SlideShare a Scribd company logo
モバイル定期券
〜地域公共交通戦略『コミュニティバス』の活性化〜
Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved.
DI事業本部
公共政策室・コンサルティング 次長
山中沙智
LINEを活用した採用コンサルに従事後、コロナ対策のLINE活用をきっけに
自治体都道府県へDX促進に1従事
株式会社アローリンク
会社紹介
都道府県・地方自治体向けに、LINEを使ったDX推進や
コロナワクチン予約システムを運用するためのシステ
ム構築・運営・サポートを行なっています。
Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved.
2
『Go to Eat プレミアム⾷事券』販売 滋賀県・千葉県・神奈川 『防衛省⼤規模接 種ワクチンシステム』提供
東武トップツアーズ様との協業実績
LINEの活⽤①試飲スタンプラリー機能 LINEの活⽤②アンケート機能 LINEの活⽤③協⼒店舗のマップ機能
国税庁案件『街の酒屋さんの魅⼒再発⾒キャンペーン』(2020年10⽉〜2021年3⽉)
Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved.
アジェンダ
1)コミュニティバスの課題(⼩⼭市事例)
2)課題解決の取り組み
3)モバイル定期券回数券導⼊事例
4)具体的な機能
5)今後の活⽤
3
Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved.
⼩⼭市コミュニティバスの課題
4
⾃動⾞保有台数 、バス利⽤者の推移
出典︓コミュニティバス『おーバス』の利⽤促進とまちづくり~超クルマ社会へ挑むモビリティ・マネジメントの取り組み事例~
2008年 ⺠間路線バス撤退 →市が補助し7路線運⾏で継続
Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. 5
・自動車 で移動する人の割合が市民の約 69%
・高齢者の自動車による移動率の増加
1999年の44.5%→2018年 76.9%
・子育て世代の女性(30 ~ 40 歳)
送迎による移動が多く、活動に制約があることが考えられる
⼩⼭市における移動⼿段の割合
出典︓コミュニティバス『おーバス』の利⽤促進とまちづくり~超クルマ社会へ挑むモビリティ・マネジメントの取り組み事例~
⼩⼭市コミュニティバスの課題
Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. 6
・おーバスの増便
・新規路線開業
・バスロケーションシステム導入
・共通定期券を導入
・facebook・Twitterの開設・情報発信
おーバス利⽤促進の取り組み
-1.1.11
1.1.11
小山 はなこ
Contents
小山原寸大図鑑 —— p.2
保存版「おーバス」路線図 —— p.4
「noroca」期間限定販売中 —— p.6
読者アンケート —— p.8
   その他、充実の連載・コラム群!
November. 2019 Vol.1
小山 × おーバスの情報をお届け
特集
・
小山原寸大図鑑
小山に生きる。
おーバスが活きる。
小山が誇るとびきり可愛いバスの情報紙
小山の足としてお馴染みの
「おーバス」
。
とってもおトク
な新定期券の発売を期に、
隔月で 3 号仕立ての情報誌を
お届けします。
第 1 号は、
小山お出かけ特集。
その他にも
保存版路線図など、
お役立ち情報が満載です!
―ブルーン!―
五感を刺激する、
秋のおーバスお出かけ提案
バスの生活情報タブロイド紙 「Bloom!」を発行
⼩⼭市コミュニティバスの取り組み
Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. 7
2007年 2020年
15.2万⼈
72.8万⼈
おーバス利⽤促進の取り組み成果
⼩⼭市コミュニティバスの課題
バスの利⽤⼈数
Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. 8
定期券の購⼊が⼩⼭市 まちの駅「思季彩館」のみ
定期券・回数券の購⼊の際、現⾦でしか購⼊することが出来ない。
購⼊者履歴情報が、紙の申込書しかない
ICカードは導⼊コスト⾼、バスの⾞載器設置の負担増
⼩⼭市の課題
電⼦化導⼊事例
Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved.
1)コミュニティバスの課題(⼩⼭市事例)
2)モバイル定期券回数券導⼊事例
3)具体的な機能
4)今後の活⽤
9
Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved.
モバイル定期券回数券導⼊事例
10
◆電⼦定期券回数券の導⼊
モバイル定期券 モバイル回数券
Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved.
モバイル定期券回数券導⼊事例
11
なぜLINEなのか・・・・︖
