SlideShare a Scribd company logo
訴求ファースト。
キービジュアル。
JustSystems UXデザイングループ/ TAGUCHI
訴求ファーストとキービジュアル
聞き慣れないワードだと思いますが、
これはジャストシステムが大切にしている開発プロセスです。
この開発プロセスについてちょっとだけお話します。
これらが何だか分かりますか?
これらはジャストシステムでは
コンセプトシート
と呼ばれるものです。
コンセプトシート?
コンセプトシート
ユーザーに渡すことを想定して、
「作り始める前に、どう伝えるか?」
でサービス価値を決めるチラシのこと。
・パッと見て伝えたい訴求が伝わるか?
・ユーザーファーストか?
・魅力的か?
・欲しいと思うか?
コンセプトシートでチェックするところ
開発を始めるよりも前に
まず一番最初に
このシートを描きます
このコンセプトシートを作るために欠かせないのが
訴求ファーストとキービジュアル!
訴求ファースト?
訴求ファースト
機能性や仕様よりも
ユーザーへ提供したい価値を
第一に考え抜くこと
・まずユーザーの事を理解すること!
・ユーザーが抱えてる課題、困りごとは?
・ユーザーヒアリング
・カスタマージャニーマップ
・ステークホルダーマップ
・サービスブループリント
・ボディストリーミング
 など
様々な手法やツールで理解を深め、
仮説を立てていきます。
当たり前のように聞こえますよね?
でもここがブレると…
誰モ幸セニナラナイモノニナッテシマイマス。
"_:(́ཀ`」 ):_
げふっ…
キービジュアル?
キービジュアル
仮説をもとに考えた
訴求が一番伝わる画面ビジュアル
を具体化すること
・何が出来そうかパッと見て伝わるか?
・UIとして魅力的か?
・画面を見て簡潔に説明できそうか?
例えばこんな感じ
・タブレットであること
・パーソナルであること
・5教科+ドリルがあること
・複数の教材
・やるべきことを伝えてくれる
 など
スマイルゼミ 小学講座
=コンセプトシート
訴求ファースト + キービジュアル
訴求が伝わり、ユーザーに欲しいと思ってもらえるまで
このプロセスを回し続けて改善するのが重要!
ちなみに
スマイルゼミでは
キービジュアルとコンセプトシートの
プロセスをたくさん回して試行錯誤しました。
0を1にする産みの苦しみですね。
でもここにこそクリエイティブの
喜びがあると思っています。
ざっくりですが、
UXデザイングループではこんな開発プロセスを経て
商品やサービスを世の中に発信しています。
というわけで
わたしたちと一緒に
面白い・新しい体験価値を考えてみませんか?
エントリーはコチラから!
こちらのスライドもどうぞ!
UX / UIってなに?
UXデザイナー1年生の1年間

商品力強化ワークショップ
訴求ファースト。キービジュアル。

More Related Content

What's hot

起業家のための営業資料テンプレート
起業家のための営業資料テンプレート起業家のための営業資料テンプレート
起業家のための営業資料テンプレート
プレサポ
 
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラスTakashi Fujimoto
 
プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法
プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法
プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法
Makiko Kunieda
 
独自のビジネスモデルと顧客価値を創造する方法
独自のビジネスモデルと顧客価値を創造する方法独自のビジネスモデルと顧客価値を創造する方法
独自のビジネスモデルと顧客価値を創造する方法
Yves Pigneur
 
6観点リスト_新商品アイデアの発想法
6観点リスト_新商品アイデアの発想法6観点リスト_新商品アイデアの発想法
6観点リスト_新商品アイデアの発想法
Rikie Ishii
 
スタートアップは行動しない / フォーカス、ツール、オペレーションについて
スタートアップは行動しない / フォーカス、ツール、オペレーションについてスタートアップは行動しない / フォーカス、ツール、オペレーションについて
スタートアップは行動しない / フォーカス、ツール、オペレーションについて
Takaaki Umada
 
Startup Science - Pivotとは何か?
Startup Science - Pivotとは何か?Startup Science - Pivotとは何か?
Startup Science - Pivotとは何か?
Masa Tadokoro
 
