SlideShare a Scribd company logo
Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.
プレゼン用
きれいで分かりやすいPPTを
作る方法
Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.
Agenda
1 前提
2 ストーリー制作
3 ビジュアル制作
2
Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.
1-1.プレゼンテーションとは
プレゼン
PPT
言動
ストーリー
ビジュアル
1
2
3
■プレゼンテーションにおいて、①~③の質がポイント
■本資料では、PPTの作り方を①、②に分けて説明する
★今回はこちらの作り方を説明
3
Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.
1-2.PPTとは
プレゼンテーション全体を通して、
相手にこちらの意図を
正しく理解させ、相手の心を動かし、
行動に移させるためのツール
▼悪い例
・正しく理解できない、分かりにくい
・一方的な要求で、行動に移そうと思えない
・次の行動ステップが見えない
・PPT自体の作りが雑
4
Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.
1-3.PPTの種類
①PPTをスクリーンに映してプレゼンテーションする場合
・1枚当たりの情報量は少なく、端的に
・喋りで情報を伝える、PPTは喋りの補足的位置づけ
※補足とは:イメージを沸かせる、印象付ける
・アニメーションなどの動的な作り方で、
伝えたいことを強調
・文字サイズを大きく
②PPTを印刷し、ペーパーでプレゼンテーションする場合
・1枚当たりの情報量を多くし、
喋らなくても、読めばすべてが伝わる資料に
★今回はこちらの作り方を説明
5
Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.
Agenda
1 前提
2 ストーリー制作
3 ビジュアル制作
6
Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.
2-1.適切なストーリー設計
①設計のための準備 ②要素の組み立て
ゴールの明確化
ターゲットの理解
PPTに必要な要素の
洗い出し
要素をストーリー立てて
組み立て
ストーリーに沿って
PPT制作へ
■ストーリー設計のためには、下記が必要
①ストーリーを設計するため準備/②要素の組みたて
■準備ならずして、人の心を動かすプレゼンは作れぬ!
7
Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.
2-2.適切なストーリー設計~準備~
■ストーリー設計のためには、下記の準備が必要
①コンセプト設定
②ターゲットの理解
③要件定義
プレゼンテーションを通して達成したいゴール、目的を明確化する。
プレゼンテーションにおけるターゲットは下記2つ。
ターゲット①、②の理解を深める。
ターゲット①:PPTを受け取る人(例:取引先企業様)
⇨相手のニーズ、状況、制約条件など
ターゲット②:企画自体のカスタマー(例:サービスユーザー様)
⇨ユーザーニーズ、ユーザー特性、デモグラ
②を踏まえて、①の「ゴール、目的」を達成するために、
必要な要素の洗い出す。
8
Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.
2-1.適切なストーリー設計
①設計のための準備 ②要素の組み立て
ゴールの明確化
ターゲットの理解
PPTに必要な要素の
洗い出し
要素をストーリー立てて
組み立て
ストーリーに沿って
PPT制作へ
■ストーリー設計のためには、下記が必要
①ストーリーを設計するため準備/②要素の組みたて
■準備ならずして、人の心を動かすプレゼンは作れぬ!
9
Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.
2-4.適切なストーリー設計~組立て~
①序論
②本論
③結論
PPTの目的の提示
これから述べることは何か、ざっくりとした結論の大枠が分かる
準備した「要件」をロジックに基づいてストーリー展開
★ロジック形成の方法はP11へ
相手の心を動かす工夫がされたストーリー展開
★心の揺さぶり方はP12へ
再度、ポイントをまとめ、結論を述べる
■基本的な提案書構成は 序論⇨本論⇨結論 の流れ
■本論にて「要件」をストーリー順に並び替え、全体を設計
10
Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.
2-5.適切なストーリー設計~ロジック構成~
■本編のロジック構成には、各種手法があるため
目的に合わせてもっとも適している構成を選択する(組み合わせ可)
▼ブレイクダウン
マクロからミクロな情報へ展開
例)全体像⇨…⇨詳細情報
▼三段論法
AはBである BはCである
よってAはCである
▼タイムライン
時系列に沿って展開
例)業務フロー、スケジュール
▼因果関係
結果⇔原因の関係でまとめる
▼問題解決(PDCA)型
現状分析⇨問題提示⇨解決策提示
