SlideShare a Scribd company logo
The Go gopher was designed by Renée French.
The gopher stickers was made by Takuya Ueda.
Licensed under the Creative Commons 3.0 Attributions license.
Goにおける
バージョン管理の必要性
− vgoについて −
2018/06/14
@Fukuoka.go#11
自己紹介
上田拓也
@tenntenn
所属
コミュニティ活動
Go ビギナーズ
Go Conference
上田拓也
@tenntenn
株式会社メルペイ
エキスパートチーム
2
メルペイ エキスパートチーム
技術をアウトプットするところに技術は集まる
■ エキスパートチームとは?
● 50%以上の時間を技術コミュニティへの貢献に充てる
■ エキスパートチームの役割
● 社内に新しい技術を取り取り込む
● 社外のコミュニティなどを通じて社会へ還元する
■ エキスパートチームの活動
● カンファレンス・勉強会の開催/運営
● 対外的な講演活動
● 執筆、雑誌への寄稿、インタビュー
● 社内外での担当技術の普及推進
@tenntenn
担当:Go・GCP
@mhidaka
担当:Android
メンバー
3
vgoとは?
■ 将来的に標準になるであろうバージョン管理ツール
● https://github.com/golang/vgo
● Go1.11(2018年8月予定)でテクニカルレビュー
● Go1.12(2019年2月予定)で正式導入
■ vgoの特徴
● ビルド時に依存関係を解決する(goツールのように)
● ベンダリングが不要になる
● 新しくモジュールという概念単位でバージョン管理する
● 互換性がなくなる場合はインポートパスを変える
● 可能な限り古いバージョンが優先される(Minimal Version Selection)
【参考】
Go & Versioning by Russ Cox
https://research.swtch.com/vgo
Go1.0以前の話
■ Makefileを使っていた
● 6g(コンパイラ)や6l(リンカ)を使ってビルド
● サンプルのMakefileが付いていてそれを利用していた
● 依存関係はMakefileの中にかかれていた
● gobuildというラッパーも存在していた
参考:https://ymotongpoo.hatenablog.com/entry/2015/10/13/104247
goinstallの登場
■ 2010年2月に登場
■ GitHubやBitbucketからダウンロードして配置する
■ Makefileほどの柔軟性はないが利便性が向上
■ importパスのルールの確立
● ソースコードの中にすべての依存関係が記述される
● go vetなどの静的解析ツールが簡単につくれるようになった
■ 2012年2月のGo1.0リリースでgo getに
go getの登場で解決したこと
■ 簡単にビルドができるようになった
■ 作ったものを簡単に公開・再利用できるようになった
● 現在のGoのコミュニティを形成する上で重要なファクター
● go getすることで簡単に他の人が作ったパッケージを利用できる
■ ビルドシステムを意識しなくてよい
● 6gや6lなどを気にしなくてよい
● 依存関係の解決方法などは勝手にやってくれる
go getで解決できなかったこと
■ バージョン付けとAPIの安定性
● バージョン付けができない
● アップデートによって何が変わるのかユーザに提示できない
● gopkg.inなどの登場
■ ベンダリングとビルドの再現可能性
● ビルドの再現性がとれない
● 取得時に常に最新を見てしまうこと
● godep、glide、gpなどの登場
● ベンダリングの対応(Go1.5以上)
ビルドが解決できない例
D: 1.0
go get D
1. パッケージDのインストール
D: 1.0
go get C
C: 1.8
D≧1.4
2. パッケージCのインストール
D: 1.6
go get -u D
C: 1.8
D≧1.4
3. パッケージDの更新
古
い
※CはDのバージョン1.4以上に依存
バ
グ
うまくビルドができない!
depの登場
■ 公式によるバージョン管理の導入の実験
● GopherCon 2016のHack Dayで議論が行われた
● そこからdepが登場した
● https://github.com/golang/dep
■ The New Era of Go Package Management
● GopherCon 2017においての発表
● depのやっていきを発表
● semverの推奨
depはgoツールに
直接導入されるものではなかった
そしてvgoへ
■ vgoで提案すること
● Import Compatibility Rule
● Minimal Version Selection
● Go Mobuleの導入
● 現在のワークフローを壊さずにgoツールに導入する
Import Compatibility Rule
■ importパスが同じ場合は後方互換性を維持する
● 後方互換性が取れない場合はインポートパスを返す
import "github.com/tenntenn/hoge"
import hoge "github.com/tenntenn/hoge/v2"
後方互換性が担保できない場合
Minimal Version Selection
■ 最小バージョンの選択
● 選択できるバージョンのうち最も古いバージョンを選択
● どんどんバージョンアップされても常に同じ(=古い)ものを使う
● 特定のバージョンを指定すれば新しいものを使うことはできる
● 依存モジュールの下限だけ指定することによって、一意にビルドに使用す
るバージョンが特定できる
Go Moduleの導入
■ バージョン付けを行う単位
● go.modファイルを使って依存モジュールを記述
● バージョンはsemverで記述する
● 一応特定のコミットも指定できる
// My hello, world.
module "rsc.io/hello"
require (
"golang.org/x/text" v0.0.0-20180208041248-4e4a3210bb54
"rsc.io/quote" v1.5.2
)
vgoが普及するために必要なこと
■ vgoが登場した背景の理解
● Go & Versioning を読みましょう
■ semverによるバージョン管理
● 自分のライブラリをsemverで管理しましょう
○ 私もやらなきゃ
● 自分の使ってるライブラリにissueを上げる
https://github.com/golang/appengine/issues/145
vgoを体験したければ
■ A Tour of Versioned Go (vgo)
● https://research.swtch.com/vgo-tour
● 和訳:https://qiita.com/nekketsuuu/items/589bc29f00b507492a96
Go with Versions
■ GopherCon Singapore 2018でのRuss Coxの発表
Thank you!
twitter: @tenntenn
Qiita: tenntenn
connpass: tenntenn
18

