SlideShare a Scribd company logo
有意性と効果量について
しっかり考えてみよう
浦野 研 (北海学園大学)
email: urano@hgu.jp / twitter: @uranoken
外国語教育メディア学会第53回 全国研究大会
2013.08.07.
本日の資料はこちら
http://bit.ly/let2013ws
1
本日の資料はウェブで公開しています。
http://bit.ly/let2013ws
Or...
2
おことわり
3
•僕は数学が苦手です
•でもがんばります
•数式が少しだけ出てきます
•数学が苦手な方もがんばりましょう
4
さて本題
5
目 標
•効果量と有意性について、その関係と違
いを理解すること
•効果量の種類と数値の意味について(な
んとなく)把握すること
•効果量を計算できるようになること
6
手を挙げて教えてください
•効果量を学会発表や論文で報告したこと
がある人
•統計ソフトで η2, ω2 などの数値を見た
ことがある人
•「え?効果量?なにそれ?」な人
7
有意性と効果量
8
0!
2!
4!
6!
8!
10!
0! 2! 4! 6! 8! 10!
0!
3!
6!
9!
12!
15!
0! 3! 6! 9! 12! 15!
Figure 1. (N = 10) Figure 2. (N = 119)
r = .627 r = .184
p = .052 p = .045
>
有意でない|有意
9
「(統計的)有意」とは
•標本(サンプル)から母集団を推定する
•標本で観察される差・関係が、母集団には
存在しない確率、つまり偶然の結果である
確率(p 値)を計算する
•p 値が基準値(臨界値)以下であれば「有
意」である(偶然でない)と判断する
10
母集団と標本
母集団 標 本
推定
データ解析
Σ, F, t, p...
11
標本誤差
•ある標本で得られた代表値(e.g., 平
均)と母集団の代表値との差
12
母集団
μ = 15.3
標本A
M = 14.7
標本B
M = 15.9
標本C
M = 15.2
標本D
M = 15.4
標本E
M = 15.1
13
標本誤差
•標本のサイズが大きければ大きいほど、
標本誤差は小さくなる
•つまり推定の精度が高くなる
14
相関係数(r)と臨界値*
N 3 4 5 10 20 30
臨界値
(α = .05)
0.997 0.950 0.878 0.632 0.444 0.361
N 40 50 100 200 500 1000
臨界値
(α = .05)
0.312 0.279 0.197 0.139 0.088 0.062
*これより大きい数値だったら偶然でないとみなす
15
相関係数(r)の意味
(吉田, 1998, p. 75)
16
0!
2!
4!
6!
8!
10!
0! 2! 4! 6! 8! 10!
0!
3!
6!
9!
12!
15!
0! 3! 6! 9! 12! 15!
Figure 1. (N = 10) Figure 2. (N = 119)
r = .627 r = .184
p = .052 p = .045
もう一度見てみよう
17
有意性検定と標本サイズ
有意な差(または、有意な相関)が得られやすい研究をするための
きわめて有効な方法があります。それは、とにかく多くのデータを
集めることです。なぜならば...統計的検定の結果はデータ数が
多いほど有意になりやすいからです。そのため、データ数を増やし
さえすれば、きわめて小さな差でも “(統計的には)有意である”
という結果になる可能性が高まります。例えば、N = 1000 の場合
には、r = 0.062 というきわめて小さな相関係数(すなわち、非常
に弱い関係)でも有意になります...。このように、統計的推定
には、“データ数という、研究者が任意に決められる要因によって
結果が左右されてしまう” という根本的な問題があります。(吉田,
1998, p. 232; 下線は浦野による)
18
どうする?
19
•差や関係を表す、標本サイズに依存しな
い指標がほしい
•それが効果量
•実は相関係数 r も効果量の指標です(後
述)
20
効果量の種類
21
大きく分けて2つ
•差の大きさを表す指標(d 族)
•関係の強さを表す指標(r 族)
22
差の大きさを表す指標
23
とあるテストの結果
52 79
59 55
61 61
76 89
45 51
68 71
63 63
69 41
43 41
51 83
36 93
51 47
39 37
