SlideShare a Scribd company logo
GGJ2014に参加 したカメのお話

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

1
自己紹介
HN Sakuriver
社会人 でWeb 関係 のプログラマやっていま
す。
Kawazだと、プログラマーを書 いているカメ
Kawazで「Arcane 」 に参加中

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

2
今日 のお話

・今年1チームの人間 として、参加 したときのお話
・完成 したゲームについてのあとがきとか

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

3
GGJって何?
GlobalGameJam(以下GGJ)とは
開催当日 に世界中 の会場 で同時 に一 つのテーマが発表
され
48 時間以内 に、そのテーマに沿 ってゲームを開発 し
完成後 は世界中 に公開 し、他 の参加者 たちと遊 び合 う
イベントです!

http://kawaz.doorkeeper.jp/events/7291
より引用
札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

4
僕 が参加 した会場
・日本 の札幌会場 に参加 してきました
・全部 で11チーム
・MonoGame(XNA) 班 のプログラマの一人
・札幌会場 については、gihyoさんのサイトで記事
になりました。 
下記URL
http://gihyo.jp/news/report/2014/02/0601

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

5
事前 ミーティング
・GGJのチームメンバーが発表 された後 、開催前 に顔合 わ
せがありました。
各 メンバーが普段
やっていたりすること
について、ヒアリング
多 くのメンバーがまじ
めに答 えている中 で
動物 が混 ざってい
る!!

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

6
事前 ミーティング2
・役職 が決 まった後 は、作 りたいとか普段遊 ん
でいるゲームについて話 し合 い
話 し合 った結果
・2Dアクション系 のゲームにできたらいいよね
・1 アクション特殊 なのを入 れてみたい
・ シンプルな操作
・具体的 な部分 は当日 のテーマ待 ち

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

7
GGJ当日
テーマ発表
・発表 されているとき、会場 に不在
・ テーマは1 枚 の画像 に文字 があるもの

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

8
企画 が考 えられるまで
初期案
・ いろいろな格言 を集 めてゴールをするゲー
ム
・視点 を切 り替 えながら、クリアを目指 す
有言実行
俺 のものはお前 のもの

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

Complet
e

9
初期案 を聞 きながら
悪 くはなかったけれど、普通 のアクションっぽい
       ↓
スライドの画像 も見 たほうがいいんじゃない?
       ↓
地球 から光線出 している?
人間 が見 えるから可視光線? 何 かを発信 している?
       ↓
 光 を見 る
       ↓
 鏡 でものを反射 させる →  みるみら原案 へ

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

10
路線決定後
・最低限用意 する画面 を決 める( クリア、タイトル、メイン
画面)
・各画面 ごとの操作方法 や、必要 な素材 について話 しあいを
勧 める

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

11
作業分担 をするために
ドキュメント → GoogleDocsを利用

・「機能( プログラム)」 、「絵(グラフィック) 」 、「音(サ
ウンド) 」 の3シートに分 けた。

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

12
Redmine 不採用 にした理由
専用 ソフトを使 うのは、下記 のような理由 で却下
・ チームメンバーの半数 が、Redmineとか未経験者 だった
・未経験者 に教 えている時間 がなかった
・ この状況 では、管理者 ぐらいしか得 をしない

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

13
分担 した結果
プログラム側
・ マップ関係 とかメイン画面  →  フェルミウムさん
・ タイトル画面  →  シルクさん
・ クリア画面  →  つぼさん
グラフィック側
・ マップやオブジェクト全般  → おさのさん
・ エフェクト →  きょうさん
・ クリア画面 とかの1 枚絵 、主人公  →  れんごさん
サウンド側
・BGM,SE → Tetuさん
* めんたろさんは、1 日目 は短時間 のみだったので2 日目 から
の役割分担 でした。
札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

14
分担結果 の補足
ぶっちゃけ僕余 った
  →  チーム内 ニートだったので、初日 は適当 に歩 き回 っ
ていました。

<< 見学 ガメ>>

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

15
開発体制
素材 を入 れてもらったりとか、連絡事項
  →  Skype,DropBox
複数 のプログラム管理
→ bitbucket+Mercurial

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

16
各画面 のパーツ作成
タイトルとかの、各画面 に
ついてGUIツールを使 って
プログラマとデザイナーさ
ん同士 で話 し合 って決定

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

17
仕様 を一部変更 する!!
2 日目 にめんたろさん登場
・ せっかくだから、ゲームパッド対応 しようぜ
・PSVITAなりほかの端末対応前提 で解像度考 えようぜ
とかのお話 をいただいたので採用
めんたろさん
・ レベルデザイン用 のエディター組 み込 み、キャラアニメー
ション(3 日目気 づいたら乗 っていた)

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

18
3 日目 プログラムに素材

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

19
画面 ができてきた!!