LINEが国内SNSナンバー1
平成30年情報通信メディアの利用時間と
情報行動に関する調査報告書 総務省情報通信政策研究
所
Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved.
モバイル定期券回数券導⼊事例
12
◆なぜLINEなのか・・・・︖
専⽤アプリの
ダウンロードは
⾯倒だなあ
・ICカード設備投資が大きくかかる
・アプリダウンロードは手間、年配の方への操作性が不安
Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved.
導⼊メリット
◆安価で購⼊でき、利⽤者の利便性が向上します︕
13
【①いつでもどこでも購⼊可能】
▶オンラインでキャッシュレス精算なので゙
窓⼝の営業時間に関係なく購
⼊可能。対⾯での購⼊は不要
【②専⽤⾞載器不要】
▶乗⾞時はスマホの画⾯を⾒せるだけなので、専⽤⾞載器の設置が不要
【③新たな専⽤アプリのダウンロード不要】
▶LINEを利⽤したシステムなので、利⽤者も気軽に購⼊できる
【 ④データ集計も簡単に︕】
▶購⼊されたデータを管理画⾯で確認、
アナログ集計から⼯数削減さらにワンストップで⽀払いから返⾦まで可能
Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved.
1)コミュニティバスの課題(⼩⼭市事例)
2)モバイル定期券回数券導⼊事例
3)具体的な機能
4)今後の活⽤
14
Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved.
具体的な挙動説明
◆定期券
〜購⼊画⾯〜
15
②⼀覧から該当種別
を選択
③定期券詳細情報
を⼊⼒
①「購⼊する」
を押下
◆定期券
〜使⽤画⾯〜
定期券を表⽰
Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved.
具体的な挙動説明
◆回数券
〜購⼊画⾯〜
16
②購⼊枚数選択
①「購⼊する」
を押下
③購⼊内容の
確認
◆回数券
〜使用画面〜
①⾦額を選択
②この画⾯を
提⽰で完了
※回数券追加を押下
Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved.
1)コミュニティバスの課題(⼩⼭市事例)
2)モバイル定期券回数券導⼊事例
3)具体的な機能
4)今後の活⽤
17
Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved.
今後の活⽤
1) 市民の声を集める
18
LINE利⽤を進めていく上で参考となるデータが
得れるので⼯夫すべき点がわかるようになります。
バス利⽤に関する満⾜度や不満点を聞き、
不満点は改善することで利⽤者を増やすことに繋げるこ
とができます。
LINEのアンケート機能を利⽤し市⺠の声を集められる
Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved.
今後の活⽤
2) バス停周辺地域活性
19
バス利用+地域イベントや周辺店舗の活性化を促進
各バス停周辺のお店とタッグを組み、定期券の期間内であれば
◯円割引/〇〇サービスな ど定期券を⾒せることでお得になる
ような取り組みを町の活性化として取り組むことで周 辺店舗
への消費を促進することに繋がります。
地域でのイベント情報や周辺店舗のお得な情報をLINEメッセ
ージから発信することで、バス利⽤+地域イベントや周辺店舗
の活性化を促すことができます。
Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved.
今後の活⽤
3) モビリティデータの活用
20
データ分析により、バスの運行本数/バス乗り場の表⽰/周辺イベント告知活⽤
利⽤者の属性(年代や性別など)や定期券
や回数券を利⽤している⼈がどの路線に
多いのか などバス利⽤傾向の把握に活⽤
することができます。
その結果を⽤いてバスの運⾏本数やバス
停乗り場の表⽰や案内、バス周辺イベン
トなどの告知をするなどに活⽤すること
ができる
Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved.
今後の展望
21
モバイル定期券をきっかけに地域の活性化へ
定期券保有者へ
地域店舗クーポンを送り
経済活動促進へ
同乗者もまとめて払える
回数券で周りの⼈への
利⽤促進
アナログでは⾒えなかった
数字をもとにモビリティ
マネジメントへ活⽤
東武トップツアーズ株式会社
ソーシャルイノベーション推進部
DX推進室
詳細の確認やお見積りのご依頼、ぜひお待ちしております。
お問い合わせ東武トップツアーズDX推進室もしくは最寄りの各支店までお願いします。
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-5-25
西新宿プライムスクエア16階
TEL:03-5348-3509
FAX:03-5348-2704
E-mail:dxseminar@tobutoptours.co.jp
東武トップツアーズ株式会社 全国各支店