早わかり匠Method
早わかり匠Method早わかり匠Method
早わかり匠Method
Hagimoto Junzo
 
リーンキャンバスとは
リーンキャンバスとはリーンキャンバスとは
リーンキャンバスとはStudyTech
 
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイントラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
Kairi Ishizuka
 
プレゼンの技術
プレゼンの技術プレゼンの技術
プレゼンの技術
心 谷本
 
ペルソナ & カスタマージャーニーマップ ワークショップ
ペルソナ & カスタマージャーニーマップ ワークショップペルソナ & カスタマージャーニーマップ ワークショップ
ペルソナ & カスタマージャーニーマップ ワークショップ
Kazuhiko Tsuchiya
 
情報システム部門のタスク管理とIT全般統制 ~ Excel管理からの脱却 ~ (ITS Redmine #RxTstudy #5)
情報システム部門のタスク管理とIT全般統制 ~ Excel管理からの脱却 ~ (ITS Redmine #RxTstudy #5)情報システム部門のタスク管理とIT全般統制 ~ Excel管理からの脱却 ~ (ITS Redmine #RxTstudy #5)
情報システム部門のタスク管理とIT全般統制 ~ Excel管理からの脱却 ~ (ITS Redmine #RxTstudy #5)
Kuniharu(州晴) AKAHANE(赤羽根)
 
Y Combinator に学ぶスタートアップ強化プログラム (3 か月間でスタートアップを成長させる Accelerator Program の仕組み )
Y Combinator に学ぶスタートアップ強化プログラム (3 か月間でスタートアップを成長させる Accelerator Program の仕組み)Y Combinator に学ぶスタートアップ強化プログラム (3 か月間でスタートアップを成長させる Accelerator Program の仕組み)
Y Combinator に学ぶスタートアップ強化プログラム (3 か月間でスタートアップを成長させる Accelerator Program の仕組み )
Takaaki Umada
 
Material design 3분 만에 살펴보기
Material design 3분 만에 살펴보기Material design 3분 만에 살펴보기
Material design 3분 만에 살펴보기
Doran Hwang
 
伝わるプレゼンをする方法
伝わるプレゼンをする方法伝わるプレゼンをする方法
伝わるプレゼンをする方法
Hideaki Miyake
 
解説!30分で分かるLEAN ANALYTICS
解説!30分で分かるLEAN ANALYTICS解説!30分で分かるLEAN ANALYTICS
解説!30分で分かるLEAN ANALYTICS
しくみ製作所
 
보고서 작성 원리 : 실패와 성공 사례 비교
보고서 작성 원리 : 실패와 성공 사례 비교보고서 작성 원리 : 실패와 성공 사례 비교
보고서 작성 원리 : 실패와 성공 사례 비교
길벗지기
 
米国修士課程ベストセラーに学ぶ体系的ソフトウェアエンジニアリングの必要性  ~DX, AI, MaaS, …に惑わされない実践的エンジニアリングアプローチ~
米国修士課程ベストセラーに学ぶ体系的ソフトウェアエンジニアリングの必要性  ~DX, AI, MaaS, …に惑わされない実践的エンジニアリングアプローチ~米国修士課程ベストセラーに学ぶ体系的ソフトウェアエンジニアリングの必要性  ~DX, AI, MaaS, …に惑わされない実践的エンジニアリングアプローチ~
米国修士課程ベストセラーに学ぶ体系的ソフトウェアエンジニアリングの必要性  ~DX, AI, MaaS, …に惑わされない実践的エンジニアリングアプローチ~
Akira Ikeda
 
顧客ニーズと提供する価値のフィットを確認する Value Proposition Canvas(VPC)
顧客ニーズと提供する価値のフィットを確認する Value Proposition Canvas(VPC)顧客ニーズと提供する価値のフィットを確認する Value Proposition Canvas(VPC)
顧客ニーズと提供する価値のフィットを確認する Value Proposition Canvas(VPC)
Hidehiko Akasaka
 

What's hot (20)

起業家のための営業資料テンプレート
起業家のための営業資料テンプレート起業家のための営業資料テンプレート
起業家のための営業資料テンプレート
 
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス
 
プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法
プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法
プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法
 
独自のビジネスモデルと顧客価値を創造する方法
独自のビジネスモデルと顧客価値を創造する方法独自のビジネスモデルと顧客価値を創造する方法
独自のビジネスモデルと顧客価値を創造する方法
 