More Related Content

What's hot

最速C# 7.x
最速C# 7.x最速C# 7.x
最速C# 7.x
Yamamoto Reki
 
モデル検査入門 #wacate
モデル検査入門 #wacateモデル検査入門 #wacate
モデル検査入門 #wacate
Kinji Akemine
 
constexpr関数はコンパイル時処理。これはいい。実行時が霞んで見える。cpuの嬌声が聞こえてきそうだ
constexpr関数はコンパイル時処理。これはいい。実行時が霞んで見える。cpuの嬌声が聞こえてきそうだconstexpr関数はコンパイル時処理。これはいい。実行時が霞んで見える。cpuの嬌声が聞こえてきそうだ
constexpr関数はコンパイル時処理。これはいい。実行時が霞んで見える。cpuの嬌声が聞こえてきそうだGenya Murakami
 
[db tech showcase Tokyo 2017] E21: InfluxDB+αで時系列データの異常検知を可視化してみた by 株式会社インサイ...
[db tech showcase Tokyo 2017] E21: InfluxDB+αで時系列データの異常検知を可視化してみた by 株式会社インサイ...[db tech showcase Tokyo 2017] E21: InfluxDB+αで時系列データの異常検知を可視化してみた by 株式会社インサイ...
[db tech showcase Tokyo 2017] E21: InfluxDB+αで時系列データの異常検知を可視化してみた by 株式会社インサイ...
Insight Technology, Inc.
 
C#でわかる こわくないMonad
C#でわかる こわくないMonadC#でわかる こわくないMonad
C#でわかる こわくないMonad
Kouji Matsui
 
templateとautoの型推論
templateとautoの型推論templateとautoの型推論
templateとautoの型推論
MITSUNARI Shigeo
 
C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)
C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)
C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)
Hiro H.
 
このPHP QAツールがすごい!2019
このPHP QAツールがすごい!2019 このPHP QAツールがすごい!2019
このPHP QAツールがすごい!2019
sasezaki
 
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるなテスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
Kentaro Matsui
 
トポロジーと圏論の夜明け
トポロジーと圏論の夜明けトポロジーと圏論の夜明け
トポロジーと圏論の夜明け
Taketo Sano
 
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
Yoshifumi Kawai
 
UWP アプリを JavaScript で作る 3つの方法
UWP アプリを JavaScript で作る 3つの方法UWP アプリを JavaScript で作る 3つの方法
UWP アプリを JavaScript で作る 3つの方法
Yasuhiko Yamamoto
 
Constexpr 中3女子テクニック
Constexpr 中3女子テクニックConstexpr 中3女子テクニック
Constexpr 中3女子テクニックGenya Murakami
 