71 52
26 41
70 57
38 64
58 76
48 43
28 90
54 58
58 38
38 38
42 43
47 58
78 60
68 48
40 45
50 24
68 36
Group A Group B
どちらの方ができがよい?
24
平均点
Group A Group B
52.1 57.1
Group B の方が優秀?
<
25
ちょっと待って!
26
もう少し見てみよう
27
分布を見てみよう
結構重なってる
0"
1"
2"
3"
4"
5"
6"
7"
8"
9"
0,10" 11,20" 21,30" 31,40" 41,50" 51,60" 61,70" 71,80" 81,90" 91,100"
Group"A"
Group"B"
28
重なりの多さ、少なさ
(吉田, 1998, p. 173)
29
重なりの多さ、少なさ
差は同じ
(吉田, 1998, p. 173)
30
重なりの多さ、少なさ
重なりの量が違う
31
言えそうなこと
重なりが少ない方が差が大きそう
32
もう一度見てみよう
0"
1"
2"
3"
4"
5"
6"
7"
8"
9"
0,10" 11,20" 21,30" 31,40" 41,50" 51,60" 61,70" 71,80" 81,90" 91,100"
Group"A"
Group"B"
この重なりは多いの?少ないの?
33
指標が欲しい
34
効果量
Cohen’s d
35
Cohen’s d
pooledSD
XX
d
21 −
=
← 平均の差
← 標準偏差
  (分布の広がり)
36
計算してみよう
M SD
Group A 52.1 15.3
Group B 57.1 16.7
pooledSD
XX
d
21 −
=
| 52.1-57.1|
=
(15.3 + 16.7) / 2*
*n が異なるとき、SDpooled の計算はもう少し複雑になります
37
計算してみよう
pooledSD
XX
d
21 −
= = 0.31
5.0
=
16.03
M SD
Group A 52.1 15.3
Group B 57.1 16.7
38
効果量 d と分布の重なり
d 0.0 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6
重なり
(%)
100 92.3 85.7 78.7 72.6 67 61.8
d 0.7 0.8 0.9 1.0 1.1 1.2 1.3
重なり
(%)
57.0 52.6 48.4 44.6 41.1 37.8 34.7
39
再びこのグラフ
0"
1"
2"
3"
4"
5"
6"
7"
8"
9"
0,10" 11,20" 21,30" 31,40" 41,50" 51,60" 61,70" 71,80" 81,90" 91,100"
Group"A"
Group"B"
d = 0.31、つまり重なりは8割ほど
40
つまり
41
Group AとGroup Bは
平均点に5点差があるけど
全体の8割は重なっている
42
効果量 d と重なりの関係
43
d 値が大きくなるには
pooledSD
XX
d
21 −
=
← 小さい方が良い
← 大きい方が良い
44
効果量の解釈
45
Cohen (1969)
•small: d = 0.2, overlap: 85.7%
•e.g., 15歳と16歳の女子の身長差
•medium: d = 0.5, overlap: 67.0%
•e.g., 14歳と18歳の女子の身長差
•large: d = 0.8, overlap: 52.6%
•e.g., 大学新入生とPhD取得者のIQ差
46
ただし
47
•このような指標はあくまで目安
•実際の解釈は研究者自身の責任で
48
効果量と有意性
49
重なりの多さはわかったけど、
この差は偶然?
50
観察された差が偶然である可能性(確率)を
計算しよう
51
t 検定
52
← 平均の差
← 標準偏差2の和
1
2
2
2
1
21
−
+
−
=
n
SDSD
XX
t
↑ 標本サイズ(被験者数)
t 検定
53
これさっき見た?
54
Cohen’s d
pooledSD
XX
d
21 −
=
← 平均の差
← 標準偏差
(分布の広がり)
これに n を足すと t っぽい!
55
pooledSD
XX
d
21 −
=
1
2
2
2
1
21
−
+
−
=
n
SDSD
XX
t
56
t 値が大きくなるには
← 大きい方が良い
← 小さい方が良い
1
2
2
2
1
21