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

20
画面 ができてきた

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

21
画面 ができてきた2

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

22
ゲームの画面 ができてきたので
Platinumというマップエディターを使 って、ス
テージのレベルデザインを開始

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

23
仕様 を一部変更 する2
How To 画面 などについて、作 ってもらったり
ポーズ画面 を乗 っけたり

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

24
そして、発表 へ
・「 ゲームの核」 は完成 していたの
で、問題 なく遊 べていた
・ プログラマやグラフィック、サウ
ンドの皆 のおかげで、遊 べるところ
まで持 っていけた
・発表用 の資料等 が用意 できなかっ
たのは心残 り
札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

25
伝説 の幕開 け
IndieGameで掲載 をしていただきました!!

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

26
新 たなる旅立 ち
開発 メンバーのモチベーションが高 いので、そのままfor
VITA 開発 と一部機能追加 がされています。

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

27
ご視聴 ありがとうございました。

札幌 ゲーム製作者 コミュニティ
Kawaz

28

More Related Content

What's hot

Swift知識ゼロから3週間ですこし凝った地図アプリを作った話
Swift知識ゼロから3週間ですこし凝った地図アプリを作った話Swift知識ゼロから3週間ですこし凝った地図アプリを作った話
Swift知識ゼロから3週間ですこし凝った地図アプリを作った話
Makoto Inomata
 
Unity講座資料 共通
Unity講座資料 共通Unity講座資料 共通
Unity講座資料 共通
Mattun
 
kintone Café 名古屋 Vol.3 「マジでkintoneに恋する5秒前!?」
kintone Café 名古屋 Vol.3 「マジでkintoneに恋する5秒前!?」kintone Café 名古屋 Vol.3 「マジでkintoneに恋する5秒前!?」
kintone Café 名古屋 Vol.3 「マジでkintoneに恋する5秒前!?」
kintone Café 名古屋支部
 
Indivisual Game Sales
Indivisual Game SalesIndivisual Game Sales
Indivisual Game Sales
健 渡部
 
みるみらができるまで2
みるみらができるまで2みるみらができるまで2
みるみらができるまで2
tetu_fs
 
CoderDojo赤羽 #3
CoderDojo赤羽 #3CoderDojo赤羽 #3
CoderDojo赤羽 #3
CoderDojo-Akabane
 
ゆるロボ製作所ができるまで
ゆるロボ製作所ができるまでゆるロボ製作所ができるまで
ゆるロボ製作所ができるまでMikito Yoshiya
 
かわずと!第19回放送『吉里吉里講座』スライド
かわずと!第19回放送『吉里吉里講座』スライドかわずと!第19回放送『吉里吉里講座』スライド
かわずと!第19回放送『吉里吉里講座』スライドtuna cook
 
「会社で寝よう!」制作レポート(3Dカジュアルゲームの開発手法)
「会社で寝よう!」制作レポート(3Dカジュアルゲームの開発手法)「会社で寝よう!」制作レポート(3Dカジュアルゲームの開発手法)
「会社で寝よう!」制作レポート(3Dカジュアルゲームの開発手法)
ミルク株式会社
 
おしゃべりゆかり 外部ツールによるMMDAgent操作
おしゃべりゆかり 外部ツールによるMMDAgent操作おしゃべりゆかり 外部ツールによるMMDAgent操作
おしゃべりゆかり 外部ツールによるMMDAgent操作
kouji azuma
 
【Co-Edo LT】夏コミ用ゲーム作成進捗状況
【Co-Edo LT】夏コミ用ゲーム作成進捗状況【Co-Edo LT】夏コミ用ゲーム作成進捗状況
【Co-Edo LT】夏コミ用ゲーム作成進捗状況
Yuuki Ogino
 
