SlideShare a Scribd company logo
GR-KURUMI プロデューサーMTG
2013.3.23 発表資料
GR-KURUMIで
ミニ四駆をラジコン化
自己紹介
西村備山 (@lipoyang)
■奈良県在住&勤務
■組込み系 (ソフト)
■OSレスからLinuxまで
■ロボット製作が趣味
一見なんの変哲もないミニ四駆
じつはBluetoothラジコン!
プロポ風のAndroidアプリ
GitHubにて公開中
https://github.com/lipoyang/BluePropo
システム構成
Android
DC
モータ
駆動輪
ステアリング
DRV8830
Bluetooth
モジュール
RC
サーボ
GR-KURUMI
Vbat
3.3V UART
Bluetooth
PWM
I2C
バッテリー
単3型×2セル
バッテリー
二輪駆動なので
正確には
ミニ四駆ではない
なんとか走ったけど…
http://youtu.be/NkjMt1KF-MM
ミニ四駆にしてはおそすぎる
問題点
モータードライバの損失
→アルカリ乾電池2セル(3V)
では電圧不足
→LiPo電池(3.7V)に変更
改良版の実体配線図
BlueMaster
GR-KURUMI
DRV8830
DC Motor
RC Servo
LiPo Battery
Switch Silicon Diode x 2
昇圧回路の入力を
3.3V以下に
落とすため
改良後の車体
使用コンポーネント一覧
ミニ四駆
レーシングミク 2012ver. アスチュート
(スーパーIIシャーシ採用)
マイコンボード GR-KURUMI (RL78/13Gマイコン)
Bluetoothモジュール 浅草ギ研 BlueMaster
DCモータードライバ
DRV8830モジュール
(ストロベリー・リナックス製)
ラジコンサーボ 京商 KS-23 (3.9gサーボ)
LiPoバッテリー LiPo電池 3.7V 1400mAh (OLIMEX製)
ステアリング機構 アルミ材などで自作
その他 スイッチ、ダイオードなど汎用部品
次のステップへ
1. BLE版も (HRM1017?)
2. 専用基板化 (Arduino互換?)
3. 距離センサなど搭載
乞うご期待!

More Related Content

What's hot

Pythonでルンバをペットにする闇の技術
Pythonでルンバをペットにする闇の技術Pythonでルンバをペットにする闇の技術
Pythonでルンバをペットにする闇の技術
karaage0703
 
Mbed gps logger_20101105
Mbed gps logger_20101105Mbed gps logger_20101105
Mbed gps logger_20101105
Toshihisa Tanaka
 
Golang, make and robotics #gocon
Golang, make and robotics #goconGolang, make and robotics #gocon
Golang, make and robotics #gocon
Hideyuki TAKEI
 
タミヤのカムロボを改造中 micro:bit編
タミヤのカムロボを改造中 micro:bit編タミヤのカムロボを改造中 micro:bit編
タミヤのカムロボを改造中 micro:bit編
Yasuhisa Hironaka
 
これまでの制作物いろいろ+ Quadruptor
これまでの制作物いろいろ+ Quadruptorこれまでの制作物いろいろ+ Quadruptor
これまでの制作物いろいろ+ QuadruptorTeng Tokoro
 
Fuji-SAKURA MTG発表資料
Fuji-SAKURA MTG発表資料Fuji-SAKURA MTG発表資料
Fuji-SAKURA MTG発表資料三七男 山本
 
Raspberry pi で スマホリモコンでラジコンカーを動かすさっと動かす編
Raspberry pi で スマホリモコンでラジコンカーを動かすさっと動かす編Raspberry pi で スマホリモコンでラジコンカーを動かすさっと動かす編
Raspberry pi で スマホリモコンでラジコンカーを動かすさっと動かす編
Kazuhiro Takahashi
 