6観点リスト_新商品アイデアの発想法
6観点リスト_新商品アイデアの発想法6観点リスト_新商品アイデアの発想法
6観点リスト_新商品アイデアの発想法
 
スタートアップは行動しない / フォーカス、ツール、オペレーションについて
スタートアップは行動しない / フォーカス、ツール、オペレーションについてスタートアップは行動しない / フォーカス、ツール、オペレーションについて
スタートアップは行動しない / フォーカス、ツール、オペレーションについて
 
Startup Science - Pivotとは何か?
Startup Science - Pivotとは何か?Startup Science - Pivotとは何か?
Startup Science - Pivotとは何か?
 
早わかり匠Method
早わかり匠Method早わかり匠Method
早わかり匠Method
 
リーンキャンバスとは
リーンキャンバスとはリーンキャンバスとは
リーンキャンバスとは
 
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイントラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
 
プレゼンの技術
プレゼンの技術プレゼンの技術
プレゼンの技術
 
ペルソナ & カスタマージャーニーマップ ワークショップ
ペルソナ & カスタマージャーニーマップ ワークショップペルソナ & カスタマージャーニーマップ ワークショップ
ペルソナ & カスタマージャーニーマップ ワークショップ
 
情報システム部門のタスク管理とIT全般統制 ~ Excel管理からの脱却 ~ (ITS Redmine #RxTstudy #5)
情報システム部門のタスク管理とIT全般統制 ~ Excel管理からの脱却 ~ (ITS Redmine #RxTstudy #5)情報システム部門のタスク管理とIT全般統制 ~ Excel管理からの脱却 ~ (ITS Redmine #RxTstudy #5)
情報システム部門のタスク管理とIT全般統制 ~ Excel管理からの脱却 ~ (ITS Redmine #RxTstudy #5)
 
Y Combinator に学ぶスタートアップ強化プログラム (3 か月間でスタートアップを成長させる Accelerator Program の仕組み )
Y Combinator に学ぶスタートアップ強化プログラム (3 か月間でスタートアップを成長させる Accelerator Program の仕組み)Y Combinator に学ぶスタートアップ強化プログラム (3 か月間でスタートアップを成長させる Accelerator Program の仕組み)
Y Combinator に学ぶスタートアップ強化プログラム (3 か月間でスタートアップを成長させる Accelerator Program の仕組み )
 
Material design 3분 만에 살펴보기
Material design 3분 만에 살펴보기Material design 3분 만에 살펴보기
Material design 3분 만에 살펴보기
 
伝わるプレゼンをする方法
伝わるプレゼンをする方法伝わるプレゼンをする方法
伝わるプレゼンをする方法
 
解説!30分で分かるLEAN ANALYTICS
解説!30分で分かるLEAN ANALYTICS解説!30分で分かるLEAN ANALYTICS
解説!30分で分かるLEAN ANALYTICS
 
보고서 작성 원리 : 실패와 성공 사례 비교
보고서 작성 원리 : 실패와 성공 사례 비교보고서 작성 원리 : 실패와 성공 사례 비교
보고서 작성 원리 : 실패와 성공 사례 비교
 
米国修士課程ベストセラーに学ぶ体系的ソフトウェアエンジニアリングの必要性  ~DX, AI, MaaS, …に惑わされない実践的エンジニアリングアプローチ~
米国修士課程ベストセラーに学ぶ体系的ソフトウェアエンジニアリングの必要性  ~DX, AI, MaaS, …に惑わされない実践的エンジニアリングアプローチ~米国修士課程ベストセラーに学ぶ体系的ソフトウェアエンジニアリングの必要性  ~DX, AI, MaaS, …に惑わされない実践的エンジニアリングアプローチ~
米国修士課程ベストセラーに学ぶ体系的ソフトウェアエンジニアリングの必要性  ~DX, AI, MaaS, …に惑わされない実践的エンジニアリングアプローチ~
 
顧客ニーズと提供する価値のフィットを確認する Value Proposition Canvas(VPC)
顧客ニーズと提供する価値のフィットを確認する Value Proposition Canvas(VPC)顧客ニーズと提供する価値のフィットを確認する Value Proposition Canvas(VPC)
顧客ニーズと提供する価値のフィットを確認する Value Proposition Canvas(VPC)
 

