SlideShare a Scribd company logo
HPC on Windows Azure
   TOP500 にランクイン



       2012 年 11 月
    日本マイクロソフト株式会社
サマリー

 スパコンイベント “SC12” で 2012 年 11 月版発表 (年 2 回発表)
 Windows Azure は 151.3 TFLOPS (効率 90.2%) で 165 位
  (全 500 システム中)




 16 コア (Xeon E5-2670), メモリ 128 GB
 TOP500 チャレンジは、504ノード, 8064 コアで実施
 今後、Windows Azure コンピュートサービスで提供予定




 サーバー間を Infiniband QDR (40 Gbps) で接続
 仮想マシン上で RDMA over Infiniband を実現
  (物理環境と遜色ない低遅延接続)
最新の HPC Azure 環境

 通常の Windows Azure コンピュートサービスと同様の仮想環境です。
  ゲスト OS は最新の Windows Server 2012 です。
 HPC Pack も最新の HPC Pack 2012 を利用しています。
  (HPC Pack 2012 は現在ベータ版公開中、年内に正式公開予定)
 計算ノードだけでなく、ヘッドノードや Active Directory のドメイン
  コントローラーまで Windows Azure 上に配置した完全クラウド構成です。




 TOP500 チャレンジに使用した新ハードウェアは、2 種類の VM として
  利用可能になる予定です
   ① 8 コア, メモリ 60 GB
   ② 16 コア, メモリ 120 GB
 いずれも、40 Gbps の QDR Infiniband を、RDMA で利用できます。
    ゲスト OS のカーネルや仮想環境のハイパーバイザをバイパスし、低遅延かつ
     広帯域のノード間通信を実現します。
関連情報

 “TOP500 SUPERCOMPUTER SITES”
    http://www.top500.org/

   “Faenov - Cluster Platform SL230s Gen8, Xeon E5-2670 8C 2.600GHz, Infiniband QDR”
    (TOP500サイトのWindows Azureシステム詳細情報)
    http://www.top500.org/system/177982

 “Windows Azure Benchmarks Show Top Performance for Big Compute”
  (Windows Azure 公式ブログ)
    http://blogs.msdn.com/b/windowsazure/archive/2012/11/13/windows-azure-benchmarks-show-top-performance-for-big-compute.aspx



 “Windows Azureのベンチマークが示すBig Computeのパフォーマンス”
  (公式ブログの翻訳: 弊社エバンジェリストによるもの)
    http://satonaoki.wordpress.com/2012/11/14/azure-benchmark-big-compute/

 “Windows Azure が TOP500 にランクイン”
    http://blogs.technet.com/b/ksasaki/archive/2012/11/14/windows-azure-top500.aspx
HPC Azure TOP500 2012-11

More Related Content

What's hot

「Windows Azureで HPC 」 for JAZUG 2013年9月
「Windows Azureで HPC 」 for JAZUG 2013年9月「Windows Azureで HPC 」 for JAZUG 2013年9月
「Windows Azureで HPC 」 for JAZUG 2013年9月
幸智 Yukinori 黒田 Kuroda
 
WordBench Nagoya 12月勉強会
WordBench Nagoya 12月勉強会WordBench Nagoya 12月勉強会
WordBench Nagoya 12月勉強会Masaki Takeda
 
LagopusとAzureとIPsecとDPDK
LagopusとAzureとIPsecとDPDKLagopusとAzureとIPsecとDPDK
LagopusとAzureとIPsecとDPDK
ShuheiUda
 
最近のJuju/MAASについて 〜 15分版 - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月
最近のJuju/MAASについて 〜 15分版 - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月最近のJuju/MAASについて 〜 15分版 - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月
最近のJuju/MAASについて 〜 15分版 - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月
VirtualTech Japan Inc.
 
