SlideShare a Scribd company logo
1 of 54
2023年1月27日
遊びの支援者講座 小野 憲史
幼児教育とゲーム・リテラシー
自己紹介
 大学・専門学校の教員
 東京国際工科専門職大学
 ヒューマンアカデミー秋葉原校
 東京藝術大学ゲームコース
 ゲーム教育ジャーナリスト
 Yahoo! ニュース個人
 Gamers Zone
 ゲーム開発者コミュニティ
 NPO法人IGDA日本
今日のトピック
 小学校でGIGAスクール構想が始まった
 幼稚園・保育園で保護者から質問されたら……
 スマホやタブレットは何歳からさわらせて良いの?
 1日何時間までさわらせて良いの?
 どうしよう?
アジェンダ
 ビデオゲームと現実世界の関係性
 保護者のICT機器に関する認識
 幼児向けデジタル教材の制作を通した学生の学び
 「遊ぶ」と「作る」
ビデオゲームと現実世界の関係性
ビデオゲームと再挑戦性
 ビデオゲームは何度もやり直せる遊び
 失敗してもやりなおせる世界はあり得るか?
 ループもの
 タイムトラベルを題材としたSFのサブジャンルで、物語の中で
登場人物が同じ期間を何度も繰り返すような設定を持つ作品の
こと。(中略)半永久的に反復される時間から何らかの方法で
脱出することが物語の目標となるものが多い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%82%E3%81%AE
ループものの例
オール・ユー・ニード・イズ・トゥ・キル(2014)
エイリアンの侵略を受けている近未来の地球
が舞台。主人公は敵が人類に勝つために引き
起こしている時間のループに巻き込まれる。
出撃しては戦死する2日間を何度も繰り返すう
ちに経験を積んで強くなり、ループの原因と
なっている敵を倒す方法を見つけ出していく。
ビデオゲームとの親和性
 ビデオゲームには「目標」「障害」
「手段」がある
 プレイヤーはゲームオーバーと再挑戦
を繰り返しながらゴールをめざす
 過去の経験を活かしながら、もっとも
効率的な行動を選択する=攻略
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%82%E3%81%AE
スーパーマリオブラザーズ(1985)
人間の歴史はループものの亜種
 人間は子孫に自分の知見を伝達する
 口伝、書物、音楽、映像、ゲーム……
 人間はループ構造から逸脱できないが、
よりよい「未来」はめざせる
 世界はルールの構造体(法律、文化、慣習)
 ルールの中でより優位な立ち位置をとる
 ルール自体を書き替えていく
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%82%E3%81%AE
実験「どちらを選びますか?」
①ノーマルチャレンジ
A:無条件で50万円もらえる
B:コインを投げて表が出たら100万円もらえるが、
裏が出たら何ももらえない
②あなたは100万円の借金があります
A:確実に50万円の借金が減額される
B:コインを投げて表が出たら借金は全額免除されるが、
裏だと借金はそのまま
実験「どちらを選びますか?」
①条件なし
A:無条件で50万円もらえる
B:コインを投げて表が出たら100万円もらえるが、
裏が出たら何ももらえない
②あなたは100万円の借金があります
A:確実に50万円の借金が減額される
B:コインを投げて表が出たら借金は全額免除されるが、
裏だと借金はそのまま
行動経済学の研究により、①ではA、
②ではBを選ぶ人が多いことが実証されている
人間はネガティブなことに敏感
https://kinikuk.com/action
ビデオゲームと人間の歴史の違い
 ビデオゲームは世界が不変
 過去の経験がそのまま生かせる
 人間の歴史は世界が変化していく
 過去の経験をもとに、変化に対応していく必要性
 人間はネガティブなことに敏感
 成功体験の追求より失敗体験の回避に引きずられがち
保育士・幼稚園教諭の役割
環境の
変化
子どもと
遊び
失敗回避性
人間の本質的
な部分
ICT社会
親が子どもに
伝えたい知見
親が子どもに伝えたい知見が
環境の変化を踏まえたモノに
なっているか?
親の知見をアップデート
できるのは誰か?
保護者のICT機器に関する認識
ICT:Information and Communication Technology(情報通信技術)
幼児のICT利用状況
0歳児を育てる母親の34.9%が、
子どもにスマホに触らせたこと
があると回答。1歳児以降では6
割を超える。
ユーチューブの利用が圧倒的
アニメ、子ども向け番組、歌番
組、ダンス動画など
0歳から6歳の第1子と同居している18歳から49歳
