SlideShare a Scribd company logo
1 of 110
Download to read offline
次の時代の公共交通を作るために私が今行っていること
東京大学 生産技術研究所
特任講師
伊藤 昌毅
2019年秋学期 火曜日 4限
データ社会とビジネスモデル(主担当: 田中浩也教授)
2019年11月12日
慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス
伊藤 昌毅 (Twitter @niyalist)
• 東京大学 生産技術研究所 特任講師
– ユビキタスコンピューティング
– 地理情報システム技術
– ヒューマン・コンピュータ・インタラクショ
ン
• 経歴
– 1979年 静岡県掛川市出身
– 1998年 環境情報学部入学
– 2002年 政策・メディア研究科修士課程入学
– 2004年 同 後期博士課程入学
– 2009年 博士(政策・メディア)
– 2008-2010 政策・メディア研究科 特別研究
助教
– 2010-2013 鳥取大学 大学院工学研究科 助教
– 2013-2019 東京大学 生産技術研究所 助教
– 2019- 現職
2010年〜2013年
鳥取大学にて バス・鉄道乗換案内の開発
• 新入生の携帯電話所有率90%くらい
– iモードのサービス開始は1999年
• 新入生向けのPC: Toshiba Portege 310CT
– Pentium MMX 166MHz (?)/RAM 32MB 等
– モデム内蔵、LAN、Wi-Fiなし
• 特別教室にはSun Ultra 30
• 新入生向けのプログラミング言語はJava
– 前年まではC言語・Javaの登場は1995年
• 氷河期世代・在学中にインターネットバブル
1998年 SFC入学(t98108mi)
http://web.sfc.wide.ad.jp/~gon/comp/etc/soho.html
• 学部2年時(1999年)に履修
• 関連する出来事
– 1999年 Napster登場
– 2001年 WinMX
– 2001年 iPod
– 2002年 Winny
– 2003年 iTunes Music Store
– 2005年 日本でiTunes Music Store
印象に残った授業: ネットワークプログラミングの
授業
新しラジオ(音楽配信)の仕組みを考えて作ってください。い
いものができたら投資します。最優秀チームの商品はMP3プ
レイヤー!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/980501/mpman.html
モビリティは100年に一度の大変革の時代
2019年4月29日号 2019年7月30日号2018年9月号2018年3月5日号
CASE
車両目線で次のモビリティを考えるなら
• C: Connected
– 通信・ネットワーク化
• A: Autonomous
– 自動運転
• S: Shared and Service
– サービス化
• E: Electric
– 電動化
• 2016年にダイムラーが提唱・一企業に留まらない自動車産業の方向性を示
すキーワードとなる
CASE: 自動車産業が見据えている方向性
https://bizgate.nikkei.co.jp/article/DGXMZO4200103004032019000000?page=2
• イーロンマスク氏による電気自動車ベン
チャー企業
– 2003年創業
• 自動運転に対応したハードウェアを標準
装備
– カメラや超音波、レーダーなどで周辺を認識
– オートパイロット機能を提供
– 現在は完全な自動運転ではないが、将来は完全自
動運転に対応?
– ソフトウェアアップデートで機能追加
• 利用者の運転行動を通してアルゴリズム
を進化
• Webでカスタマイズ・オーダー
TESLA
https://ja.wikipedia.org/wiki/テスラ・モデル3
https://response.jp/article/2019/02/28/319596.html
• xx
トヨタの求人広告が話題に(2017年)
https://adgang.jp/2017/10/151302.html
今ある自動車がただ自動運転になる
だけではない
MaaS
都市・社会におけるモビリティのあり方の方向性
• ドア・ツー・ドアの移動に対し、 様々な移動手法・サービスを組み合わ
せて1つの移動サービスとして捉えるものであり、ワンストップでシーム
レスな移動が可能となる。
• 加えて、様々な移動手段・サービスの個々のサービス自体と価格を統合
して、 一つのサービスとしてプライシングすることにより、いわば「統
合一貫サービス」 を新たに生み出すものであり、価格面における利便性
の向上により利用者の移動行動に変化をもたらし、移動需要・交通流の
マネジメント、さらには、供給の効率化も期待できる。
• 小売・飲食等の商業、宿泊・観光、物流などあらゆるサービス分野との
連携や、医療、福祉、教育、一般行政サービスとの連携により、移動手
段・サービスの高付加価値化、より一層の需要の拡大も期待できる。
MaaSとは?
(国交省 都市と地方の新たなモビリティサービス懇談会中間とりまとめより)
• あらゆる種類の移動手段を単一の
直感的なモバイルアプリにまとめ
ます。さまざまな事業者が提供す
る移動の選択肢をシームレスに組
み合わせて、旅行計画から支払い
まですべてを取り扱います。オン
デマンドで旅行を購入する場合で
も、手頃な価格の月額パッケージ
をサブスクライブする場合でも、
MaaSは最善の方法であなたの移
動のニーズに応えます。
MaaS Global社による定義
• 牧村和彦氏(計量計画研究所)
による現地レポート
• 米国にて、車社会から新しいモ