ふりかえり Windows Azure
ふりかえり Windows Azure ふりかえり Windows Azure
ふりかえり Windows Azure
Takekazu Omi
 
NW-DIY ネットワーク機能の分類
NW-DIY ネットワーク機能の分類NW-DIY ネットワーク機能の分類
NW-DIY ネットワーク機能の分類
啓章 加嶋
 
破「Windows azureでhpc 」わんくま大阪2013年12月
破「Windows azureでhpc 」わんくま大阪2013年12月破「Windows azureでhpc 」わんくま大阪2013年12月
破「Windows azureでhpc 」わんくま大阪2013年12月
幸智 Yukinori 黒田 Kuroda
 
SQL Server 2016 :Managed backup to Azure
SQL Server 2016 :Managed backup to AzureSQL Server 2016 :Managed backup to Azure
SQL Server 2016 :Managed backup to Azure
貴仁 大和屋
 
「Windows Azure でスーパーコンピューティング!」for Microsoft MVP camp 2014 大阪会場
「Windows Azure でスーパーコンピューティング!」for Microsoft MVP camp 2014 大阪会場「Windows Azure でスーパーコンピューティング!」for Microsoft MVP camp 2014 大阪会場
「Windows Azure でスーパーコンピューティング!」for Microsoft MVP camp 2014 大阪会場
幸智 Yukinori 黒田 Kuroda
 
20130601わんくま「序hpcクラスターを作ろう!まずはオンプレで」公開用
20130601わんくま「序hpcクラスターを作ろう!まずはオンプレで」公開用20130601わんくま「序hpcクラスターを作ろう!まずはオンプレで」公開用
20130601わんくま「序hpcクラスターを作ろう!まずはオンプレで」公開用
幸智 Yukinori 黒田 Kuroda
 
Windows Azure 上でのVPN 接続方法
Windows Azure 上でのVPN 接続方法Windows Azure 上でのVPN 接続方法
Windows Azure 上でのVPN 接続方法Masaki Takeda
 
Seastar in 歌舞伎座.tech#8「C++初心者会」
Seastar in 歌舞伎座.tech#8「C++初心者会」Seastar in 歌舞伎座.tech#8「C++初心者会」
Seastar in 歌舞伎座.tech#8「C++初心者会」
Takuya ASADA
 
Crooz meet fusion io3 open
Crooz meet fusion io3 openCrooz meet fusion io3 open
Crooz meet fusion io3 open
takaoka susumu
 
OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)
OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)
OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)
Akira Yoshiyama
 
osoljp201105_ZFSjiman_nslope
osoljp201105_ZFSjiman_nslopeosoljp201105_ZFSjiman_nslope
osoljp201105_ZFSjiman_nslopeNoriyasu Sakaue
 
仮想スイッチをフェイルオーバーさせてみる予定
仮想スイッチをフェイルオーバーさせてみる予定仮想スイッチをフェイルオーバーさせてみる予定
仮想スイッチをフェイルオーバーさせてみる予定
Takashi Naito
 
ReadyNAS OS 6.9.0 新機能紹介
ReadyNAS OS 6.9.0 新機能紹介ReadyNAS OS 6.9.0 新機能紹介
ReadyNAS OS 6.9.0 新機能紹介
NETGEAR Japan
 
Sfstudy#2チーム5
Sfstudy#2チーム5Sfstudy#2チーム5
Sfstudy#2チーム5
Yasuhiro Arai
 

What's hot (20)

「Windows Azureで HPC 」 for JAZUG 2013年9月
「Windows Azureで HPC 」 for JAZUG 2013年9月「Windows Azureで HPC 」 for JAZUG 2013年9月
「Windows Azureで HPC 」 for JAZUG 2013年9月
 
WordBench Nagoya 12月勉強会
WordBench Nagoya 12月勉強会WordBench Nagoya 12月勉強会
WordBench Nagoya 12月勉強会
 
LagopusとAzureとIPsecとDPDK
LagopusとAzureとIPsecとDPDKLagopusとAzureとIPsecとDPDK
LagopusとAzureとIPsecとDPDK
 
