでモバイルアプリを作ろうGo mobileでモバイルアプリを作ろう
Go mobileでモバイルアプリを作ろう
 
はじめてのWord pressプラグイン勉強会
はじめてのWord pressプラグイン勉強会はじめてのWord pressプラグイン勉強会
はじめてのWord pressプラグイン勉強会
 
はじめてのGit #gitkyoto
はじめてのGit #gitkyotoはじめてのGit #gitkyoto
はじめてのGit #gitkyoto
 
Django で始める PyCharm 入門
Django で始める PyCharm 入門Django で始める PyCharm 入門
Django で始める PyCharm 入門
 
Android カスタムROMの作り方
Android カスタムROMの作り方Android カスタムROMの作り方
Android カスタムROMの作り方
 
FINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolang
FINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolangFINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolang
FINAL FANTASY Record Keeperを支えたGolang
 
Androidの新ビルドシステム
Androidの新ビルドシステムAndroidの新ビルドシステム
Androidの新ビルドシステム
 
Djangoのススメ
DjangoのススメDjangoのススメ
Djangoのススメ
 
Django最速デバッグ指南 PyConAPAC 2013
Django最速デバッグ指南 PyConAPAC 2013Django最速デバッグ指南 PyConAPAC 2013
Django最速デバッグ指南 PyConAPAC 2013
 
WordPress プラグイン Infinite Scroll を試してみた
WordPress プラグイン Infinite Scroll を試してみたWordPress プラグイン Infinite Scroll を試してみた
WordPress プラグイン Infinite Scroll を試してみた
 
Django 1.9
Django 1.9Django 1.9
Django 1.9
 
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?
Bottle使ってPython学習一緒にはじめませんか?
 
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
 
Python札幌201406
Python札幌201406Python札幌201406
Python札幌201406
 
日曜プログラマーが
1週間くらいで通信対戦ゲームを作ってみた
日曜プログラマーが
1週間くらいで通信対戦ゲームを作ってみた日曜プログラマーが
1週間くらいで通信対戦ゲームを作ってみた
日曜プログラマーが
1週間くらいで通信対戦ゲームを作ってみた
 
DjangoでさくっとWeb アプリケーション開発をする話
DjangoでさくっとWeb アプリケーション開発をする話DjangoでさくっとWeb アプリケーション開発をする話
DjangoでさくっとWeb アプリケーション開発をする話
 
Djangoフレームワークの紹介 OSC2015北海道
Djangoフレームワークの紹介 OSC2015北海道Djangoフレームワークの紹介 OSC2015北海道
Djangoフレームワークの紹介 OSC2015北海道
 

Viewers also liked

Blenderソースコードリーディング
BlenderソースコードリーディングBlenderソースコードリーディング
BlenderソースコードリーディングTetsuo Mitsuda
 
UnityとBlenderハンズオン第8章
UnityとBlenderハンズオン第8章UnityとBlenderハンズオン第8章
UnityとBlenderハンズオン第8章yaju88
 
3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~
3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~
3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~Takuro Wada
 
Blenderで作成したデータをMinecraftにぶっこむ
Blenderで作成したデータをMinecraftにぶっこむBlenderで作成したデータをMinecraftにぶっこむ
Blenderで作成したデータをMinecraftにぶっこむTakuro Wada
 
“Blender初心者が知っておくべきこと” のいくつか
“Blender初心者が知っておくべきこと” のいくつか“Blender初心者が知っておくべきこと” のいくつか
“Blender初心者が知っておくべきこと” のいくつかTetsuo Mitsuda
 
Unityは神,Unrealは現実
Unityは神,Unrealは現実Unityは神,Unrealは現実
Unityは神,Unrealは現実Linea319
 

Viewers also liked (6)

Blenderソースコードリーディング
BlenderソースコードリーディングBlenderソースコードリーディング
Blenderソースコードリーディング
 
UnityとBlenderハンズオン第8章
UnityとBlenderハンズオン第8章UnityとBlenderハンズオン第8章
UnityとBlenderハンズオン第8章
 
3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~
3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~
3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~
 
Blenderで作成したデータをMinecraftにぶっこむ
Blenderで作成したデータをMinecraftにぶっこむBlenderで作成したデータをMinecraftにぶっこむ
Blenderで作成したデータをMinecraftにぶっこむ
 
“Blender初心者が知っておくべきこと” のいくつか
“Blender初心者が知っておくべきこと” のいくつか“Blender初心者が知っておくべきこと” のいくつか
“Blender初心者が知っておくべきこと” のいくつか
 