−
+
−
=
n
SDSD
XX
t
↑ 大きいほうが良い
57
t の臨界値*
n 1 2 3 4 5
臨界値
両側検定5%
12.71 4.30 3.18 2.78 2.57
n 10 20 50 100 200
臨界値
両側検定5%
2.23 2.09 2.01 1.98 1.97
*これより大きい数値だったら偶然でないとみなす
58
計算してみよう
M SD
Group A 52.1 15.3
Group B 57.1 16.7
1
2
2
2
1
21
−
+
−
=
n
SDSD
XX
t
*n が異なるときの計算はもう少し複雑になります
*
| 52.1-57.1|
=
√(15.32 + 16.72) / (30 - 1)
59
計算してみよう
M SD
Group A 52.1 15.3
Group B 57.1 16.7
5
=
4.21
1
2
2
2
1
21
−
+
−
=
n
SDSD
XX
t
*n が異なるときの計算はもう少し複雑になります
*
= 1.18
60
t の臨界値
n 1 2 3 4 5
臨界値
両側検定5%
12.71 4.30 3.18 2.78 2.57
n 10 20 50 100 200
臨界値
両側検定5%
2.23 2.09 2.01 1.98 1.97
t = 1.18 は有意でない
61
ここまでのまとめ
62
•効果量 Cohen’s d
•2つのグループ間の差を標準化したもの
•t 検定
•効果量に標本誤差の影響を加味して、その差が
偶然観察される確率を示したもの
•検定統計量 = 効果の大きさ x 標本の大きさ
(南風原, 2002, p. 163)
63
•Cohen’s d の仲間:
•Hedges’ g
•分母に母集団の標準偏差を使う
•Glass’ ⊿
•分母に統制群の標準偏差を使う
64
関係の強さを表す指標
65
•変数間の関係の大きさを表す
•最大: 1.0
•最小: 0
•ピアソンの積率相関係数 r
•r2 (分散説明率)
66
(大久保・岡田, 2012, p. 72)
r と r2 の関係
67
分散分析の場合
68
分散分析の場合
調べたい要因の分散
η2 =
総分散
SSA
=
SST
69
SS df MS F p η2
A 847.609 2 423.805 0.955 .389 .022
Error 37259.655 84 443.567
Total 38107.264
one-way ANOVA
MacR に付属のデータを使って MacR で計算
/ =
/ =
70
SS df MS F p η2
A 847.609 2 423.805 0.955 .389 .022
Error 37259.655 84 443.567
Total 38107.264
one-way ANOVA
/ =
↑ 標本サイズが大きいと
F 値が大きくなる
71
SS df MS F p η2
A 847.609 2 423.805 0.955 .389 .022
Error 37259.655 84 443.567
Total 38107.264
one-way ANOVA
+
=
η2 = SSA / SST = 847.609 / 38107.264 = .022
72
効果量の解釈
73
水本・竹内 (2008)
•small: η2 = .01
•medium: η2 = .06
•large: η2 = .14
•このような指標はあくまで目安
•実際の解釈は研究者自身の責任で
ただし
74
ここまでのまとめ
75
•r 族の効果量
•変数間の関係の強さを数値で示したもの
•最大で 1.0、最小で 0
•分散分析で使う η2 は r2 と似た感じ
•F と η2 の違いは標本サイズを考慮するかどうか
•検定統計量 = 効果の大きさ x 標本の大きさ
(南風原, 2002, p. 163)
76
•η2 の仲間:
•partial η2
•分母に SSA + SSE を使う
•ω2
•母分散推定のためのバイアスを取り除
いたもの
77
さて
78
計算してみましょうか
79
効果量の計算のシート
http://www.mizumot.com/stats/effectsize.xls
80
Language Education & Technology, 46, 41–60 (2009)
81
Cohen’s d を計算してみよう
82
Language Education & Technology, 42, 111–118 (2005)
83
η2 を計算してみよう
Fin
84