S11 StorSimple 入門
S11 StorSimple 入門S11 StorSimple 入門
S11 StorSimple 入門
 
最近のJuju/MAASについて 〜 15分版 - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月
最近のJuju/MAASについて 〜 15分版 - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月最近のJuju/MAASについて 〜 15分版 - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月
最近のJuju/MAASについて 〜 15分版 - OpenStack最新情報セミナー 2017年11月
 
ふりかえり Windows Azure
ふりかえり Windows Azure ふりかえり Windows Azure
ふりかえり Windows Azure
 
NW-DIY ネットワーク機能の分類
NW-DIY ネットワーク機能の分類NW-DIY ネットワーク機能の分類
NW-DIY ネットワーク機能の分類
 
20130209勉強会
20130209勉強会20130209勉強会
20130209勉強会
 
破「Windows azureでhpc 」わんくま大阪2013年12月
破「Windows azureでhpc 」わんくま大阪2013年12月破「Windows azureでhpc 」わんくま大阪2013年12月
破「Windows azureでhpc 」わんくま大阪2013年12月
 
SQL Server 2016 :Managed backup to Azure
SQL Server 2016 :Managed backup to AzureSQL Server 2016 :Managed backup to Azure
SQL Server 2016 :Managed backup to Azure
 
「Windows Azure でスーパーコンピューティング!」for Microsoft MVP camp 2014 大阪会場
「Windows Azure でスーパーコンピューティング!」for Microsoft MVP camp 2014 大阪会場「Windows Azure でスーパーコンピューティング!」for Microsoft MVP camp 2014 大阪会場
「Windows Azure でスーパーコンピューティング!」for Microsoft MVP camp 2014 大阪会場
 
20130601わんくま「序hpcクラスターを作ろう!まずはオンプレで」公開用
20130601わんくま「序hpcクラスターを作ろう!まずはオンプレで」公開用20130601わんくま「序hpcクラスターを作ろう!まずはオンプレで」公開用
20130601わんくま「序hpcクラスターを作ろう!まずはオンプレで」公開用
 
Windows Azure 上でのVPN 接続方法
Windows Azure 上でのVPN 接続方法Windows Azure 上でのVPN 接続方法
Windows Azure 上でのVPN 接続方法
 
Seastar in 歌舞伎座.tech#8「C++初心者会」
Seastar in 歌舞伎座.tech#8「C++初心者会」Seastar in 歌舞伎座.tech#8「C++初心者会」
Seastar in 歌舞伎座.tech#8「C++初心者会」
 
Crooz meet fusion io3 open
Crooz meet fusion io3 openCrooz meet fusion io3 open
Crooz meet fusion io3 open
 
OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)
OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)
OpenStack 2014.1 (Icehouse Release)
 
osoljp201105_ZFSjiman_nslope
osoljp201105_ZFSjiman_nslopeosoljp201105_ZFSjiman_nslope
osoljp201105_ZFSjiman_nslope
 
仮想スイッチをフェイルオーバーさせてみる予定
仮想スイッチをフェイルオーバーさせてみる予定仮想スイッチをフェイルオーバーさせてみる予定
仮想スイッチをフェイルオーバーさせてみる予定
 
ReadyNAS OS 6.9.0 新機能紹介
ReadyNAS OS 6.9.0 新機能紹介ReadyNAS OS 6.9.0 新機能紹介
ReadyNAS OS 6.9.0 新機能紹介
 
Sfstudy#2チーム5
Sfstudy#2チーム5Sfstudy#2チーム5
Sfstudy#2チーム5
 

Similar to HPC Azure TOP500 2012-11

オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)
オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)
オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)
オラクルエンジニア通信
 
Snr005 レノボだから実現
Snr005 レノボだから実現Snr005 レノボだから実現
Snr005 レノボだから実現
Tech Summit 2016
 
Cld002 windows server_2016_で作るシンプ
Cld002 windows server_2016_で作るシンプCld002 windows server_2016_で作るシンプ
Cld002 windows server_2016_で作るシンプ
Tech Summit 2016
 