⇨実施⇨結果分析⇨今後の課題
▼帰納法
解に紐づく事実を積み重ねる
AはCである BもCである
だからCは正しい
11
Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.
2-6.適切なストーリー設計~心を動かす工夫~
■心を動かすには、下記の明記が必要
「Why-なぜやるのか」「How-どうやってやるのか」
WHY なぜ、この企画が必要か?
HOW どうやって企画を実行するのか?
現状分析とニーズ把握の上、企画の必要性を訴える
下記のような気持ちを抱かせるのがポイント
①危機感
「このままだとやばい…やらなきゃ…!」
②期待感
「この企画をやるといいことありそう…!」
いずれも数値的根拠に基づいて、説得力のある訴えがマスト
実現までのイメージが明確にできるように、下記を記載
・実行手段
・コスト(ヒト・モノ・カネ)
・想定スケジュール
・役割分担 12
Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.
2-7.適切なストーリー設計~組立て~
■ロジック手法を選んだのちの、ストーリーの組み立てには、
要件を付箋や紙に書きだし、並び替えて決定するという方法がおすすめ
要件①
要件②
要件③
要件④
1.要件を漏れなく書き出す 2.ストーリー順に並び替え
要件②
要件④
要件③
要件①
★いきなりPPTを作り始めると、途中で作り直しが発生するなど、
圧倒的に時間がかかるのでやめた方がいい
13
Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.
Agenda
1 前提
2 ストーリー制作
3 ビジュアル制作
14
Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.
3-1.美しいPPTの必要3条件
①基本的なビジュアルルールに則っている
②適切な構図がとられている
PPT1枚1枚が、誰でも正しく簡単に理解できる構図に
なっている
③適切な図解が使用されている
図解がぱっと見で、正しく理解できる形になっている
■「情報を的確に伝える」ために「シンプルであること」が望ましい
いらない情報、いらないビジュアルは削除する
■「シンプル」にするための要素が下記3点
15
Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.
3-2.基本的なビジュアルルール
例
●全ページで下記を統一する
・フォント
・文字サイズ
※基本使用サイズと強調時のサイズ2種類設定し、固定
・文字の配置位置
●使用色は3色まで
色の数が多いと、何に注目すればよいかが分からなくなる
強調箇所が一瞬にして分かるよう、色もシンプルに
※世界観を演出する場合や複数要素を含むグラフ等は除く
※「太字」「下線」も同様、不用意に使用しない
●図形、文字を含むすべての要素の縦横列幅を揃える
16
Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.
3-3.適切な構図
タイトル
トピック
ボディ
・トピックを読んだだけで
1枚の中に書かれている
内容、および結論が分かる
・端的で分かりやすい文章
・トピックは箇条書き1~2個
・トピックの「補強」「詳細
説明」的な位置づけ
■基本的な構図は、「タイトル」「トピック」「ボディ」から構成
PPT全体を通して同じ構図にすることで、どこに、何が書いてあるのか
が分かり、目が散らない
※ボディがトピックの役割をする際など、役割が重なる際は、重複して書く必要なし
17
Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.18
3-3.適切な図解
■伝えたい内容に合わせて、適切な図形を選択(下記、代表例)
■図形は不要な線、情報を削除し、シンプルにして使用する
0%
20%
40%
60%
80%
100%
分類 1 分類 2 分類 3
系列 3
系列 2
系列 1
第 1 四半期
第 2 四半期
第 3 四半期
第 4 四半期
0 2 4 6
分類 1
分類 2
分類 3
系列 3
系列 2
系列 1
0
1
2
3
4
5
分類 1 分類 2 分類 3
系列 1
系列 2
系列 3
縦棒 円
横棒 折れ線
要素の割合
時系列にそった増減推移
分類別増減/全体↔内訳提示
※横軸が時間の場合、主に使用
※「売上」などボリューム感を出したいときは棒グラフにする、など用途は様々
分類別増減/全体↔内訳提示
※縦軸が単語の場合、主に使用
Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.
3-3.適切な図解
■伝えたい内容に合わせて、適切な図形を選択
■図形は不要な線、情報を削除し、シンプルにして使用する
0
1
2
3
4
5
分類 1 分類 2 分類 3
系列 1
系列 2
系列 3
0
1
2
3
4
5
分類 1 分類 2 分類 3
系列 1
系列 2
系列 3
「数値」を見せたいとき
グラフの線は必要
<例>
「差分」や「増減」を見せたいとき
グラフの線は不要
19
Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.
FIN.