超小型クアッドロータ "Quadruptor" の製作とその制御
超小型クアッドロータ "Quadruptor" の製作とその制御超小型クアッドロータ "Quadruptor" の製作とその制御
超小型クアッドロータ "Quadruptor" の製作とその制御Teng Tokoro
 
Raspberry piで動かすロボットアーム
Raspberry piで動かすロボットアームRaspberry piで動かすロボットアーム
Raspberry piで動かすロボットアーム
Masuda Tomoaki
 
ロボットシステム学2015年第13回
ロボットシステム学2015年第13回ロボットシステム学2015年第13回
ロボットシステム学2015年第13回
Ryuichi Ueda
 
Gitを使ったRoute53の管理
Gitを使ったRoute53の管理Gitを使ったRoute53の管理
Gitを使ったRoute53の管理Sugawara Genki
 
ROS搭載ラズパイでLチカしてみる
ROS搭載ラズパイでLチカしてみるROS搭載ラズパイでLチカしてみる
ROS搭載ラズパイでLチカしてみる
mozyanari
 
Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御
Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御
Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御
Masuda Tomoaki
 
Web標準技術だけでロボ
Web標準技術だけでロボWeb標準技術だけでロボ
Web標準技術だけでロボ
Wakasa Masao
 
小さくて賢いロボット『マイクロマウス』を作ろう!
小さくて賢いロボット『マイクロマウス』を作ろう!小さくて賢いロボット『マイクロマウス』を作ろう!
小さくて賢いロボット『マイクロマウス』を作ろう!
Teng Tokoro
 
ラジコンをROSで制御してみた
ラジコンをROSで制御してみたラジコンをROSで制御してみた
ラジコンをROSで制御してみた
shohaga
 
VR/AR, UX and robotics
VR/AR, UX and robotics VR/AR, UX and robotics
VR/AR, UX and robotics
UnityTechnologiesJapan002
 
Building Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And JekyllBuilding Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And JekyllYoji Shidara
 
VTC on Unity の 進捗について
VTC on Unity の 進捗についてVTC on Unity の 進捗について
VTC on Unity の 進捗について
Ryodo Tanaka
 

What's hot (20)

Pythonでルンバをペットにする闇の技術
Pythonでルンバをペットにする闇の技術Pythonでルンバをペットにする闇の技術
Pythonでルンバをペットにする闇の技術
 
Mbed gps logger_20101105
Mbed gps logger_20101105Mbed gps logger_20101105
Mbed gps logger_20101105
 
Golang, make and robotics #gocon
Golang, make and robotics #goconGolang, make and robotics #gocon
Golang, make and robotics #gocon
 
タミヤのカムロボを改造中 micro:bit編
タミヤのカムロボを改造中 micro:bit編タミヤのカムロボを改造中 micro:bit編
タミヤのカムロボを改造中 micro:bit編
 
これまでの制作物いろいろ+ Quadruptor
これまでの制作物いろいろ+ Quadruptorこれまでの制作物いろいろ+ Quadruptor
これまでの制作物いろいろ+ Quadruptor
 
Fuji-SAKURA MTG発表資料
Fuji-SAKURA MTG発表資料Fuji-SAKURA MTG発表資料
Fuji-SAKURA MTG発表資料
 
Raspberry pi で スマホリモコンでラジコンカーを動かすさっと動かす編
Raspberry pi で スマホリモコンでラジコンカーを動かすさっと動かす編Raspberry pi で スマホリモコンでラジコンカーを動かすさっと動かす編
Raspberry pi で スマホリモコンでラジコンカーを動かすさっと動かす編
 
超小型クアッドロータ "Quadruptor" の製作とその制御
超小型クアッドロータ "Quadruptor" の製作とその制御超小型クアッドロータ "Quadruptor" の製作とその制御
超小型クアッドロータ "Quadruptor" の製作とその制御
 
Raspberry piで動かすロボットアーム
Raspberry piで動かすロボットアームRaspberry piで動かすロボットアーム
Raspberry piで動かすロボットアーム
 
