SlideShare a Scribd company logo
#o365jp
Office 365 勉強会 もくだいまさゆき
在宅勤務/テレワークに
必要なアレコレ
#o365jp
ごあいさつ
目代昌幸(もくだいまさゆき)
Japan Office365 Users Group http://jpo365ug.com
もくだいさんのOffice365至高のレシピ http://mokudai.jp
Twitter @mokudai #o365jp
Facebook コミュニティ 「Office365 コミュニティ」
https://www.facebook.com/groups/Office365Com.jp/
トレノケート株式会社
Office 365、PowerApps Teamsコース 担当
※普段は有料で話してます。
2014/01/01~
トレノケート
非公式キャラクター
#o365jp
本日の目的
• もくだいさんの状況を伝える
• なにかひとつ以上共感して持って帰ってもらう
• 実践しているコト
• 実践してないコト
• 参加者からも意見をもらい、全員で共有する
#o365jp
もくだいさん なりの。
• 在宅勤務をするうえで、気を付けているコト
• 自宅に追加したモノ
• 社内メンバーとやり取りをするときに実践しているコト
• オンラインセミナーを実施する側として準備しているモノ/
コト
「私はこうしてる」「別のやり方をしてる」などのみなさんの状
況もチャットで教えて下さい。
#o365jp
#o365jp
在宅勤務をするうえで、
気を付けているコト
#o365jp
在宅勤務をするうえで、気を付けているコト
• 服は着替える。
• 朝は1杯の紅茶から。
• とりあえずやりかけのファイルを開く
• これが一番大事
• 社内の「在宅勤務時のチャット場所」チャネルに
「おはようございます」とあいさつする。
• ポモドーロアプリを起動する。
• 上司の予定を確認して、空いてそうなら(理由を付けて)会話
する。
• 定時に仕事を終わる(残業をしない)
#o365jp
朝は1杯の紅茶から
• やかんにお湯を沸かして、
• サーバーを温めて、
• サーバーに茶葉を入れて、
• 適当にお湯を注ぐ。
• サーバーに蓋をする。
• 適当な濃さになったら、
• 茶こしでこしながら、ポットに入れる
• 完成 (゚д゚)ウマー
参考動画:誰でも手軽に『絶対続けられる』紅茶の淹れ方とイマイチ
だった器具。How to Brew Tea Easy
COFFEE WORLD/カズマックスのコーヒーワールド
https://www.youtube.com/watch?v=sjWpHBjgjo0
#o365jp
とりあえず、やりかけのファイルを開く
•これが一番大事
•開くだけでも良いことにする。
•仕事を始められればこのまま始める。
#o365jp
社内チームに挨拶する
• 社内の「在宅勤務時のチャット場所」チャネルに
「おはようございます」とあいさつする。
• 何か気の利いたコメントをすることを考える。
• Teamsのチャットに挨拶すると、
社員の顔(アイコン)が見えるので身が引き締ま
る
#o365jp
ポモドーロアプリを起動する
• とりあえず、25分仕事を始める。
• 25分じゃ足りないので、仕事スタート
“ポモドーロ・テクニック(英: Pomodoro Technique)とは、時間管理術のひとつ。 1980年代にイタリア
人のフランチェスコ・シリロによって考案された。
このテクニックではタイマーを使用し、一般的には25分の作業と短い休息で作業時間と休息時間を分割
する。 1セットを「ポモドーロ」と呼ぶ。これは、イタリア語で「トマト」を意味する言葉で、シリロが
大学生時代にトマト型のキッチンタイマーを使用していたことにちなむ。
”
#o365jp
会話する
• 上司の予定の空いてそうなところに5分の会話を入れる
• 月に一度ぐらいは会話してもいいかも
• ひとりで仕事だと怠けてしまう人にはお勧め
• 毎週水曜日のお昼ご飯タイムに雑談ミーティングを行う
#o365jp
定時に仕事を終わる(残業をしない)
• ダラダラやらない
• ノッてる時も、次のインターバルまで
• 次のミッションに切り替える
• 子供を迎えに行く
• FF14のFCメンバーに会いに行く
#o365jp
メリハリをつけて仕事する
•ポモドーロお勧めです
•「飲み物を準備する」というルーティーン
#o365jp
#o365jp
自宅に追加したモノ
そんなに多くないかも
#o365jp
女優ライト
•おっさんでも必要
#o365jp
Logicool StreamCam
•普通に良い
•仕事用のWebカメラとしては高スペック
•出荷が遅いと話題だったので購入
•5/30に購入
•8月中旬納品(2か月待ち)
#o365jp
マイク
•そこそこ良いヤツ
•USB接続か確認する
•アームあると便利
#o365jp
レノボ ThinkSmart View はいいぞ
•ちょっとしたTeams通話に便利
•チャネル会話が見えないのが、
集中できて逆に良い
•Can I have a quick call?