More Related Content

What's hot

媒介分析について
媒介分析について媒介分析について
媒介分析について
Hiroshi Shimizu
 
傾向スコアの概念とその実践
傾向スコアの概念とその実践傾向スコアの概念とその実践
傾向スコアの概念とその実践
Yasuyuki Okumura
 
統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-
統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-
統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-
Shiga University, RIKEN
 
混合モデルを使って反復測定分散分析をする
混合モデルを使って反復測定分散分析をする混合モデルを使って反復測定分散分析をする
混合モデルを使って反復測定分散分析をする
Masaru Tokuoka
 
マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編
Hiroshi Shimizu
 
分割時系列解析(ITS)の入門
分割時系列解析(ITS)の入門分割時系列解析(ITS)の入門
分割時系列解析(ITS)の入門
Koichiro Gibo
 
MIRU2016 チュートリアル
MIRU2016 チュートリアルMIRU2016 チュートリアル
MIRU2016 チュートリアル
Shunsuke Ono
 
統計的因果推論 勉強用 isseing333
統計的因果推論 勉強用 isseing333統計的因果推論 勉強用 isseing333
統計的因果推論 勉強用 isseing333Issei Kurahashi
 
心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]
心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]
心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]
daiki hojo
 
重回帰分析で交互作用効果
重回帰分析で交互作用効果重回帰分析で交互作用効果
重回帰分析で交互作用効果
Makoto Hirakawa
 
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
Yasuyuki Okumura
 
Rで架空データの発生
Rで架空データの発生Rで架空データの発生
Rで架空データの発生
Makoto Hirakawa
 
ネットワークメタ分析入門
ネットワークメタ分析入門ネットワークメタ分析入門
ネットワークメタ分析入門
Senshu University
 
距離まとめられませんでした
距離まとめられませんでした距離まとめられませんでした
距離まとめられませんでしたHaruka Ozaki
 
質的変数の相関・因子分析
質的変数の相関・因子分析質的変数の相関・因子分析
質的変数の相関・因子分析
Mitsuo Shimohata
 
計量経済学と 機械学習の交差点入り口 (公開用)
計量経済学と 機械学習の交差点入り口 (公開用)計量経済学と 機械学習の交差点入り口 (公開用)
計量経済学と 機械学習の交差点入り口 (公開用)
Shota Yasui
 
生存時間分析の書き方
生存時間分析の書き方生存時間分析の書き方
生存時間分析の書き方
Yasuyuki Okumura
 
木と電話と選挙(causalTree)
木と電話と選挙(causalTree)木と電話と選挙(causalTree)
木と電話と選挙(causalTree)
Shota Yasui
 

What's hot (20)

PRML8章
PRML8章PRML8章
PRML8章
 
媒介分析について
媒介分析について媒介分析について
媒介分析について
 
傾向スコアの概念とその実践
傾向スコアの概念とその実践傾向スコアの概念とその実践
傾向スコアの概念とその実践
 
統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-
統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-
統計的因果推論への招待 -因果構造探索を中心に-
 
混合モデルを使って反復測定分散分析をする
混合モデルを使って反復測定分散分析をする混合モデルを使って反復測定分散分析をする
混合モデルを使って反復測定分散分析をする
 
マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編マルチレベルモデル講習会 理論編
マルチレベルモデル講習会 理論編
 
分割時系列解析(ITS)の入門
分割時系列解析(ITS)の入門分割時系列解析(ITS)の入門
分割時系列解析(ITS)の入門
 
MIRU2016 チュートリアル
MIRU2016 チュートリアルMIRU2016 チュートリアル
MIRU2016 チュートリアル
 
統計的因果推論 勉強用 isseing333
統計的因果推論 勉強用 isseing333統計的因果推論 勉強用 isseing333
統計的因果推論 勉強用 isseing333
 
心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]
心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]
心理学者のためのJASP入門(操作編)[説明文をよんでください]
 
重回帰分析で交互作用効果
重回帰分析で交互作用効果重回帰分析で交互作用効果
重回帰分析で交互作用効果
 
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
臨床疫学研究における傾向スコア分析の使い⽅ 〜観察研究における治療効果研究〜
 