Boston Viridis - Carxeda EnergyCore SoC (ARM Cortex A9) based cluster applian...
Boston Viridis - Carxeda EnergyCore SoC (ARM Cortex A9) based cluster applian...Boston Viridis - Carxeda EnergyCore SoC (ARM Cortex A9) based cluster applian...
Boston Viridis - Carxeda EnergyCore SoC (ARM Cortex A9) based cluster applian...
Atsushi Suzuki
 
Dell emc highperformancevirtualinfracommunitymeetup_20180621publish
Dell emc highperformancevirtualinfracommunitymeetup_20180621publishDell emc highperformancevirtualinfracommunitymeetup_20180621publish
Dell emc highperformancevirtualinfracommunitymeetup_20180621publish
Makoto Ono
 
Nutanix@Open Source Conference 2015 Hiroshima
Nutanix@Open Source Conference 2015 HiroshimaNutanix@Open Source Conference 2015 Hiroshima
Nutanix@Open Source Conference 2015 Hiroshima
Satoshi Shimazaki
 
Cld017 nh シリーズリリース
Cld017 nh シリーズリリースCld017 nh シリーズリリース
Cld017 nh シリーズリリース
Tech Summit 2016
 
Cld017 nh シリーズリリース
Cld017 nh シリーズリリースCld017 nh シリーズリリース
Cld017 nh シリーズリリース
Tech Summit 2016
 
もっとわかる Microsoft Azure 最新技術アップデート編 - 20150123
もっとわかる Microsoft Azure最新技術アップデート編 - 20150123もっとわかる Microsoft Azure最新技術アップデート編 - 20150123
もっとわかる Microsoft Azure 最新技術アップデート編 - 20150123
Kuninobu SaSaki
 
Oracle Cloud Infrastructure 最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年7月30日)
Oracle Cloud Infrastructure 最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年7月30日)Oracle Cloud Infrastructure 最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年7月30日)
Oracle Cloud Infrastructure 最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年7月30日)
オラクルエンジニア通信
 
Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Dell TechCenter Japan
 
S01 企業で活用が進む Microsoft Azureの仮想マシン (Windows)
S01 企業で活用が進む Microsoft Azureの仮想マシン (Windows)S01 企業で活用が進む Microsoft Azureの仮想マシン (Windows)
S01 企業で活用が進む Microsoft Azureの仮想マシン (Windows)Microsoft Azure Japan
 
Azure Stack 受け入れ準備_20180630
Azure Stack 受け入れ準備_20180630Azure Stack 受け入れ準備_20180630
Azure Stack 受け入れ準備_20180630
Hiroshi Matsumoto
 
[db tech showcase Tokyo 2015] D13:PCIeフラッシュで、高可用性高性能データベースシステム?! by 株式会社HGSTジ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D13:PCIeフラッシュで、高可用性高性能データベースシステム?! by 株式会社HGSTジ...[db tech showcase Tokyo 2015] D13:PCIeフラッシュで、高可用性高性能データベースシステム?! by 株式会社HGSTジ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D13:PCIeフラッシュで、高可用性高性能データベースシステム?! by 株式会社HGSTジ...
Insight Technology, Inc.
 
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄Yukio Saito
 
[Cloud OnAir] GCP で誰でも始められる HPC 2019年5月9日 放送
[Cloud OnAir] GCP で誰でも始められる HPC 2019年5月9日 放送[Cloud OnAir] GCP で誰でも始められる HPC 2019年5月9日 放送
[Cloud OnAir] GCP で誰でも始められる HPC 2019年5月9日 放送
Google Cloud Platform - Japan
 
ITpro EXPO 2014: Cisco UCSによる最新VDIソリューションのご紹介
ITpro EXPO 2014: Cisco UCSによる最新VDIソリューションのご紹介ITpro EXPO 2014: Cisco UCSによる最新VDIソリューションのご紹介
ITpro EXPO 2014: Cisco UCSによる最新VDIソリューションのご紹介
シスコシステムズ合同会社
 
Exadata X8M-2 KVM仮想化ベストプラクティス
Exadata X8M-2 KVM仮想化ベストプラクティスExadata X8M-2 KVM仮想化ベストプラクティス
Exadata X8M-2 KVM仮想化ベストプラクティス
オラクルエンジニア通信
 