Similar to 訴求ファースト。キービジュアル。

第24回上流工程勉強会
第24回上流工程勉強会第24回上流工程勉強会
第24回上流工程勉強会Zenji Kanzaki
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
Jiji Kim
 
企業向けUXデザイン導入のポイント
企業向けUXデザイン導入のポイント企業向けUXデザイン導入のポイント
企業向けUXデザイン導入のポイント
Roy Kim
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
Jiji Kim
 
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923Hub DotnetDeveloper
 
Itプロジェクトにおけるuxデザインの実践的適用方法
Itプロジェクトにおけるuxデザインの実践的適用方法Itプロジェクトにおけるuxデザインの実践的適用方法
Itプロジェクトにおけるuxデザインの実践的適用方法
Roy Kim
 
第11回SIA例会プレゼン資料
第11回SIA例会プレゼン資料第11回SIA例会プレゼン資料
第11回SIA例会プレゼン資料Tae Yoshida
 
Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409schoowebcampus
 
プロトタイプとワークフロー Prototype and Workflow
プロトタイプとワークフロー Prototype and Workflowプロトタイプとワークフロー Prototype and Workflow
プロトタイプとワークフロー Prototype and Workflow
atmarkit
 
ユーザー中心主義でメンバー連携を強化しチームを前に進める方法
ユーザー中心主義でメンバー連携を強化しチームを前に進める方法ユーザー中心主義でメンバー連携を強化しチームを前に進める方法
ユーザー中心主義でメンバー連携を強化しチームを前に進める方法
靖正 高橋
 
Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409schoowebcampus
 
約1000サービスの実績から見えた「UXを可視化するユーザーテストの極意」 先生:平石 大祐
約1000サービスの実績から見えた「UXを可視化するユーザーテストの極意」  先生:平石 大祐約1000サービスの実績から見えた「UXを可視化するユーザーテストの極意」  先生:平石 大祐
約1000サービスの実績から見えた「UXを可視化するユーザーテストの極意」 先生:平石 大祐
schoowebcampus
 
20121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド0120121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド01Kenta Nakamura
 
Five fails of user interviewing
Five fails of user interviewingFive fails of user interviewing
Five fails of user interviewing
Steph Maki Okusa
 
HdIfes itowponde_130223
HdIfes itowponde_130223HdIfes itowponde_130223
HdIfes itowponde_130223英明 伊藤
 
Designing UX Development
Designing UX DevelopmentDesigning UX Development
Designing UX Development
Mizushima Kazuhiro
 
どうやって「価値」を産むか?(付録)
どうやって「価値」を産むか?(付録)どうやって「価値」を産むか?(付録)
どうやって「価値」を産むか?(付録)
Daisuke Nishino
 
20180920_【ヒカ☆ラボ】【データサイエンティストが教える 】 機械学習、人工知能を使った「ビジネスになる」アプリケーションの作り方
20180920_【ヒカ☆ラボ】【データサイエンティストが教える 】 機械学習、人工知能を使った「ビジネスになる」アプリケーションの作り方20180920_【ヒカ☆ラボ】【データサイエンティストが教える 】 機械学習、人工知能を使った「ビジネスになる」アプリケーションの作り方
20180920_【ヒカ☆ラボ】【データサイエンティストが教える 】 機械学習、人工知能を使った「ビジネスになる」アプリケーションの作り方
Shunsuke Nakamura
 
ux_team_of_one
ux_team_of_oneux_team_of_one

Similar to 訴求ファースト。キービジュアル。 (20)

第24回上流工程勉強会
第24回上流工程勉強会第24回上流工程勉強会
第24回上流工程勉強会
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインを知る)
 
企業向けUXデザイン導入のポイント
企業向けUXデザイン導入のポイント企業向けUXデザイン導入のポイント
企業向けUXデザイン導入のポイント
 
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
0から始めるUXデザイン(UXデザインの組織を作る)
 
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
第6回.NET中心会議パネルディスカッション 0923
 
Itプロジェクトにおけるuxデザインの実践的適用方法
Itプロジェクトにおけるuxデザインの実践的適用方法Itプロジェクトにおけるuxデザインの実践的適用方法
Itプロジェクトにおけるuxデザインの実践的適用方法
 