#o365jp
在宅勤務のためにゲットしたのはこれぐらい
•すでに家にあったもの
•三面鏡状態のディスプレイ
•配信確認、動作確認用のPC
•ゲーミングPC
•マイクon カメラon に抵抗のない心
#o365jp
紹介したものまとめ
• マランツプロ USBコンデンサーマイク
• https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01GJ9IUNY/
• LEDリングライト カメラ スマホ 三脚スタンド付
き
• https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07T7PCN1J
• Logicool StreamCam
• https://www.amazon.co.jp/gp/product/B086R4VGVX/
• ThinkSmart View
• https://www.lenovo.com/jp/ja/vr-smartdevices/smart-
office/thinksmart/Lenovo-CD-18781/p/ZZISZSCCD03
#o365jp
社内メンバーとやり取りを
するときに実践しているコト
#o365jp
ステータスメッセージの設定
• このステータスメッセージはチャットをするときに表示される
のでかなり効果がある(はず
#o365jp
「雑談」大事
• 各チームに「雑談」チャネルを作成
• 「一般」チャネルは、チーム内アナウンス用だと周
知
• チャットだけで分からなかったらすぐに音声会議
#o365jp
コミュニケーション取れる人から
• 残念ながらTeamsチャットを利用しない人はいる
• ファイルサーバーとして認識してる
• 会議のツールとして認識してる
• 割り切ったおつきあい
#o365jp
オンラインセミナーを実施する
側として準備しているモノ/コ
ト
#o365jp
オペレーターは必要
• 講師は講義に集中したい
• サポート体制
• ZoomやTeamsのトラブル対応する人を別途待機
• 回線落ち、ログイン不可を対応
• 事前に接続テスト大事
• 質問チャットを拾う担当
• 慣れればひとりで出来る
#o365jp
開始前のスライド、超大事
• 本編のスライドに加えて開始前にループするスライド
• こちらの音が届いているか確認してもらう
• TeamsやZoomのレイアウト、ピン留め方法を共有
• 開始時のオリエンテーションで、全員に何かチャット
を書き込んでもらう
#o365jp
質問はチャットや専用のシステムで受ける
• 発言してもらうまでに時間がかかる
• 手を上げて>指名して>マイクオンにして>発言してもらう
• 思いついた時点でチャットに書き込む
• 質問時間まで待たなくていい
• マイクオンにする必要はない
#o365jp
こんな体制で新人研修は行われています。
受講者120名 役割
講師 実際のメインで話す人
司会進行
(サブ講師も兼任)
Teamsの操作方法や
連絡事項などを担当
サブ講師
(メイン講師と同スキル)
チャット等での質問に対応
グループワークの巡回
マネージャ 判断、決定をするひと
複数クラスを掛け持ち
#o365jp
物理セッティング
① 外部ディスプレイx1枚
② コンデンサマイク(趣味)
③ 時間を確認するスマホ
④ プレゼンPC本体
⑤ Webカメラを中央に設置
都合の良いことに自社PCにはここに内
蔵カメラがあります
⑥ 別アカウントログインした、仮想
受講者PCを横に配置
ディスプレイを縦に並べて、
顔の移動を最小限にするのがポイン
①
② ③
④
⑤
⑥
デスクトップ
1
デスクトップ
2
#o365jp
Teams 外部共有
• 外部ディスプレイ(デスクトップ2)全体を共有します
↑ここ試験に出ます!
#o365jp
デスクトップ 2 に表示するもの
PPT(閲覧表示)
ブラウザ
MSTSC
電子テキスト
whiteboard
ウィンドウ表示
にすることで自
由に見せること
ができる
システムオーディオを含めるときはコレ
#o365jp
ホワイトボード(物理)を使う場合
・別途カメラを設置
・Winアプリ「カメラ」でホワイト
ボードを撮影
・ウィンドウ表示でデスクトップ2で
表示
#o365jp
ディスプレイ 1 に表示するもの
Teams チャット
PPTあんちょこ
閲覧表示にする
とノートを確認
することができ
ない(発表者
ツールを表示で
きない)
#o365jp
受講者が見てる画面
ブラウザでアクセスして
名前:講師2nd
受講者用dummyPCを準備する
講師PC
どこのご家庭にも存在する2台目、3台目PCを使う
#o365jp
オンライン講座で気を付けてること
• 集合教育よりも、人も機材も準備することが増え
た
• 受講者のリアクション大事
• 「いいね」
• チャットの活用
#o365jp
おわりに
• 在宅勤務時の仕事をプライベートの切り替え
• 購入した高価な機材は本当に必要だったのか?
• 社内でコミュニケーションを円滑に進めるには?
• Web会議とは違ったオンライン講義の準備
持ち帰れるものはありましたか?