Scale flux roi&performance_acri
Scale flux roi&performance_acriScale flux roi&performance_acri
Scale flux roi&performance_acri
直久 住川
 
20210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.0
20210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.020210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.0
20210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.0
Kohei KaiGai
 

Similar to HPC Azure TOP500 2012-11 (20)

オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)
オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)
オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)
 
Snr005 レノボだから実現
Snr005 レノボだから実現Snr005 レノボだから実現
Snr005 レノボだから実現
 
Cld002 windows server_2016_で作るシンプ
Cld002 windows server_2016_で作るシンプCld002 windows server_2016_で作るシンプ
Cld002 windows server_2016_で作るシンプ
 
Boston Viridis - Carxeda EnergyCore SoC (ARM Cortex A9) based cluster applian...
Boston Viridis - Carxeda EnergyCore SoC (ARM Cortex A9) based cluster applian...Boston Viridis - Carxeda EnergyCore SoC (ARM Cortex A9) based cluster applian...
Boston Viridis - Carxeda EnergyCore SoC (ARM Cortex A9) based cluster applian...
 
Dell emc highperformancevirtualinfracommunitymeetup_20180621publish
Dell emc highperformancevirtualinfracommunitymeetup_20180621publishDell emc highperformancevirtualinfracommunitymeetup_20180621publish
Dell emc highperformancevirtualinfracommunitymeetup_20180621publish
 
Nutanix@Open Source Conference 2015 Hiroshima
Nutanix@Open Source Conference 2015 HiroshimaNutanix@Open Source Conference 2015 Hiroshima
Nutanix@Open Source Conference 2015 Hiroshima
 
Cld017 nh シリーズリリース
Cld017 nh シリーズリリースCld017 nh シリーズリリース
Cld017 nh シリーズリリース
 
Cld017 nh シリーズリリース
Cld017 nh シリーズリリースCld017 nh シリーズリリース
Cld017 nh シリーズリリース
 
もっとわかる Microsoft Azure 最新技術アップデート編 - 20150123
もっとわかる Microsoft Azure最新技術アップデート編 - 20150123もっとわかる Microsoft Azure最新技術アップデート編 - 20150123
もっとわかる Microsoft Azure 最新技術アップデート編 - 20150123
 
Oracle Cloud Infrastructure 最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年7月30日)
Oracle Cloud Infrastructure 最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年7月30日)Oracle Cloud Infrastructure 最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年7月30日)
Oracle Cloud Infrastructure 最新情報(Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2020年7月30日)
 
Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2Open stack reference architecture v1 2
Open stack reference architecture v1 2
 
S01 企業で活用が進む Microsoft Azureの仮想マシン (Windows)
S01 企業で活用が進む Microsoft Azureの仮想マシン (Windows)S01 企業で活用が進む Microsoft Azureの仮想マシン (Windows)
S01 企業で活用が進む Microsoft Azureの仮想マシン (Windows)
 
Azure Stack 受け入れ準備_20180630
Azure Stack 受け入れ準備_20180630Azure Stack 受け入れ準備_20180630
Azure Stack 受け入れ準備_20180630
 
[db tech showcase Tokyo 2015] D13:PCIeフラッシュで、高可用性高性能データベースシステム?! by 株式会社HGSTジ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D13:PCIeフラッシュで、高可用性高性能データベースシステム?! by 株式会社HGSTジ...[db tech showcase Tokyo 2015] D13:PCIeフラッシュで、高可用性高性能データベースシステム?! by 株式会社HGSTジ...
[db tech showcase Tokyo 2015] D13:PCIeフラッシュで、高可用性高性能データベースシステム?! by 株式会社HGSTジ...
 