C++ マルチスレッド 入門
C++ マルチスレッド 入門C++ マルチスレッド 入門
C++ マルチスレッド 入門
京大 マイコンクラブ
 
実践イカパケット解析
実践イカパケット解析実践イカパケット解析
実践イカパケット解析
Yuki Mizuno
 
Riverpodでテストを書こう
Riverpodでテストを書こうRiverpodでテストを書こう
Riverpodでテストを書こう
Shinnosuke Tokuda
 
Jenkins と groovy
Jenkins と groovyJenkins と groovy
Jenkins と groovy
Kohsuke Kawaguchi
 
自動定理証明の紹介
自動定理証明の紹介自動定理証明の紹介
自動定理証明の紹介
Masahiro Sakai
 
多段階計算の型システムの基礎
多段階計算の型システムの基礎多段階計算の型システムの基礎
多段階計算の型システムの基礎
T. Suwa
 
括弧への異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めてCommon Lispを愛するようになったか
括弧への異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めてCommon Lispを愛するようになったか括弧への異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めてCommon Lispを愛するようになったか
括弧への異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めてCommon Lispを愛するようになったかm2ym
 

What's hot (20)

最速C# 7.x
最速C# 7.x最速C# 7.x
最速C# 7.x
 
モデル検査入門 #wacate
モデル検査入門 #wacateモデル検査入門 #wacate
モデル検査入門 #wacate
 
constexpr関数はコンパイル時処理。これはいい。実行時が霞んで見える。cpuの嬌声が聞こえてきそうだ
constexpr関数はコンパイル時処理。これはいい。実行時が霞んで見える。cpuの嬌声が聞こえてきそうだconstexpr関数はコンパイル時処理。これはいい。実行時が霞んで見える。cpuの嬌声が聞こえてきそうだ
constexpr関数はコンパイル時処理。これはいい。実行時が霞んで見える。cpuの嬌声が聞こえてきそうだ
 
[db tech showcase Tokyo 2017] E21: InfluxDB+αで時系列データの異常検知を可視化してみた by 株式会社インサイ...
[db tech showcase Tokyo 2017] E21: InfluxDB+αで時系列データの異常検知を可視化してみた by 株式会社インサイ...[db tech showcase Tokyo 2017] E21: InfluxDB+αで時系列データの異常検知を可視化してみた by 株式会社インサイ...
[db tech showcase Tokyo 2017] E21: InfluxDB+αで時系列データの異常検知を可視化してみた by 株式会社インサイ...
 
C#でわかる こわくないMonad
C#でわかる こわくないMonadC#でわかる こわくないMonad
C#でわかる こわくないMonad
 
templateとautoの型推論
templateとautoの型推論templateとautoの型推論
templateとautoの型推論
 
C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)
C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)
C++のSTLのコンテナ型を概観する @ Ohotech 特盛 #10(2014.8.30)
 
このPHP QAツールがすごい!2019
このPHP QAツールがすごい!2019 このPHP QAツールがすごい!2019
このPHP QAツールがすごい!2019
 
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるなテスト文字列に「うんこ」と入れるな
テスト文字列に「うんこ」と入れるな
 
トポロジーと圏論の夜明け
トポロジーと圏論の夜明けトポロジーと圏論の夜明け
トポロジーと圏論の夜明け
 
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
 
UWP アプリを JavaScript で作る 3つの方法
UWP アプリを JavaScript で作る 3つの方法UWP アプリを JavaScript で作る 3つの方法
UWP アプリを JavaScript で作る 3つの方法
 
Constexpr 中3女子テクニック
Constexpr 中3女子テクニックConstexpr 中3女子テクニック
Constexpr 中3女子テクニック
 
C++ マルチスレッド 入門
C++ マルチスレッド 入門C++ マルチスレッド 入門
C++ マルチスレッド 入門
 
実践イカパケット解析
実践イカパケット解析実践イカパケット解析
実践イカパケット解析
 
Riverpodでテストを書こう
Riverpodでテストを書こうRiverpodでテストを書こう
Riverpodでテストを書こう
 
Jenkins と groovy
Jenkins と groovyJenkins と groovy
Jenkins と groovy
 
自動定理証明の紹介
自動定理証明の紹介自動定理証明の紹介
自動定理証明の紹介
 
多段階計算の型システムの基礎
多段階計算の型システムの基礎多段階計算の型システムの基礎
多段階計算の型システムの基礎
 
括弧への異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めてCommon Lispを愛するようになったか
括弧への異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めてCommon Lispを愛するようになったか括弧への異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めてCommon Lispを愛するようになったか
括弧への異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めてCommon Lispを愛するようになったか
 