More Related Content

What's hot

あえての Info path ~これであと5年は戦える?~
あえての Info path ~これであと5年は戦える?~あえての Info path ~これであと5年は戦える?~
あえての Info path ~これであと5年は戦える?~
mokudai masayuki
 
免許皆伝!Microsoft Teams ライブイベント実践的超絶技巧!
免許皆伝!Microsoft Teams ライブイベント実践的超絶技巧!免許皆伝!Microsoft Teams ライブイベント実践的超絶技巧!
免許皆伝!Microsoft Teams ライブイベント実践的超絶技巧!
Hirofumi Ota
 
Office 365 とか Microsoft Teams とか
Office 365 とか Microsoft Teams とかOffice 365 とか Microsoft Teams とか
Office 365 とか Microsoft Teams とか
Hirofumi Ota
 
[オフィスアイ]オンラインセミナー "Microsoft Teams の利活用"
[オフィスアイ]オンラインセミナー "Microsoft Teams の利活用"[オフィスアイ]オンラインセミナー "Microsoft Teams の利活用"
[オフィスアイ]オンラインセミナー "Microsoft Teams の利活用"
Ai Hirano
 
Office365 の Teamsというチャットツールはこうやって使うんだよ 社内説明会
Office365 の Teamsというチャットツールはこうやって使うんだよ 社内説明会Office365 の Teamsというチャットツールはこうやって使うんだよ 社内説明会
Office365 の Teamsというチャットツールはこうやって使うんだよ 社内説明会
昌幸 目代
 
SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成
SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成
SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成
Hirofumi Ota
 
Teams部署に根付くまで
Teams部署に根付くまでTeams部署に根付くまで
Teams部署に根付くまで
SoshiYoshida
 
Microsoft Flow みんな大好き承認ワークフロー
Microsoft Flow みんな大好き承認ワークフローMicrosoft Flow みんな大好き承認ワークフロー
Microsoft Flow みんな大好き承認ワークフロー
Hirofumi Ota
 
Microsoft Teams 管理のススメ
Microsoft Teams 管理のススメMicrosoft Teams 管理のススメ
Microsoft Teams 管理のススメ
Trainocate Japan, Ltd.
 
Office365を使った情報共有のご紹介
Office365を使った情報共有のご紹介Office365を使った情報共有のご紹介
Office365を使った情報共有のご紹介
mokudai masayuki
 
Office 365 でひも解く、あいさつから見る文化の違い
Office 365 でひも解く、あいさつから見る文化の違いOffice 365 でひも解く、あいさつから見る文化の違い
Office 365 でひも解く、あいさつから見る文化の違い
Hirofumi Ota
 
SharePoint 2016 最新情報
SharePoint 2016 最新情報SharePoint 2016 最新情報
SharePoint 2016 最新情報
Hirofumi Ota
 
Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...
Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...
Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...
Ayako Uruno
 
Microsoft Ignite 2017 に行ってきました
Microsoft Ignite 2017 に行ってきましたMicrosoft Ignite 2017 に行ってきました
Microsoft Ignite 2017 に行ってきました
Hirofumi Ota
 