ロボットシステム学2015年第13回
ロボットシステム学2015年第13回ロボットシステム学2015年第13回
ロボットシステム学2015年第13回
 
Gitを使ったRoute53の管理
Gitを使ったRoute53の管理Gitを使ったRoute53の管理
Gitを使ったRoute53の管理
 
ROS搭載ラズパイでLチカしてみる
ROS搭載ラズパイでLチカしてみるROS搭載ラズパイでLチカしてみる
ROS搭載ラズパイでLチカしてみる
 
Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御
Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御
Raspberry pi+mono を使ってlegoを制御
 
Web標準技術だけでロボ
Web標準技術だけでロボWeb標準技術だけでロボ
Web標準技術だけでロボ
 
JTF 2013
JTF 2013JTF 2013
JTF 2013
 
小さくて賢いロボット『マイクロマウス』を作ろう!
小さくて賢いロボット『マイクロマウス』を作ろう!小さくて賢いロボット『マイクロマウス』を作ろう!
小さくて賢いロボット『マイクロマウス』を作ろう!
 
ラジコンをROSで制御してみた
ラジコンをROSで制御してみたラジコンをROSで制御してみた
ラジコンをROSで制御してみた
 
VR/AR, UX and robotics
VR/AR, UX and robotics VR/AR, UX and robotics
VR/AR, UX and robotics
 
Building Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And JekyllBuilding Static Website With Github And Jekyll
Building Static Website With Github And Jekyll
 
VTC on Unity の 進捗について
VTC on Unity の 進捗についてVTC on Unity の 進捗について
VTC on Unity の 進捗について
 

Similar to GR-KURUMIでミニ四駆をラジコン化

Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003
Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003
Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003
cat sin
 
3Dプリンタでロボット作るよ#2_始動編
3Dプリンタでロボット作るよ#2_始動編3Dプリンタでロボット作るよ#2_始動編
3Dプリンタでロボット作るよ#2_始動編
Yoshihiro Shibata
 
Adk互換モジュールのbt対応改造
Adk互換モジュールのbt対応改造Adk互換モジュールのbt対応改造
Adk互換モジュールのbt対応改造Reiko Yamashita
 
開発ツールさくっと作ってみた発表資料
開発ツールさくっと作ってみた発表資料開発ツールさくっと作ってみた発表資料
開発ツールさくっと作ってみた発表資料三七男 山本
 
Androidロボットサミットin京都
Androidロボットサミットin京都Androidロボットサミットin京都
Androidロボットサミットin京都Kenichi Yoshida
 
Abc2012spring robot sammit - Kurimoto
Abc2012spring robot sammit - KurimotoAbc2012spring robot sammit - Kurimoto
Abc2012spring robot sammit - KurimotoKenichi Kurimoto
 
Androidロボットサミットin名古屋
Androidロボットサミットin名古屋Androidロボットサミットin名古屋
Androidロボットサミットin名古屋Kenichi Yoshida
 
Blueqat SDKハンズオン
Blueqat SDKハンズオンBlueqat SDKハンズオン
Blueqat SDKハンズオン
Yuichiro MInato
 
2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmf2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmf
Atomu Hidaka
 
20130526 m3pi in ADK BootCamp
20130526 m3pi in ADK BootCamp20130526 m3pi in ADK BootCamp
20130526 m3pi in ADK BootCamp
Kenichi Ohwada
 
ココセコムまねしてみた
ココセコムまねしてみたココセコムまねしてみた
ココセコムまねしてみた
Hirofumi Otori
 
GR-CITRUSハンズオン
GR-CITRUSハンズオンGR-CITRUSハンズオン
GR-CITRUSハンズオン
三七男 山本
 
M5Stackのシールドを作った話
M5Stackのシールドを作った話M5Stackのシールドを作った話
M5Stackのシールドを作った話
Masawo Yamazaki
 