までの女性2272人からネット経由で回答。幼児の
性別は男女1:1(以下同)
2歳児の1割超がもう「スマホ依存」 母親2000人の調査で判明 専門家「リスクは未解明、ほどほどに」
幼児のICT利用に対する不安と期待
発達への悪影響や有
害サイト・アプリへ
の不安
子守り代わりの活用、
情報収集への期待
2歳児の1割超がもう「スマホ依存」 母親2000人の調査で判明 専門家「リスクは未解明、ほどほどに」
幼児のICT利用状況
1歳児の1割で依存傾向
• すぐに使いたがる
• 取り上げると機嫌が悪く
なる
• やめようね、といっても
やめない
国が使用するネット依存度を測る8項目を乳幼児向けにアレンジし、
母親から見て、5項目以上が該当すると依存傾向があると判断
2歳児の1割超がもう「スマホ依存」 母親2000人の調査で判明 専門家「リスクは未解明、ほどほどに」
育児ストレスと子どものスマホ依存
 母親と、子どものスマホ依存傾向には
相関関係がある
 母親の育児ストレスが高いほど、子ど
もと過ごしていても、母親がスマホを
触る傾向が高まる
2歳児の1割超がもう「スマホ依存」 母親2000人の調査で判明 専門家「リスクは未解明、ほどほどに」
ICT機器が幼児に与える影響
 幼児のICT機器やインターネット利用は学習
効果を高める(COUSE and CHEN 2010)
 過剰な利用により心身的な弊害が発生する
(SOSA 2016、日本小児科医会 2013)
 幼児の様々なメディア機器の利用は保護者
の性格や考え方が大きく影響する(BITTMAN et
al. 2011)
保護者のICT機器使用に対する姿勢
 保護者の48.4%が家庭内でのICT機器利用につ
いて「ルールがある」と回答
 保護者の84.8%が幼児にICT機器の使い方を教
えることについて「まだ早い」と回答
 保護者の86.3%が幼児にICT機器を使用する際
のルールや注意(大人の許可無しで使ってはい
けない他)を「教える必要がある」と回答
勝見慶子(2017)幼児期における情報モラル 教育の可能性.鳴門教育大学大学院学校 教育研究科修士論文
保護者のICT機器使用に対する姿勢
 保護者は保護者自身の考えにもとづいて、幼児
にICT機器を使わせている
 保護者は幼児が主体的にICT機器を使うのは、
まだ早いと考えている
 ただし、使用時の注意事項は幼児に教える必要
があると考えている
勝見慶子(2017)幼児期における情報モラル 教育の可能性.鳴門教育大学大学院学校 教育研究科修士論文
保護者の姿勢に対する考察
 自分の幼児期にはICT機器が存在しなかった
 幼児のICT機器利用について学ぶ機会が無い
 自分の子どもにICT機器を、いつ頃から、
どのように使わせたら良いか、わからない
 子育ての便利なツールとしてICT機器を利用し
つつも、幼児にICT機器を使わせたくない、ま
たは幼児が使うことは良くないと感じている
勝見慶子(2017)幼児期における情報モラル 教育の可能性.鳴門教育大学大学院学校 教育研究科修士論文
幼児向けデジタル教材の
制作を通した学生の学び
保護者教育から幼児教育へ
 保育の現場で3歳以上の幼児にiPadなどのICT
機器を使わせるべきか?
 保育・幼児教育におけるICT機器の是非と学
生の意識変化
 峰本義明「ICT機器活用経験による保育学生の意識の変
化-iPadによるデジタル教材作成の授業実践を基に-」、
新潟青陵大学短期大学部研究報告 第52号(2022)、
pp..25-35 より
保育・幼児教育におけるICT機器の是非
 堀田(2011)
 保育での幼児のパソコン利用率は、2002年度の6.0%を
ピークに、2006年度5.0%、2008年度4.9%と微減してお
り、幼児のパソコン活用は試行錯誤を繰り返している
 小平(2016)
 2015年度の調査で、保育の中で幼児自身がパソコンやタ
ブレット端末に触れる機会がある幼稚園は全体の4%
だった
堀田博史「ぺた語義:幼児教育におけるメディア活用の現状とフューチャースクールにおける小学校現場でのICT利 活用」、情報処理、53(1)、2011. 12、pp..56-59
小平さち子「幼児教育におけるメディアの可能性を考える : 2015年度 幼稚園におけるメディア利用と意識に関する調 査を中心に」、放送研究と調査、66(7)、2016. 7、pp..14-37
保育現場での留意点
 幼稚園教育要綱(2018)
 幼児が一見、興味をもっている様子だからといって安易に
情報機器を使用することなく、幼児の直接的な体験との関
連を教師は常に念頭に置くことが重要である。その際、教
師は幼児の更なる意欲的な活動の展開につながるか、幼児
の発達に即しているかどうか、幼児にとって豊かな生活体
験として位置付けられるかといった点などを考慮し、情報