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄
45分で理解する 最近のスパコン事情 斉藤之雄
 
[Cloud OnAir] GCP で誰でも始められる HPC 2019年5月9日 放送
[Cloud OnAir] GCP で誰でも始められる HPC 2019年5月9日 放送[Cloud OnAir] GCP で誰でも始められる HPC 2019年5月9日 放送
[Cloud OnAir] GCP で誰でも始められる HPC 2019年5月9日 放送
 
ITpro EXPO 2014: Cisco UCSによる最新VDIソリューションのご紹介
ITpro EXPO 2014: Cisco UCSによる最新VDIソリューションのご紹介ITpro EXPO 2014: Cisco UCSによる最新VDIソリューションのご紹介
ITpro EXPO 2014: Cisco UCSによる最新VDIソリューションのご紹介
 
Exadata X8M-2 KVM仮想化ベストプラクティス
Exadata X8M-2 KVM仮想化ベストプラクティスExadata X8M-2 KVM仮想化ベストプラクティス
Exadata X8M-2 KVM仮想化ベストプラクティス
 
Scale flux roi&performance_acri
Scale flux roi&performance_acriScale flux roi&performance_acri
Scale flux roi&performance_acri
 
20210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.0
20210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.020210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.0
20210731_OSC_Kyoto_PGStrom3.0
 

More from Kuninobu SaSaki

A100 GPU 搭載! P4d インスタンス 使いこなしのコツ
A100 GPU 搭載! P4d インスタンス使いこなしのコツA100 GPU 搭載! P4d インスタンス使いこなしのコツ
A100 GPU 搭載! P4d インスタンス 使いこなしのコツ
Kuninobu SaSaki
 
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
Kuninobu SaSaki
 
Automatic Mixed Precision の紹介
Automatic Mixed Precision の紹介Automatic Mixed Precision の紹介
Automatic Mixed Precision の紹介
Kuninobu SaSaki
 
GTC 2019 NVIDIA NEWS
GTC 2019 NVIDIA NEWSGTC 2019 NVIDIA NEWS
GTC 2019 NVIDIA NEWS
Kuninobu SaSaki
 
SC18 NVIDIA NEWS
SC18 NVIDIA NEWSSC18 NVIDIA NEWS
SC18 NVIDIA NEWS
Kuninobu SaSaki
 
GTC Japan 2018 NVIDIA NEWS
GTC Japan 2018 NVIDIA NEWSGTC Japan 2018 NVIDIA NEWS
GTC Japan 2018 NVIDIA NEWS
Kuninobu SaSaki
 
ISC17 NVIDIA NEWS 日本版
ISC17 NVIDIA NEWS 日本版ISC17 NVIDIA NEWS 日本版
ISC17 NVIDIA NEWS 日本版
Kuninobu SaSaki
 
GTC17 NVIDIA News
GTC17 NVIDIA NewsGTC17 NVIDIA News
GTC17 NVIDIA News
Kuninobu SaSaki
 
SC16 NVIDIA NEWS
SC16 NVIDIA NEWSSC16 NVIDIA NEWS
SC16 NVIDIA NEWS
Kuninobu SaSaki
 
20150821 Azure 仮想マシンと仮想ネットワーク
20150821 Azure 仮想マシンと仮想ネットワーク20150821 Azure 仮想マシンと仮想ネットワーク
20150821 Azure 仮想マシンと仮想ネットワーク
Kuninobu SaSaki
 
Azure仮想マシンと仮想ネットワーク
Azure仮想マシンと仮想ネットワークAzure仮想マシンと仮想ネットワーク
Azure仮想マシンと仮想ネットワークKuninobu SaSaki
 
Cloudera World Tokyo 2014 LTセッション「マイクロソフトとHadoop」
Cloudera World Tokyo 2014 LTセッション「マイクロソフトとHadoop」Cloudera World Tokyo 2014 LTセッション「マイクロソフトとHadoop」
Cloudera World Tokyo 2014 LTセッション「マイクロソフトとHadoop」
Kuninobu SaSaki
 
20140818 オープン白熱塾 ksasakims
20140818 オープン白熱塾 ksasakims20140818 オープン白熱塾 ksasakims
20140818 オープン白熱塾 ksasakims
Kuninobu SaSaki
 