Imaocande LT
Imaocande LTImaocande LT
Imaocande LT
Imaoka Micihihiro
 
第6回 GPSロボットカーコンテスト 2012 参加記録
第6回 GPSロボットカーコンテスト 2012 参加記録第6回 GPSロボットカーコンテスト 2012 参加記録
第6回 GPSロボットカーコンテスト 2012 参加記録Kenta Saito
 
ラズパイIoT鉄道模型 - 車載カメラとNode-Redによる運転
ラズパイIoT鉄道模型 - 車載カメラとNode-Redによる運転 ラズパイIoT鉄道模型 - 車載カメラとNode-Redによる運転
ラズパイIoT鉄道模型 - 車載カメラとNode-Redによる運転
TomohisaYamazoe
 
RTミドルウエア活用について
RTミドルウエア活用についてRTミドルウエア活用について
RTミドルウエア活用について
Yuki Suga
 
Rosecar
RosecarRosecar
My drivingではじめるazure IoT
My drivingではじめるazure IoTMy drivingではじめるazure IoT
My drivingではじめるazure IoT
Yoshimasa Katakura
 

Similar to GR-KURUMIでミニ四駆をラジコン化 (20)

Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003
Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003
Androidでロボットを動かそう・すまべん関西201003
 
3Dプリンタでロボット作るよ#2_始動編
3Dプリンタでロボット作るよ#2_始動編3Dプリンタでロボット作るよ#2_始動編
3Dプリンタでロボット作るよ#2_始動編
 
Adk互換モジュールのbt対応改造
Adk互換モジュールのbt対応改造Adk互換モジュールのbt対応改造
Adk互換モジュールのbt対応改造
 
開発ツールさくっと作ってみた発表資料
開発ツールさくっと作ってみた発表資料開発ツールさくっと作ってみた発表資料
開発ツールさくっと作ってみた発表資料
 
Androidロボットサミットin京都
Androidロボットサミットin京都Androidロボットサミットin京都
Androidロボットサミットin京都
 
Abc2012spring robot sammit - Kurimoto
Abc2012spring robot sammit - KurimotoAbc2012spring robot sammit - Kurimoto
Abc2012spring robot sammit - Kurimoto
 
Abc2012spring slide
Abc2012spring slideAbc2012spring slide
Abc2012spring slide
 
Androidロボットサミットin名古屋
Androidロボットサミットin名古屋Androidロボットサミットin名古屋
Androidロボットサミットin名古屋
 
Blueqat SDKハンズオン
Blueqat SDKハンズオンBlueqat SDKハンズオン
Blueqat SDKハンズオン
 
2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmf2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmf
 
20130526 m3pi in ADK BootCamp
20130526 m3pi in ADK BootCamp20130526 m3pi in ADK BootCamp
20130526 m3pi in ADK BootCamp
 
ココセコムまねしてみた
ココセコムまねしてみたココセコムまねしてみた
ココセコムまねしてみた
 
GR-CITRUSハンズオン
GR-CITRUSハンズオンGR-CITRUSハンズオン
GR-CITRUSハンズオン
 
M5Stackのシールドを作った話
M5Stackのシールドを作った話M5Stackのシールドを作った話
M5Stackのシールドを作った話
 
Imaocande LT
Imaocande LTImaocande LT
Imaocande LT
 
第6回 GPSロボットカーコンテスト 2012 参加記録
第6回 GPSロボットカーコンテスト 2012 参加記録第6回 GPSロボットカーコンテスト 2012 参加記録
第6回 GPSロボットカーコンテスト 2012 参加記録
 
ラズパイIoT鉄道模型 - 車載カメラとNode-Redによる運転
ラズパイIoT鉄道模型 - 車載カメラとNode-Redによる運転 ラズパイIoT鉄道模型 - 車載カメラとNode-Redによる運転
ラズパイIoT鉄道模型 - 車載カメラとNode-Redによる運転
 