Unityは神,Unrealは現実
Unityは神,Unrealは現実Unityは神,Unrealは現実
Unityは神,Unrealは現実
 

Similar to 20120915 Pythonは本当にBlenderの役に立っているか?

vscode pipenv docker
vscode pipenv dockervscode pipenv docker
vscode pipenv dockerikdysfm
 
Windowsマシン上でVisual Studio Codeとpipenvを使ってPythonの仮想実行環境を構築する方法(Jupyter notebookも)
Windowsマシン上でVisual Studio Codeとpipenvを使ってPythonの仮想実行環境を構築する方法(Jupyter notebookも)Windowsマシン上でVisual Studio Codeとpipenvを使ってPythonの仮想実行環境を構築する方法(Jupyter notebookも)
Windowsマシン上でVisual Studio Codeとpipenvを使ってPythonの仮想実行環境を構築する方法(Jupyter notebookも)Daichi Kitamura
 
Django ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けよう
Django ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けようDjango ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けよう
Django ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けようTakayuki Shimizukawa
 
Visual studio 2015 update1 ctpとcsi
Visual studio 2015 update1 ctpとcsiVisual studio 2015 update1 ctpとcsi
Visual studio 2015 update1 ctpとcsiTadahiro Ishisaka
 
開発環境構築からはじめるPython VisualStudio Codeとpipenvで始めるpython
開発環境構築からはじめるPython VisualStudio Codeとpipenvで始めるpython開発環境構築からはじめるPython VisualStudio Codeとpipenvで始めるpython
開発環境構築からはじめるPython VisualStudio Codeとpipenvで始めるpythontomitomi3 tomitomi3
 
俺 と ご褒美 Bot
俺 と ご褒美 Bot俺 と ご褒美 Bot
俺 と ご褒美 BotMasayuki KaToH
 
WordPressプラグイン Jetpack って何だ?!
WordPressプラグイン Jetpack って何だ?!WordPressプラグイン Jetpack って何だ?!
WordPressプラグイン Jetpack って何だ?!Yuji Nojima
 
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイントユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイントMasaki NIWA
 
Python & PyConJP 2014 Report
Python & PyConJP 2014 ReportPython & PyConJP 2014 Report
Python & PyConJP 2014 Reportgree_tech
 
ノンプログラマのGit入門
ノンプログラマのGit入門ノンプログラマのGit入門
ノンプログラマのGit入門Muyuu Fujita
 
はじめてのPython - 開発環境の準備 for Mac
はじめてのPython - 開発環境の準備 for MacはじめてのPython - 開発環境の準備 for Mac
はじめてのPython - 開発環境の準備 for MacKatsumi Honda
 
コンピュータビジョン 1章
コンピュータビジョン 1章コンピュータビジョン 1章
コンピュータビジョン 1章motimune
 
bottle.pyをつかったチャットアプリ作成チュートリアル
bottle.pyをつかったチャットアプリ作成チュートリアルbottle.pyをつかったチャットアプリ作成チュートリアル
bottle.pyをつかったチャットアプリ作成チュートリアルSatoshi Yamada
 
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築You&I
 
DNN Compiler作ってみた
DNN Compiler作ってみたDNN Compiler作ってみた
DNN Compiler作ってみたmasato
 
po-1. プログラミング入門
po-1. プログラミング入門po-1. プログラミング入門
po-1. プログラミング入門kunihikokaneko1
 
PyQtではじめるGUIプログラミング
PyQtではじめるGUIプログラミングPyQtではじめるGUIプログラミング
PyQtではじめるGUIプログラミングRansui Iso
 
Ml15minutes 190330
Ml15minutes 190330Ml15minutes 190330
Ml15minutes 190330Rio Kurihara
 
Voicepic@FukuiMASeminar
Voicepic@FukuiMASeminarVoicepic@FukuiMASeminar
Voicepic@FukuiMASeminarManabu Shimobe
 

Similar to 20120915 Pythonは本当にBlenderの役に立っているか? (20)

vscode pipenv docker
vscode pipenv dockervscode pipenv docker
vscode pipenv docker
 
Windowsマシン上でVisual Studio Codeとpipenvを使ってPythonの仮想実行環境を構築する方法(Jupyter notebookも)
Windowsマシン上でVisual Studio Codeとpipenvを使ってPythonの仮想実行環境を構築する方法(Jupyter notebookも)Windowsマシン上でVisual Studio Codeとpipenvを使ってPythonの仮想実行環境を構築する方法(Jupyter notebookも)
Windowsマシン上でVisual Studio Codeとpipenvを使ってPythonの仮想実行環境を構築する方法(Jupyter notebookも)
 