第11回SIA例会プレゼン資料
第11回SIA例会プレゼン資料第11回SIA例会プレゼン資料
第11回SIA例会プレゼン資料
 
Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409
 
プロトタイプとワークフロー Prototype and Workflow
プロトタイプとワークフロー Prototype and Workflowプロトタイプとワークフロー Prototype and Workflow
プロトタイプとワークフロー Prototype and Workflow
 
ユーザー中心主義でメンバー連携を強化しチームを前に進める方法
ユーザー中心主義でメンバー連携を強化しチームを前に進める方法ユーザー中心主義でメンバー連携を強化しチームを前に進める方法
ユーザー中心主義でメンバー連携を強化しチームを前に進める方法
 
Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409
 
Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409
 
約1000サービスの実績から見えた「UXを可視化するユーザーテストの極意」 先生:平石 大祐
約1000サービスの実績から見えた「UXを可視化するユーザーテストの極意」  先生:平石 大祐約1000サービスの実績から見えた「UXを可視化するユーザーテストの極意」  先生:平石 大祐
約1000サービスの実績から見えた「UXを可視化するユーザーテストの極意」 先生:平石 大祐
 
20121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド0120121117 01 dir-mtgスライド01
20121117 01 dir-mtgスライド01
 
Five fails of user interviewing
Five fails of user interviewingFive fails of user interviewing
Five fails of user interviewing
 
HdIfes itowponde_130223
HdIfes itowponde_130223HdIfes itowponde_130223
HdIfes itowponde_130223
 
Designing UX Development
Designing UX DevelopmentDesigning UX Development
Designing UX Development
 
どうやって「価値」を産むか?(付録)
どうやって「価値」を産むか?(付録)どうやって「価値」を産むか?(付録)
どうやって「価値」を産むか?(付録)
 
20180920_【ヒカ☆ラボ】【データサイエンティストが教える 】 機械学習、人工知能を使った「ビジネスになる」アプリケーションの作り方
20180920_【ヒカ☆ラボ】【データサイエンティストが教える 】 機械学習、人工知能を使った「ビジネスになる」アプリケーションの作り方20180920_【ヒカ☆ラボ】【データサイエンティストが教える 】 機械学習、人工知能を使った「ビジネスになる」アプリケーションの作り方
20180920_【ヒカ☆ラボ】【データサイエンティストが教える 】 機械学習、人工知能を使った「ビジネスになる」アプリケーションの作り方
 
ux_team_of_one
ux_team_of_oneux_team_of_one
ux_team_of_one
 

More from JustSystems Corporation

Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
JustSystems Corporation
 
「技術内閣制度」〜2年間やってきて得られた事とこれから〜 #devsumi
「技術内閣制度」〜2年間やってきて得られた事とこれから〜 #devsumi「技術内閣制度」〜2年間やってきて得られた事とこれから〜 #devsumi
「技術内閣制度」〜2年間やってきて得られた事とこれから〜 #devsumi
JustSystems Corporation
 
事業に貢献する商品開発と その成長の仕組み作り ~これからのエンジニアに必要とされるスキルとは~
事業に貢献する商品開発と その成長の仕組み作り ~これからのエンジニアに必要とされるスキルとは~事業に貢献する商品開発と その成長の仕組み作り ~これからのエンジニアに必要とされるスキルとは~
事業に貢献する商品開発と その成長の仕組み作り ~これからのエンジニアに必要とされるスキルとは~
JustSystems Corporation
 
現役23名のPM:タイプ別マネジメントパターン
現役23名のPM:タイプ別マネジメントパターン現役23名のPM:タイプ別マネジメントパターン
現役23名のPM:タイプ別マネジメントパターン
JustSystems Corporation
 
JavaでインメモリSQLエンジンを作ってみた
JavaでインメモリSQLエンジンを作ってみたJavaでインメモリSQLエンジンを作ってみた
JavaでインメモリSQLエンジンを作ってみた
JustSystems Corporation
 
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話
JustSystems Corporation
 
JustTechTalk#11_スマイルゼミ顧客満足度への貢献
JustTechTalk#11_スマイルゼミ顧客満足度への貢献JustTechTalk#11_スマイルゼミ顧客満足度への貢献
JustTechTalk#11_スマイルゼミ顧客満足度への貢献
JustSystems Corporation
 