面白いゲームを作る方法
面白いゲームを作る方法面白いゲームを作る方法
面白いゲームを作る方法
kosenconf012hachinohe
 
ゲーム制作初心者が知るべき8つのこと
ゲーム制作初心者が知るべき8つのことゲーム制作初心者が知るべき8つのこと
ゲーム制作初心者が知るべき8つのこと
MASA_T_O
 
Swift初心者がSpriteKitで一ヶ月でゲームを作った話
Swift初心者がSpriteKitで一ヶ月でゲームを作った話Swift初心者がSpriteKitで一ヶ月でゲームを作った話
Swift初心者がSpriteKitで一ヶ月でゲームを作った話
Masaaki Kakimoto
 
iOS/Androidアプリ「こんな息子に育てた覚えはない」について
iOS/Androidアプリ「こんな息子に育てた覚えはない」についてiOS/Androidアプリ「こんな息子に育てた覚えはない」について
iOS/Androidアプリ「こんな息子に育てた覚えはない」について
ミルク株式会社
 
【ゲーム開発者必見!】HTML5+JavaScriptで作る!育成ゲーム!!
【ゲーム開発者必見!】HTML5+JavaScriptで作る!育成ゲーム!!【ゲーム開発者必見!】HTML5+JavaScriptで作る!育成ゲーム!!
【ゲーム開発者必見!】HTML5+JavaScriptで作る!育成ゲーム!!
leverages_event
 
「おしゃべりゆかり」 MMDAgentDay 掲示資料
「おしゃべりゆかり」 MMDAgentDay 掲示資料「おしゃべりゆかり」 MMDAgentDay 掲示資料
「おしゃべりゆかり」 MMDAgentDay 掲示資料
Ranpuutan MMD
 
kintone Café 名古屋 Vol.3 「寂しくないKintone」
kintone Café 名古屋 Vol.3 「寂しくないKintone」kintone Café 名古屋 Vol.3 「寂しくないKintone」
kintone Café 名古屋 Vol.3 「寂しくないKintone」
kintone Café 名古屋支部
 
文系学生対象!! エンジニアと働きたい「非エンジニア」勉強会
文系学生対象!! エンジニアと働きたい「非エンジニア」勉強会文系学生対象!! エンジニアと働きたい「非エンジニア」勉強会
文系学生対象!! エンジニアと働きたい「非エンジニア」勉強会
Kazuki Higashiguchi
 
スマートフォンでの脱出ゲームの作り方
スマートフォンでの脱出ゲームの作り方スマートフォンでの脱出ゲームの作り方
スマートフォンでの脱出ゲームの作り方
Takao Uchikawa
 

What's hot (20)

Swift知識ゼロから3週間ですこし凝った地図アプリを作った話
Swift知識ゼロから3週間ですこし凝った地図アプリを作った話Swift知識ゼロから3週間ですこし凝った地図アプリを作った話
Swift知識ゼロから3週間ですこし凝った地図アプリを作った話
 
Unity講座資料 共通
Unity講座資料 共通Unity講座資料 共通
Unity講座資料 共通
 
kintone Café 名古屋 Vol.3 「マジでkintoneに恋する5秒前!?」
kintone Café 名古屋 Vol.3 「マジでkintoneに恋する5秒前!?」kintone Café 名古屋 Vol.3 「マジでkintoneに恋する5秒前!?」
kintone Café 名古屋 Vol.3 「マジでkintoneに恋する5秒前!?」
 
Indivisual Game Sales
Indivisual Game SalesIndivisual Game Sales
Indivisual Game Sales
 
みるみらができるまで2
みるみらができるまで2みるみらができるまで2
みるみらができるまで2
 
CoderDojo赤羽 #3
CoderDojo赤羽 #3CoderDojo赤羽 #3
CoderDojo赤羽 #3
 
ゆるロボ製作所ができるまで
ゆるロボ製作所ができるまでゆるロボ製作所ができるまで
ゆるロボ製作所ができるまで
 
かわずと!第19回放送『吉里吉里講座』スライド
かわずと!第19回放送『吉里吉里講座』スライドかわずと!第19回放送『吉里吉里講座』スライド
かわずと!第19回放送『吉里吉里講座』スライド
 