Rで架空データの発生
Rで架空データの発生Rで架空データの発生
Rで架空データの発生
 
ネットワークメタ分析入門
ネットワークメタ分析入門ネットワークメタ分析入門
ネットワークメタ分析入門
 
距離まとめられませんでした
距離まとめられませんでした距離まとめられませんでした
距離まとめられませんでした
 
質的変数の相関・因子分析
質的変数の相関・因子分析質的変数の相関・因子分析
質的変数の相関・因子分析
 
Rの高速化
Rの高速化Rの高速化
Rの高速化
 
計量経済学と 機械学習の交差点入り口 (公開用)
計量経済学と 機械学習の交差点入り口 (公開用)計量経済学と 機械学習の交差点入り口 (公開用)
計量経済学と 機械学習の交差点入り口 (公開用)
 
生存時間分析の書き方
生存時間分析の書き方生存時間分析の書き方
生存時間分析の書き方
 
木と電話と選挙(causalTree)
木と電話と選挙(causalTree)木と電話と選挙(causalTree)
木と電話と選挙(causalTree)
 

Similar to 有意性と効果量について しっかり考えてみよう

Rm20150513 4key
Rm20150513 4keyRm20150513 4key
Rm20150513 4key
youwatari
 
Lecture materials(20180820v1)
Lecture materials(20180820v1)Lecture materials(20180820v1)
Lecture materials(20180820v1)
Kunihiro Hisatsune
 
環境分野における統計学の活用(20170822v1)
環境分野における統計学の活用(20170822v1)環境分野における統計学の活用(20170822v1)
環境分野における統計学の活用(20170822v1)
Kunihiro Hisatsune
 
LET関西メソ研20140915公開版
LET関西メソ研20140915公開版LET関西メソ研20140915公開版
LET関西メソ研20140915公開版
youwatari
 
Rm20150708 10key
Rm20150708 10keyRm20150708 10key
Rm20150708 10key
youwatari
 
Data analysis-for-highschool-students
Data analysis-for-highschool-studentsData analysis-for-highschool-students
Data analysis-for-highschool-students
naoki yamagishi
 
20140927_慈恵医大ICLS-WS
20140927_慈恵医大ICLS-WS20140927_慈恵医大ICLS-WS
20140927_慈恵医大ICLS-WS
Takanori Hiroe
 
20130223_集計・分析の基礎@アンケート研究会
20130223_集計・分析の基礎@アンケート研究会20130223_集計・分析の基礎@アンケート研究会
20130223_集計・分析の基礎@アンケート研究会
Takanori Hiroe
 
Rm20150415 1key
Rm20150415 1keyRm20150415 1key
Rm20150415 1key
youwatari
 

Similar to 有意性と効果量について しっかり考えてみよう (9)

Rm20150513 4key
Rm20150513 4keyRm20150513 4key
Rm20150513 4key
 
Lecture materials(20180820v1)
Lecture materials(20180820v1)Lecture materials(20180820v1)
Lecture materials(20180820v1)
 
環境分野における統計学の活用(20170822v1)
環境分野における統計学の活用(20170822v1)環境分野における統計学の活用(20170822v1)
環境分野における統計学の活用(20170822v1)
 
LET関西メソ研20140915公開版
LET関西メソ研20140915公開版LET関西メソ研20140915公開版
LET関西メソ研20140915公開版
 
Rm20150708 10key
Rm20150708 10keyRm20150708 10key
Rm20150708 10key
 
Data analysis-for-highschool-students
Data analysis-for-highschool-studentsData analysis-for-highschool-students
Data analysis-for-highschool-students
 
20140927_慈恵医大ICLS-WS
20140927_慈恵医大ICLS-WS20140927_慈恵医大ICLS-WS
20140927_慈恵医大ICLS-WS
 
20130223_集計・分析の基礎@アンケート研究会
20130223_集計・分析の基礎@アンケート研究会20130223_集計・分析の基礎@アンケート研究会
20130223_集計・分析の基礎@アンケート研究会
 
Rm20150415 1key
Rm20150415 1keyRm20150415 1key
Rm20150415 1key
 

More from Ken Urano

目標言語を使った外国語の授業: 効果的なインプット・インタラクション・フィードバック
目標言語を使った外国語の授業: 効果的なインプット・インタラクション・フィードバック目標言語を使った外国語の授業: 効果的なインプット・インタラクション・フィードバック
目標言語を使った外国語の授業: 効果的なインプット・インタラクション・フィードバック
Ken Urano
 