ビリティサービスによるまちづ
くりが始まっていることを報告
変身するLA マイカーなしでも移動に不自由なし
モビリティー革命進行する米国
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33296960T20C18A7000000/
「全ての交通サービスが自分の
ポケットの中にある」
という、
今までに感じたことのない
異次元の感覚
• いつでもどこでも「その時・その場で・他に何も使わずに」解決す
るのが当たり前に
– 知りたい→WebやSNS検索
– 届けたい→SNSでシェア
– 売りたい→カメラで撮ってメルカリに
– 行きたい→乗り換え案内やGoogle Maps
• 利用者の「したい・欲しい」の種に気付かせ、阻害せずに具体的な
形に落とし込めるようにUI/UXが進化中
– 明確に「何をしたい」を持たなくても、アプリとの対話の中で欲求を形成・具現化
MaaSの背景: IT・スマホの普及・発展
多くのライドシェア(ライドヘイリング)
サービスが登場
2012年サンフランシス
コで創業
2015年 楽天が出資
2017年 Googleが出資
2012年マレーシアにて創
業
東南アジア8ヶ国168都市
でサービス提供
2017年8月 トヨタ自動車
などと協業
2018年 Uberの東南アジ
ア事業を買収
2012年 中国で創業
中国最大のライドシェア
2015年 Lyftと提携
2016年 Appleなどが出資
2016年 Uberの中国事業
を買収
2018年 日本で事業開始
2010年 サンフランシス
コで設立
2013年 東京でタクシー
配車開始
2016年 トヨタと提携
2016年 京丹後市で「さ
さえ合い交通」
• モータリゼーションが先行したヨーロッパにおいて、中心市街
地を公共交通によって活性化する施策が一般化
– 数十万人規模の都市でもトラムを整備、赤字前提の運営
• LRT導入、歩行者専用道路、トランジットモール…
公共交通を活かしたまちづくりの成熟
フランス オルレアン
http://uemuraakifumi.com/machi/858
フランス ストラスブール
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Heilbronn_Bah
nhofsvorplatz_Stadtbahn01_2002-09-08.jpg
ドイツ カールスルーエ
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Rue_Jeanne_dArc_Tramw
ay_Orleans.jpg
• アメリカ: 若者の車離れが話題に
– ITを使いこなし、所有より体験を重視し、シェアに抵抗がないミレニアル世代の
価値観
– 様々なデータや解釈があるが、自動車に対する価値観が変わってきているのは確
かだろう
• 日本
– 都市部では必需品ではない、地方では実用品
Maasの背景: 若者の車離れ
Whim by MaaS Global
• ヘルシンキ(フィンランド)でMaaSを実現
• Whim というアプリを通して鉄道、バス、タ
クシー、自転車などの組み合わせ検索や予約決
済を実現
https://time-space.kddi.com/digicul-column/world/20161209/1772
Whimのプラン: 料金により交通行動を誘導
• xx
Whimの利用
https://note.mu/kakudosuzuki/n/n01c8ab0f9b84
あらためてMaaSとは?
• 移動の「所有から利用へ」を突き詰めたサービス
• ひとつのインタフェースから様々な交通手段を一貫して利用可能
に
– 「検索」「選択」「予約」「支払い」「チケット」などを総合的に扱うアプリ
– 統一的で利用しやすい料金制度
• 出発地から目的地まで、交通サービスを一人一人の利用者のため
に仕立てて提供
徒歩
鉄道 カーシェアリング
バス
タクシー
シェアサイクル
• xx
統合の度合いで4段階のレベルが提唱されている
http://www.tut.fi/verne/aineisto/ICoMaaS_Proceedings_S6.pdf
• GAFAに匹敵する強大なプ
ラットフォーマーが出る説
世界はMaaSの覇権競争?
• 覇権は無理、複数プラット
フォーマーが共存する説
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00150/00002/https://business.nikkei.com/atcl/report/15/226265/112900306/
• 各自動車会社が持つモビリ
ティ事業を統合
– Car2Go, Moovel、 ParkNowな
ど
• 統合的なモビリティサービ
スプロバイダを目指す
ダイムラー・BMWの
連携
https://note.mu/niyalist/n/nd34413e79ac3
• Toyota and Softbank
ああ
Stockholder of
Uber (US), DiDi (China),
Grab Taxi (Singapore),
Ola (India)
MONET設立
• 日本初の本格MaaS実証実験
– 2018年11月〜2019年3月→延長
• バス・電車・タクシー・サ
イクルシェア・
レンタカーの組み合わせ
• 予約・支払がアプリで可能
• 2009年7月 ナビタイムと連
携発表
My route: トヨタ+西鉄によるMaaSアプリ
• ルート検索から予約・決済
• 画面を「見せるだけ」で乗
車可能な「デジタル・フ
リーパス」
• AIオンデマンド乗合交通に
乗車
Izuko: 伊豆の旅行のためのMaaSアプリ(東急他)
• 観光客がバスや鉄道で周遊できるように