世界のしぇあぽから~今日は世界の SharePoint を旅します~
世界のしぇあぽから~今日は世界の SharePoint を旅します~世界のしぇあぽから~今日は世界の SharePoint を旅します~
世界のしぇあぽから~今日は世界の SharePoint を旅します~
Hirofumi Ota
 
Outlook を使ってみた
Outlook を使ってみたOutlook を使ってみた
Outlook を使ってみた
Hirofumi Ota
 
トレノケ雲の会 mod.2「雲の通ひ路」 LT
トレノケ雲の会 mod.2「雲の通ひ路」 LTトレノケ雲の会 mod.2「雲の通ひ路」 LT
トレノケ雲の会 mod.2「雲の通ひ路」 LT
mokudai masayuki
 
Office365勉強会 の紹介
Office365勉強会 の紹介Office365勉強会 の紹介
Office365勉強会 の紹介
mokudai masayuki
 
第21回 Office 365 勉強会 LT資料
第21回 Office 365 勉強会 LT資料第21回 Office 365 勉強会 LT資料
第21回 Office 365 勉強会 LT資料
YoshimitsuNakayama1
 
Share pointonline アプリについて
Share pointonline アプリについてShare pointonline アプリについて
Share pointonline アプリについて
mokudai masayuki
 

What's hot (20)

あえての Info path ~これであと5年は戦える?~
あえての Info path ~これであと5年は戦える?~あえての Info path ~これであと5年は戦える?~
あえての Info path ~これであと5年は戦える?~
 
免許皆伝!Microsoft Teams ライブイベント実践的超絶技巧!
免許皆伝!Microsoft Teams ライブイベント実践的超絶技巧!免許皆伝!Microsoft Teams ライブイベント実践的超絶技巧!
免許皆伝!Microsoft Teams ライブイベント実践的超絶技巧!
 
Office 365 とか Microsoft Teams とか
Office 365 とか Microsoft Teams とかOffice 365 とか Microsoft Teams とか
Office 365 とか Microsoft Teams とか
 
[オフィスアイ]オンラインセミナー "Microsoft Teams の利活用"
[オフィスアイ]オンラインセミナー "Microsoft Teams の利活用"[オフィスアイ]オンラインセミナー "Microsoft Teams の利活用"
[オフィスアイ]オンラインセミナー "Microsoft Teams の利活用"
 
Office365 の Teamsというチャットツールはこうやって使うんだよ 社内説明会
Office365 の Teamsというチャットツールはこうやって使うんだよ 社内説明会Office365 の Teamsというチャットツールはこうやって使うんだよ 社内説明会
Office365 の Teamsというチャットツールはこうやって使うんだよ 社内説明会
 
SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成
SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成
SharePoint Online Communication Sites お手軽サイト作成
 
Teams部署に根付くまで
Teams部署に根付くまでTeams部署に根付くまで
Teams部署に根付くまで
 
Microsoft Flow みんな大好き承認ワークフロー
Microsoft Flow みんな大好き承認ワークフローMicrosoft Flow みんな大好き承認ワークフロー
Microsoft Flow みんな大好き承認ワークフロー
 
Microsoft Teams 管理のススメ
Microsoft Teams 管理のススメMicrosoft Teams 管理のススメ
Microsoft Teams 管理のススメ
 
Office365を使った情報共有のご紹介
Office365を使った情報共有のご紹介Office365を使った情報共有のご紹介
Office365を使った情報共有のご紹介
 
Office 365 でひも解く、あいさつから見る文化の違い
Office 365 でひも解く、あいさつから見る文化の違いOffice 365 でひも解く、あいさつから見る文化の違い
Office 365 でひも解く、あいさつから見る文化の違い
 
SharePoint 2016 最新情報
SharePoint 2016 最新情報SharePoint 2016 最新情報
SharePoint 2016 最新情報
 
Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...
Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...
Bot × Office 365 〜 Microsoft Bot Framework と Microsoft Graph API を使った業務システムの新...
 