ピュアJavaだと思った?残念androidでした~いつからAndroidをJavaだと錯覚していた?~
ピュアJavaだと思った?残念androidでした~いつからAndroidをJavaだと錯覚していた?~ピュアJavaだと思った?残念androidでした~いつからAndroidをJavaだと錯覚していた?~
ピュアJavaだと思った?残念androidでした~いつからAndroidをJavaだと錯覚していた?~
JustSystems Corporation
 
最新のJava言語仕様で見るモジュールシステム #jjug
最新のJava言語仕様で見るモジュールシステム #jjug最新のJava言語仕様で見るモジュールシステム #jjug
最新のJava言語仕様で見るモジュールシステム #jjug
JustSystems Corporation
 
「書ける」から「できる」になれる! ~Javaメモリ節約ノウハウ話~
「書ける」から「できる」になれる! ~Javaメモリ節約ノウハウ話~「書ける」から「できる」になれる! ~Javaメモリ節約ノウハウ話~
「書ける」から「できる」になれる! ~Javaメモリ節約ノウハウ話~
JustSystems Corporation
 
JustTechTalk#10 React開発における自動テスト実践
JustTechTalk#10 React開発における自動テスト実践JustTechTalk#10 React開発における自動テスト実践
JustTechTalk#10 React開発における自動テスト実践
JustSystems Corporation
 
JustTechTalk#10windowsアプリでのテスト自動化事例
JustTechTalk#10windowsアプリでのテスト自動化事例JustTechTalk#10windowsアプリでのテスト自動化事例
JustTechTalk#10windowsアプリでのテスト自動化事例
JustSystems Corporation
 
インパス! あのこれダメッス! ~Javaコードレビューの指摘ポイント10選~
インパス! あのこれダメッス! ~Javaコードレビューの指摘ポイント10選~インパス! あのこれダメッス! ~Javaコードレビューの指摘ポイント10選~
インパス! あのこれダメッス! ~Javaコードレビューの指摘ポイント10選~
JustSystems Corporation
 
AWS運用における最適パターンの徹底活用
AWS運用における最適パターンの徹底活用AWS運用における最適パターンの徹底活用
AWS運用における最適パターンの徹底活用
JustSystems Corporation
 
ジャストシステムのDevOps実例 今後の取り組み
ジャストシステムのDevOps実例 今後の取り組みジャストシステムのDevOps実例 今後の取り組み
ジャストシステムのDevOps実例 今後の取り組み
JustSystems Corporation
 
Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜
Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜
Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜
JustSystems Corporation
 
Kotlin is charming; The reasons Java engineers should start Kotlin.
Kotlin is charming; The reasons Java engineers should start Kotlin.Kotlin is charming; The reasons Java engineers should start Kotlin.
Kotlin is charming; The reasons Java engineers should start Kotlin.
JustSystems Corporation
 
CSSレイアウトでなぜ失敗するか?
CSSレイアウトでなぜ失敗するか?CSSレイアウトでなぜ失敗するか?
CSSレイアウトでなぜ失敗するか?
JustSystems Corporation
 
Selenium WebDriver + python で E2Eテスト自動化
Selenium WebDriver + python で E2Eテスト自動化Selenium WebDriver + python で E2Eテスト自動化
Selenium WebDriver + python で E2Eテスト自動化
JustSystems Corporation
 
TypeScriptの大規模開発への適用
TypeScriptの大規模開発への適用TypeScriptの大規模開発への適用
TypeScriptの大規模開発への適用
JustSystems Corporation
 

More from JustSystems Corporation (20)

Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
 
「技術内閣制度」〜2年間やってきて得られた事とこれから〜 #devsumi
「技術内閣制度」〜2年間やってきて得られた事とこれから〜 #devsumi「技術内閣制度」〜2年間やってきて得られた事とこれから〜 #devsumi
「技術内閣制度」〜2年間やってきて得られた事とこれから〜 #devsumi
 
事業に貢献する商品開発と その成長の仕組み作り ~これからのエンジニアに必要とされるスキルとは~
事業に貢献する商品開発と その成長の仕組み作り ~これからのエンジニアに必要とされるスキルとは~事業に貢献する商品開発と その成長の仕組み作り ~これからのエンジニアに必要とされるスキルとは~
事業に貢献する商品開発と その成長の仕組み作り ~これからのエンジニアに必要とされるスキルとは~
 