Django ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けよう
Django ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けようDjango ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けよう
Django ORM道場:クエリの基本を押さえ,より良い形を身に付けよう
 
Visual studio 2015 update1 ctpとcsi
Visual studio 2015 update1 ctpとcsiVisual studio 2015 update1 ctpとcsi
Visual studio 2015 update1 ctpとcsi
 
開発環境構築からはじめるPython VisualStudio Codeとpipenvで始めるpython
開発環境構築からはじめるPython VisualStudio Codeとpipenvで始めるpython開発環境構築からはじめるPython VisualStudio Codeとpipenvで始めるpython
開発環境構築からはじめるPython VisualStudio Codeとpipenvで始めるpython
 
俺 と ご褒美 Bot
俺 と ご褒美 Bot俺 と ご褒美 Bot
俺 と ご褒美 Bot
 
WordPressプラグイン Jetpack って何だ?!
WordPressプラグイン Jetpack って何だ?!WordPressプラグイン Jetpack って何だ?!
WordPressプラグイン Jetpack って何だ?!
 
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイントユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
ユーザ・デザイナーから見たPlone CMSのアピールポイント
 
Python & PyConJP 2014 Report
Python & PyConJP 2014 ReportPython & PyConJP 2014 Report
Python & PyConJP 2014 Report
 
ノンプログラマのGit入門
ノンプログラマのGit入門ノンプログラマのGit入門
ノンプログラマのGit入門
 
はじめてのPython - 開発環境の準備 for Mac
はじめてのPython - 開発環境の準備 for MacはじめてのPython - 開発環境の準備 for Mac
はじめてのPython - 開発環境の準備 for Mac
 
コンピュータビジョン 1章
コンピュータビジョン 1章コンピュータビジョン 1章
コンピュータビジョン 1章
 
Introduction Pycon2010
Introduction Pycon2010Introduction Pycon2010
Introduction Pycon2010
 
bottle.pyをつかったチャットアプリ作成チュートリアル
bottle.pyをつかったチャットアプリ作成チュートリアルbottle.pyをつかったチャットアプリ作成チュートリアル
bottle.pyをつかったチャットアプリ作成チュートリアル
 
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築今時のオンプレなgithubクローン環境構築
今時のオンプレなgithubクローン環境構築
 
DNN Compiler作ってみた
DNN Compiler作ってみたDNN Compiler作ってみた
DNN Compiler作ってみた
 
po-1. プログラミング入門
po-1. プログラミング入門po-1. プログラミング入門
po-1. プログラミング入門
 
PyQtではじめるGUIプログラミング
PyQtではじめるGUIプログラミングPyQtではじめるGUIプログラミング
PyQtではじめるGUIプログラミング
 
Ml15minutes 190330
Ml15minutes 190330Ml15minutes 190330
Ml15minutes 190330
 
Voicepic@FukuiMASeminar
Voicepic@FukuiMASeminarVoicepic@FukuiMASeminar
Voicepic@FukuiMASeminar
 

More from Tetsuo Mitsuda

More from Tetsuo Mitsuda (14)

Blenderで和柄をつくるお話
Blenderで和柄をつくるお話Blenderで和柄をつくるお話
Blenderで和柄をつくるお話
 
Blenderとコード
BlenderとコードBlenderとコード
Blenderとコード
 
20170210 security talos
20170210 security talos20170210 security talos
20170210 security talos
 
Blenderアーチストに捧げる10の言葉
Blenderアーチストに捧げる10の言葉Blenderアーチストに捧げる10の言葉
Blenderアーチストに捧げる10の言葉
 
20150829 buturi
20150829 buturi20150829 buturi
20150829 buturi
 
273new
273new273new
273new
 
flip the chabudai
flip the chabudaiflip the chabudai
flip the chabudai
 
From A to B
From A to BFrom A to B
From A to B
 
ブレンダーをDisってみる
ブレンダーをDisってみるブレンダーをDisってみる
ブレンダーをDisってみる
 
Submitwordpresspy
SubmitwordpresspySubmitwordpresspy
Submitwordpresspy
 
Podiff20120127
Podiff20120127Podiff20120127
Podiff20120127
 
20111112 kofblender
20111112 kofblender20111112 kofblender
20111112 kofblender
 
20110802proporsal bljpnze
20110802proporsal bljpnze20110802proporsal bljpnze
20110802proporsal bljpnze
 