– 北海道 道東エリア、京丹後エリアを対象
• 観光体験も一括して予約可能
WILLER: MaaSアプリを開発
• 観光: 箱根にて観光フリーパス実証実験
• 郊外: 新百合ヶ丘で公共交通へのシフト
• 複合経路検索
– 鉄道+バス+タクシー+シェアサイクル等
• 電子チケットの発行
– 企画券、飲食チケット、無料モビリティチケット
小田急: MaaSアプリ EMot(エモット)
• 2019年12月より、
柏の葉でプロ
ジェクト開始
– 三井不動産と提携
– カーシェアリング、
タクシー、バスなど
の交通事業者との提
携
– 月額定額制実現
– 物件、街の行事、観
光なども検索
Whimも日本に
City of Tomorrow with Autonomous Vehicles
(Drive Sweden)
• 自動運転によって街がどう変わるかというビジョン
– 街の空間を車のための場所から人のための場所へ
• 道路標識が不要に
• 道路を効率よく使えるようになり歩道が広がる
• 駐車場を街の中心に作らなくてよい
• 駅に到着したときに待たずに出迎え
• 自動運転トラックの隊列走行で効率よく
• 計画的に積み荷を処理することで駐車場削減
https://www.youtube.com/watch?v=WmYsWYDQxuI
公共交通の実情:
次のモビリティの本命ではあるが、
デジタル化において大きく遅れている
• すごい未来の技術を作ってゲームチェンジを図る
– 全ての課題を一気に解決するような何か
– 人、産業構造、ルールなど大きく変わっていく
– 硬直した社会状況の中での根拠のない待望論が怖い
• 今ある技術や現場をアップデートしていく
– かつてはこれが機能していたのではないか?
– 「失われたX0年」の間に、何もせず切り詰めることが最善手に
• 成熟した社会においては、後者のダイナミズムを取り戻すこ
とも大事
アプローチ
• xx
その瞬間に実用化されている当たり前の技術を組み
合わせることでイノベーションは生み出せる
https://trafficnews.jp/post/81324
実はすごくない初代新幹線「0系」
なぜ世界初の「すごい高速運転」実現できたのか?
https://www.butsuyoku.net/legend/tps-l2/
履修生の通学手段(受業内の簡易アンケート )
バス列
• 鉄道の延伸、乗り入れ
– 30年言われ続けています
– 国交省、自治体、交通事業者、交通政策審議会などにどのようなロビーングをしている
のか?
• 既存バスの改良
– 連節バス、 PTPSの導入
– バスの本数は減っており増やしにくい
• 新しい輸送サービス
– 学生主体で乗合、バス運行などのチャレンジがあった
– 道路運送法や警察の許可などの問題で実現困難
• 新技術
– 自動運転、空飛ぶ車
何とか出来ないか?
• 現状の課題は交通政策審議会答申の通り
鉄道延伸のためには
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000261.html
• 現状の課題は交通政策審議会答申の通り
鉄道延伸のためには
https://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/tetsudo01_sg_000261.html
• バス待ち列は2005年頃から悪化か?(伊藤の学生時代は問題にならず)
• 湘南台駅のバス待ち列は最長で600人
• 2016年度: 1限までのバス輸送力 >1限履修のバス通学者数 を明らかに
司氏(tantan・2014年度入学)による研究
「待っていたら、どこかの優秀な学者、政治
家、官僚が何とかしてくれる」
なんていうことはない。
自ら足を運び、手を動かし、人脈を作り、
関係者を動機づけて息長く活動するしかない。
公共交通オープンデータという基盤作り
海外の事例: 交通事業者がオープンデータを提供
• 路線図、時刻表、リアルタイム車両位置情報などのデータの利用を開放
• 自由に使ってもらうことで、アプリの作成や工夫を凝らした印刷物などの情
報提供を促進
• アメリカ、ヨーロッパでは当たり前になりつつある
GTFS形式
• 世界で広く使われる形式
• 乗換案内に必要な情報(バス停・駅+路線+時刻表+運賃)をまとめて格納
したファイル形式
バス停/駅+路線 時刻 運賃
• 大企業、ベンチャー−企業、個人がアプリ開発
オープンデータから様々なアプリが開発される
データを世界に広めるためのカタログサイト
• 世界のGTFSデータが集約されリポジトリ
– 高度なAPIなどを提供
http://transitfeeds.com https://transit.land
DB Open Data Hackathon
• ドイツ鉄道によるソフトウェア開発者との交流イ
ベント
– ハッカソン: ハック+マラソン 限られた時間内にソフトウェ
アを開発しアイディアや出来を競うイベント
– ベルリンにてこれまで7回開催
• 最新回(2017年5月12ー13日)はJR東日本をパー
トナーとして開催し、DBだけでなく山手線などの
データを提供して実施
– 最速で日本語ブログに報告
日本の公共交通データ流通の現状
JR 私鉄
交通新聞社 JTBパブリッシング
乗換案内サービス事業者
私鉄 バス バス バス
バスデータに関しては、集約して販売する
事業者がなく、乗換案内事業者それぞれが
独自で一社一社のデータを集めている
私鉄
公共交通データは4グループが存在
NAVITIME
駅すぱあと 駅探 乗換案内 ジョルダン 乗換案内
Yahoo!乗換案内 Google Maps
Apple Maps
データ
提供
データ提供(一部のみ)
データ+
エンジン提供
鉄道中心
地域の公共交通は乗換案内に出てこない
地域の公共交通は乗換案内に出てこない
データ整備にはコストが掛かるため