Similar to Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −

WebAssembly with Go
WebAssembly with GoWebAssembly with Go
WebAssembly with Go
Takuya Ueda
 
メルカリ カウルのマスタデータの更新
メルカリ カウルのマスタデータの更新メルカリ カウルのマスタデータの更新
メルカリ カウルのマスタデータの更新
Takuya Ueda
 
そうだ、Goを始めよう
そうだ、Goを始めようそうだ、Goを始めよう
そうだ、Goを始めよう
Takuya Ueda
 
楽天の中のわたしと勉強会
楽天の中のわたしと勉強会楽天の中のわたしと勉強会
楽天の中のわたしと勉強会
Rakuten Group, Inc.
 
勉強会カンファレンス2012
勉強会カンファレンス2012勉強会カンファレンス2012
勉強会カンファレンス2012
Hiro Yoshioka
 
グリーで行われている勉強会とその特徴 ✕ 勉強会を主催してみた話
グリーで行われている勉強会とその特徴 ✕ 勉強会を主催してみた話グリーで行われている勉強会とその特徴 ✕ 勉強会を主催してみた話
グリーで行われている勉強会とその特徴 ✕ 勉強会を主催してみた話
gree_tech
 
勉強会への一歩を踏み出すために
勉強会への一歩を踏み出すために勉強会への一歩を踏み出すために
勉強会への一歩を踏み出すために
Akihiko Horiuchi
 
GAE/Goとsyncパッケージ
GAE/GoとsyncパッケージGAE/Goとsyncパッケージ
GAE/Goとsyncパッケージ
Takuya Ueda
 
docomo Developer Supportを活用しよう
docomo Developer Supportを活用しようdocomo Developer Supportを活用しよう
docomo Developer Supportを活用しよう
Shinya Nakajima
 
勉強会カンファレンス2011、企業と勉強会
勉強会カンファレンス2011、企業と勉強会勉強会カンファレンス2011、企業と勉強会
勉強会カンファレンス2011、企業と勉強会
Hiro Yoshioka
 
Microsoft MVP x Passion for community
Microsoft MVP x Passion for communityMicrosoft MVP x Passion for community
Microsoft MVP x Passion for community
Rie Moriguchi
 
海外メンバーを巻き込んで プロダクトマネジメントするときの心得 #pmjp #dots
海外メンバーを巻き込んでプロダクトマネジメントするときの心得 #pmjp #dots海外メンバーを巻き込んでプロダクトマネジメントするときの心得 #pmjp #dots
海外メンバーを巻き込んで プロダクトマネジメントするときの心得 #pmjp #dots
Takahiro Masaki
 
勉強会勉強会、DevLOVE関西
勉強会勉強会、DevLOVE関西勉強会勉強会、DevLOVE関西
勉強会勉強会、DevLOVE関西
Hiro Yoshioka
 
Itca yammer提案110615
Itca yammer提案110615Itca yammer提案110615
Itca yammer提案110615
伸夫 森本
 
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshellはじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
Dai FUJIHARA
 
はじめてのアジャイル
はじめてのアジャイルはじめてのアジャイル
はじめてのアジャイル
Rakuten Group, Inc.
 
Bot frameworkでdocomo Developer Supportを活用しよう
Bot frameworkでdocomo Developer Supportを活用しようBot frameworkでdocomo Developer Supportを活用しよう
Bot frameworkでdocomo Developer Supportを活用しよう
Shinya Nakajima
 
Go conference 2021 autumn
Go conference 2021 autumnGo conference 2021 autumn
Go conference 2021 autumn
masahiko ito
 
kintoneで地図アプリを制覇する 〜SIerの挑戦〜
kintoneで地図アプリを制覇する 〜SIerの挑戦〜kintoneで地図アプリを制覇する 〜SIerの挑戦〜
kintoneで地図アプリを制覇する 〜SIerの挑戦〜
kintone Café 名古屋支部
 
ビザスクを支える技術 2017
ビザスクを支える技術 2017ビザスクを支える技術 2017
ビザスクを支える技術 2017
創史 花村
 

Similar to Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて − (20)