More Related Content

What's hot

モチベーション&イノベーション プロボノの可能性について
モチベーション&イノベーション プロボノの可能性についてモチベーション&イノベーション プロボノの可能性について
モチベーション&イノベーション プロボノの可能性について
NPO法人地域情報化モデル研究会 代表理事
 
ゼロレーティングを巡る議論:消費者のIctリテラシーと競争・イノベーション政策
ゼロレーティングを巡る議論:消費者のIctリテラシーと競争・イノベーション政策ゼロレーティングを巡る議論:消費者のIctリテラシーと競争・イノベーション政策
ゼロレーティングを巡る議論:消費者のIctリテラシーと競争・イノベーション政策
Toshiya Jitsuzumi
 
MVNO CDN
MVNO CDNMVNO CDN
MVNO CDN
J-Stream Inc.
 
Itm11shin 03
Itm11shin 03Itm11shin 03
Otsuma(2010615)
Otsuma(2010615)Otsuma(2010615)
Otsuma(2010615)真 岡本
 
固定ブロードバンドの実効速度に関する分析
固定ブロードバンドの実効速度に関する分析固定ブロードバンドの実効速度に関する分析
固定ブロードバンドの実効速度に関する分析
Toshiya Jitsuzumi
 
経済学からみたプラットフォームビジネスをめぐる問題
経済学からみたプラットフォームビジネスをめぐる問題経済学からみたプラットフォームビジネスをめぐる問題
経済学からみたプラットフォームビジネスをめぐる問題
Toshiya Jitsuzumi
 
災害時における公衆無線LANの役割:熊本地震での経験
災害時における公衆無線LANの役割:熊本地震での経験災害時における公衆無線LANの役割:熊本地震での経験
災害時における公衆無線LANの役割:熊本地震での経験
Toshiya Jitsuzumi
 
IIJmio meeting 15 MVNOのなぜなにと総務省
IIJmio meeting 15 MVNOのなぜなにと総務省IIJmio meeting 15 MVNOのなぜなにと総務省
IIJmio meeting 15 MVNOのなぜなにと総務省
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
 
140623_UDC2014_sekimoto
140623_UDC2014_sekimoto140623_UDC2014_sekimoto
140623_UDC2014_sekimoto
CSISi
 
自治体公衆無線LANの防災利用に関する考察
自治体公衆無線LANの防災利用に関する考察自治体公衆無線LANの防災利用に関する考察
自治体公衆無線LANの防災利用に関する考察
Toshiya Jitsuzumi
 
官民データ活用に向けた「地方豪族企業」の考察
官民データ活用に向けた「地方豪族企業」の考察官民データ活用に向けた「地方豪族企業」の考察
官民データ活用に向けた「地方豪族企業」の考察
Masahiko Shoji
 
地域成長マネー供給の新たな核「地方豪族」
地域成長マネー供給の新たな核「地方豪族」地域成長マネー供給の新たな核「地方豪族」
地域成長マネー供給の新たな核「地方豪族」
Masahiko Shoji
 
Otsuma(2010629)
Otsuma(2010629)Otsuma(2010629)
Otsuma(2010629)真 岡本
 
Data x
Data xData x
Data x
ssuser25d336
 
Otsuma(2010622)
Otsuma(2010622)Otsuma(2010622)
Otsuma(2010622)真 岡本
 
Open Data Applicatoins
Open Data ApplicatoinsOpen Data Applicatoins

What's hot (19)

モチベーション&イノベーション プロボノの可能性について
モチベーション&イノベーション プロボノの可能性についてモチベーション&イノベーション プロボノの可能性について
モチベーション&イノベーション プロボノの可能性について
 