「会社で寝よう!」制作レポート(3Dカジュアルゲームの開発手法)
「会社で寝よう!」制作レポート(3Dカジュアルゲームの開発手法)「会社で寝よう!」制作レポート(3Dカジュアルゲームの開発手法)
「会社で寝よう!」制作レポート(3Dカジュアルゲームの開発手法)
 
おしゃべりゆかり 外部ツールによるMMDAgent操作
おしゃべりゆかり 外部ツールによるMMDAgent操作おしゃべりゆかり 外部ツールによるMMDAgent操作
おしゃべりゆかり 外部ツールによるMMDAgent操作
 
【Co-Edo LT】夏コミ用ゲーム作成進捗状況
【Co-Edo LT】夏コミ用ゲーム作成進捗状況【Co-Edo LT】夏コミ用ゲーム作成進捗状況
【Co-Edo LT】夏コミ用ゲーム作成進捗状況
 
面白いゲームを作る方法
面白いゲームを作る方法面白いゲームを作る方法
面白いゲームを作る方法
 
ゲーム制作初心者が知るべき8つのこと
ゲーム制作初心者が知るべき8つのことゲーム制作初心者が知るべき8つのこと
ゲーム制作初心者が知るべき8つのこと
 
Swift初心者がSpriteKitで一ヶ月でゲームを作った話
Swift初心者がSpriteKitで一ヶ月でゲームを作った話Swift初心者がSpriteKitで一ヶ月でゲームを作った話
Swift初心者がSpriteKitで一ヶ月でゲームを作った話
 
iOS/Androidアプリ「こんな息子に育てた覚えはない」について
iOS/Androidアプリ「こんな息子に育てた覚えはない」についてiOS/Androidアプリ「こんな息子に育てた覚えはない」について
iOS/Androidアプリ「こんな息子に育てた覚えはない」について
 
【ゲーム開発者必見!】HTML5+JavaScriptで作る!育成ゲーム!!
【ゲーム開発者必見!】HTML5+JavaScriptで作る!育成ゲーム!!【ゲーム開発者必見!】HTML5+JavaScriptで作る!育成ゲーム!!
【ゲーム開発者必見!】HTML5+JavaScriptで作る!育成ゲーム!!
 
「おしゃべりゆかり」 MMDAgentDay 掲示資料
「おしゃべりゆかり」 MMDAgentDay 掲示資料「おしゃべりゆかり」 MMDAgentDay 掲示資料
「おしゃべりゆかり」 MMDAgentDay 掲示資料
 
kintone Café 名古屋 Vol.3 「寂しくないKintone」
kintone Café 名古屋 Vol.3 「寂しくないKintone」kintone Café 名古屋 Vol.3 「寂しくないKintone」
kintone Café 名古屋 Vol.3 「寂しくないKintone」
 
文系学生対象!! エンジニアと働きたい「非エンジニア」勉強会
文系学生対象!! エンジニアと働きたい「非エンジニア」勉強会文系学生対象!! エンジニアと働きたい「非エンジニア」勉強会
文系学生対象!! エンジニアと働きたい「非エンジニア」勉強会
 
スマートフォンでの脱出ゲームの作り方
スマートフォンでの脱出ゲームの作り方スマートフォンでの脱出ゲームの作り方
スマートフォンでの脱出ゲームの作り方
 

Similar to Ggj2014に参加したカメのお話

ぼくはきみの盾-Redmine編
ぼくはきみの盾-Redmine編ぼくはきみの盾-Redmine編
ぼくはきみの盾-Redmine編
勝成 鈴江
 
としなべ!! 企画書
としなべ!! 企画書としなべ!! 企画書
としなべ!! 企画書
勝成 鈴江
 
エンジニアがTRPGをやるべき理由 〜隣り合わせの遊びと技術〜 (Gunma.web #12 2013/02/09)
エンジニアがTRPGをやるべき理由 〜隣り合わせの遊びと技術〜  (Gunma.web #12 2013/02/09)  エンジニアがTRPGをやるべき理由 〜隣り合わせの遊びと技術〜  (Gunma.web #12 2013/02/09)
エンジニアがTRPGをやるべき理由 〜隣り合わせの遊びと技術〜 (Gunma.web #12 2013/02/09)
parrotstudio
 