Task-based syllabus design and task sequencing
Task-based syllabus design and task sequencingTask-based syllabus design and task sequencing
Task-based syllabus design and task sequencing
Ken Urano
 
TBLT in Japan: In search of the middle ground
TBLT in Japan: In search of the middle groundTBLT in Japan: In search of the middle ground
TBLT in Japan: In search of the middle ground
Ken Urano
 
Types of L2 morphosyntactic knowledge that can and cannot be observed in lea...
Types of L2 morphosyntactic knowledge that can and cannot be observed in lea...Types of L2 morphosyntactic knowledge that can and cannot be observed in lea...
Types of L2 morphosyntactic knowledge that can and cannot be observed in lea...
Ken Urano
 
ESPカリキュラム開発のためのタスクに基づいたニーズ分析
ESPカリキュラム開発のためのタスクに基づいたニーズ分析ESPカリキュラム開発のためのタスクに基づいたニーズ分析
ESPカリキュラム開発のためのタスクに基づいたニーズ分析
Ken Urano
 
英語授業を見つめ直す方法: テストデータの見方を知ろう
英語授業を見つめ直す方法: テストデータの見方を知ろう英語授業を見つめ直す方法: テストデータの見方を知ろう
英語授業を見つめ直す方法: テストデータの見方を知ろう
Ken Urano
 
研究会をひとりでも多くに届ける: ライブ中継や資料共有の方法
研究会をひとりでも多くに届ける: ライブ中継や資料共有の方法研究会をひとりでも多くに届ける: ライブ中継や資料共有の方法
研究会をひとりでも多くに届ける: ライブ中継や資料共有の方法
Ken Urano
 
タスクを中心にした英語教育は日本で実現可能か—大学におけるライティング授業の事例—
タスクを中心にした英語教育は日本で実現可能か—大学におけるライティング授業の事例—タスクを中心にした英語教育は日本で実現可能か—大学におけるライティング授業の事例—
タスクを中心にした英語教育は日本で実現可能か—大学におけるライティング授業の事例—
Ken Urano
 
英語オーラル系授業の教室外活動での PoodLLの利用
英語オーラル系授業の教室外活動での PoodLLの利用英語オーラル系授業の教室外活動での PoodLLの利用
英語オーラル系授業の教室外活動での PoodLLの利用
Ken Urano
 
目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える
目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える
目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える
Ken Urano
 
英語教育研究における追試(replication)の必要性
英語教育研究における追試(replication)の必要性 英語教育研究における追試(replication)の必要性
英語教育研究における追試(replication)の必要性
Ken Urano
 
大学の英語ライティング授業における TBLTの導入
大学の英語ライティング授業における TBLTの導入大学の英語ライティング授業における TBLTの導入
大学の英語ライティング授業における TBLTの導入
Ken Urano
 
Input, interaction, and the roles of Japanese teachers of English: A second l...
Input, interaction, and the roles of Japanese teachers of English: A second l...Input, interaction, and the roles of Japanese teachers of English: A second l...
Input, interaction, and the roles of Japanese teachers of English: A second l...
Ken Urano
 
英語教育実践と研究の接点 ―研究の在り方と手法―
英語教育実践と研究の接点 ―研究の在り方と手法― 英語教育実践と研究の接点 ―研究の在り方と手法―
英語教育実践と研究の接点 ―研究の在り方と手法―
Ken Urano
 
大学でのオーラル系授業における Glexa の導入
大学でのオーラル系授業における Glexa の導入大学でのオーラル系授業における Glexa の導入
大学でのオーラル系授業における Glexa の導入
Ken Urano
 
Roles of assistant language teachers and Japanese teachers of English for a s...
Roles of assistant language teachers and Japanese teachers of English for a s...Roles of assistant language teachers and Japanese teachers of English for a s...
Roles of assistant language teachers and Japanese teachers of English for a s...
Ken Urano
 

More from Ken Urano (16)