More Related Content

What's hot

プレゼン初心者にありがちなアンチパターン
プレゼン初心者にありがちなアンチパターンプレゼン初心者にありがちなアンチパターン
プレゼン初心者にありがちなアンチパターン
真俊 横田
 
LTを支える技術(LLD'11 Winter)
LTを支える技術(LLD'11 Winter)LTを支える技術(LLD'11 Winter)
LTを支える技術(LLD'11 Winter)
masayoshi takahashi
 
パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」
パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」
パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」
Michiyo Fukada
 
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2
Shoe-g Ueyama
 
伝わるプレゼンをする方法
伝わるプレゼンをする方法伝わるプレゼンをする方法
伝わるプレゼンをする方法
Hideaki Miyake
 
パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート
パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレートパワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート
パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート
Shinichi Miyagi
 
5分でわかる良いスライドのつくりかた
5分でわかる良いスライドのつくりかた5分でわかる良いスライドのつくりかた
5分でわかる良いスライドのつくりかた
Koki Kaku
 
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
Tsutomu Sogitani
 
色で失敗しない為に 〜理論に基づく配色フロー〜
色で失敗しない為に 〜理論に基づく配色フロー〜色で失敗しない為に 〜理論に基づく配色フロー〜
色で失敗しない為に 〜理論に基づく配色フロー〜
Yuudai Tachibana
 
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【実践編】 
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【実践編】 魅せるPowerPointビジネスプレゼン【実践編】 
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【実践編】 
schoowebcampus
 
超簡単でハイセンスな表紙スライドの作り方
超簡単でハイセンスな表紙スライドの作り方超簡単でハイセンスな表紙スライドの作り方
超簡単でハイセンスな表紙スライドの作り方
MOCKS | Yuta Morishige
 
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之
schoowebcampus
 
つたわるスライド
つたわるスライドつたわるスライド
つたわるスライド
Kazuyoshi Goto
 
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイントラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
Kairi Ishizuka
 
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
Masahito Zembutsu
 
プレゼンテーションの作り方
プレゼンテーションの作り方プレゼンテーションの作り方
プレゼンテーションの作り方
Junya Sato
 
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedeeしょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
「MakeLeaps」請求書の作成、管理、郵送
 
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
MOCKS | Yuta Morishige
 
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラスTakashi Fujimoto
 
続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」
続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」
続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」
Michiyo Fukada
 

What's hot (20)

プレゼン初心者にありがちなアンチパターン
プレゼン初心者にありがちなアンチパターンプレゼン初心者にありがちなアンチパターン
プレゼン初心者にありがちなアンチパターン
 
LTを支える技術(LLD'11 Winter)
LTを支える技術(LLD'11 Winter)LTを支える技術(LLD'11 Winter)
LTを支える技術(LLD'11 Winter)
 
パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」
パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」
パワポは「最後」に開く-すぐできる!プレゼン資料作成術「大掃除編」
 
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2
素敵なプレゼン資料を作るためのKnow-Howてんこ盛りセッション:プレゼン道場 Ver 2.2
 
伝わるプレゼンをする方法
伝わるプレゼンをする方法伝わるプレゼンをする方法
伝わるプレゼンをする方法
 
パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート
パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレートパワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート
パワーポイントの品質と生産性を向上させるデザイン・テンプレート
 
5分でわかる良いスライドのつくりかた
5分でわかる良いスライドのつくりかた5分でわかる良いスライドのつくりかた
5分でわかる良いスライドのつくりかた
 
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
ビジネスマン必見!キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識
 
色で失敗しない為に 〜理論に基づく配色フロー〜
色で失敗しない為に 〜理論に基づく配色フロー〜色で失敗しない為に 〜理論に基づく配色フロー〜
色で失敗しない為に 〜理論に基づく配色フロー〜
 
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【実践編】 
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【実践編】 魅せるPowerPointビジネスプレゼン【実践編】 
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【実践編】 
 
超簡単でハイセンスな表紙スライドの作り方
超簡単でハイセンスな表紙スライドの作り方超簡単でハイセンスな表紙スライドの作り方
超簡単でハイセンスな表紙スライドの作り方
 
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之
魅せるPowerPointビジネスプレゼン【入門編】先生:河合 浩之
 
つたわるスライド
つたわるスライドつたわるスライド
つたわるスライド
 
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイントラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
ラクしていい感じのスライドを作るための2つのポイント
 
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
 
プレゼンテーションの作り方
プレゼンテーションの作り方プレゼンテーションの作り方
プレゼンテーションの作り方
 
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedeeしょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
 
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
 
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス
伝えたいことを一瞬で伝えるスライド作成講座プラス
 
続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」
続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」
続・パワポは「最後」に開く-もっとみがく!プレゼン資料作成術「大掃除編」
 