Fuse02
Fuse02Fuse02
Fuse02
Kenji Ono
 
ぼくはきみの盾 ツール-データ編
ぼくはきみの盾 ツール-データ編ぼくはきみの盾 ツール-データ編
ぼくはきみの盾 ツール-データ編
勝成 鈴江
 
D.N.A. Softwares ご紹介
D.N.A. Softwares ご紹介D.N.A. Softwares ご紹介
D.N.A. Softwares ご紹介IGDA Japan
 
チームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作り
チームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作りチームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作り
チームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作りIGDA Japan
 
ポートフォリオ_191101
ポートフォリオ_191101ポートフォリオ_191101
ポートフォリオ_191101
NMOD-0922
 
『タップシーフストーリー』ポストモーテム
『タップシーフストーリー』ポストモーテム『タップシーフストーリー』ポストモーテム
『タップシーフストーリー』ポストモーテム
Masao Watanabe
 
20130202 unitycreators prefab
20130202 unitycreators prefab20130202 unitycreators prefab
20130202 unitycreators prefabKonabe Kurisaka
 
Unityとスマートフォンアプリの最適化
Unityとスマートフォンアプリの最適化Unityとスマートフォンアプリの最適化
Unityとスマートフォンアプリの最適化
COLOPL, Inc.
 
Ggj2015での開発話
Ggj2015での開発話Ggj2015での開発話
Ggj2015での開発話
勝成 鈴江
 
コンセプトから始めるゲーム作成の流れ と その時々の決め事
コンセプトから始めるゲーム作成の流れ と その時々の決め事コンセプトから始めるゲーム作成の流れ と その時々の決め事
コンセプトから始めるゲーム作成の流れ と その時々の決め事
kappa1116jp
 
ぼくはきみの盾 ドキュメントコメント編
ぼくはきみの盾 ドキュメントコメント編ぼくはきみの盾 ドキュメントコメント編
ぼくはきみの盾 ドキュメントコメント編勝成 鈴江
 
Global Game Jam Sapporo 2016 Team2 発表資料
Global Game Jam Sapporo 2016 Team2 発表資料Global Game Jam Sapporo 2016 Team2 発表資料
Global Game Jam Sapporo 2016 Team2 発表資料
mao_
 

Similar to Ggj2014に参加したカメのお話 (16)

ぼくはきみの盾-Redmine編
ぼくはきみの盾-Redmine編ぼくはきみの盾-Redmine編
ぼくはきみの盾-Redmine編
 
としなべ!! 企画書
としなべ!! 企画書としなべ!! 企画書
としなべ!! 企画書
 
エンジニアがTRPGをやるべき理由 〜隣り合わせの遊びと技術〜 (Gunma.web #12 2013/02/09)
エンジニアがTRPGをやるべき理由 〜隣り合わせの遊びと技術〜  (Gunma.web #12 2013/02/09)  エンジニアがTRPGをやるべき理由 〜隣り合わせの遊びと技術〜  (Gunma.web #12 2013/02/09)
エンジニアがTRPGをやるべき理由 〜隣り合わせの遊びと技術〜 (Gunma.web #12 2013/02/09)
 
Kawazとは
KawazとはKawazとは
Kawazとは
 
Fuse02
Fuse02Fuse02
Fuse02
 
ぼくはきみの盾 ツール-データ編
ぼくはきみの盾 ツール-データ編ぼくはきみの盾 ツール-データ編
ぼくはきみの盾 ツール-データ編
 
D.N.A. Softwares ご紹介
D.N.A. Softwares ご紹介D.N.A. Softwares ご紹介
D.N.A. Softwares ご紹介
 
チームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作り
チームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作りチームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作り
チームグリグリ メンバーの個性を生かすゲーム作り
 
ポートフォリオ_191101
ポートフォリオ_191101ポートフォリオ_191101
ポートフォリオ_191101
 
『タップシーフストーリー』ポストモーテム
『タップシーフストーリー』ポストモーテム『タップシーフストーリー』ポストモーテム
『タップシーフストーリー』ポストモーテム
 
20130202 unitycreators prefab
20130202 unitycreators prefab20130202 unitycreators prefab
20130202 unitycreators prefab
 
Unityとスマートフォンアプリの最適化
Unityとスマートフォンアプリの最適化Unityとスマートフォンアプリの最適化
Unityとスマートフォンアプリの最適化
 