YAPC::Asia Tokyo 2013 ランチセッション
YAPC::Asia Tokyo 2013 ランチセッションYAPC::Asia Tokyo 2013 ランチセッション
YAPC::Asia Tokyo 2013 ランチセッション
Kuninobu SaSaki
 
Windows Azure HDInsight サービスの紹介
Windows Azure HDInsight サービスの紹介Windows Azure HDInsight サービスの紹介
Windows Azure HDInsight サービスの紹介
Kuninobu SaSaki
 
Effective Hyper-V - 久しぶりエディション
Effective Hyper-V - 久しぶりエディションEffective Hyper-V - 久しぶりエディション
Effective Hyper-V - 久しぶりエディション
Kuninobu SaSaki
 
WDD2012_SC-004
WDD2012_SC-004WDD2012_SC-004
WDD2012_SC-004
Kuninobu SaSaki
 
TechEd2010_T2-401_EffectiveHyper-V
TechEd2010_T2-401_EffectiveHyper-VTechEd2010_T2-401_EffectiveHyper-V
TechEd2010_T2-401_EffectiveHyper-VKuninobu SaSaki
 
TechEd2009_T1-402_EffectiveHyper-V
TechEd2009_T1-402_EffectiveHyper-VTechEd2009_T1-402_EffectiveHyper-V
TechEd2009_T1-402_EffectiveHyper-V
Kuninobu SaSaki
 
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-VTechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-VKuninobu SaSaki
 

More from Kuninobu SaSaki (20)

A100 GPU 搭載! P4d インスタンス 使いこなしのコツ
A100 GPU 搭載! P4d インスタンス使いこなしのコツA100 GPU 搭載! P4d インスタンス使いこなしのコツ
A100 GPU 搭載! P4d インスタンス 使いこなしのコツ
 
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
EnrootとPyxisで快適コンテナ生活
 
Automatic Mixed Precision の紹介
Automatic Mixed Precision の紹介Automatic Mixed Precision の紹介
Automatic Mixed Precision の紹介
 
GTC 2019 NVIDIA NEWS
GTC 2019 NVIDIA NEWSGTC 2019 NVIDIA NEWS
GTC 2019 NVIDIA NEWS
 
SC18 NVIDIA NEWS
SC18 NVIDIA NEWSSC18 NVIDIA NEWS
SC18 NVIDIA NEWS
 
GTC Japan 2018 NVIDIA NEWS
GTC Japan 2018 NVIDIA NEWSGTC Japan 2018 NVIDIA NEWS
GTC Japan 2018 NVIDIA NEWS
 
ISC17 NVIDIA NEWS 日本版
ISC17 NVIDIA NEWS 日本版ISC17 NVIDIA NEWS 日本版
ISC17 NVIDIA NEWS 日本版
 
GTC17 NVIDIA News
GTC17 NVIDIA NewsGTC17 NVIDIA News
GTC17 NVIDIA News
 
SC16 NVIDIA NEWS
SC16 NVIDIA NEWSSC16 NVIDIA NEWS
SC16 NVIDIA NEWS
 
20150821 Azure 仮想マシンと仮想ネットワーク
20150821 Azure 仮想マシンと仮想ネットワーク20150821 Azure 仮想マシンと仮想ネットワーク
20150821 Azure 仮想マシンと仮想ネットワーク
 
Azure仮想マシンと仮想ネットワーク
Azure仮想マシンと仮想ネットワークAzure仮想マシンと仮想ネットワーク
Azure仮想マシンと仮想ネットワーク
 
Cloudera World Tokyo 2014 LTセッション「マイクロソフトとHadoop」
Cloudera World Tokyo 2014 LTセッション「マイクロソフトとHadoop」Cloudera World Tokyo 2014 LTセッション「マイクロソフトとHadoop」
Cloudera World Tokyo 2014 LTセッション「マイクロソフトとHadoop」
 
20140818 オープン白熱塾 ksasakims
20140818 オープン白熱塾 ksasakims20140818 オープン白熱塾 ksasakims
20140818 オープン白熱塾 ksasakims
 