Microsoft Ignite 2017 に行ってきました
Microsoft Ignite 2017 に行ってきましたMicrosoft Ignite 2017 に行ってきました
Microsoft Ignite 2017 に行ってきました
 
世界のしぇあぽから~今日は世界の SharePoint を旅します~
世界のしぇあぽから~今日は世界の SharePoint を旅します~世界のしぇあぽから~今日は世界の SharePoint を旅します~
世界のしぇあぽから~今日は世界の SharePoint を旅します~
 
Outlook を使ってみた
Outlook を使ってみたOutlook を使ってみた
Outlook を使ってみた
 
トレノケ雲の会 mod.2「雲の通ひ路」 LT
トレノケ雲の会 mod.2「雲の通ひ路」 LTトレノケ雲の会 mod.2「雲の通ひ路」 LT
トレノケ雲の会 mod.2「雲の通ひ路」 LT
 
Office365勉強会 の紹介
Office365勉強会 の紹介Office365勉強会 の紹介
Office365勉強会 の紹介
 
第21回 Office 365 勉強会 LT資料
第21回 Office 365 勉強会 LT資料第21回 Office 365 勉強会 LT資料
第21回 Office 365 勉強会 LT資料
 
Share pointonline アプリについて
Share pointonline アプリについてShare pointonline アプリについて
Share pointonline アプリについて
 

Similar to 在宅勤務/テレワークに 必要なアレコレ

セキュアに使おう Microsoft Teams
セキュアに使おう Microsoft Teamsセキュアに使おう Microsoft Teams
セキュアに使おう Microsoft Teams
祥子 松山
 
いまの Office 365 ってこんな感じ?
いまの Office 365 ってこんな感じ?いまの Office 365 ってこんな感じ?
いまの Office 365 ってこんな感じ?
Hirofumi Ota
 
office365にまつわる怖い話し
office365にまつわる怖い話しoffice365にまつわる怖い話し
office365にまつわる怖い話し
Teruchika Yamada
 
Microsoft Teams で Web ミーティング
Microsoft Teams で Web ミーティングMicrosoft Teams で Web ミーティング
Microsoft Teams で Web ミーティング
Hirofumi Ota
 
SharePoint 2013 のつかい方
SharePoint 2013 のつかい方SharePoint 2013 のつかい方
SharePoint 2013 のつかい方
Hirofumi Ota
 
Office 365 #13 運用セッションー公開用
Office 365 #13 運用セッションー公開用Office 365 #13 運用セッションー公開用
Office 365 #13 運用セッションー公開用
なおき おさだ
 
ここまで使えるO365 mdm機能20151128dotnetlabo資料
ここまで使えるO365 mdm機能20151128dotnetlabo資料ここまで使えるO365 mdm機能20151128dotnetlabo資料
ここまで使えるO365 mdm機能20151128dotnetlabo資料
Shuusaku Kamekawa
 
Office 365-超概要
Office 365-超概要Office 365-超概要
Office 365-超概要
なおき おさだ
 
CTOが仕事に対する新しい考え方を教えてくれた話
CTOが仕事に対する新しい考え方を教えてくれた話CTOが仕事に対する新しい考え方を教えてくれた話
CTOが仕事に対する新しい考え方を教えてくれた話
Yuki Maeto
 
First impression of UiPath StudioX
First impression of UiPath StudioX First impression of UiPath StudioX
First impression of UiPath StudioX
Chuki ちゅき
 
フリーエージェント時代の仕事術 先生:和田 裕介
フリーエージェント時代の仕事術 先生:和田 裕介フリーエージェント時代の仕事術 先生:和田 裕介
フリーエージェント時代の仕事術 先生:和田 裕介
schoowebcampus
 
20161203 o365 削除メールはどこへ
20161203 o365 削除メールはどこへ20161203 o365 削除メールはどこへ
20161203 o365 削除メールはどこへ
Takanori Tsuruta
 
「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる
「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる
「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる
Kosuke Kuromiya
 
PRD01 Office 365 Overview いま365ってどうなってるの?
PRD01 Office 365 Overview いま365ってどうなってるの?PRD01 Office 365 Overview いま365ってどうなってるの?
PRD01 Office 365 Overview いま365ってどうなってるの?
mokudai masayuki
 
今だから企業に提案すべきMicrosoft SaaSの魅力
今だから企業に提案すべきMicrosoft SaaSの魅力今だから企業に提案すべきMicrosoft SaaSの魅力
今だから企業に提案すべきMicrosoft SaaSの魅力
なおき おさだ
 