WebAssembly with Go
WebAssembly with GoWebAssembly with Go
WebAssembly with Go
 
メルカリ カウルのマスタデータの更新
メルカリ カウルのマスタデータの更新メルカリ カウルのマスタデータの更新
メルカリ カウルのマスタデータの更新
 
そうだ、Goを始めよう
そうだ、Goを始めようそうだ、Goを始めよう
そうだ、Goを始めよう
 
楽天の中のわたしと勉強会
楽天の中のわたしと勉強会楽天の中のわたしと勉強会
楽天の中のわたしと勉強会
 
勉強会カンファレンス2012
勉強会カンファレンス2012勉強会カンファレンス2012
勉強会カンファレンス2012
 
グリーで行われている勉強会とその特徴 ✕ 勉強会を主催してみた話
グリーで行われている勉強会とその特徴 ✕ 勉強会を主催してみた話グリーで行われている勉強会とその特徴 ✕ 勉強会を主催してみた話
グリーで行われている勉強会とその特徴 ✕ 勉強会を主催してみた話
 
勉強会への一歩を踏み出すために
勉強会への一歩を踏み出すために勉強会への一歩を踏み出すために
勉強会への一歩を踏み出すために
 
GAE/Goとsyncパッケージ
GAE/GoとsyncパッケージGAE/Goとsyncパッケージ
GAE/Goとsyncパッケージ
 
docomo Developer Supportを活用しよう
docomo Developer Supportを活用しようdocomo Developer Supportを活用しよう
docomo Developer Supportを活用しよう
 
勉強会カンファレンス2011、企業と勉強会
勉強会カンファレンス2011、企業と勉強会勉強会カンファレンス2011、企業と勉強会
勉強会カンファレンス2011、企業と勉強会
 
Microsoft MVP x Passion for community
Microsoft MVP x Passion for communityMicrosoft MVP x Passion for community
Microsoft MVP x Passion for community
 
海外メンバーを巻き込んで プロダクトマネジメントするときの心得 #pmjp #dots
海外メンバーを巻き込んでプロダクトマネジメントするときの心得 #pmjp #dots海外メンバーを巻き込んでプロダクトマネジメントするときの心得 #pmjp #dots
海外メンバーを巻き込んで プロダクトマネジメントするときの心得 #pmjp #dots
 
勉強会勉強会、DevLOVE関西
勉強会勉強会、DevLOVE関西勉強会勉強会、DevLOVE関西
勉強会勉強会、DevLOVE関西
 
Itca yammer提案110615
Itca yammer提案110615Itca yammer提案110615
Itca yammer提案110615
 
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshellはじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
 
はじめてのアジャイル
はじめてのアジャイルはじめてのアジャイル
はじめてのアジャイル
 
Bot frameworkでdocomo Developer Supportを活用しよう
Bot frameworkでdocomo Developer Supportを活用しようBot frameworkでdocomo Developer Supportを活用しよう
Bot frameworkでdocomo Developer Supportを活用しよう
 
Go conference 2021 autumn
Go conference 2021 autumnGo conference 2021 autumn
Go conference 2021 autumn
 
kintoneで地図アプリを制覇する 〜SIerの挑戦〜
kintoneで地図アプリを制覇する 〜SIerの挑戦〜kintoneで地図アプリを制覇する 〜SIerの挑戦〜
kintoneで地図アプリを制覇する 〜SIerの挑戦〜
 
ビザスクを支える技術 2017
ビザスクを支える技術 2017ビザスクを支える技術 2017
ビザスクを支える技術 2017
 

More from Takuya Ueda

静的解析を使った開発ツールの開発
静的解析を使った開発ツールの開発静的解析を使った開発ツールの開発
静的解析を使った開発ツールの開発
Takuya Ueda
 
マスター・オブ・goパッケージ
マスター・オブ・goパッケージマスター・オブ・goパッケージ
マスター・オブ・goパッケージ
Takuya Ueda
 
Go1.8 for Google App Engine
Go1.8 for Google App EngineGo1.8 for Google App Engine
Go1.8 for Google App Engine
Takuya Ueda
 
Go Friday 傑作選
Go Friday 傑作選Go Friday 傑作選
Go Friday 傑作選
Takuya Ueda
 
GoによるiOSアプリの開発
GoによるiOSアプリの開発GoによるiOSアプリの開発
GoによるiOSアプリの開発
Takuya Ueda
 
Static Analysis in Go
Static Analysis in GoStatic Analysis in Go
Static Analysis in Go
Takuya Ueda
 
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
Takuya Ueda
 
メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?
メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?
メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?
Takuya Ueda
 