機器を使用する目的や必要性を自覚しながら、活用してい
くことが必要である。
文部科学省『幼稚園教育要領解説』文部科学省のWebサイト上のpdfファイル、2018、p. 108
ICT機器は使い方が大事
 幼児期における直接的体験の重要性を継続
して指摘しつつ、情報機器の特性や使用方
法を踏まえて、幼児の直接的な体験を生か
す工夫を教師に求めている。
 幼児の発達や活動への意欲、 豊かな生活体
験への位置づけを考慮しつつ、情報機器を
使用する目的や必要性を自覚して活用して
いくことを求めている。
大学での授業内容
 アンケート①
 保育の現場で3歳以上の幼児にiPadなどのICT機器を使わせるべきか?
 iPad導入事例の紹介とデジタル教材の制作
 アンケート②
 保育の現場で3歳以上の幼児にiPadなどのICT機器を使わせるべきか?
 完成したデジタル教材の相互レビュー
 アンケート③
 授業を終えた今、iPadを含むICT機器を園で幼児に使わせることについて、
どう思いますか? 感想を自由に書いてください
峰本義明「ICT機器活用経験による保育学生の意識の変化-iPadによるデジタル教材作成の授業実践を基に-」、
新潟青陵大学短期大学部研究報告 第52号(2022)、pp..25-35 より
幼稚園での導入事例の紹介
聖愛幼稚園(東京都福生市)
http://kdkits.jp/news/220 https://www.huffingtonpost.jp/2015/06/22/kits_n_7633970.html
2014年度からiPadを導入
①15分で話合いのうえ、グループで描く
ものを決める
②1人1台iPadを手渡して絵を描かせる
③絵をモニターに映し出し、子どもたち
にネットを介して「いいね!」を付けさせ
る
幼児がポジティブな気持ちで制作活動を
行っていた
普段はなかなか椅子に座っていられない子
が、友人に絵をほめられたり、絵を真似さ
れたりしていた
保育園での導入事例の紹介
つるみね保育園(鹿児島県鹿屋市)
1台のiPadを月に3~5回、15分だけ活用し
て好奇心・探究心を育んでいる。
発達段階に応じて年間で200事例ほど用意
し、全職員で担当して実践検証を重ねるこ
とで、「9割のアナログ保育と1割のデジ
タル保育」を実践中。
NPO法人と共同で保護者向けに「スマホ
と子育て」セミナーも実施
デジタル教材の制作実習
 幼児向けデジタル教材の制作を通した学生の意識変化
 子どもの言葉の発達を促すデジタル教材(→参考:いろあそび)
例:色の名前を、実際の
写真で具体的に示しなが
ら子どもに覚えさせよう
とするデジタル教材
峰本義明「ICT機器活用経験による保育学生の意識の変化-iPadによるデジタル教材作成の授業実践を基に-」、
新潟青陵大学短期大学部研究報告 第52号(2022)、pp..25-35 より筆者作成
アンケート結果
保育現場での導入
事例を紹介するだ
けでなく、実際に
教材を作ることで
学生に意識の変化
がみられた
①②③⑥
実体験不足への不安
④健康への悪影響
⑤幼児らしい
学び不足への不安
アンケート①
自由記述から
回答数115名
有効回答率92.74%
①②⑦
ICT機器導入における
マイナス要因の解消
③④
ICT機器導入への意識変化
⑤⑥
ICT機器が保育の目的を
達成する道具である
ことの意識
アンケート②
自由記述から
回答数108名
有効回答率87.10%
アンケート③
自由記述から
①②③④⑩
導入への意識変化
⑤⑥⑦
学生自身への経験による
メリットの実感
⑧⑨
制限をつけた利用
回答数123名
有効回答率99.20%
結論と課題
 保育現場へのICT機器導入を前提に、学生にiPadを
活用したデジタル教材の開発実習を行った
 授業前・授業中・授業後で学生の意識に変化が見
られた
 ICT機器の導入事例の紹介だけでなく、実際に教材
を作ることで、より有意な意識変化が見られた
今後の課題:指導計画案の中にICT機器の活用をどのように位置付けるかを考察させ、
学生自身の保育の目的を達成することをサポートできる授業を設計する
コロナ禍とオンライン保育の広がり
コロナ影響で“オンライン保育”も
保育士と園児 ネットで交流
(2020年5月22日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200522/k10012440901000.html
新型コロナ 心待ち先生と「もしもし」
オンライン保育好評 保護者「生活リズム整う」
(2020年5月12日)
https://mainichi.jp/articles/20200512/dde/041/040/032000c
幼稚園教諭・保育士のアップデート