Blenderde Qr Code
Blenderde Qr CodeBlenderde Qr Code
Blenderde Qr Code
 

20120915 Pythonは本当にBlenderの役に立っているか?

  • 1. Python は本当に Blender の役に立って いるか ? 2012.9.15 #PyConJP 2012
  • 2. どうも、   です。 (Twitter ID: @lab1092)
  • 3. どうも、   です。 ● 三津田といいます。 ● Twitter ID: @lab1092 ● 神戸市 のほうからやってきました ● 普段は業務パッケージソフトの技術サポートやってます。 ● BLUG.jp とかそこら編で活動してます。 ● Sphinx が好きです ● OSC とかたまに出没
  • 4.
  • 5.
  • 6.
  • 10.
  • 11. その原因の一つ ( ココから少し宣伝含みます )
  • 12. イベント名 : 神戸 IT フェスティバル 10 月 5 日 ( 金 )/10 月 6 日 ( 土 )
  • 13. 神戸 IT フェスティバル 10 月 5 日 ( 金 ) 、 6 日 ( 土 ) kobe-it-fes.org
  • 14. 神戸 IT ウィーク 9/29-10/7 http://kobe-it-fes.org/kobeitweek
  • 15. 神戸IT飲み会 BizRock Vol 2 in KOBE TechLION vol.9 CSS Nite in KOBE Vol.1
  • 23. 特徴 ● オープンソースソフトウェアです。 ● もともとインハウスソフトだったものが会社の倒産 →ソースコード買い戻し→オープンソース化という 経緯があります。 ● GPL ライセンスです。 ● Windows/Mac/Linux などの環境で動作します。
  • 24. blender が出来ること モデリング レンダリング 選択は右クリック ノードによる多彩な表現 アニメーション ボーンシステム ビデオ編集 パスアニメーション ビデオ編集も統合 モーフィング カメラトラッキング
  • 25. ほんとはココで映像など… ● … 映像など流すとインパクトあってよろしいん でしょうけれども、色々クリアしてないので ( この教室って配信あるんでしたよね… ?) http://www.youtube.com/watch?v=Z8cUMsQFHp4
  • 26. 本出ましたよね (2012/7 頃 ) 〜無料でできる3Dアニメーション〜 キャラクターをつくろう! 3DCG日和。 vol.3 ブレンダーからはじめよう! -Blenderでつくる、ポリゴンキャラクター
  • 27. 某所アンケート (2012/7) 作りたいのは キャラクター
  • 28. 某所アンケート (2012/7) Python 数少ないね
  • 30. みんな Python( が入ってい る事を ) 知らないのかな?
  • 31. Blender が Python を 使っているところを 紹介すればいいのかな?
  • 32. blender と python SCons Add-on BPy 事件簿 現在と将来
  • 33. blender と python SCons Add-on BPy 事件簿 現在と将来 上2つは 「 Python を使っている場面」
  • 34. blender と python 下2つは SCons Add-on 「 Blender と Python を取り巻く環境」 BPy 事件簿 現在と将来
  • 35. 注意 : これまでもこれからも コードは一切 出てきません。
  • 36. blender と python SCons Add-on BPy 事件簿 現在と将来
  • 37. SCons SCons とは SCons は make や Ant のように数多くあるビル ドツールのうち一つであり、 Python で書かれ ている。 ビルド設定のファイルを Python で記 述することができ、また SCons 自身が依存関 係解析の機能を持っているため、 make と比べ るとずっと簡単にビルド環境を構築することが できる。 Makefileを書くのに疲れた人のためのSCons
  • 38. SCons 2.33 から 導入された様子 ( それまでは automake/autoconf)
  • 39. SCons Windows/Linux /Mac/Free BSD 等などで コンパイル出来る 環境を支えている
  • 40. SCons Windows/Linux /Mac/Free BSD 等などで コンパイル出来る 環境を支えている
  • 41. blender と python SCons Add-on BPy 事件簿 現在と将来
  • 42. Add-on 使ってみよう 〜 Demo? 〜 Bolt Factory あたり?
  • 43. Add-on Add-on とは? ● Add-on とは、 Blender の機能を拡張するプラグ インの事です。 ● Python で書きます。 ● Blender 2.5 以降は Python 3 です。 ● Blender の Add-on として登録する一定の書き方 があります。所定のフォルダに追加することで Add-on として機能します。 ● BPy = Blender Python