YAPC::Asia Tokyo 2013 ランチセッション
YAPC::Asia Tokyo 2013 ランチセッションYAPC::Asia Tokyo 2013 ランチセッション
YAPC::Asia Tokyo 2013 ランチセッション
 
Windows Azure HDInsight サービスの紹介
Windows Azure HDInsight サービスの紹介Windows Azure HDInsight サービスの紹介
Windows Azure HDInsight サービスの紹介
 
Effective Hyper-V - 久しぶりエディション
Effective Hyper-V - 久しぶりエディションEffective Hyper-V - 久しぶりエディション
Effective Hyper-V - 久しぶりエディション
 
WDD2012_SC-004
WDD2012_SC-004WDD2012_SC-004
WDD2012_SC-004
 
TechEd2010_T2-401_EffectiveHyper-V
TechEd2010_T2-401_EffectiveHyper-VTechEd2010_T2-401_EffectiveHyper-V
TechEd2010_T2-401_EffectiveHyper-V
 
TechEd2009_T1-402_EffectiveHyper-V
TechEd2009_T1-402_EffectiveHyper-VTechEd2009_T1-402_EffectiveHyper-V
TechEd2009_T1-402_EffectiveHyper-V
 
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-VTechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
TechEd2008_T1-407_EffectiveHyper-V
 

Recently uploaded

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 

Recently uploaded (8)

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 

HPC Azure TOP500 2012-11

  • 1. HPC on Windows Azure TOP500 にランクイン 2012 年 11 月 日本マイクロソフト株式会社
  • 2. サマリー  スパコンイベント “SC12” で 2012 年 11 月版発表 (年 2 回発表)  Windows Azure は 151.3 TFLOPS (効率 90.2%) で 165 位 (全 500 システム中)  16 コア (Xeon E5-2670), メモリ 128 GB  TOP500 チャレンジは、504ノード, 8064 コアで実施  今後、Windows Azure コンピュートサービスで提供予定  サーバー間を Infiniband QDR (40 Gbps) で接続  仮想マシン上で RDMA over Infiniband を実現 (物理環境と遜色ない低遅延接続)
  • 3. 最新の HPC Azure 環境  通常の Windows Azure コンピュートサービスと同様の仮想環境です。 ゲスト OS は最新の Windows Server 2012 です。  HPC Pack も最新の HPC Pack 2012 を利用しています。 (HPC Pack 2012 は現在ベータ版公開中、年内に正式公開予定)  計算ノードだけでなく、ヘッドノードや Active Directory のドメイン コントローラーまで Windows Azure 上に配置した完全クラウド構成です。  TOP500 チャレンジに使用した新ハードウェアは、2 種類の VM として 利用可能になる予定です ① 8 コア, メモリ 60 GB ② 16 コア, メモリ 120 GB  いずれも、40 Gbps の QDR Infiniband を、RDMA で利用できます。  ゲスト OS のカーネルや仮想環境のハイパーバイザをバイパスし、低遅延かつ 広帯域のノード間通信を実現します。
  • 4. 関連情報  “TOP500 SUPERCOMPUTER SITES” http://www.top500.org/  “Faenov - Cluster Platform SL230s Gen8, Xeon E5-2670 8C 2.600GHz, Infiniband QDR” (TOP500サイトのWindows Azureシステム詳細情報) http://www.top500.org/system/177982  “Windows Azure Benchmarks Show Top Performance for Big Compute” (Windows Azure 公式ブログ) http://blogs.msdn.com/b/windowsazure/archive/2012/11/13/windows-azure-benchmarks-show-top-performance-for-big-compute.aspx  “Windows Azureのベンチマークが示すBig Computeのパフォーマンス” (公式ブログの翻訳: 弊社エバンジェリストによるもの) http://satonaoki.wordpress.com/2012/11/14/azure-benchmark-big-compute/  “Windows Azure が TOP500 にランクイン” http://blogs.technet.com/b/ksasaki/archive/2012/11/14/windows-azure-top500.aspx