「遊ぶ」と「つくる」
プログラミング教育の開始
出展:Society 5.0 -ともに創造する未来-(経団連)
GIGAスクール構想
プログラミング教育
コロナ禍
社会のDX化
学習教材としてのビデオゲーム開発
https://miraino-manabi.mext.go.jp/teaching https://youtu.be/Dn80wFVIAu4
Scratch ねこから逃げるプログラム
を作る【C分類(教育課程内で各教
科等とは別に実施するもの)】
松戸市のゲームプログラミング教室
官民連携で進む千葉県松戸市のゲームプログラミング教室
消費者からクリエイターへ
遊んで
楽しい 作って
楽しい 作ったものを
遊ばせて
楽しい
他者視点で作る
自己視点で作る
自己視点で遊ぶ
ゲームは人が遊んで「おもしろくなければ」意味がない
障害者福祉施設でのゲーム大会
2022年7月19日
戸山サンライズ
(東京都新宿区)
準備したもの(6月9日)
液晶テレビ、インターネットは施設側が提供
得られた知見
 Nintendo Switchのコントローラーが小さくて持ちにくい、
使いにくい
 上腕を振る操作が苦手な人がいる(Nintendo Switch Sports)
 タイミングにあわせてボタンを押せない人がいる(太鼓の達人)
 途中でミスすることで流れが中断してしまう(Nintendo Switch
Sports)
 ゲーム機のメニュー操作が複雑で施設職員にわかりにくい
一方で、皆さんゲームを楽しく遊んでくれた
手ではなく、足を振って操作する人もいた
一見すると遊べないように見えても、結構うまい人もいた
準備したもの(7月11日)
1ボタン1人用ゲーム 1ボタンチーム対戦ゲーム 1ボタン4人対戦ゲーム
商業ゲームから自作ゲームに移行
1. プレイヤー数と内容が違う3つのゲームを作る
2. ワンボタンで遊べる
3. 1回3~5分程度で終了する
4. 画面を見ただけで遊び方がわかる
5. タイトル画面で操作練習ができる
6. ゲームのスピードを調整できる
7. ミスでゲームが中断しないようにする
8. URLを入力するだけで誰でも始められる
おおむね課題は達成できたが、弱視の参加者はうまく
プレイできなかった
ヘルパーさんの支援・声かけが重要
改めて感じたこと
 ゲームデザインにおけるターゲティングの重要性
 自作ゲームだから可能なニッチユーザーへの対応
 日常生活に生きづらさを感じている障害者こそ、
ビデオゲームで救われる可能性がある
 障害者は自分がビデオゲームが遊べることに気づ
いていない/周囲にそうした偏見がある可能性が
ある
作って試すことを通して学ぶことがたくさんある
ゲーム開発のPDCAサイクル
確認
する
観察
する
作る
遊ば
せる
ターゲットを
観察し、特性を
理解する
ターゲットに
喜んでもらえる
ように作る
完成した
ゲームを
遊んでもらう
ターゲットが
意図通り楽しん
だか確認する
ゲームの
おもしろさ
のメタ認知
ゲームリテラシーのアップデート
メディアリテラシーの変化
メディアの情報を
批判的に読み解く
影響力を鑑みて
情報を発信する
マスメディア中心 SNSの普及
作ることを通して
メタ認知力を養う
プログラミング教育
節度を持って
ゲームに親しむ
市販ゲーム中心
ゲームリテラシーの変化
読解力
表現力
考察力
遊ぶ
作る
意味理解
Jose P. Zagal:A Framework for Games Literacy and Understanding、Futureplay 2009 Edition of Loading... Vol. 3 No. 5(2009).
中橋雄:メディア・リテラシー論――ソーシャルメディア時代のメディア教育、北樹出版 (2021)
料理とのアナロジー
家庭料理は家族の健康や幸せのために作られる。そのためには味や嗜好だけでなく、
栄養面や環境への配慮も重要。作って食べてもらって初めてわかることがある。
そうした料理が集まることで日本の料理文化が豊かになる
「遊び」の精神の重要性
 遊びは自発的にやるものである
 遊びは遊び自体に目的がある
 遊びは独特のルールで秩序だてられた、
別世界への突出である
 遊びながら「他人視点で作る」ことの可能性
→ゲームクリエイターなら誰でも実践している
ホイジンガ(ホモ・ルーデンス、中公新書)、ああ ファミコン現象 「是か非か」を越えて(斎藤次郎、岩波ブックレット21)
まとめ
 人間はネガティブなことに敏感
 保護者はICT機器を「子育てに便利だが、使用法に
不安」だと感じている
 保護者のリテラシー向上における幼稚園教諭・保
育士の重要性
 幼児向けデジタル教材の制作を通した学生の学び
 プログラミング教育時代におけるゲームリテラ
シーのアップデート