Viewers also liked

Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイントSlideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Taichi Hirano
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
MOCKS | Yuta Morishige
 
プレゼンテーションの考え方20140628
プレゼンテーションの考え方20140628プレゼンテーションの考え方20140628
綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック
綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック
綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック
Manabu Uekusa
 
色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座
Mariko Yamaguchi
 
Cyta.jp_サービスEC説明資料
Cyta.jp_サービスEC説明資料Cyta.jp_サービスEC説明資料
Cyta.jp_サービスEC説明資料Find Job Startup
 
PIXTA_シードラウンド用事業プラン説明資料
PIXTA_シードラウンド用事業プラン説明資料PIXTA_シードラウンド用事業プラン説明資料
PIXTA_シードラウンド用事業プラン説明資料Find Job Startup
 
BASE_プレゼン用サービス説明資料
BASE_プレゼン用サービス説明資料BASE_プレゼン用サービス説明資料
BASE_プレゼン用サービス説明資料Find Job Startup
 
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書ストリートアカデミー_ローンチ前企画書
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書Find Job Startup
 
メルカリ_サービス説明資料
メルカリ_サービス説明資料メルカリ_サービス説明資料
メルカリ_サービス説明資料Find Job Startup
 
創業時の「nanapiのナマ企画書」
創業時の「nanapiのナマ企画書」創業時の「nanapiのナマ企画書」
創業時の「nanapiのナマ企画書」Find Job Startup
 
ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015
ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015
ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015
Masahito Zembutsu
 
“ロジカル・プレゼンテーション” で実践的な論理的思考力を身につける
“ロジカル・プレゼンテーション”で実践的な論理的思考力を身につける“ロジカル・プレゼンテーション”で実践的な論理的思考力を身につける
“ロジカル・プレゼンテーション” で実践的な論理的思考力を身につける
bijikin
 

Viewers also liked (15)

Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイントSlideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
Slideshareで見つけた「読みやすい・見やすいスライド」に共通する4つのポイント
 
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
見やすいプレゼン資料の作り方 - リニューアル増量版
 
プレゼンの基本
プレゼンの基本プレゼンの基本
プレゼンの基本
 
プレゼンテーションの考え方20140628
プレゼンテーションの考え方20140628プレゼンテーションの考え方20140628
プレゼンテーションの考え方20140628
 
綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック
綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック
綺麗なプレゼン資料の作り方、10のテクニック
 
良いプレゼン 良いスライド
良いプレゼン 良いスライド良いプレゼン 良いスライド
良いプレゼン 良いスライド
 
色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座色彩センスのいらない配色講座
色彩センスのいらない配色講座
 
Cyta.jp_サービスEC説明資料
Cyta.jp_サービスEC説明資料Cyta.jp_サービスEC説明資料
Cyta.jp_サービスEC説明資料
 
PIXTA_シードラウンド用事業プラン説明資料
PIXTA_シードラウンド用事業プラン説明資料PIXTA_シードラウンド用事業プラン説明資料
PIXTA_シードラウンド用事業プラン説明資料
 
BASE_プレゼン用サービス説明資料
BASE_プレゼン用サービス説明資料BASE_プレゼン用サービス説明資料
BASE_プレゼン用サービス説明資料
 
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書ストリートアカデミー_ローンチ前企画書
ストリートアカデミー_ローンチ前企画書
 
メルカリ_サービス説明資料
メルカリ_サービス説明資料メルカリ_サービス説明資料
メルカリ_サービス説明資料
 
創業時の「nanapiのナマ企画書」
創業時の「nanapiのナマ企画書」創業時の「nanapiのナマ企画書」
創業時の「nanapiのナマ企画書」
 
ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015
ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015
ビビッド・パワポ・オペーレーション Revision 2015
 
“ロジカル・プレゼンテーション” で実践的な論理的思考力を身につける
“ロジカル・プレゼンテーション”で実践的な論理的思考力を身につける“ロジカル・プレゼンテーション”で実践的な論理的思考力を身につける
“ロジカル・プレゼンテーション” で実践的な論理的思考力を身につける
 

Similar to プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法

勝てる「開発プロセス」のつくり方
勝てる「開発プロセス」のつくり方勝てる「開発プロセス」のつくり方
勝てる「開発プロセス」のつくり方
Hiromasa Oka
 
関西バランス・スコアカード研究会 資料
関西バランス・スコアカード研究会 資料関西バランス・スコアカード研究会 資料
関西バランス・スコアカード研究会 資料
関西 バランス・スコアカード研究会
 