利用者数が少ない地域のバスにまで
手が回らない
交通事業者が自ら
標準形式のオープンデータを用意して
乗換案内に提供する
• 県庁、市役所、地元IT企業等とGTFSによるオー
プンデータ化を実現
– Google Mapsへ提供可能に
• アイデアソン、ハッカソンで地域でのデータ活用
を目指す
2014年〜 静岡県でコミュニティバスのオー
プンデータ化の取り組み
JCOMM2014
構想発表
JCOMM2015
静岡で実証実験
• 2015年末に記事公開
公共交通オープンデータの海外の状況を報告
「オープンデータ標準を作る」
翻訳公開
• 著者: ビビアナ・マッキュー
(Bibiana McHugh)
翻訳: 孕石直子
• 2013年刊 Code for Americaによ
る”Beyond Transparency” の一章
• オレゴン州ポートランドの公共交
通事業者とGoogleによりGTFSと
いう標準規格が作られたときの物
語
http://qiita.com/niyalist/items/5eef5f9fef7fa1dc6644
• 交通の専門家は学会に結集している
• ならばそこに参加してオープンデータ
を訴える
学会発表を繰り返す
「交通ジオメディアサミット 〜 IT×公共交通
2020年とその先の未来を考える〜」 開催
• 2016年2月12日開催(東大駒場第2キャンパス コンベンションホール) 195人来場
• 産(現場寄り): JR東日本、バイタルリード(出雲市の交通コンサルタント)
• 産(IT寄り): ジョルダン、ナビタイム、ヴァル研究所(駅すぱあと)
• 官: 国土交通省、学: 東京大学(私)
• コミュニティ: Code for Japan、 路線図ドットコムなど
Impress Internet Watch 記事
一部の専門家に
「公共交通オープンデータ」が浸透
「これから流行るかも?」
バス情報の効率的な収集・共有に向けた
検討会(2016年12月〜2017年3月)
• 事務局: 総合政策局公共交通政策部交通計画課
• 外部委員
– 伊藤昌毅 東京大学生産技術研究所(座長)
– ー川雄一 株式会社構造計画研究所
– 伊藤浩之 公共交通利用促進ネットワーク
– 井上佳国 ジョルダン株式会社
– 遠藤治男 日本バス協会
– 櫻井浩司 株式会社駅探
– 篠原雄大 株式会社ナビタイムジャパン
– 丹賀浩太郎 株式会社工房
– 別所正博 公共交通オープンデータ協議会
– 山本直樹 株式会社ヴァル研究所
各社のエンジニアが集まった
ワーキンググループを開催
• 東大生産技術研究所に
各コンテンツプロバイ
ダのエンジニアなどが
集まり、バスデータの
フォーマットについて
集中討議
• データ項目のひとつひ
とつを徹底議論
2017年3月31日
「標準的なバス情報フォーマット」公開
• Webページからデータを誰でもダウンロード出来るように
オープンデータとして公開
2018年3月:7事業者
石川県能美市「のみバス」
2017年1月からGTFS形式でオープン
データ公開。Google Mapsから検索
も可能に。
福岡県新宮町
2016年末からGTFS形式でバス、
渡船のデータ整備。Google
Mapsから検索を可能に。
山梨県
主要2事業者(山梨交通、富
士急行)及び一部のコミュニ
ティバスデータを2017年2月
よりGTFS形式で公開。
静岡県島田市・焼津市
OpenTrans.itによって2016年から
GTFS形式でデータ公開。Google
Mapsから検索も可能に。
宇野バス(岡山)
フリーのダイヤ編成システム「その筋屋」を
利用し、GTFSデータとGTFS Realtimeデータ
を公開。Google Mapsからリアルタイム位
置を加味した検索が可能に。
北海道室蘭市
独自形式で公開していたオープンデー
タをCode forがGTFS化、公式にも反映。
2018年7月:23事業者
2018年11月:30事業者
2019年2月:90事業者
2019年7月:126事業者
2019年11月:158事業者
• 2018年3月3日(土) 東大生研 コンベンションホールにて
180名の参加者
– 22件の発表:国土交通省、トラフィックブレイン、その筋屋、みちのりHD、九
州産業大学、青森市営バス、NEXCO西日本、ヴァル研究所など
公共交通オープンデータ最前線 in インター
ナショナルオープンデータデイ2018 開催
• GTFSリアルタイムをベースにバスロ
ケデータの標準化にも対応
• GTFS-JPの改定作業
– 2年経って40項目以上の検討、見直し事項が蓄
積
• 国交省バス情報の静的・動的データ利
活用検討会
– バスロケ事業者も委員に
2019年3月 標準的なバス情報フォーマット 第2版
データ整備の効果は?
Google Mapsで検索可能に
• いつも使ってるスマホアプリから自然にバス
情報にアクセス可能
• 外国人も使っているアプリ
「駅すぱあと/Yahoo!乗換案内」がオープン
データを採用
• オープンデータ化されたバスデータを経路探索に採用
https://ekiworld.net/personal/app/spec/info.html?style=pc
Moovitが日本のデータに対応
• イスラエルのベンチャー企業が開発するMoovitが山梨県GTFSを採用
能美市の公共交通オープンデータ体験
• 起点は宿泊した市の施設「さらい」
• パンフレットでは九谷焼全面押しな
ので、九谷焼資料館に行きたい
• その他の観光地は松井秀喜ミュージ
アム?
のみバスの概要
• 路線図や時刻表はあるものの、複雑すぎて訪問者には解読不可能
1時間かけて地図を自分で描いたらすこし分かってきた・・・
九谷焼資料館への行き方
• Google Mapsをクリックすればバスの経路がす
ぐに分かる
• 最寄りの「九谷陶芸村」バス停に行くバスでは