現役23名のPM:タイプ別マネジメントパターン
現役23名のPM:タイプ別マネジメントパターン現役23名のPM:タイプ別マネジメントパターン
現役23名のPM:タイプ別マネジメントパターン
 
JavaでインメモリSQLエンジンを作ってみた
JavaでインメモリSQLエンジンを作ってみたJavaでインメモリSQLエンジンを作ってみた
JavaでインメモリSQLエンジンを作ってみた
 
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話
DDDとクリーンアーキテクチャでサーバーアプリケーションを作っている話
 
JustTechTalk#11_スマイルゼミ顧客満足度への貢献
JustTechTalk#11_スマイルゼミ顧客満足度への貢献JustTechTalk#11_スマイルゼミ顧客満足度への貢献
JustTechTalk#11_スマイルゼミ顧客満足度への貢献
 
ピュアJavaだと思った?残念androidでした~いつからAndroidをJavaだと錯覚していた?~
ピュアJavaだと思った?残念androidでした~いつからAndroidをJavaだと錯覚していた?~ピュアJavaだと思った?残念androidでした~いつからAndroidをJavaだと錯覚していた?~
ピュアJavaだと思った?残念androidでした~いつからAndroidをJavaだと錯覚していた?~
 
最新のJava言語仕様で見るモジュールシステム #jjug
最新のJava言語仕様で見るモジュールシステム #jjug最新のJava言語仕様で見るモジュールシステム #jjug
最新のJava言語仕様で見るモジュールシステム #jjug
 
「書ける」から「できる」になれる! ~Javaメモリ節約ノウハウ話~
「書ける」から「できる」になれる! ~Javaメモリ節約ノウハウ話~「書ける」から「できる」になれる! ~Javaメモリ節約ノウハウ話~
「書ける」から「できる」になれる! ~Javaメモリ節約ノウハウ話~
 
JustTechTalk#10 React開発における自動テスト実践
JustTechTalk#10 React開発における自動テスト実践JustTechTalk#10 React開発における自動テスト実践
JustTechTalk#10 React開発における自動テスト実践
 
JustTechTalk#10windowsアプリでのテスト自動化事例
JustTechTalk#10windowsアプリでのテスト自動化事例JustTechTalk#10windowsアプリでのテスト自動化事例
JustTechTalk#10windowsアプリでのテスト自動化事例
 
インパス! あのこれダメッス! ~Javaコードレビューの指摘ポイント10選~
インパス! あのこれダメッス! ~Javaコードレビューの指摘ポイント10選~インパス! あのこれダメッス! ~Javaコードレビューの指摘ポイント10選~
インパス! あのこれダメッス! ~Javaコードレビューの指摘ポイント10選~
 
AWS運用における最適パターンの徹底活用
AWS運用における最適パターンの徹底活用AWS運用における最適パターンの徹底活用
AWS運用における最適パターンの徹底活用
 
ジャストシステムのDevOps実例 今後の取り組み
ジャストシステムのDevOps実例 今後の取り組みジャストシステムのDevOps実例 今後の取り組み
ジャストシステムのDevOps実例 今後の取り組み
 
Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜
Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜
Javaチョットデキルへの道〜JavaコアSDKに見る真似したいコード10選〜
 
Kotlin is charming; The reasons Java engineers should start Kotlin.
Kotlin is charming; The reasons Java engineers should start Kotlin.Kotlin is charming; The reasons Java engineers should start Kotlin.
Kotlin is charming; The reasons Java engineers should start Kotlin.
 
CSSレイアウトでなぜ失敗するか?
CSSレイアウトでなぜ失敗するか?CSSレイアウトでなぜ失敗するか?
CSSレイアウトでなぜ失敗するか?
 
Selenium WebDriver + python で E2Eテスト自動化
Selenium WebDriver + python で E2Eテスト自動化Selenium WebDriver + python で E2Eテスト自動化
Selenium WebDriver + python で E2Eテスト自動化
 
TypeScriptの大規模開発への適用
TypeScriptの大規模開発への適用TypeScriptの大規模開発への適用
TypeScriptの大規模開発への適用
 

訴求ファースト。キービジュアル。