RTミドルウエア活用について
RTミドルウエア活用についてRTミドルウエア活用について
RTミドルウエア活用について
 
Rosecar
RosecarRosecar
Rosecar
 
My drivingではじめるazure IoT
My drivingではじめるazure IoTMy drivingではじめるazure IoT
My drivingではじめるazure IoT
 

More from Bizan Nishimura

光る縄文土器を作る
光る縄文土器を作る光る縄文土器を作る
光る縄文土器を作る
Bizan Nishimura
 
IoT渾天儀で太陽の運行を知る
IoT渾天儀で太陽の運行を知るIoT渾天儀で太陽の運行を知る
IoT渾天儀で太陽の運行を知る
Bizan Nishimura
 
ALGYAN 6th IoT基板で倒立振子
ALGYAN 6th IoT基板で倒立振子ALGYAN 6th IoT基板で倒立振子
ALGYAN 6th IoT基板で倒立振子
Bizan Nishimura
 
GR-MANGOでEtherCAT
GR-MANGOでEtherCATGR-MANGOでEtherCAT
GR-MANGOでEtherCAT
Bizan Nishimura
 
TeXで多言語文書作成! (2011年ごろの資料)
TeXで多言語文書作成! (2011年ごろの資料)TeXで多言語文書作成! (2011年ごろの資料)
TeXで多言語文書作成! (2011年ごろの資料)
Bizan Nishimura
 
GR-SAKURAでEtherCAT
GR-SAKURAでEtherCATGR-SAKURAでEtherCAT
GR-SAKURAでEtherCAT
Bizan Nishimura
 
だんグラ用お玉コントローラ
だんグラ用お玉コントローラだんグラ用お玉コントローラ
だんグラ用お玉コントローラ
Bizan Nishimura
 
可視光を利用したIoTエッジデバイスとの通信
可視光を利用したIoTエッジデバイスとの通信可視光を利用したIoTエッジデバイスとの通信
可視光を利用したIoTエッジデバイスとの通信
Bizan Nishimura
 
IoTマニ車でクラウドに功徳を積む
IoTマニ車でクラウドに功徳を積むIoTマニ車でクラウドに功徳を積む
IoTマニ車でクラウドに功徳を積む
Bizan Nishimura
 
Arduino系IDE設定切替ツール inoSwitch
Arduino系IDE設定切替ツール inoSwitchArduino系IDE設定切替ツール inoSwitch
Arduino系IDE設定切替ツール inoSwitch
Bizan Nishimura
 
二足歩行ロボットKXR-L2をGR-ROSEで動かす
二足歩行ロボットKXR-L2をGR-ROSEで動かす二足歩行ロボットKXR-L2をGR-ROSEで動かす
二足歩行ロボットKXR-L2をGR-ROSEで動かす
Bizan Nishimura
 
ラジコンで演奏する楽器
ラジコンで演奏する楽器ラジコンで演奏する楽器
ラジコンで演奏する楽器
Bizan Nishimura
 
CANとCANopen
CANとCANopenCANとCANopen
CANとCANopen
Bizan Nishimura
 
GRでシリアルサーボ
GRでシリアルサーボGRでシリアルサーボ
GRでシリアルサーボ
Bizan Nishimura
 
Esp8266でラジコン基板
Esp8266でラジコン基板Esp8266でラジコン基板
Esp8266でラジコン基板
Bizan Nishimura
 
BLEラジコン基板でIoTしてみた
BLEラジコン基板でIoTしてみたBLEラジコン基板でIoTしてみた
BLEラジコン基板でIoTしてみた
Bizan Nishimura
 
ミニ四足 ~歩くミニ四駆~
ミニ四足 ~歩くミニ四駆~ミニ四足 ~歩くミニ四駆~
ミニ四足 ~歩くミニ四駆~
Bizan Nishimura
 
SerialScreen
SerialScreenSerialScreen
SerialScreen
Bizan Nishimura
 
mrubyでC使う? Cでmruby使う?
mrubyでC使う? Cでmruby使う?mrubyでC使う? Cでmruby使う?
mrubyでC使う? Cでmruby使う?
Bizan Nishimura
 