なく、すこし離れたバス停から歩いて行く経路
が案内される
– すこし歩くとしても、その方が早いから
• 徒歩とバスとを混ぜた検索が、地図上で簡単に
実現
九谷焼資料館
• 見学と買い物
と・・・
九谷焼資料館から松井秀喜
ミュージアムへの行き方
• 2回乗り継ぐ複雑な経路を瞬時に検索
– 紙の時刻表から乗り継ぎを見つけ出すのはとても大変
• 地図があるので、待っている間に寄れる場
所があるか簡単に確認できる
• 全く知らない土地で全く不自由なくバスに
乗れるという体験!
– 地名も路線名もピンとこないけど分かる
– ほとんどの乗客が地元の方なのに、自信を持って乗れ
る
ITで生活路線が観光路線に
• 標準的なバス情報フォーマット/GTFSの手作りは現実的で
ない
• 標準的なバス情報フォーマットの公開後、有志によってツー
ルが開発される
• 商用のダイヤ編成システムにおいても、「標準的なバス情報
フォーマット」出力機能を備えるように
ツール開発の進展
• 無償配布されているダ
イヤ編集システム
• プロ向けダイヤシステ
ムと同等の機能を備え、
バス事業の運営に利用
出来る
• GTFS/標準的なバス情
報フォーマット出力機
能を備える
その筋屋
http://www.sinjidai.com/sujiya/
• 東京大学 西沢明特任教授
開発のマクロ
西沢ツール:GTFS-JP出力機能を持った
Excelマクロ
http://www.csis.u-tokyo.ac.jp/~nishizawa/gtfs/
見える化共通入力フォーマット
• 中部地域、三重県などで開発
されたフォーマット
• GTFS出力機能を持つExcelマ
クロ
• 「その筋屋」の取り込み機能
あり
https://www.rosenzu.com/net/mieru/fm/
なぜこれだけの
ムーブメントになったのか?
「標準的なバス情報フォーマット
広め隊」結成
• このフォーマットに基づいた公共
交通データの整備を推進する自主
的な活動が全国で同時多発的に発
生
• バス事業者との協業
• 自治体との協業
• ツールの開発
• 公共交通利用促進の一環として
2017年11月
「くらしの足をみんなで考える全国
フォーラム2017」ポスター出展→
全国でさまざま講演
• ツールの開発が進む
• 各地で勉強会を実施
• 運輸局が独自にマニュアル作成
自分でも出来そうだから
• 佐賀、富山、群馬、沖縄
• その他にも続々と・・・
国交省・運輸局・自治体が推進するから
• 時刻表だけでなくバスロケまで
オープンデータに
• 7月14日: 全国から111名を集
めた「公共交通オープンデータ
最先端都市フォーラム」開催
岡山: 民間バス事業者のオープンデータ競争
バス事業者 バスロケ
時刻表
オープン化
バスロケ
オープン化
宇野バス バスまだ?
/その筋屋
済 済
下電バス 済
両備グループ
(岡電・両備) リオス
(両備G)
済 済
中鉄バス 済(β版)
八晃運輸(めぐりん) - ? ?
宇野バス –バスIT化のリーディングカンパニー –
• ダイヤ編成支援システム「その筋
屋」とのコラボレーションにより、
GTFS、GTFS Realtimeによるオー
プンデータ提供を実現
• 自前のWebに表示するだけでなく、
Google Mapsの検索結果に遅れが
反映される
https://twitter.com/Sujiya_System/status/855220939637665794/photo/1https://twitter.com/sujiya_system/status/670240735615041537
• あ
両備バス・岡電バスもオープンデータ化
• 2018年11月号
Wedge記事掲載
ワンソース・マルチユース
• データを使った様々なアプリ開発や
交通分析が実現
• データ分析やアプリ開発によって公
共交通の利便性が向上
公共交通
オープンデータ
乗り換え案内 マイ路線図・マイ時刻表
交通分析
service_id 平日
route_name 250号線 [3102](片上→岡山駅)
行ラベル 計画 最小 中央値最大
06:52 83 92 102 106
08:40 78 78 83 90
10:35 76 76 80 84
15:11 75 79 81 88
17:05 85 87 98 111
総計 79.4 82 89 96
0
20
40
60
80
100
120 06:52
08:40
10:35
15:11
17:05
計画 最小
中央値 最大
サイネージでの活用
• Aa
市民発のアプリも登場
https://play.google.com/store/apps/details?id=work.momizi.unomap&hl=jahttps://sonohino-kibunshidai.org/aobus_now/
青バスなう! UnoMap
• a
市民発のアプリ・ノウハウも登場
GTFSリアルタイム表示 開発ノウハウ提供
https://qiita.com/hiroshi_toyoshima/items/ecac6d074390544b6e9ehttp://gtfs.boo.jp/
オープンデータによる交通分析
• 技術記事としてQiita公開
ノウハウ公開
実演: 公共交通オープンデータ
• データ作成
– その筋屋、見える化ツール
• データ管理
– PostgreSQL+PostGIS
– pgAdmin4
• データ視覚化
– QGIS
実演メニュー
• まちづくりや生活に直結したテーマ。やりがいは大きい
• 100年に一度の変革期。異分野を融合させ進化が必要
• 既存の制度や組織などに大きな存在感。食い込むパワーが必要
• 気付いたら新しい仕組み作りを任せられる人は多くない
• 是非多分野から参入を
メッセージ: 交通分野の勧め

