SlideShare a Scribd company logo
1 of 21
不静定はり
2. 幾何学的条件を考慮して不静定問題が解ける
3. 重ね合わせの原理を用いて不静定問題が解ける
1. 静定/不静定問題を判断できる
目標
1/21
静定問題と不静定問題
静定
不静定
釣合い方程式の数 = 未知数
釣合い方程式の数 < 未知数
2/21
y
静定 or 不静定
P
a b
RCRA
MCMA
x
反力・反モーメントを求めよ.
RA RC MA MC
力・モーメントの釣合い方程式
RA +RC P− = 0
aPMA ℓRC MC− − + + = 0
ℓRC
aP−
3/21
a b+ℓ=
不静定問題
未知数:4 方程式:2>
A B C
不静定はりの解法
① 幾何学的条件を用いる方法
② 重ね合わせの原理を用いる方法
③ カスティリアーノの定理を用いる方法
4/21
たわみ・たわみ角の条件を考慮して解く
静定問題に分解して解く
① 幾何学的条件を用いる方法
①-1 たわみ・たわみ角を記述する
①-2 幾何学的条件を考慮して方程式を増やす
①-3 未知変数を決定する
5/21
未知反力・未知反モーメント
たわみ・たわみ角の式の積分定数
未知反力・未知反モーメントを既知として
y
x
①-1 たわみ・たわみ角を記述
0 < x < a
RA
MA F(x)
M(x)
F(x) x
RA = 0F(x) −
力の釣合い
RA=F(x)∴
モーメントの釣合い
M(x) MA− − = 0F(x) x
∴ M(x) =MA F(x)+ x
=MA RA+ x
6/21
①-1 たわみ・たわみ角を記述
y
x
RA
MA F(x)
M(x)
F(x) x
a < x < ℓ
Pa
aP−
RA= 0F(x)
力の釣合い
P−
RA=F(x)∴
+
− P
モーメントの釣合い
M(x) MA− − = 0F(x) xaP−
( )∴ M(x) =MA+ RA x − P x− a
7/21
①-1 たわみ・たわみ角を記述
−
EI
1
MA RA+ x( )
( )MA+ RA x − P x− a−
EI
1 { } a < x < ℓ
0 < x < a
8/21
dx
dy
=
{ }
−
EI
1
MA
RA
+( )x 2
x2
C1+
−
EI
1
MA
RA
+x 2
x2
C22−
P
( )x− a
2
+
y =
MA
2
( )−
EI
1 RA
+x2
6
x3
C1+ x C3+
EI
1
6
MA
2 6
P
( )x− a{ }−
RA
+x2 x3 C4
3
− C2 x+ +
6個未知数:RA MA C1 C3C2 C4
合成関数の積分
dx2
d2
y
=
①-2 幾何学的条件の考慮
y x=a-0= y x=a+0
=dx
dy
x=a-0 dx
dy
x=a+0
x= でたわみ角とたわみが連続a
は完全固定x=x=0, ℓ
ℓ
y x= = 0ℓdx
dy
x=
= 0y x=0 = 0dx
dy
x=0
= 0
9/21
方程式:6つ 解ける!
①-3 積分定数の決定
dx
dy
x=0
= 0
dx
dy
= −
EI
1
MA
RA
+( )x 2
x2
C1+ 0 < x < a
C1∴ = 0
y x=0 = 0
C3∴ = 0
10/21
MA
2
( )−
EI
1 RA
+x2
6
x3
C1+ x C3+y = 0 < x < a
①-3 積分定数の決定
{ }dx
dy
=
−
EI
1
MA
RA
+( )x 2
x2
−
EI
1
MA
RA
+x 2
x2
C22−
P
( )x− a
2
+
=dx
dy
x=a-0 dx
dy
x=a+0
{ }−
EI
1
MA
RA
+a 2
a2
C22−
P
( )a− a
2
+
−
EI
1
MA
RA
+( )a
2
a2
=
C2∴ = 0
a < x < ℓ
0 < x < a
合成関数の積分をしておくと
計算が簡単になる(こともある)
11/21
①-3 積分定数の決定
y =
MA
2
( )−
EI