  • 44. Add-on 標準 Add-on を試す ● リリースバイナリに付いてくる、標準の Add-on ● Blender User Preference > Addons をまず確 認してみよう。 ● 有効にするには各 Add-on にチェックを付ける ● 有効なものを絞り込むには” Catagories” の [Enabled] ボタンを押してみる ● 有効にする設定を保持→ [Save As Default]
  • 45.
  • 46. Add-on 外部の Add-on を利用 ● まずはどこから入手するか、ですよねー ● blenderartists.org の python カテゴリを3週 間、穴があくほど見てください。 – Released Scripts and Themes ● 英語にも慣れて安心。 ● 他形式からのインポート・エクスポートなど ● 日本の方が作られたスクリプトもありますよ。 ● 配置はどこに? ( 今日はデモありません )
  • 48. Add-on Add-on を書くには? ● コンソール、エディタ入ってますので blender を Add-on 開発環境としてください。 ● ただ、開発時には Blender を「コンソール」から起 動させたほうがはかどります。 – でないと標準・エラー出力を補足出来ません – Windows はコマンドラインのウィンドウが出るのが デフォルトで、表示/非表示を切り替えられます。
  • 49. BPy スクリプト実行環境 Add-on ● “Python Conslole” – インタラクティブシェルが Blender 上で動作します。 – やったね、 dir 爆撃出来るね ● Text Editor – 日本語使えないけど、それなり の機能は備えているエディ タ。
  • 50. Add-on コンソール&テキストボックス 〜 Demo? 〜
  • 51. Add-on スケルトン ● 簡単なスクリプトがスケルトンサンプルとして用意 されています。 ● 大概、その事実を知らない&画面にたどり着けない ので、 Python をはじめるに至らないケースが目立 ちます。 ● これは大問題。 ● ではここで知って帰りましょう!!
  • 52. Add-on スケルトンを呼び出す 〜 Demo? 〜
  • 53.
  • 54. Add-on How to Learn? ● どうやって学べば良いですか? – Blender Wiki ● http://wiki.blender.org/index.php/Doc:2.6/Manual/Extensions/Python – API ドキュメント ● "blender 2.6 python api" で検索 – 2.63.17 – Quickstart introduction
  • 55. Add-on Add-on でラクチン。 実際に役に立っている
  • 56. Add-on Add-on でラクチン。 実際に役に立っている
  • 57. blender と python SCons Add-on BPy 事件簿 現在と将来
  • 58. BPy 事件簿 (1) バージョンアップ早すぎ ● Blender のコードは C++ で書かれています。 ● 「ひゃっはー、クールだぜぇ」という実装は素早く行 われます。 – PythonAPI の実装はそのときに考えられていない 事があります。 ● 「既存の機能が新しい方式に!!」 – 「 PythonAPI あります?」 – ああ、ごめんごめん、今から作るよ
  • 59. BPy 事件簿 (1-a) 実装にヒキヅラレ… ● 既存の機能が新しい方式に!! – 「 PythonAPI あります?」 – ああ、ごめんごめん、さっき変えたよ、全面的に。 ● 「じゃあさ、変更済みドキュメントはあるの?」 – まだ作ったばかりなんだからさ、あるわけないじゃ ん。
  • 60. BPy 事件簿 ( 2 ) メソッド名入れ替え ● これはフィクションです? ● それは Ver 2.53 → 2.54 のときのこと。 ● PythonAPI マニュアルを見つめていた彼がこうい いました。 – あれ、メソッド名なんか入れ替えた方がよくね? ● Ver. 2.54 では fugahoge → hogefuga にみん な変わってしまいましたとさ。
  • 61. blender と python SCons Add-on BPy 事件簿 現在と将来
  • 62. 現在と将来 blender の現在 ● ( 前提知識 )Blender 2.50 は UI 刷新バージョン – 「すべてをアニメーションさせる」 ● Blender の Add-on はバージョン 2.5 からいち早 く Python 3.x に対応。 ● ただ、 Ver 2.4x は Python 2.x だったので、互 換性が無い状況。 ● いくつかは引き継がれなかったが、多くのものは 3.x 用に書き直された。
  • 63. 現在と将来 Blender の将来 ● 特に海外ではある程度の規模の映像制作を Blender で行っており、また増えてきている – その部分で期待されるのは「アセット管理」や「バー ジョン管理」などの部分 ● バージョン 2.63a の時点でも API は結構変わって くる – 新機能追加している部分についての API 追加は仕 方ないけど – なるべく新しいドキュメント欲しいね
  • 64. まとめ (?) Blender は Python を 使っていた !!