More Related Content

Similar to 遊びの支援者講座

日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発syamane
 
ゲームジャム高梁2023_オンライン事前勉強会
ゲームジャム高梁2023_オンライン事前勉強会ゲームジャム高梁2023_オンライン事前勉強会
ゲームジャム高梁2023_オンライン事前勉強会syamane
 
「形式」から「文脈」へ――イェスパー・ユールのゲーム学再考
「形式」から「文脈」へ――イェスパー・ユールのゲーム学再考「形式」から「文脈」へ――イェスパー・ユールのゲーム学再考
「形式」から「文脈」へ――イェスパー・ユールのゲーム学再考Nobushige Kobayashi (Hichibe)
 
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライドKatsusuke Shigeta
 
「社会関係の拒絶」から「再帰的関係」か――コンテンツに見る「優しい関係」の出口
「社会関係の拒絶」から「再帰的関係」か――コンテンツに見る「優しい関係」の出口「社会関係の拒絶」から「再帰的関係」か――コンテンツに見る「優しい関係」の出口
「社会関係の拒絶」から「再帰的関係」か――コンテンツに見る「優しい関係」の出口Nobushige Kobayashi (Hichibe)
 
180728_東北学院大学_オープンキャンパス_ゲームの社会学 (Tohoku Gakuin University_Open Campus_Sociolo...
180728_東北学院大学_オープンキャンパス_ゲームの社会学 (Tohoku Gakuin University_Open Campus_Sociolo...180728_東北学院大学_オープンキャンパス_ゲームの社会学 (Tohoku Gakuin University_Open Campus_Sociolo...
180728_東北学院大学_オープンキャンパス_ゲームの社会学 (Tohoku Gakuin University_Open Campus_Sociolo...Nobushige Kobayashi (Hichibe)
 
専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』
専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』
専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』義広 河野
 
数学的思考力ゲーム制作を通した低学年生の開発力向上の事例
数学的思考力ゲーム制作を通した低学年生の開発力向上の事例数学的思考力ゲーム制作を通した低学年生の開発力向上の事例
数学的思考力ゲーム制作を通した低学年生の開発力向上の事例Yoshihiro Kishimoto
 
GameJam Takahashi2022 lecture
GameJam Takahashi2022 lectureGameJam Takahashi2022 lecture
GameJam Takahashi2022 lecturesyamane
 
iBooksとMoodleの連携による本当にインタラクティブなデジタル教科書
iBooksとMoodleの連携による本当にインタラクティブなデジタル教科書iBooksとMoodleの連携による本当にインタラクティブなデジタル教科書
iBooksとMoodleの連携による本当にインタラクティブなデジタル教科書Chitose Institute of Science and Technology.
 
カードゲーム「スシコン:Sushicon」制作記と紹介
カードゲーム「スシコン:Sushicon」制作記と紹介カードゲーム「スシコン:Sushicon」制作記と紹介
カードゲーム「スシコン:Sushicon」制作記と紹介Noriaki Hayashi
 
ゲーム研究における海外連携とその課題
ゲーム研究における海外連携とその課題ゲーム研究における海外連携とその課題
ゲーム研究における海外連携とその課題Nobushige Kobayashi (Hichibe)
 
黒川塾とは何か 提案資料_2014_公開版
 黒川塾とは何か 提案資料_2014_公開版 黒川塾とは何か 提案資料_2014_公開版
黒川塾とは何か 提案資料_2014_公開版Fumio Kurokawa
 