1 RA
+x2
6
x3
EI
1
6
MA
2 6
P
( )x− a{ }−
RA
+x2 x3 C4
3
− + a < x < ℓ
0 < x < a
y x=a-0= y x=a+0
C4∴ = 0
EI
1
6
MA
2 6
P
( )a− a{ }−
RA
+a2 a3 C4
3
− +
MA
2
( )−
EI
1 RA
+a2
6
a3 =
12/21
①-3 反力・反モーメントの決定
ℓ
dx
dy
x=
= 0未使用の境界条件
積分的数を決定したたわみとたわみ角の式
y =
EI
1
6
MA
2 6
P
( )x− a{ }−
RA
+x2 x3 3
−
dx
dy
= { }−
EI
1
MA
RA
+x 2
x2
2−
P
( )x− a
2
y = 0x=ℓ
a < x < ℓ
RA
( )
ℓ 3
b2
P
3a b+
= MA
ℓ 2
b2a
P−=
RC
MC
?
13/21
a < x < ℓ
①-3 反力・反モーメントの決定
RA
( )
ℓ 3
b2
P
3a b+
= MA
ℓ 2
b2a
P−=
RC
( )a 3b+
ℓ 3
a2
P= MC −
ℓ 2
ba2
P=
力・モーメントの釣合い方程式
RA +RC P− = 0 aPMA ℓRC MC− − + + = 0
14/21
①-3 反力・反モーメントの決定
RA
( )
ℓ 3
b2
P
3a b+
= MA
ℓ 2
b2a
P−=
RC
( )a 3b+
ℓ 3
a2
P= MC −
ℓ 2
ba2
P=
y
P
a b
RCRA
MCMA
x a b+ℓ=
15/21
② 重ね合わせの原理を用いる方法
②-1 静定問題に分解して解く
②-2 全体の変形条件を考慮する
②-3 反力・反モーメントを決定する
未知反力・未知反モーメントを既知として
16/21
②-1 静定問題に分解して解く
y
P
a b
RCRA
MCMA
x a b+ℓ=
P
(i)
MC
(ii)
RC
(iii)
y1たわみ y2 y3
θ1たわみ角 θ2 θ3
未知数:4
17/21
②-1 静定問題に分解して解く
P
(i)
R1
M1
M2(ii)
R2
MC
(iii)
R3
y2 2EI=
θ2
=
EI
MC
− x
2
−
MC
x
y3 3EI=
θ3
= − x
3
− x
RC
RC
2EI
2
y1 3EI
Px3
=
θ1
=
2EI
Px2
3EI
Pa3
2EI
Pa2( - x)
, +
,
2EI
Pa2
ℓ
RC
M3
18/21
②-2 全体の変形条件の考慮
全体のたわみ角 = + +θ1 θ2 θ3θ
全体のたわみ = y1 y2 y3+ +y
は原問題では完全固定x=右端 ℓ
θ x=ℓ = 0
y x=ℓ = 0
2EI
Pa2
EI
MC
− ℓ − ℓ
RC
2EI
2
= 0∴
3EI
Pa3
2EI
Pa2b
+ 2EI
2
−
MC
ℓ
3EI
3
− ℓ
RC
= 0∴
未知数:
MC RC
2 方程式:2
解ける! 19/21
②-3 反力・反モーメントの決定
RC
( )a 3b+
ℓ 3
a2
P= MC −
ℓ 2
ba2
P=
RA
( )
ℓ 3
b2
P
3a b+
= MA
ℓ 2
b2a
P−=
原問題の力・モーメントの釣合い
RA +RC P− = 0
aPMA ℓRC MC− − + + = 0
他に条件式は?
残り反力・反モーメント: MA RA
20/21
まとめ
2. 幾何学的条件を考慮して不静定問題が解ける
3. 重ね合わせの原理を用いて不静定問題が解ける
1. 問題の静定/不静定を判断できる
不静定釣合い方程式の数 < 未知数 →
1. たわみ・たわみ角を記述する
2. 幾何学的条件を考慮して方程式を増やす
3. 未知変数(積分定数→未知反力,未知モーメント)を決定する
1. 静定問題に分解して解く
2. 全体の変形条件を考慮する
3. 反力・反モーメントを決定する
未知反力・未知モーメントを既知として
未知反力・未知モーメントを既知として
21/21