「Agileごっこ」で終わらせないために(仮)
「Agileごっこ」で終わらせないために(仮) 「Agileごっこ」で終わらせないために(仮)
「Agileごっこ」で終わらせないために(仮)
Taku Yajima
 
2017-08-17 サイボウズワークショップ発表資料
2017-08-17 サイボウズワークショップ発表資料2017-08-17 サイボウズワークショップ発表資料
2017-08-17 サイボウズワークショップ発表資料
Cybozucommunity
 
なれる!IL
なれる!ILなれる!IL
なれる!IL
Hiroshi Maekawa
 
Openthology256pub
Openthology256pubOpenthology256pub
Openthology256pub
Keiichi SASAKI
 
新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
You&I
 

Similar to 在宅勤務/テレワークに 必要なアレコレ (20)

セキュアに使おう Microsoft Teams
セキュアに使おう Microsoft Teamsセキュアに使おう Microsoft Teams
セキュアに使おう Microsoft Teams
 
いまの Office 365 ってこんな感じ?
いまの Office 365 ってこんな感じ?いまの Office 365 ってこんな感じ?
いまの Office 365 ってこんな感じ?
 
office365にまつわる怖い話し
office365にまつわる怖い話しoffice365にまつわる怖い話し
office365にまつわる怖い話し
 
Microsoft Teams で Web ミーティング
Microsoft Teams で Web ミーティングMicrosoft Teams で Web ミーティング
Microsoft Teams で Web ミーティング
 
SharePoint 2013 のつかい方
SharePoint 2013 のつかい方SharePoint 2013 のつかい方
SharePoint 2013 のつかい方
 
Office 365 #13 運用セッションー公開用
Office 365 #13 運用セッションー公開用Office 365 #13 運用セッションー公開用
Office 365 #13 運用セッションー公開用
 
ここまで使えるO365 mdm機能20151128dotnetlabo資料
ここまで使えるO365 mdm機能20151128dotnetlabo資料ここまで使えるO365 mdm機能20151128dotnetlabo資料
ここまで使えるO365 mdm機能20151128dotnetlabo資料
 
Office 365-超概要
Office 365-超概要Office 365-超概要
Office 365-超概要
 
CTOが仕事に対する新しい考え方を教えてくれた話
CTOが仕事に対する新しい考え方を教えてくれた話CTOが仕事に対する新しい考え方を教えてくれた話
CTOが仕事に対する新しい考え方を教えてくれた話
 
First impression of UiPath StudioX
First impression of UiPath StudioX First impression of UiPath StudioX
First impression of UiPath StudioX
 
フリーエージェント時代の仕事術 先生:和田 裕介
フリーエージェント時代の仕事術 先生:和田 裕介フリーエージェント時代の仕事術 先生:和田 裕介
フリーエージェント時代の仕事術 先生:和田 裕介
 
20161203 o365 削除メールはどこへ
20161203 o365 削除メールはどこへ20161203 o365 削除メールはどこへ
20161203 o365 削除メールはどこへ
 
「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる
「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる
「Onedrive for Business」をチョットだけカスタマイズしてみる
 
PRD01 Office 365 Overview いま365ってどうなってるの?
PRD01 Office 365 Overview いま365ってどうなってるの?PRD01 Office 365 Overview いま365ってどうなってるの?
PRD01 Office 365 Overview いま365ってどうなってるの?
 
今だから企業に提案すべきMicrosoft SaaSの魅力
今だから企業に提案すべきMicrosoft SaaSの魅力今だから企業に提案すべきMicrosoft SaaSの魅力
今だから企業に提案すべきMicrosoft SaaSの魅力
 
「Agileごっこ」で終わらせないために(仮)
「Agileごっこ」で終わらせないために(仮) 「Agileごっこ」で終わらせないために(仮)
「Agileごっこ」で終わらせないために(仮)
 
2017-08-17 サイボウズワークショップ発表資料
2017-08-17 サイボウズワークショップ発表資料2017-08-17 サイボウズワークショップ発表資料
2017-08-17 サイボウズワークショップ発表資料
 