【ビジプラ】pptとプレゼン
【ビジプラ】pptとプレゼン【ビジプラ】pptとプレゼン
【ビジプラ】pptとプレゼン
Masayuki Shindo
 
PWC 第4回スライド(111120)
PWC 第4回スライド(111120)PWC 第4回スライド(111120)
PWC 第4回スライド(111120)zoesuke8592
 
Magimon 20120426(公演用) dango
Magimon 20120426(公演用) dangoMagimon 20120426(公演用) dango
Magimon 20120426(公演用) dangoHiromitsu Ishimori
 
あなたの「STORY」を差別化するための 言葉のマネジメントとコンセプトメーカー - Developers Summit 2015 OpenJam #po...
あなたの「STORY」を差別化するための言葉のマネジメントとコンセプトメーカー - Developers Summit 2015 OpenJam #po...あなたの「STORY」を差別化するための言葉のマネジメントとコンセプトメーカー - Developers Summit 2015 OpenJam #po...
あなたの「STORY」を差別化するための 言葉のマネジメントとコンセプトメーカー - Developers Summit 2015 OpenJam #po...
満徳 関
 
プロジェクト・マネジメントにおけるリーダーシップ論   ~他者の巻き込み方~
プロジェクト・マネジメントにおけるリーダーシップ論   ~他者の巻き込み方~プロジェクト・マネジメントにおけるリーダーシップ論   ~他者の巻き込み方~
プロジェクト・マネジメントにおけるリーダーシップ論   ~他者の巻き込み方~
Kazuaki ODA
 
あなたの「STORY」を差別化するための言葉のマネジメントとコンセプトメーカー #postudy - Developers Summit 2014 Ope...
あなたの「STORY」を差別化するための言葉のマネジメントとコンセプトメーカー #postudy - Developers Summit 2014 Ope...あなたの「STORY」を差別化するための言葉のマネジメントとコンセプトメーカー #postudy - Developers Summit 2014 Ope...
あなたの「STORY」を差別化するための言葉のマネジメントとコンセプトメーカー #postudy - Developers Summit 2014 Ope...満徳 関
 
ロジカルプレゼンテーション
ロジカルプレゼンテーションロジカルプレゼンテーション
ロジカルプレゼンテーション
Aya Kaino
 
14 11-10 jmaセミナー資料
14 11-10 jmaセミナー資料14 11-10 jmaセミナー資料
14 11-10 jmaセミナー資料
POP
 
ロジカルシンキング研修用パワーポイント資料の無料サンプル
ロジカルシンキング研修用パワーポイント資料の無料サンプルロジカルシンキング研修用パワーポイント資料の無料サンプル
ロジカルシンキング研修用パワーポイント資料の無料サンプル
Jun Chiba
 
サボる時間術(実践編)120125 slideshare
サボる時間術(実践編)120125 slideshareサボる時間術(実践編)120125 slideshare
サボる時間術(実践編)120125 slideshare
Arata Suehira
 
SoRとSoEをつなぐ 「エンジニアの役割」と 「企業の課題」
SoRとSoEをつなぐ 「エンジニアの役割」と 「企業の課題」SoRとSoEをつなぐ 「エンジニアの役割」と 「企業の課題」
SoRとSoEをつなぐ 「エンジニアの役割」と 「企業の課題」
Keiichiro Seida
 
ACES Meet_サービス紹介資料_v1.26.pdf
ACES Meet_サービス紹介資料_v1.26.pdfACES Meet_サービス紹介資料_v1.26.pdf
ACES Meet_サービス紹介資料_v1.26.pdf
ssuserb71bf0
 
Promo patpot ver1
Promo patpot ver1Promo patpot ver1
Promo patpot ver1
Yoshikazu Iwaki
 
エントリーシート戦略(快縁隊)
エントリーシート戦略(快縁隊)エントリーシート戦略(快縁隊)
エントリーシート戦略(快縁隊)yutasoga
 
Firstconnect rapport v1.0
Firstconnect rapport v1.0Firstconnect rapport v1.0
Firstconnect rapport v1.0
俊彦 宮副
 

Similar to プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法 (20)