More Related Content

What's hot

【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)
【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)
【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)Kazuhiro Suga
 
はじめてのパターン認識8章サポートベクトルマシン
はじめてのパターン認識8章サポートベクトルマシンはじめてのパターン認識8章サポートベクトルマシン
はじめてのパターン認識8章サポートベクトルマシンNobuyukiTakayasu
 
わかりやすいパターン認識 4章
わかりやすいパターン認識 4章わかりやすいパターン認識 4章
わかりやすいパターン認識 4章Motokawa Tetsuya
 
【博士論文発表会】パラメータ制約付き特異モデルの統計的学習理論
【博士論文発表会】パラメータ制約付き特異モデルの統計的学習理論【博士論文発表会】パラメータ制約付き特異モデルの統計的学習理論
【博士論文発表会】パラメータ制約付き特異モデルの統計的学習理論Naoki Hayashi
 
【材料力学】ひずみエネルギー (II-04 2018)
【材料力学】ひずみエネルギー  (II-04 2018)【材料力学】ひずみエネルギー  (II-04 2018)
【材料力学】ひずみエネルギー (II-04 2018)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】3次元空間の応力 (II-09 2018)
【材料力学】3次元空間の応力  (II-09 2018)【材料力学】3次元空間の応力  (II-09 2018)
【材料力学】3次元空間の応力 (II-09 2018)Kazuhiro Suga
 
ラグランジュ未定乗数法
ラグランジュ未定乗数法ラグランジュ未定乗数法
ラグランジュ未定乗数法弘毅 露崎
 
【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)
【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)
【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】自重を受ける棒の伸び
【材料力学】自重を受ける棒の伸び【材料力学】自重を受ける棒の伸び
【材料力学】自重を受ける棒の伸びKazuhiro Suga
 
Prml 2_3_8
Prml 2_3_8Prml 2_3_8
Prml 2_3_8brownbro
 
Exercise in Torsion of Shaft (in Japanese) 軸のねじり問題
Exercise in Torsion of Shaft (in Japanese) 軸のねじり問題Exercise in Torsion of Shaft (in Japanese) 軸のねじり問題
Exercise in Torsion of Shaft (in Japanese) 軸のねじり問題Kazuhiro Suga
 
PRML 1.5-1.5.5 決定理論
PRML 1.5-1.5.5 決定理論PRML 1.5-1.5.5 決定理論
PRML 1.5-1.5.5 決定理論Akihiro Nitta
 
20190721 gaussian process
20190721 gaussian process20190721 gaussian process
20190721 gaussian processYoichi Tokita
 
PRML 2.3節 - ガウス分布
PRML 2.3節 - ガウス分布PRML 2.3節 - ガウス分布
PRML 2.3節 - ガウス分布Yuki Soma
 
入門パターン認識と機械学習12章
入門パターン認識と機械学習12章入門パターン認識と機械学習12章
入門パターン認識と機械学習12章hiro5585
 
Rational Exponents
Rational ExponentsRational Exponents
Rational ExponentsPhil Saraspe
 

What's hot (20)

【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)
【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)
【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)
 
はじめてのパターン認識8章サポートベクトルマシン
はじめてのパターン認識8章サポートベクトルマシンはじめてのパターン認識8章サポートベクトルマシン
はじめてのパターン認識8章サポートベクトルマシン
 
わかりやすいパターン認識 4章
わかりやすいパターン認識 4章わかりやすいパターン認識 4章
わかりやすいパターン認識 4章
 
【博士論文発表会】パラメータ制約付き特異モデルの統計的学習理論
【博士論文発表会】パラメータ制約付き特異モデルの統計的学習理論【博士論文発表会】パラメータ制約付き特異モデルの統計的学習理論
【博士論文発表会】パラメータ制約付き特異モデルの統計的学習理論
 
【材料力学】ひずみエネルギー (II-04 2018)
【材料力学】ひずみエネルギー  (II-04 2018)【材料力学】ひずみエネルギー  (II-04 2018)
【材料力学】ひずみエネルギー (II-04 2018)
 
【材料力学】3次元空間の応力 (II-09 2018)
【材料力学】3次元空間の応力  (II-09 2018)【材料力学】3次元空間の応力  (II-09 2018)
【材料力学】3次元空間の応力 (II-09 2018)
 
ラグランジュ未定乗数法
ラグランジュ未定乗数法ラグランジュ未定乗数法
ラグランジュ未定乗数法
 
主成分分析
主成分分析主成分分析
主成分分析
 
【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)
【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)
【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)
 
PRML第3章@京大PRML輪講
PRML第3章@京大PRML輪講PRML第3章@京大PRML輪講
PRML第3章@京大PRML輪講
 
【材料力学】自重を受ける棒の伸び
【材料力学】自重を受ける棒の伸び【材料力学】自重を受ける棒の伸び
【材料力学】自重を受ける棒の伸び
 
Prml 2_3_8
Prml 2_3_8Prml 2_3_8
Prml 2_3_8
 
Exercise in Torsion of Shaft (in Japanese) 軸のねじり問題
Exercise in Torsion of Shaft (in Japanese) 軸のねじり問題Exercise in Torsion of Shaft (in Japanese) 軸のねじり問題
Exercise in Torsion of Shaft (in Japanese) 軸のねじり問題
 