Go静的解析ハンズオン
Go静的解析ハンズオンGo静的解析ハンズオン
Go静的解析ハンズオン
Takuya Ueda
 
Goにおける静的解析と製品開発への応用
Goにおける静的解析と製品開発への応用Goにおける静的解析と製品開発への応用
Goにおける静的解析と製品開発への応用
Takuya Ueda
 
オススメの標準・準標準パッケージ20選
オススメの標準・準標準パッケージ20選オススメの標準・準標準パッケージ20選
オススメの標準・準標準パッケージ20選
Takuya Ueda
 
Gopher Fest 2017参加レポート
Gopher Fest 2017参加レポートGopher Fest 2017参加レポート
Gopher Fest 2017参加レポート
Takuya Ueda
 
Google Assistant関係のセッションまとめ
Google Assistant関係のセッションまとめGoogle Assistant関係のセッションまとめ
Google Assistant関係のセッションまとめ
Takuya Ueda
 
Cloud functionsの紹介
Cloud functionsの紹介Cloud functionsの紹介
Cloud functionsの紹介
Takuya Ueda
 
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現するgoパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
Takuya Ueda
 
Cloud Functionsの紹介
Cloud Functionsの紹介Cloud Functionsの紹介
Cloud Functionsの紹介
Takuya Ueda
 
条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化
条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化
条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化
Takuya Ueda
 
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
Takuya Ueda
 
Mobile Apps by Pure Go with Reverse Binding
Mobile Apps by Pure Go with Reverse BindingMobile Apps by Pure Go with Reverse Binding
Mobile Apps by Pure Go with Reverse Binding
Takuya Ueda
 
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法
Takuya Ueda
 

More from Takuya Ueda (20)

静的解析を使った開発ツールの開発
静的解析を使った開発ツールの開発静的解析を使った開発ツールの開発
静的解析を使った開発ツールの開発
 
マスター・オブ・goパッケージ
マスター・オブ・goパッケージマスター・オブ・goパッケージ
マスター・オブ・goパッケージ
 
Go1.8 for Google App Engine
Go1.8 for Google App EngineGo1.8 for Google App Engine
Go1.8 for Google App Engine
 
Go Friday 傑作選
Go Friday 傑作選Go Friday 傑作選
Go Friday 傑作選
 
GoによるiOSアプリの開発
GoによるiOSアプリの開発GoによるiOSアプリの開発
GoによるiOSアプリの開発
 
Static Analysis in Go
Static Analysis in GoStatic Analysis in Go
Static Analysis in Go
 
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
静的解析とUIの自動生成を駆使してモバイルアプリの運用コストを大幅に下げた話
 
メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?
メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?
メルカリ・ソウゾウでは どうGoを活用しているのか?
 
Go静的解析ハンズオン
Go静的解析ハンズオンGo静的解析ハンズオン
Go静的解析ハンズオン
 
Goにおける静的解析と製品開発への応用
Goにおける静的解析と製品開発への応用Goにおける静的解析と製品開発への応用
Goにおける静的解析と製品開発への応用
 
オススメの標準・準標準パッケージ20選
オススメの標準・準標準パッケージ20選オススメの標準・準標準パッケージ20選
オススメの標準・準標準パッケージ20選
 
Gopher Fest 2017参加レポート
Gopher Fest 2017参加レポートGopher Fest 2017参加レポート
Gopher Fest 2017参加レポート
 
Google Assistant関係のセッションまとめ
Google Assistant関係のセッションまとめGoogle Assistant関係のセッションまとめ
Google Assistant関係のセッションまとめ
 
Cloud functionsの紹介
Cloud functionsの紹介Cloud functionsの紹介
Cloud functionsの紹介
 
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現するgoパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
goパッケージで型情報を用いたソースコード検索を実現する
 
Cloud Functionsの紹介
Cloud Functionsの紹介Cloud Functionsの紹介
Cloud Functionsの紹介
 
条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化
条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化
条件式評価器の実装による管理ツールの抽象化
 
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
Namespace API を用いたマルチテナント型 Web アプリの実践
 
Mobile Apps by Pure Go with Reverse Binding
Mobile Apps by Pure Go with Reverse BindingMobile Apps by Pure Go with Reverse Binding
Mobile Apps by Pure Go with Reverse Binding
 
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法
粗探しをしてGoのコントリビューターになる方法
 

Recently uploaded

遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 

Recently uploaded (8)

遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 

Goにおけるバージョン管理の必要性 − vgoについて −