勝てる「開発プロセス」のつくり方
勝てる「開発プロセス」のつくり方勝てる「開発プロセス」のつくり方
勝てる「開発プロセス」のつくり方
 
関西バランス・スコアカード研究会 資料
関西バランス・スコアカード研究会 資料関西バランス・スコアカード研究会 資料
関西バランス・スコアカード研究会 資料
 
【ビジプラ】pptとプレゼン
【ビジプラ】pptとプレゼン【ビジプラ】pptとプレゼン
【ビジプラ】pptとプレゼン
 
PWC 第4回スライド(111120)
PWC 第4回スライド(111120)PWC 第4回スライド(111120)
PWC 第4回スライド(111120)
 
Magimon 20120426(公演用) dango
Magimon 20120426(公演用) dangoMagimon 20120426(公演用) dango
Magimon 20120426(公演用) dango
 
Jmrx資料20110924
Jmrx資料20110924Jmrx資料20110924
Jmrx資料20110924
 
あなたの「STORY」を差別化するための 言葉のマネジメントとコンセプトメーカー - Developers Summit 2015 OpenJam #po...
あなたの「STORY」を差別化するための言葉のマネジメントとコンセプトメーカー - Developers Summit 2015 OpenJam #po...あなたの「STORY」を差別化するための言葉のマネジメントとコンセプトメーカー - Developers Summit 2015 OpenJam #po...
あなたの「STORY」を差別化するための 言葉のマネジメントとコンセプトメーカー - Developers Summit 2015 OpenJam #po...
 
プロジェクト・マネジメントにおけるリーダーシップ論   ~他者の巻き込み方~
プロジェクト・マネジメントにおけるリーダーシップ論   ~他者の巻き込み方~プロジェクト・マネジメントにおけるリーダーシップ論   ~他者の巻き込み方~
プロジェクト・マネジメントにおけるリーダーシップ論   ~他者の巻き込み方~
 
あなたの「STORY」を差別化するための言葉のマネジメントとコンセプトメーカー #postudy - Developers Summit 2014 Ope...
あなたの「STORY」を差別化するための言葉のマネジメントとコンセプトメーカー #postudy - Developers Summit 2014 Ope...あなたの「STORY」を差別化するための言葉のマネジメントとコンセプトメーカー #postudy - Developers Summit 2014 Ope...
あなたの「STORY」を差別化するための言葉のマネジメントとコンセプトメーカー #postudy - Developers Summit 2014 Ope...
 
ロジカルプレゼンテーション
ロジカルプレゼンテーションロジカルプレゼンテーション
ロジカルプレゼンテーション
 
14 11-10 jmaセミナー資料
14 11-10 jmaセミナー資料14 11-10 jmaセミナー資料
14 11-10 jmaセミナー資料
 
ndsと要求開発
ndsと要求開発ndsと要求開発
ndsと要求開発
 
ロジカルシンキング研修用パワーポイント資料の無料サンプル
ロジカルシンキング研修用パワーポイント資料の無料サンプルロジカルシンキング研修用パワーポイント資料の無料サンプル
ロジカルシンキング研修用パワーポイント資料の無料サンプル
 
サボる時間術(実践編)120125 slideshare
サボる時間術(実践編)120125 slideshareサボる時間術(実践編)120125 slideshare
サボる時間術(実践編)120125 slideshare
 
SoRとSoEをつなぐ 「エンジニアの役割」と 「企業の課題」
SoRとSoEをつなぐ 「エンジニアの役割」と 「企業の課題」SoRとSoEをつなぐ 「エンジニアの役割」と 「企業の課題」
SoRとSoEをつなぐ 「エンジニアの役割」と 「企業の課題」
 
ACES Meet_サービス紹介資料_v1.26.pdf
ACES Meet_サービス紹介資料_v1.26.pdfACES Meet_サービス紹介資料_v1.26.pdf
ACES Meet_サービス紹介資料_v1.26.pdf
 
Promo patpot ver1
Promo patpot ver1Promo patpot ver1
Promo patpot ver1
 
エントリーシート戦略(快縁隊)
エントリーシート戦略(快縁隊)エントリーシート戦略(快縁隊)
エントリーシート戦略(快縁隊)
 
Ft企画概要1104
Ft企画概要1104Ft企画概要1104
Ft企画概要1104
 
Firstconnect rapport v1.0
Firstconnect rapport v1.0Firstconnect rapport v1.0
Firstconnect rapport v1.0
 

Recently uploaded

【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
yutooyama
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
NTTDATA INTRAMART
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
ytakahashi4
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
gmiki1
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
mikidaisuke
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
ssuser4eac57
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
Members_corp
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 

Recently uploaded (11)