More Related Content

What's hot

よりダイナミックになるジオの世界: 地図と人と移動とが更にシームレスになる世界を目指して
よりダイナミックになるジオの世界: 地図と人と移動とが更にシームレスになる世界を目指してよりダイナミックになるジオの世界: 地図と人と移動とが更にシームレスになる世界を目指して
よりダイナミックになるジオの世界: 地図と人と移動とが更にシームレスになる世界を目指してMasaki Ito
 
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜Masaki Ito
 
コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性
コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性
コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性Masaki Ito
 
MaaSのトータルデザイン −身体感覚に伝わる移動可能性はどのように生み出せるか−
MaaSのトータルデザイン −身体感覚に伝わる移動可能性はどのように生み出せるか−MaaSのトータルデザイン −身体感覚に伝わる移動可能性はどのように生み出せるか−
MaaSのトータルデザイン −身体感覚に伝わる移動可能性はどのように生み出せるか−Masaki Ito
 
交通崩壊を防げ:コロナ禍が明らかにする日本の公共交通の構造的問題にITは立ち向かうことが出来るか?
交通崩壊を防げ:コロナ禍が明らかにする日本の公共交通の構造的問題にITは立ち向かうことが出来るか?交通崩壊を防げ:コロナ禍が明らかにする日本の公共交通の構造的問題にITは立ち向かうことが出来るか?
交通崩壊を防げ:コロナ禍が明らかにする日本の公共交通の構造的問題にITは立ち向かうことが出来るか?Masaki Ito
 
公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで
公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで
公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援までMasaki Ito
 
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャルサービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャルMasaki Ito
 
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望Masaki Ito
 
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情Masaki Ito
 
超高速!実践MaaSアプリ開発講座
超高速!実践MaaSアプリ開発講座超高速!実践MaaSアプリ開発講座
超高速!実践MaaSアプリ開発講座Masaki Ito
 
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えようデータビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えようMasaki Ito
 
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そうMaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そうMasaki Ito
 
わたしの考える未来の交通事業
わたしの考える未来の交通事業わたしの考える未来の交通事業
わたしの考える未来の交通事業Masaki Ito
 
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性MasakiIto7
 
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えることMasaki Ito
 
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考えるIT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考えるMasaki Ito
 
地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線
地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線
地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線Masaki Ito
 
自律分散型信号システム: その技術と新しい都市交通の可能性
自律分散型信号システム: その技術と新しい都市交通の可能性自律分散型信号システム: その技術と新しい都市交通の可能性
自律分散型信号システム: その技術と新しい都市交通の可能性Masaki Ito
 
全国で進むGTFS-JPデータ整備:経路検索サービスでの活用と応用
全国で進むGTFS-JPデータ整備:経路検索サービスでの活用と応用全国で進むGTFS-JPデータ整備:経路検索サービスでの活用と応用
全国で進むGTFS-JPデータ整備:経路検索サービスでの活用と応用Masaki Ito
 
公共交通(バス)データについての思いと期待
公共交通(バス)データについての思いと期待公共交通(バス)データについての思いと期待
公共交通(バス)データについての思いと期待Masaki Ito
 

What's hot (20)

よりダイナミックになるジオの世界: 地図と人と移動とが更にシームレスになる世界を目指して
よりダイナミックになるジオの世界: 地図と人と移動とが更にシームレスになる世界を目指してよりダイナミックになるジオの世界: 地図と人と移動とが更にシームレスになる世界を目指して
よりダイナミックになるジオの世界: 地図と人と移動とが更にシームレスになる世界を目指して
 
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜
公共交通オープンデータ最新事情 〜地域にデータを定着させるために〜
 
コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性
コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性
コロナ禍における公共交通の実情とMaaS、データ活用の可能性
 
MaaSのトータルデザイン −身体感覚に伝わる移動可能性はどのように生み出せるか−
MaaSのトータルデザイン −身体感覚に伝わる移動可能性はどのように生み出せるか−MaaSのトータルデザイン −身体感覚に伝わる移動可能性はどのように生み出せるか−
MaaSのトータルデザイン −身体感覚に伝わる移動可能性はどのように生み出せるか−
 
交通崩壊を防げ:コロナ禍が明らかにする日本の公共交通の構造的問題にITは立ち向かうことが出来るか?
交通崩壊を防げ:コロナ禍が明らかにする日本の公共交通の構造的問題にITは立ち向かうことが出来るか?交通崩壊を防げ:コロナ禍が明らかにする日本の公共交通の構造的問題にITは立ち向かうことが出来るか?
交通崩壊を防げ:コロナ禍が明らかにする日本の公共交通の構造的問題にITは立ち向かうことが出来るか?
 