なれる!IL
なれる!ILなれる!IL
なれる!IL
 
Openthology256pub
Openthology256pubOpenthology256pub
Openthology256pub
 
新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
新入社員の方による就活体験談と現場での人材育成
 

More from mokudai masayuki

Microsoft 365 グループ 生まれた経緯とそのコントロール MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2022
Microsoft 365 グループ 生まれた経緯とそのコントロール MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2022Microsoft 365 グループ 生まれた経緯とそのコントロール MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2022
Microsoft 365 グループ 生まれた経緯とそのコントロール MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2022
mokudai masayuki
 
個人の生産性を上げるために。 Office 365 サービスを連携して使おう
個人の生産性を上げるために。 Office 365 サービスを連携して使おう個人の生産性を上げるために。 Office 365 サービスを連携して使おう
個人の生産性を上げるために。 Office 365 サービスを連携して使おう
mokudai masayuki
 
Teams を使ったオンライン講習会Tips
Teams を使ったオンライン講習会TipsTeams を使ったオンライン講習会Tips
Teams を使ったオンライン講習会Tips
mokudai masayuki
 
PowerApps で退勤時刻とYTKを記録するアプリを作った
PowerApps で退勤時刻とYTKを記録するアプリを作ったPowerApps で退勤時刻とYTKを記録するアプリを作った
PowerApps で退勤時刻とYTKを記録するアプリを作った
mokudai masayuki
 
Microsoft teams seven deadly sins
Microsoft teams seven deadly sinsMicrosoft teams seven deadly sins
Microsoft teams seven deadly sins
mokudai masayuki
 
第24回 Office 365 勉強会テーマ
第24回 Office 365 勉強会テーマ第24回 Office 365 勉強会テーマ
第24回 Office 365 勉強会テーマ
mokudai masayuki
 
Office 365 ユーザーコミュニティ厳選!office 365 有効活用術
Office 365 ユーザーコミュニティ厳選!office 365 有効活用術Office 365 ユーザーコミュニティ厳選!office 365 有効活用術
Office 365 ユーザーコミュニティ厳選!office 365 有効活用術
mokudai masayuki
 
もくだいさんうるのさんのみなさんの知らないおススメ機能
もくだいさんうるのさんのみなさんの知らないおススメ機能もくだいさんうるのさんのみなさんの知らないおススメ機能
もくだいさんうるのさんのみなさんの知らないおススメ機能
mokudai masayuki
 
Office365の紹介&vs googleapps
Office365の紹介&vs googleappsOffice365の紹介&vs googleapps
Office365の紹介&vs googleapps
mokudai masayuki
 
Office365 シャドウITを駆逐してやる!
Office365 シャドウITを駆逐してやる!Office365 シャドウITを駆逐してやる!
Office365 シャドウITを駆逐してやる!
mokudai masayuki
 
Power bi for office365 技術ひろばnet
Power bi for office365  技術ひろばnetPower bi for office365  技術ひろばnet
Power bi for office365 技術ひろばnet
mokudai masayuki
 
Office365概要と活用方法の実例紹介
Office365概要と活用方法の実例紹介Office365概要と活用方法の実例紹介
Office365概要と活用方法の実例紹介mokudai masayuki
 
ヒーロー島で起きた悲劇
ヒーロー島で起きた悲劇ヒーロー島で起きた悲劇
ヒーロー島で起きた悲劇
mokudai masayuki
 
Share point,lync,onenoteを使った社外情報共有について
Share point,lync,onenoteを使った社外情報共有についてShare point,lync,onenoteを使った社外情報共有について
Share point,lync,onenoteを使った社外情報共有について
mokudai masayuki
 
Office365の概要、google apps比較
Office365の概要、google apps比較Office365の概要、google apps比較
Office365の概要、google apps比較
mokudai masayuki
 
Office365の概要、google apps比較
Office365の概要、google apps比較Office365の概要、google apps比較
Office365の概要、google apps比較mokudai masayuki
 
第6回 Office365勉強会
第6回 Office365勉強会第6回 Office365勉強会
第6回 Office365勉強会
mokudai masayuki
 

More from mokudai masayuki (17)

Microsoft 365 グループ 生まれた経緯とそのコントロール MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2022
Microsoft 365 グループ 生まれた経緯とそのコントロール MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2022Microsoft 365 グループ 生まれた経緯とそのコントロール MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2022
Microsoft 365 グループ 生まれた経緯とそのコントロール MICROSOFT 365 VIRTUAL MARATHON 2022
 