仮想社会におけるソーシャルサポート効果の検証: ピグパーティにおけるいじめ相談
仮想社会におけるソーシャルサポート効果の検証: ピグパーティにおけるいじめ相談仮想社会におけるソーシャルサポート効果の検証: ピグパーティにおけるいじめ相談
仮想社会におけるソーシャルサポート効果の検証: ピグパーティにおけるいじめ相談Masanori Takano
 
日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)第9回年次大会
日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)第9回年次大会日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)第9回年次大会
日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)第9回年次大会Yoshihiro Kishimoto
 
自主制作による生計維持と自己実現の条件――日本の同人・インディーゲーム制作者への質的調査から
自主制作による生計維持と自己実現の条件――日本の同人・インディーゲーム制作者への質的調査から自主制作による生計維持と自己実現の条件――日本の同人・インディーゲーム制作者への質的調査から
自主制作による生計維持と自己実現の条件――日本の同人・インディーゲーム制作者への質的調査からNobushige Kobayashi (Hichibe)
 
ゲーム×教育   楽しく学べる 「学習ゲーム」「シリアスゲーム」とは?
ゲーム×教育 楽しく学べる「学習ゲーム」「シリアスゲーム」とは?ゲーム×教育 楽しく学べる「学習ゲーム」「シリアスゲーム」とは?
ゲーム×教育   楽しく学べる 「学習ゲーム」「シリアスゲーム」とは?Yoshihiro Kishimoto
 
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316義広 河野
 
シリアスゲームへの期待 / What we Expect for Serious Games
シリアスゲームへの期待 / What we Expect for Serious Games シリアスゲームへの期待 / What we Expect for Serious Games
シリアスゲームへの期待 / What we Expect for Serious Games Toru Fujimoto
 

Similar to 遊びの支援者講座 (20)

日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
日本のゲーム開発,海外のゲーム開発
 
SIG4ng2019
SIG4ng2019SIG4ng2019
SIG4ng2019
 
ゲームジャム高梁2023_オンライン事前勉強会
ゲームジャム高梁2023_オンライン事前勉強会ゲームジャム高梁2023_オンライン事前勉強会
ゲームジャム高梁2023_オンライン事前勉強会
 
「形式」から「文脈」へ――イェスパー・ユールのゲーム学再考
「形式」から「文脈」へ――イェスパー・ユールのゲーム学再考「形式」から「文脈」へ――イェスパー・ユールのゲーム学再考
「形式」から「文脈」へ――イェスパー・ユールのゲーム学再考
 
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド
2015年JSET全国大会 SIG-05 トークセッションスライド
 
「社会関係の拒絶」から「再帰的関係」か――コンテンツに見る「優しい関係」の出口
「社会関係の拒絶」から「再帰的関係」か――コンテンツに見る「優しい関係」の出口「社会関係の拒絶」から「再帰的関係」か――コンテンツに見る「優しい関係」の出口
「社会関係の拒絶」から「再帰的関係」か――コンテンツに見る「優しい関係」の出口
 
180728_東北学院大学_オープンキャンパス_ゲームの社会学 (Tohoku Gakuin University_Open Campus_Sociolo...
180728_東北学院大学_オープンキャンパス_ゲームの社会学 (Tohoku Gakuin University_Open Campus_Sociolo...180728_東北学院大学_オープンキャンパス_ゲームの社会学 (Tohoku Gakuin University_Open Campus_Sociolo...
180728_東北学院大学_オープンキャンパス_ゲームの社会学 (Tohoku Gakuin University_Open Campus_Sociolo...
 
専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』
専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』
専門演習説明会『河野ゼミの紹介2019』
 
数学的思考力ゲーム制作を通した低学年生の開発力向上の事例
数学的思考力ゲーム制作を通した低学年生の開発力向上の事例数学的思考力ゲーム制作を通した低学年生の開発力向上の事例
数学的思考力ゲーム制作を通した低学年生の開発力向上の事例
 
GameJam Takahashi2022 lecture
GameJam Takahashi2022 lectureGameJam Takahashi2022 lecture
GameJam Takahashi2022 lecture
 
iBooksとMoodleの連携による本当にインタラクティブなデジタル教科書
iBooksとMoodleの連携による本当にインタラクティブなデジタル教科書iBooksとMoodleの連携による本当にインタラクティブなデジタル教科書
iBooksとMoodleの連携による本当にインタラクティブなデジタル教科書
 
カードゲーム「スシコン:Sushicon」制作記と紹介
カードゲーム「スシコン:Sushicon」制作記と紹介カードゲーム「スシコン:Sushicon」制作記と紹介
カードゲーム「スシコン:Sushicon」制作記と紹介
 