PRML 1.5-1.5.5 決定理論
PRML 1.5-1.5.5 決定理論PRML 1.5-1.5.5 決定理論
PRML 1.5-1.5.5 決定理論
 
20190721 gaussian process
20190721 gaussian process20190721 gaussian process
20190721 gaussian process
 
PRML 2.3節 - ガウス分布
PRML 2.3節 - ガウス分布PRML 2.3節 - ガウス分布
PRML 2.3節 - ガウス分布
 
入門パターン認識と機械学習12章
入門パターン認識と機械学習12章入門パターン認識と機械学習12章
入門パターン認識と機械学習12章
 
PRML 4.1.6-4.2.2
PRML 4.1.6-4.2.2PRML 4.1.6-4.2.2
PRML 4.1.6-4.2.2
 
Rational Exponents
Rational ExponentsRational Exponents
Rational Exponents
 
SVM
SVMSVM
SVM
 

More from Kazuhiro Suga

【Word】「きれいに」式を書く
【Word】「きれいに」式を書く【Word】「きれいに」式を書く
【Word】「きれいに」式を書くKazuhiro Suga
 
【Word】「きれいに」表を作る
【Word】「きれいに」表を作る【Word】「きれいに」表を作る
【Word】「きれいに」表を作るKazuhiro Suga
 
【材料力学】主応力と主せん断応力 (II-09-2 2020)
【材料力学】主応力と主せん断応力 (II-09-2 2020)【材料力学】主応力と主せん断応力 (II-09-2 2020)
【材料力学】主応力と主せん断応力 (II-09-2 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)
【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)
【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】はり のたわみとたわみ角の求め方 (I-10-2 2020)
【材料力学】はり のたわみとたわみ角の求め方 (I-10-2 2020)【材料力学】はり のたわみとたわみ角の求め方 (I-10-2 2020)
【材料力学】はり のたわみとたわみ角の求め方 (I-10-2 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】はり (I-08-1 2020)
【材料力学】はり (I-08-1 2020)【材料力学】はり (I-08-1 2020)
【材料力学】はり (I-08-1 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】ひずみ (I-03-2 2020)
【材料力学】ひずみ  (I-03-2 2020)【材料力学】ひずみ  (I-03-2 2020)
【材料力学】ひずみ (I-03-2 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)
【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)
【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)【材料力学】内力 (I-02-1 2020)
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)Kazuhiro Suga
 

More from Kazuhiro Suga (20)

【Word】「きれいに」式を書く
【Word】「きれいに」式を書く【Word】「きれいに」式を書く
【Word】「きれいに」式を書く
 
【Word】「きれいに」表を作る
【Word】「きれいに」表を作る【Word】「きれいに」表を作る
【Word】「きれいに」表を作る
 
【材料力学】主応力と主せん断応力 (II-09-2 2020)
【材料力学】主応力と主せん断応力 (II-09-2 2020)【材料力学】主応力と主せん断応力 (II-09-2 2020)
【材料力学】主応力と主せん断応力 (II-09-2 2020)
 
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)
 
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)
 
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)
 
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)
 
【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)
【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)
【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)
 
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)
 
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)
 
【材料力学】はり のたわみとたわみ角の求め方 (I-10-2 2020)
【材料力学】はり のたわみとたわみ角の求め方 (I-10-2 2020)【材料力学】はり のたわみとたわみ角の求め方 (I-10-2 2020)
【材料力学】はり のたわみとたわみ角の求め方 (I-10-2 2020)
 
【材料力学】はり (I-08-1 2020)
【材料力学】はり (I-08-1 2020)【材料力学】はり (I-08-1 2020)
【材料力学】はり (I-08-1 2020)
 
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)
 
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)
 
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)
 
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)
 
【材料力学】ひずみ (I-03-2 2020)
【材料力学】ひずみ  (I-03-2 2020)【材料力学】ひずみ  (I-03-2 2020)
【材料力学】ひずみ (I-03-2 2020)
 
【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)
【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)
【材料力学】内力の決定 (I-02-2 2020)
 
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)【材料力学】内力 (I-02-1 2020)
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)
 
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)
 

【材料力学】不静定はり (II-03 2018)

Editor's Notes

  1. 数学的にみると
  2. 未知数いくつ? RaとMaを含んで6
  3. 完全固定の条件を式で表して 連続の条件は?
  4. 45分? 終わってひとやすみ
  5. 45分? 終わってひとやすみ
  6. 分解してみて
  7. 一つだけ解説? 修正あり