SlideShare a Scribd company logo
1 of 7
はり
目標
1. はり の役割を説明できる
2. はり に曲げを引き起こす荷重を説明できる
3. 単純支持はりと片持ちはりを説明できる
1/7
はり の役割
曲げを引き起こす荷重を支持する
はり
支持点
荷重
支持点
2/7
はり とみなせる構造物
机,シーソー,鉛筆,・・・
揚力
揚力
重力
橋脚 橋脚 押し込む
押し返す
3/7
はり に曲げを引き起こす荷重
① 集中荷重: W [N]
1点に集中して作用する荷重
② 分布荷重: w(x) [N/m]
ある区間に分布する荷重
③ モーメント: M [N・m]
回転させようとする働きの大きさ
×
支持点 支持点
x
4/7
支持方法と反力,反モーメント
記号
② 回転支持
垂直水平移動を拘束
R
N
水平反力
③ 固定支持
垂直水平回転を拘束
R
N
M モーメント
反力
① 移動支持
垂直移動を拘束
R 垂直反力
種類
5/7
単純支持はり と 片持ちはり
単純支持はり
片持ちはり
移動支持回転支持
固定支持 6/7
まとめ:はり
1. はり の役割
2. はり に曲げを引き起こす荷重
3. 単純支持はりと片持ちはり
曲げを引き起こす荷重を支持する
単純支持はり 片持ちはり
7/7

More Related Content

More from Kazuhiro Suga

【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)
【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)
【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)
【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)
【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)
【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)
【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)
【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)
【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】はり のたわみとたわみ角の求め方 (I-10-2 2020)
【材料力学】はり のたわみとたわみ角の求め方 (I-10-2 2020)【材料力学】はり のたわみとたわみ角の求め方 (I-10-2 2020)
【材料力学】はり のたわみとたわみ角の求め方 (I-10-2 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)
【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)
【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】ひずみ (I-03-2 2020)
【材料力学】ひずみ  (I-03-2 2020)【材料力学】ひずみ  (I-03-2 2020)
【材料力学】ひずみ (I-03-2 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)【材料力学】内力 (I-02-1 2020)
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)Kazuhiro Suga
 
【材料力学】内力 (I-04 2019)
【材料力学】内力 (I-04 2019)【材料力学】内力 (I-04 2019)
【材料力学】内力 (I-04 2019)Kazuhiro Suga
 

More from Kazuhiro Suga (20)

【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)
【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)
【材料力学】3次元空間のひずみ (II-08-1 2020)
 
【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)
【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)
【材料力学】3次元空間の応力 (II-07-1 2020)
 
【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)
【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)
【材料力学】相反定理 (II-05-1 2020)
 
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)
【材料力学】座屈荷重 (II-03-2 2020)
 
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)
【材料力学】座屈 (II-03-1 2020)
 
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)
【材料力学】特別な丸棒のねじり (II-02-1 2020)
 
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)
【材料力学】ねじり剛性 (II-01-3 2020)
 
【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)
【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)
【材料力学】許容応力と安全率 (I-12-1 2020)
 
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)
【材料力学】重ね合わせの原理を用いた不静定はりの解法 (I-11-3 2020)
 
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)
【材料力学】幾何学的条件を用いた不静定はりの解法 (I-11-2 2020)
 
【材料力学】はり のたわみとたわみ角の求め方 (I-10-2 2020)
【材料力学】はり のたわみとたわみ角の求め方 (I-10-2 2020)【材料力学】はり のたわみとたわみ角の求め方 (I-10-2 2020)
【材料力学】はり のたわみとたわみ角の求め方 (I-10-2 2020)
 
【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)
【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)
【材料力学】はり のたわみ (I-10-1 2020)
 
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)
【材料力学】(補足)仮想切断 (I-note-virtual_cut 2020)
 
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)
【材料力学】(補足)力のモーメント (I-note-moment 2020)
 
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)
【材料力学】熱ひずみと熱応力 (I-07-3 2020)
 
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)
【材料力学】フックの法則 (I-05-1 2020)
 
【材料力学】ひずみ (I-03-2 2020)
【材料力学】ひずみ  (I-03-2 2020)【材料力学】ひずみ  (I-03-2 2020)
【材料力学】ひずみ (I-03-2 2020)
 
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)【材料力学】内力 (I-02-1 2020)
【材料力学】内力 (I-02-1 2020)
 
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)
【材料力学】支点支持と反力・反モーメント (I-01-2 2020)
 
【材料力学】内力 (I-04 2019)
【材料力学】内力 (I-04 2019)【材料力学】内力 (I-04 2019)
【材料力学】内力 (I-04 2019)
 

【材料力学】はり (I-08-1 2020)

Editor's Notes

  1. はりとは,横荷重を支えるための細長い棒状の構造部材のことです. この図は,はりを模式的に表したものです. はりは,端点で支えられており,その間で長さ方向に垂直な荷重と,紙面に垂直な軸周りのモーメントを支持します. この長さ方向に垂直な荷重を「横荷重」と呼びます. はりの特徴は次のように表すことができます 1つ,断面寸法に比べて長さ方向の寸法が大きいこと 1つ,両端もしくは一端が支持されていること 1つ,横荷重とモーメントを支持すること 最後の特徴は,構造部材としての「はり」の役割でもあります.
  2. この「はり」は,色々なとこで利用されていますので,代表的なものを幾つか紹介します. まずは,橋です.橋は,橋脚によって支持されたはりです.はりの上を車や人が通行することで,横荷重を受けます. 飛行機の翼も「はり」と考えることができます.翼の付け根で支持されており,飛行中は,揚力と重力によって横荷重を受けます. 人間の肋骨も「はり」です.サッカーボールを胸でトラップするときに,横荷重を受けます. 他にも,注意して観察してみると,身の回りにたくさんのはりを見つけることができます.
  3. 荷重の種類は3つに分類できます. 1つめが集中荷重です.はりのごく短い部分に荷重が作用する場合,便宜上,これを1点に集中して作用するものとみなしたものです.荷重ですから,単位はNです. 2つ目が分布荷重です.はりのある区間に渡って分布する荷重です.分布荷重は軸方向の単位長さ当りの荷重を表すものです.したがって,単位はN/mとなります. 集中荷重との単位の違いに注意してください. 3つ目がモーメントです.これは,はりを回転させようとする力です.モーメントの単位はN・mです.確認しておいて下さい.
  4. 支持方法も3つに分類することができます. 表は,支点の種類,支点の生じる力,支点を表す記号をまとめたものです. 1つ目の支点が,移動支点です.移動支点は,上下方向の移動を制限する支点です. 移動支点には,上下方向に自由に移動できないため,垂直反力が作用します. 移動支点を表す記号は,○と斜線で表した壁になります.あるいは,△の下に○を二つ描くこちらの記号になります. 2つ目は,回転支点です.回転支点では,上下方向に加えて左右方向の移動が制限されます. その結果,垂直反力と水平反力が作用します. 回転支点を表す記号は△と斜線の壁になります. 3つ目は,固定支点です.固定では,上下左右に加えて回転移動が制限されます. その結果,垂直反力,水平反力,回転モーメントが作用します. 記号は,斜線の壁になります.
  5. これらの支持方法を組み合わせると,種々のはりを考えることができます. 代表的なはりとして,「単純支持はり」と「方持ちはり」があります. 単純支持はりは,回転支持と移動支持の組み合わせ,方持ちはりは一端を固定支持したはりです. 他にも,固定と回転支持,両端固定支持などのはりが考えられます.