公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで
公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで
公共交通のデジタル情報基盤を考える:MaaSの実現から災害からの復旧支援まで
 
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャルサービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
 
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
 
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
ここまで来た!公共交通オープンデータ最新事情
 
超高速!実践MaaSアプリ開発講座
超高速!実践MaaSアプリ開発講座超高速!実践MaaSアプリ開発講座
超高速!実践MaaSアプリ開発講座
 
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えようデータビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
 
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そうMaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
 
わたしの考える未来の交通事業
わたしの考える未来の交通事業わたしの考える未来の交通事業
わたしの考える未来の交通事業
 
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
 
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
 
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考えるIT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
 
地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線
地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線
地域発オープンイノベーションで進化する公共交通の最前線
 
自律分散型信号システム: その技術と新しい都市交通の可能性
自律分散型信号システム: その技術と新しい都市交通の可能性自律分散型信号システム: その技術と新しい都市交通の可能性
自律分散型信号システム: その技術と新しい都市交通の可能性
 
全国で進むGTFS-JPデータ整備:経路検索サービスでの活用と応用
全国で進むGTFS-JPデータ整備:経路検索サービスでの活用と応用全国で進むGTFS-JPデータ整備:経路検索サービスでの活用と応用
全国で進むGTFS-JPデータ整備:経路検索サービスでの活用と応用
 
公共交通(バス)データについての思いと期待
公共交通(バス)データについての思いと期待公共交通(バス)データについての思いと期待
公共交通(バス)データについての思いと期待
 

Similar to 次の時代の公共交通を作るために私が今行っていること

公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道Masaki Ito
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−Masaki Ito
 
交通データの標準化・オープン化とその先へ −ITによる交通イノベーションに向けて−
交通データの標準化・オープン化とその先へ −ITによる交通イノベーションに向けて−交通データの標準化・オープン化とその先へ −ITによる交通イノベーションに向けて−
交通データの標準化・オープン化とその先へ −ITによる交通イノベーションに向けて−Masaki Ito
 
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像Masaki Ito
 
つながるための公共交通オープンデータ
つながるための公共交通オープンデータつながるための公共交通オープンデータ
つながるための公共交通オープンデータMasaki Ito
 
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性Masaki Ito
 
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜Masaki Ito
 
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像Masaki Ito
 
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)その最新状況と活用事例
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)その最新状況と活用事例標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)その最新状況と活用事例
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)その最新状況と活用事例Masaki Ito
 
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方Masaki Ito
 
オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)
オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)
オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)Masaki Ito
 
スマートフォンが切り開く公共交通の可能性 土木計画学会2016春大会
スマートフォンが切り開く公共交通の可能性 土木計画学会2016春大会スマートフォンが切り開く公共交通の可能性 土木計画学会2016春大会
スマートフォンが切り開く公共交通の可能性 土木計画学会2016春大会Masaki Ito
 
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜Masaki Ito
 
低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えること
低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えること低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えること
低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えることMasaki Ito
 
ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)
ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)
ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)Masaki Ito
 
IT出身で交通に迷い込んだ私が今モビリティについて考えていること
IT出身で交通に迷い込んだ私が今モビリティについて考えていることIT出身で交通に迷い込んだ私が今モビリティについて考えていること
IT出身で交通に迷い込んだ私が今モビリティについて考えていることMasaki Ito
 
コロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるか
コロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるかコロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるか
コロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるかMasaki Ito
 
公共交通オープンデータ最先端都市 岡山のGTFSデータをFOSS4Gで遊び尽くす
公共交通オープンデータ最先端都市 岡山のGTFSデータをFOSS4Gで遊び尽くす公共交通オープンデータ最先端都市 岡山のGTFSデータをFOSS4Gで遊び尽くす
公共交通オープンデータ最先端都市 岡山のGTFSデータをFOSS4Gで遊び尽くすMasaki Ito
 
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性Masaki Ito
 
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかたMasaki Ito
 

Similar to 次の時代の公共交通を作るために私が今行っていること (20)

公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
公共交通オープンデータの推進から考えるデータ駆動型社会への道
 
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
標準的なバス情報フォーマットによるオープンデータを始めよう −データで地域交通をより便利に−
 
交通データの標準化・オープン化とその先へ −ITによる交通イノベーションに向けて−
交通データの標準化・オープン化とその先へ −ITによる交通イノベーションに向けて−交通データの標準化・オープン化とその先へ −ITによる交通イノベーションに向けて−
交通データの標準化・オープン化とその先へ −ITによる交通イノベーションに向けて−
 
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像
ITがモビリティを創る:MaaSに向けた技術とエンジニア像
 
つながるための公共交通オープンデータ
つながるための公共交通オープンデータつながるための公共交通オープンデータ
つながるための公共交通オープンデータ
 
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
 
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜
データはどのように地域交通を支え、変えてゆけるか 〜コロナ禍後の地域交通をより良いものにするために〜
 
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
 
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)その最新状況と活用事例
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)その最新状況と活用事例標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)その最新状況と活用事例
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)その最新状況と活用事例
 
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方
MaaSを見据えた地域交通の情報化の進め方
 
オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)
オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)
オープンデータが変える公共交通 〜新しいサービス・新しい利用促進〜 (IODD2015掛川会場 基調講演)
 
スマートフォンが切り開く公共交通の可能性 土木計画学会2016春大会
スマートフォンが切り開く公共交通の可能性 土木計画学会2016春大会スマートフォンが切り開く公共交通の可能性 土木計画学会2016春大会
スマートフォンが切り開く公共交通の可能性 土木計画学会2016春大会
 