【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 

プレゼン用 きれいでわかりやすいパワーポイントを作る方法

  • 1. Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved. プレゼン用 きれいで分かりやすいPPTを 作る方法
  • 2. Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved. Agenda 1 前提 2 ストーリー制作 3 ビジュアル制作 2
  • 3. Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved. 1-1.プレゼンテーションとは プレゼン PPT 言動 ストーリー ビジュアル 1 2 3 ■プレゼンテーションにおいて、①~③の質がポイント ■本資料では、PPTの作り方を①、②に分けて説明する ★今回はこちらの作り方を説明 3
  • 4. Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved. 1-2.PPTとは プレゼンテーション全体を通して、 相手にこちらの意図を 正しく理解させ、相手の心を動かし、 行動に移させるためのツール ▼悪い例 ・正しく理解できない、分かりにくい ・一方的な要求で、行動に移そうと思えない ・次の行動ステップが見えない ・PPT自体の作りが雑 4
  • 5. Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved. 1-3.PPTの種類 ①PPTをスクリーンに映してプレゼンテーションする場合 ・1枚当たりの情報量は少なく、端的に ・喋りで情報を伝える、PPTは喋りの補足的位置づけ ※補足とは:イメージを沸かせる、印象付ける ・アニメーションなどの動的な作り方で、 伝えたいことを強調 ・文字サイズを大きく ②PPTを印刷し、ペーパーでプレゼンテーションする場合 ・1枚当たりの情報量を多くし、 喋らなくても、読めばすべてが伝わる資料に ★今回はこちらの作り方を説明 5
  • 6. Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved. Agenda 1 前提 2 ストーリー制作 3 ビジュアル制作 6
  • 7. Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved. 2-1.適切なストーリー設計 ①設計のための準備 ②要素の組み立て ゴールの明確化 ターゲットの理解 PPTに必要な要素の 洗い出し 要素をストーリー立てて 組み立て ストーリーに沿って PPT制作へ ■ストーリー設計のためには、下記が必要 ①ストーリーを設計するため準備/②要素の組みたて ■準備ならずして、人の心を動かすプレゼンは作れぬ! 7
  • 8. Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved. 2-2.適切なストーリー設計~準備~ ■ストーリー設計のためには、下記の準備が必要 ①コンセプト設定 ②ターゲットの理解 ③要件定義 プレゼンテーションを通して達成したいゴール、目的を明確化する。 プレゼンテーションにおけるターゲットは下記2つ。 ターゲット①、②の理解を深める。 ターゲット①:PPTを受け取る人(例:取引先企業様) ⇨相手のニーズ、状況、制約条件など ターゲット②:企画自体のカスタマー(例:サービスユーザー様) ⇨ユーザーニーズ、ユーザー特性、デモグラ ②を踏まえて、①の「ゴール、目的」を達成するために、 必要な要素の洗い出す。 8
  • 9. Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved. 2-1.適切なストーリー設計 ①設計のための準備 ②要素の組み立て ゴールの明確化 ターゲットの理解 PPTに必要な要素の 洗い出し 要素をストーリー立てて 組み立て ストーリーに沿って PPT制作へ ■ストーリー設計のためには、下記が必要 ①ストーリーを設計するため準備/②要素の組みたて ■準備ならずして、人の心を動かすプレゼンは作れぬ! 9
  • 10. Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved. 2-4.適切なストーリー設計~組立て~ ①序論 ②本論 ③結論 PPTの目的の提示 これから述べることは何か、ざっくりとした結論の大枠が分かる 準備した「要件」をロジックに基づいてストーリー展開 ★ロジック形成の方法はP11へ 相手の心を動かす工夫がされたストーリー展開 ★心の揺さぶり方はP12へ 再度、ポイントをまとめ、結論を述べる ■基本的な提案書構成は 序論⇨本論⇨結論 の流れ ■本論にて「要件」をストーリー順に並び替え、全体を設計 10
  • 11. Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved. 2-5.適切なストーリー設計~ロジック構成~ ■本編のロジック構成には、各種手法があるため 目的に合わせてもっとも適している構成を選択する(組み合わせ可) ▼ブレイクダウン マクロからミクロな情報へ展開 例)全体像⇨…⇨詳細情報 ▼三段論法 AはBである BはCである よってAはCである ▼タイムライン 時系列に沿って展開 例)業務フロー、スケジュール ▼因果関係 結果⇔原因の関係でまとめる ▼問題解決(PDCA)型 現状分析⇨問題提示⇨解決策提示 ⇨実施⇨結果分析⇨今後の課題 ▼帰納法 解に紐づく事実を積み重ねる AはCである BもCである だからCは正しい 11