ゲーム研究における海外連携とその課題
ゲーム研究における海外連携とその課題ゲーム研究における海外連携とその課題
ゲーム研究における海外連携とその課題
 
黒川塾とは何か 提案資料_2014_公開版
 黒川塾とは何か 提案資料_2014_公開版 黒川塾とは何か 提案資料_2014_公開版
黒川塾とは何か 提案資料_2014_公開版
 
仮想社会におけるソーシャルサポート効果の検証: ピグパーティにおけるいじめ相談
仮想社会におけるソーシャルサポート効果の検証: ピグパーティにおけるいじめ相談仮想社会におけるソーシャルサポート効果の検証: ピグパーティにおけるいじめ相談
仮想社会におけるソーシャルサポート効果の検証: ピグパーティにおけるいじめ相談
 
日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)第9回年次大会
日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)第9回年次大会日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)第9回年次大会
日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)第9回年次大会
 
自主制作による生計維持と自己実現の条件――日本の同人・インディーゲーム制作者への質的調査から
自主制作による生計維持と自己実現の条件――日本の同人・インディーゲーム制作者への質的調査から自主制作による生計維持と自己実現の条件――日本の同人・インディーゲーム制作者への質的調査から
自主制作による生計維持と自己実現の条件――日本の同人・インディーゲーム制作者への質的調査から
 
ゲーム×教育   楽しく学べる 「学習ゲーム」「シリアスゲーム」とは?
ゲーム×教育 楽しく学べる「学習ゲーム」「シリアスゲーム」とは?ゲーム×教育 楽しく学べる「学習ゲーム」「シリアスゲーム」とは?
ゲーム×教育   楽しく学べる 「学習ゲーム」「シリアスゲーム」とは?
 
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
教育システム情報学会(JSiSE) 2018年度第6回研究会_20190316
 
シリアスゲームへの期待 / What we Expect for Serious Games
シリアスゲームへの期待 / What we Expect for Serious Games シリアスゲームへの期待 / What we Expect for Serious Games
シリアスゲームへの期待 / What we Expect for Serious Games
 

More from Kenji Ono

情報系同人誌(文系)を商材に即売会で10万円の売上を出す方法
情報系同人誌(文系)を商材に即売会で10万円の売上を出す方法情報系同人誌(文系)を商材に即売会で10万円の売上を出す方法
情報系同人誌(文系)を商材に即売会で10万円の売上を出す方法Kenji Ono
 
政府広報ゲームの情報、もとむ!
政府広報ゲームの情報、もとむ!政府広報ゲームの情報、もとむ!
政府広報ゲームの情報、もとむ!Kenji Ono
 
オーラルヒストリー事業について
オーラルヒストリー事業についてオーラルヒストリー事業について
オーラルヒストリー事業についてKenji Ono
 
ゲームファイネットワーク02&SGJ07
ゲームファイネットワーク02&SGJ07ゲームファイネットワーク02&SGJ07
ゲームファイネットワーク02&SGJ07Kenji Ono
 
ユトレヒト芸術大学におけるシリアスゲーム教育と新IT産業分野出現の流れ
ユトレヒト芸術大学におけるシリアスゲーム教育と新IT産業分野出現の流れユトレヒト芸術大学におけるシリアスゲーム教育と新IT産業分野出現の流れ
ユトレヒト芸術大学におけるシリアスゲーム教育と新IT産業分野出現の流れKenji Ono
 
オランダシリアスゲーム視察報告会
オランダシリアスゲーム視察報告会オランダシリアスゲーム視察報告会
オランダシリアスゲーム視察報告会Kenji Ono
 
オランダシリアスゲーム会社視察報告会
オランダシリアスゲーム会社視察報告会オランダシリアスゲーム会社視察報告会
オランダシリアスゲーム会社視察報告会Kenji Ono
 