GR-KURUMIで倒立振子
GR-KURUMIで倒立振子GR-KURUMIで倒立振子
GR-KURUMIで倒立振子
Bizan Nishimura
 

More from Bizan Nishimura (20)

光る縄文土器を作る
光る縄文土器を作る光る縄文土器を作る
光る縄文土器を作る
 
IoT渾天儀で太陽の運行を知る
IoT渾天儀で太陽の運行を知るIoT渾天儀で太陽の運行を知る
IoT渾天儀で太陽の運行を知る
 
ALGYAN 6th IoT基板で倒立振子
ALGYAN 6th IoT基板で倒立振子ALGYAN 6th IoT基板で倒立振子
ALGYAN 6th IoT基板で倒立振子
 
GR-MANGOでEtherCAT
GR-MANGOでEtherCATGR-MANGOでEtherCAT
GR-MANGOでEtherCAT
 
TeXで多言語文書作成! (2011年ごろの資料)
TeXで多言語文書作成! (2011年ごろの資料)TeXで多言語文書作成! (2011年ごろの資料)
TeXで多言語文書作成! (2011年ごろの資料)
 
GR-SAKURAでEtherCAT
GR-SAKURAでEtherCATGR-SAKURAでEtherCAT
GR-SAKURAでEtherCAT
 
だんグラ用お玉コントローラ
だんグラ用お玉コントローラだんグラ用お玉コントローラ
だんグラ用お玉コントローラ
 
可視光を利用したIoTエッジデバイスとの通信
可視光を利用したIoTエッジデバイスとの通信可視光を利用したIoTエッジデバイスとの通信
可視光を利用したIoTエッジデバイスとの通信
 
IoTマニ車でクラウドに功徳を積む
IoTマニ車でクラウドに功徳を積むIoTマニ車でクラウドに功徳を積む
IoTマニ車でクラウドに功徳を積む
 
Arduino系IDE設定切替ツール inoSwitch
Arduino系IDE設定切替ツール inoSwitchArduino系IDE設定切替ツール inoSwitch
Arduino系IDE設定切替ツール inoSwitch
 
二足歩行ロボットKXR-L2をGR-ROSEで動かす
二足歩行ロボットKXR-L2をGR-ROSEで動かす二足歩行ロボットKXR-L2をGR-ROSEで動かす
二足歩行ロボットKXR-L2をGR-ROSEで動かす
 
ラジコンで演奏する楽器
ラジコンで演奏する楽器ラジコンで演奏する楽器
ラジコンで演奏する楽器
 
CANとCANopen
CANとCANopenCANとCANopen
CANとCANopen
 
GRでシリアルサーボ
GRでシリアルサーボGRでシリアルサーボ
GRでシリアルサーボ
 
Esp8266でラジコン基板
Esp8266でラジコン基板Esp8266でラジコン基板
Esp8266でラジコン基板
 
BLEラジコン基板でIoTしてみた
BLEラジコン基板でIoTしてみたBLEラジコン基板でIoTしてみた
BLEラジコン基板でIoTしてみた
 
ミニ四足 ~歩くミニ四駆~
ミニ四足 ~歩くミニ四駆~ミニ四足 ~歩くミニ四駆~
ミニ四足 ~歩くミニ四駆~
 
SerialScreen
SerialScreenSerialScreen
SerialScreen
 
mrubyでC使う? Cでmruby使う?
mrubyでC使う? Cでmruby使う?mrubyでC使う? Cでmruby使う?
mrubyでC使う? Cでmruby使う?
 
GR-KURUMIで倒立振子
GR-KURUMIで倒立振子GR-KURUMIで倒立振子
GR-KURUMIで倒立振子
 

Recently uploaded

【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 

Recently uploaded (16)

【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 

GR-KURUMIでミニ四駆をラジコン化