  • 12. Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved. 2-6.適切なストーリー設計~心を動かす工夫~ ■心を動かすには、下記の明記が必要 「Why-なぜやるのか」「How-どうやってやるのか」 WHY なぜ、この企画が必要か? HOW どうやって企画を実行するのか? 現状分析とニーズ把握の上、企画の必要性を訴える 下記のような気持ちを抱かせるのがポイント ①危機感 「このままだとやばい…やらなきゃ…!」 ②期待感 「この企画をやるといいことありそう…!」 いずれも数値的根拠に基づいて、説得力のある訴えがマスト 実現までのイメージが明確にできるように、下記を記載 ・実行手段 ・コスト(ヒト・モノ・カネ) ・想定スケジュール ・役割分担 12
  • 13. Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved. 2-7.適切なストーリー設計~組立て~ ■ロジック手法を選んだのちの、ストーリーの組み立てには、 要件を付箋や紙に書きだし、並び替えて決定するという方法がおすすめ 要件① 要件② 要件③ 要件④ 1.要件を漏れなく書き出す 2.ストーリー順に並び替え 要件② 要件④ 要件③ 要件① ★いきなりPPTを作り始めると、途中で作り直しが発生するなど、 圧倒的に時間がかかるのでやめた方がいい 13
  • 14. Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved. Agenda 1 前提 2 ストーリー制作 3 ビジュアル制作 14
  • 15. Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved. 3-1.美しいPPTの必要3条件 ①基本的なビジュアルルールに則っている ②適切な構図がとられている PPT1枚1枚が、誰でも正しく簡単に理解できる構図に なっている ③適切な図解が使用されている 図解がぱっと見で、正しく理解できる形になっている ■「情報を的確に伝える」ために「シンプルであること」が望ましい いらない情報、いらないビジュアルは削除する ■「シンプル」にするための要素が下記3点 15
  • 16. Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved. 3-2.基本的なビジュアルルール 例 ●全ページで下記を統一する ・フォント ・文字サイズ ※基本使用サイズと強調時のサイズ2種類設定し、固定 ・文字の配置位置 ●使用色は3色まで 色の数が多いと、何に注目すればよいかが分からなくなる 強調箇所が一瞬にして分かるよう、色もシンプルに ※世界観を演出する場合や複数要素を含むグラフ等は除く ※「太字」「下線」も同様、不用意に使用しない ●図形、文字を含むすべての要素の縦横列幅を揃える 16
  • 17. Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved. 3-3.適切な構図 タイトル トピック ボディ ・トピックを読んだだけで 1枚の中に書かれている 内容、および結論が分かる ・端的で分かりやすい文章 ・トピックは箇条書き1~2個 ・トピックの「補強」「詳細 説明」的な位置づけ ■基本的な構図は、「タイトル」「トピック」「ボディ」から構成 PPT全体を通して同じ構図にすることで、どこに、何が書いてあるのか が分かり、目が散らない ※ボディがトピックの役割をする際など、役割が重なる際は、重複して書く必要なし 17
  • 18. Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.18 3-3.適切な図解 ■伝えたい内容に合わせて、適切な図形を選択(下記、代表例) ■図形は不要な線、情報を削除し、シンプルにして使用する 0% 20% 40% 60% 80% 100% 分類 1 分類 2 分類 3 系列 3 系列 2 系列 1 第 1 四半期 第 2 四半期 第 3 四半期 第 4 四半期 0 2 4 6 分類 1 分類 2 分類 3 系列 3 系列 2 系列 1 0 1 2 3 4 5 分類 1 分類 2 分類 3 系列 1 系列 2 系列 3 縦棒 円 横棒 折れ線 要素の割合 時系列にそった増減推移 分類別増減/全体↔内訳提示 ※横軸が時間の場合、主に使用 ※「売上」などボリューム感を出したいときは棒グラフにする、など用途は様々 分類別増減/全体↔内訳提示 ※縦軸が単語の場合、主に使用
  • 19. Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved. 3-3.適切な図解 ■伝えたい内容に合わせて、適切な図形を選択 ■図形は不要な線、情報を削除し、シンプルにして使用する 0 1 2 3 4 5 分類 1 分類 2 分類 3 系列 1 系列 2 系列 3 0 1 2 3 4 5 分類 1 分類 2 分類 3 系列 1 系列 2 系列 3 「数値」を見せたいとき グラフの線は必要 <例> 「差分」や「増減」を見せたいとき グラフの線は不要 19
  • 20. Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.Copyright Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved. FIN.