個人の生産性を上げるために。 Office 365 サービスを連携して使おう
個人の生産性を上げるために。 Office 365 サービスを連携して使おう個人の生産性を上げるために。 Office 365 サービスを連携して使おう
個人の生産性を上げるために。 Office 365 サービスを連携して使おう
 
Teams を使ったオンライン講習会Tips
Teams を使ったオンライン講習会TipsTeams を使ったオンライン講習会Tips
Teams を使ったオンライン講習会Tips
 
PowerApps で退勤時刻とYTKを記録するアプリを作った
PowerApps で退勤時刻とYTKを記録するアプリを作ったPowerApps で退勤時刻とYTKを記録するアプリを作った
PowerApps で退勤時刻とYTKを記録するアプリを作った
 
Microsoft teams seven deadly sins
Microsoft teams seven deadly sinsMicrosoft teams seven deadly sins
Microsoft teams seven deadly sins
 
第24回 Office 365 勉強会テーマ
第24回 Office 365 勉強会テーマ第24回 Office 365 勉強会テーマ
第24回 Office 365 勉強会テーマ
 
Office 365 ユーザーコミュニティ厳選!office 365 有効活用術
Office 365 ユーザーコミュニティ厳選!office 365 有効活用術Office 365 ユーザーコミュニティ厳選!office 365 有効活用術
Office 365 ユーザーコミュニティ厳選!office 365 有効活用術
 
もくだいさんうるのさんのみなさんの知らないおススメ機能
もくだいさんうるのさんのみなさんの知らないおススメ機能もくだいさんうるのさんのみなさんの知らないおススメ機能
もくだいさんうるのさんのみなさんの知らないおススメ機能
 
Office365の紹介&vs googleapps
Office365の紹介&vs googleappsOffice365の紹介&vs googleapps
Office365の紹介&vs googleapps
 
Office365 シャドウITを駆逐してやる!
Office365 シャドウITを駆逐してやる!Office365 シャドウITを駆逐してやる!
Office365 シャドウITを駆逐してやる!
 
Power bi for office365 技術ひろばnet
Power bi for office365  技術ひろばnetPower bi for office365  技術ひろばnet
Power bi for office365 技術ひろばnet
 
Office365概要と活用方法の実例紹介
Office365概要と活用方法の実例紹介Office365概要と活用方法の実例紹介
Office365概要と活用方法の実例紹介
 
ヒーロー島で起きた悲劇
ヒーロー島で起きた悲劇ヒーロー島で起きた悲劇
ヒーロー島で起きた悲劇
 
Share point,lync,onenoteを使った社外情報共有について
Share point,lync,onenoteを使った社外情報共有についてShare point,lync,onenoteを使った社外情報共有について
Share point,lync,onenoteを使った社外情報共有について
 
Office365の概要、google apps比較
Office365の概要、google apps比較Office365の概要、google apps比較
Office365の概要、google apps比較
 
Office365の概要、google apps比較
Office365の概要、google apps比較Office365の概要、google apps比較
Office365の概要、google apps比較
 
第6回 Office365勉強会
第6回 Office365勉強会第6回 Office365勉強会
第6回 Office365勉強会
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 

Recently uploaded (16)

FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 

在宅勤務/テレワークに 必要なアレコレ

Editor's Notes

  1. さーてぃふぃけーととれーなー
  2. 在宅勤務をするうえで、気を付けているコト、自宅に追加したモノ 社内メンバーとやり取りをするときに実践しているコト オンラインセミナーを実施する側として準備しているモノ、コト この半年に学んだことのフィードバックをお伝えします。 (話題になったオンラインマナー本についてのフィードバックもあるかも?)
  3. 理解したかな? 分かった方は「OK」等チャットに書き込んでください
  4. Teamsのチャットに挨拶すると、社員の顔(アイコン)が見えるので身が引き締まる
  5. 無理な人は無理と諦めて、上司経由で会話 講師業はとくに個人プレーが多いから
  6. 4~8月にくらべて、会社から接続が多くなってきた 別テナントのAzure、365、Ciscoラボ、Awsにつながらない、初歩的なトラブルが多い
  7. サブ講師を増やせば200人ぐらいまでできるんじゃないかな 司会進行+サブ講師:3名体制で120人で運用できている
  8. デモ
  9. 何処のご家庭にも存在する