目標言語を使った外国語の授業: 効果的なインプット・インタラクション・フィードバック
目標言語を使った外国語の授業: 効果的なインプット・インタラクション・フィードバック目標言語を使った外国語の授業: 効果的なインプット・インタラクション・フィードバック
目標言語を使った外国語の授業: 効果的なインプット・インタラクション・フィードバック
 
Task-based syllabus design and task sequencing
Task-based syllabus design and task sequencingTask-based syllabus design and task sequencing
Task-based syllabus design and task sequencing
 
TBLT in Japan: In search of the middle ground
TBLT in Japan: In search of the middle groundTBLT in Japan: In search of the middle ground
TBLT in Japan: In search of the middle ground
 
Types of L2 morphosyntactic knowledge that can and cannot be observed in lea...
Types of L2 morphosyntactic knowledge that can and cannot be observed in lea...Types of L2 morphosyntactic knowledge that can and cannot be observed in lea...
Types of L2 morphosyntactic knowledge that can and cannot be observed in lea...
 
ESPカリキュラム開発のためのタスクに基づいたニーズ分析
ESPカリキュラム開発のためのタスクに基づいたニーズ分析ESPカリキュラム開発のためのタスクに基づいたニーズ分析
ESPカリキュラム開発のためのタスクに基づいたニーズ分析
 
英語授業を見つめ直す方法: テストデータの見方を知ろう
英語授業を見つめ直す方法: テストデータの見方を知ろう英語授業を見つめ直す方法: テストデータの見方を知ろう
英語授業を見つめ直す方法: テストデータの見方を知ろう
 
研究会をひとりでも多くに届ける: ライブ中継や資料共有の方法
研究会をひとりでも多くに届ける: ライブ中継や資料共有の方法研究会をひとりでも多くに届ける: ライブ中継や資料共有の方法
研究会をひとりでも多くに届ける: ライブ中継や資料共有の方法
 
タスクを中心にした英語教育は日本で実現可能か—大学におけるライティング授業の事例—
タスクを中心にした英語教育は日本で実現可能か—大学におけるライティング授業の事例—タスクを中心にした英語教育は日本で実現可能か—大学におけるライティング授業の事例—
タスクを中心にした英語教育は日本で実現可能か—大学におけるライティング授業の事例—
 
英語オーラル系授業の教室外活動での PoodLLの利用
英語オーラル系授業の教室外活動での PoodLLの利用英語オーラル系授業の教室外活動での PoodLLの利用
英語オーラル系授業の教室外活動での PoodLLの利用
 
目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える
目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える
目的に応じたLMSプラットフォームの選択と利用: 何ができるかではなく何をすべきかを考える
 
英語教育研究における追試(replication)の必要性
英語教育研究における追試(replication)の必要性 英語教育研究における追試(replication)の必要性
英語教育研究における追試(replication)の必要性
 
大学の英語ライティング授業における TBLTの導入
大学の英語ライティング授業における TBLTの導入大学の英語ライティング授業における TBLTの導入
大学の英語ライティング授業における TBLTの導入
 
Input, interaction, and the roles of Japanese teachers of English: A second l...
Input, interaction, and the roles of Japanese teachers of English: A second l...Input, interaction, and the roles of Japanese teachers of English: A second l...
Input, interaction, and the roles of Japanese teachers of English: A second l...
 
英語教育実践と研究の接点 ―研究の在り方と手法―
英語教育実践と研究の接点 ―研究の在り方と手法― 英語教育実践と研究の接点 ―研究の在り方と手法―
英語教育実践と研究の接点 ―研究の在り方と手法―
 
大学でのオーラル系授業における Glexa の導入
大学でのオーラル系授業における Glexa の導入大学でのオーラル系授業における Glexa の導入
大学でのオーラル系授業における Glexa の導入
 
Roles of assistant language teachers and Japanese teachers of English for a s...
Roles of assistant language teachers and Japanese teachers of English for a s...Roles of assistant language teachers and Japanese teachers of English for a s...
Roles of assistant language teachers and Japanese teachers of English for a s...
 

有意性と効果量について しっかり考えてみよう