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
公共交通オープンデータで何が出来る?どこまで出来る? 〜佐賀のバスデータに触れながら考えよう〜
 
低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えること
低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えること低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えること
低空飛行の地方公共交通に救いはあるか? 空を飛ぶ前に考えること
 
ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)
ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)
ITがもたらす公共交通の可能性とオープンデータの役割(能美市公共交通アイディアソン向け)
 
IT出身で交通に迷い込んだ私が今モビリティについて考えていること
IT出身で交通に迷い込んだ私が今モビリティについて考えていることIT出身で交通に迷い込んだ私が今モビリティについて考えていること
IT出身で交通に迷い込んだ私が今モビリティについて考えていること
 
コロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるか
コロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるかコロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるか
コロナ禍が公共交通にもたらすもの: 交通崩壊を乗り越えた先で再びMaaSの夢を見られるか
 
公共交通オープンデータ最先端都市 岡山のGTFSデータをFOSS4Gで遊び尽くす
公共交通オープンデータ最先端都市 岡山のGTFSデータをFOSS4Gで遊び尽くす公共交通オープンデータ最先端都市 岡山のGTFSデータをFOSS4Gで遊び尽くす
公共交通オープンデータ最先端都市 岡山のGTFSデータをFOSS4Gで遊び尽くす
 
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
公共交通をデータで捉える: 東京都と全国の現状と可能性
 
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
 

More from Masaki Ito

公共交通データを可視化するQGIS演習
公共交通データを可視化するQGIS演習公共交通データを可視化するQGIS演習
公共交通データを可視化するQGIS演習Masaki Ito
 
What i think about when i conduct research in the society
What i think about when i conduct research in the societyWhat i think about when i conduct research in the society
What i think about when i conduct research in the societyMasaki Ito
 
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきかMasaki Ito
 
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組みジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組みMasaki Ito
 
日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動についてMasaki Ito
 
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割Masaki Ito
 
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組Masaki Ito
 
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみたMasaki Ito
 
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
複数のGTFSを用いた時刻表アプリMasaki Ito
 
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例Masaki Ito
 
西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後
西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後
西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後Masaki Ito
 
バス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまで
バス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまでバス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまで
バス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまでMasaki Ito
 
低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話
低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話
低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話Masaki Ito
 
オープンでGTFSな横浜
オープンでGTFSな横浜オープンでGTFSな横浜
オープンでGTFSな横浜Masaki Ito
 
みちのりホールディングスにおけるDX
みちのりホールディングスにおけるDXみちのりホールディングスにおけるDX
みちのりホールディングスにおけるDXMasaki Ito
 
GTFS-JPを使った申請の検討について
GTFS-JPを使った申請の検討についてGTFS-JPを使った申請の検討について
GTFS-JPを使った申請の検討についてMasaki Ito
 
自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~
自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~
自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~Masaki Ito
 
群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験
群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験
群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験Masaki Ito
 
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組みMasaki Ito
 
公共交通オープンデータ この1年を振り返る 2021
公共交通オープンデータ この1年を振り返る 2021公共交通オープンデータ この1年を振り返る 2021
公共交通オープンデータ この1年を振り返る 2021Masaki Ito
 

More from Masaki Ito (20)

公共交通データを可視化するQGIS演習
公共交通データを可視化するQGIS演習公共交通データを可視化するQGIS演習
公共交通データを可視化するQGIS演習
 
What i think about when i conduct research in the society
What i think about when i conduct research in the societyWhat i think about when i conduct research in the society
What i think about when i conduct research in the society
 
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
 
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組みジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
 
日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について
 
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
 
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
 
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
 
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
 
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
 
西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後
西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後
西日本豪雨で止まった「広島の公共交通情報提供」のその後
 
バス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまで
バス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまでバス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまで
バス会社からのデータ提供がオープンデータにたどり着くまで
 
低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話
低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話
低価格で高品質な苺をふんだんに使用したGTFS-RTを整備してみた話
 
オープンでGTFSな横浜
オープンでGTFSな横浜オープンでGTFSな横浜
オープンでGTFSな横浜
 
みちのりホールディングスにおけるDX
みちのりホールディングスにおけるDXみちのりホールディングスにおけるDX
みちのりホールディングスにおけるDX
 
GTFS-JPを使った申請の検討について
GTFS-JPを使った申請の検討についてGTFS-JPを使った申請の検討について
GTFS-JPを使った申請の検討について
 
自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~
自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~
自治体におけるGTFS整備効果と課題 ~クローズ環境下でのオープンデータ整備~
 
群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験
群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験
群馬型廉価版バスロケーションシステムモデルによるGTFSリアルタイム実証実験
 
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み
地域公共交通計画を活用した継続的・分野横断的データ活用の取組み
 
公共交通オープンデータ この1年を振り返る 2021
公共交通オープンデータ この1年を振り返る 2021公共交通オープンデータ この1年を振り返る 2021
公共交通オープンデータ この1年を振り返る 2021
 

Recently uploaded

The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドKen Fukui
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドKen Fukui
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドKen Fukui
 

Recently uploaded (10)

The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
 

次の時代の公共交通を作るために私が今行っていること