Ggj2015での開発話
Ggj2015での開発話Ggj2015での開発話
Ggj2015での開発話
 
コンセプトから始めるゲーム作成の流れ と その時々の決め事
コンセプトから始めるゲーム作成の流れ と その時々の決め事コンセプトから始めるゲーム作成の流れ と その時々の決め事
コンセプトから始めるゲーム作成の流れ と その時々の決め事
 
ぼくはきみの盾 ドキュメントコメント編
ぼくはきみの盾 ドキュメントコメント編ぼくはきみの盾 ドキュメントコメント編
ぼくはきみの盾 ドキュメントコメント編
 
Global Game Jam Sapporo 2016 Team2 発表資料
Global Game Jam Sapporo 2016 Team2 発表資料Global Game Jam Sapporo 2016 Team2 発表資料
Global Game Jam Sapporo 2016 Team2 発表資料
 

More from 勝成 鈴江

Playfabmeetup#4
Playfabmeetup#4Playfabmeetup#4
Playfabmeetup#4
勝成 鈴江
 
Rebirth chronicle
Rebirth chronicleRebirth chronicle
Rebirth chronicle
勝成 鈴江
 
ドリトルのすすめ
ドリトルのすすめドリトルのすすめ
ドリトルのすすめ
勝成 鈴江
 
探検企画書
探検企画書探検企画書
探検企画書
勝成 鈴江
 
MonoGame村からこんにちは
MonoGame村からこんにちはMonoGame村からこんにちは
MonoGame村からこんにちは
勝成 鈴江
 
Turtlewars
TurtlewarsTurtlewars
Turtlewars
勝成 鈴江
 
GGJ練習 没案 公開用資料
GGJ練習 没案 公開用資料GGJ練習 没案 公開用資料
GGJ練習 没案 公開用資料
勝成 鈴江
 
おにぎりで鬼を斬る
おにぎりで鬼を斬るおにぎりで鬼を斬る
おにぎりで鬼を斬る
勝成 鈴江
 
柏鯉
柏鯉柏鯉
まわーるどが1週するまでのお話
まわーるどが1週するまでのお話まわーるどが1週するまでのお話
まわーるどが1週するまでのお話
勝成 鈴江
 
C++でのゲームプログラミングをしたときのお話 札幌C++勉強会 #4 〜スタートゲームプログラミング〜
C++でのゲームプログラミングをしたときのお話 札幌C++勉強会 #4 〜スタートゲームプログラミング〜C++でのゲームプログラミングをしたときのお話 札幌C++勉強会 #4 〜スタートゲームプログラミング〜
C++でのゲームプログラミングをしたときのお話 札幌C++勉強会 #4 〜スタートゲームプログラミング〜
勝成 鈴江
 

More from 勝成 鈴江 (11)

Playfabmeetup#4
Playfabmeetup#4Playfabmeetup#4
Playfabmeetup#4
 
Rebirth chronicle
Rebirth chronicleRebirth chronicle
Rebirth chronicle
 
ドリトルのすすめ
ドリトルのすすめドリトルのすすめ
ドリトルのすすめ
 
探検企画書
探検企画書探検企画書
探検企画書
 
MonoGame村からこんにちは
MonoGame村からこんにちはMonoGame村からこんにちは
MonoGame村からこんにちは
 
Turtlewars
TurtlewarsTurtlewars
Turtlewars
 
GGJ練習 没案 公開用資料
GGJ練習 没案 公開用資料GGJ練習 没案 公開用資料
GGJ練習 没案 公開用資料
 
おにぎりで鬼を斬る
おにぎりで鬼を斬るおにぎりで鬼を斬る
おにぎりで鬼を斬る
 
柏鯉
柏鯉柏鯉
柏鯉
 
まわーるどが1週するまでのお話
まわーるどが1週するまでのお話まわーるどが1週するまでのお話
まわーるどが1週するまでのお話
 
C++でのゲームプログラミングをしたときのお話 札幌C++勉強会 #4 〜スタートゲームプログラミング〜
C++でのゲームプログラミングをしたときのお話 札幌C++勉強会 #4 〜スタートゲームプログラミング〜C++でのゲームプログラミングをしたときのお話 札幌C++勉強会 #4 〜スタートゲームプログラミング〜
C++でのゲームプログラミングをしたときのお話 札幌C++勉強会 #4 〜スタートゲームプログラミング〜
 

Ggj2014に参加したカメのお話