TGSをブッ倒せ!取材攻略術指南
TGSをブッ倒せ!取材攻略術指南TGSをブッ倒せ!取材攻略術指南
TGSをブッ倒せ!取材攻略術指南Kenji Ono
 
E3 2018 nishida
E3 2018 nishidaE3 2018 nishida
E3 2018 nishidaKenji Ono
 
ゲームライターコミュニティ05
ゲームライターコミュニティ05ゲームライターコミュニティ05
ゲームライターコミュニティ05Kenji Ono
 
写真の撮り方
写真の撮り方写真の撮り方
写真の撮り方Kenji Ono
 
レビュー記事の書き方
レビュー記事の書き方レビュー記事の書き方
レビュー記事の書き方Kenji Ono
 
見出しの書き方
見出しの書き方見出しの書き方
見出しの書き方Kenji Ono
 
ゲーム紹介記事の書き方
ゲーム紹介記事の書き方ゲーム紹介記事の書き方
ゲーム紹介記事の書き方Kenji Ono
 
ゲーム攻略記事の書き方
ゲーム攻略記事の書き方ゲーム攻略記事の書き方
ゲーム攻略記事の書き方Kenji Ono
 
ニュース・イベントレポートの書き方
ニュース・イベントレポートの書き方ニュース・イベントレポートの書き方
ニュース・イベントレポートの書き方Kenji Ono
 
ゲームライター座談会inバンタン資料
ゲームライター座談会inバンタン資料ゲームライター座談会inバンタン資料
ゲームライター座談会inバンタン資料Kenji Ono
 

More from Kenji Ono (20)

情報系同人誌(文系)を商材に即売会で10万円の売上を出す方法
情報系同人誌(文系)を商材に即売会で10万円の売上を出す方法情報系同人誌(文系)を商材に即売会で10万円の売上を出す方法
情報系同人誌(文系)を商材に即売会で10万円の売上を出す方法
 
政府広報ゲームの情報、もとむ!
政府広報ゲームの情報、もとむ!政府広報ゲームの情報、もとむ!
政府広報ゲームの情報、もとむ!
 
オーラルヒストリー事業について
オーラルヒストリー事業についてオーラルヒストリー事業について
オーラルヒストリー事業について
 
ゲームファイネットワーク02&SGJ07
ゲームファイネットワーク02&SGJ07ゲームファイネットワーク02&SGJ07
ゲームファイネットワーク02&SGJ07
 
ユトレヒト芸術大学におけるシリアスゲーム教育と新IT産業分野出現の流れ
ユトレヒト芸術大学におけるシリアスゲーム教育と新IT産業分野出現の流れユトレヒト芸術大学におけるシリアスゲーム教育と新IT産業分野出現の流れ
ユトレヒト芸術大学におけるシリアスゲーム教育と新IT産業分野出現の流れ
 
オランダシリアスゲーム視察報告会
オランダシリアスゲーム視察報告会オランダシリアスゲーム視察報告会
オランダシリアスゲーム視察報告会
 
オランダシリアスゲーム会社視察報告会
オランダシリアスゲーム会社視察報告会オランダシリアスゲーム会社視察報告会
オランダシリアスゲーム会社視察報告会
 
TGS_eSports
TGS_eSportsTGS_eSports
TGS_eSports
 
TGSをブッ倒せ!取材攻略術指南
TGSをブッ倒せ!取材攻略術指南TGSをブッ倒せ!取材攻略術指南
TGSをブッ倒せ!取材攻略術指南
 
E3 kurimoto
E3 kurimotoE3 kurimoto
E3 kurimoto
 
E3 2018 nishida
E3 2018 nishidaE3 2018 nishida
E3 2018 nishida
 
ゲームライターコミュニティ05
ゲームライターコミュニティ05ゲームライターコミュニティ05
ゲームライターコミュニティ05
 
写真の撮り方
写真の撮り方写真の撮り方
写真の撮り方
 
レビュー記事の書き方
レビュー記事の書き方レビュー記事の書き方
レビュー記事の書き方
 
E3 history
E3 historyE3 history
E3 history
 
見出しの書き方
見出しの書き方見出しの書き方
見出しの書き方
 
ゲーム紹介記事の書き方
ゲーム紹介記事の書き方ゲーム紹介記事の書き方
ゲーム紹介記事の書き方
 
ゲーム攻略記事の書き方
ゲーム攻略記事の書き方ゲーム攻略記事の書き方
ゲーム攻略記事の書き方
 
ニュース・イベントレポートの書き方
ニュース・イベントレポートの書き方ニュース・イベントレポートの書き方
ニュース・イベントレポートの書き方
 
ゲームライター座談会inバンタン資料
ゲームライター座談会inバンタン資料ゲームライター座談会inバンタン資料
ゲームライター座談会inバンタン資料
 

Recently uploaded

リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドKen Fukui
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドKen Fukui
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドKen Fukui
 

Recently uploaded (10)

リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
 

遊びの支援者講座

Editor's Notes

  1. 電脳コイル https://youtu.be/4bkG6YDjfcM