ゼロレーティングを巡る議論:消費者のIctリテラシーと競争・イノベーション政策
ゼロレーティングを巡る議論:消費者のIctリテラシーと競争・イノベーション政策ゼロレーティングを巡る議論:消費者のIctリテラシーと競争・イノベーション政策
ゼロレーティングを巡る議論:消費者のIctリテラシーと競争・イノベーション政策
 
MVNO CDN
MVNO CDNMVNO CDN
MVNO CDN
 
Itm11shin 03
Itm11shin 03Itm11shin 03
Itm11shin 03
 
Nc
NcNc
Nc
 
Otsuma(2010615)
Otsuma(2010615)Otsuma(2010615)
Otsuma(2010615)
 
固定ブロードバンドの実効速度に関する分析
固定ブロードバンドの実効速度に関する分析固定ブロードバンドの実効速度に関する分析
固定ブロードバンドの実効速度に関する分析
 
経済学からみたプラットフォームビジネスをめぐる問題
経済学からみたプラットフォームビジネスをめぐる問題経済学からみたプラットフォームビジネスをめぐる問題
経済学からみたプラットフォームビジネスをめぐる問題
 
災害時における公衆無線LANの役割:熊本地震での経験
災害時における公衆無線LANの役割:熊本地震での経験災害時における公衆無線LANの役割:熊本地震での経験
災害時における公衆無線LANの役割:熊本地震での経験
 
Wagamachi01 08
Wagamachi01 08Wagamachi01 08
Wagamachi01 08
 
IIJmio meeting 15 MVNOのなぜなにと総務省
IIJmio meeting 15 MVNOのなぜなにと総務省IIJmio meeting 15 MVNOのなぜなにと総務省
IIJmio meeting 15 MVNOのなぜなにと総務省
 
140623_UDC2014_sekimoto
140623_UDC2014_sekimoto140623_UDC2014_sekimoto
140623_UDC2014_sekimoto
 
自治体公衆無線LANの防災利用に関する考察
自治体公衆無線LANの防災利用に関する考察自治体公衆無線LANの防災利用に関する考察
自治体公衆無線LANの防災利用に関する考察
 
官民データ活用に向けた「地方豪族企業」の考察
官民データ活用に向けた「地方豪族企業」の考察官民データ活用に向けた「地方豪族企業」の考察
官民データ活用に向けた「地方豪族企業」の考察
 
地域成長マネー供給の新たな核「地方豪族」
地域成長マネー供給の新たな核「地方豪族」地域成長マネー供給の新たな核「地方豪族」
地域成長マネー供給の新たな核「地方豪族」
 
Otsuma(2010629)
Otsuma(2010629)Otsuma(2010629)
Otsuma(2010629)
 
Data x
Data xData x
Data x
 
Otsuma(2010622)
Otsuma(2010622)Otsuma(2010622)
Otsuma(2010622)
 
Open Data Applicatoins
Open Data ApplicatoinsOpen Data Applicatoins
Open Data Applicatoins
 

Similar to 交通DX モバイル定期券

大津山11月27日資料
大津山11月27日資料大津山11月27日資料
3.【講演資料】スマホ(工藤)
3.【講演資料】スマホ(工藤)3.【講演資料】スマホ(工藤)
3.【講演資料】スマホ(工藤)
AUN CONSULTING, Inc
 
新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向
Masaki Ito
 
大津山Abc10月20日資料
大津山Abc10月20日資料大津山Abc10月20日資料
クラウドサービス利活用セミナー in 青森 発表資料
クラウドサービス利活用セミナー in 青森 発表資料クラウドサービス利活用セミナー in 青森 発表資料
クラウドサービス利活用セミナー in 青森 発表資料
Takuya Tachibana
 
ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化
ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化
ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化
Masaki Ito
 
【UDC2015】ビッグデータを用いた 自治体の観光・交通分析 - 太田恒平
【UDC2015】ビッグデータを用いた自治体の観光・交通分析 - 太田恒平【UDC2015】ビッグデータを用いた自治体の観光・交通分析 - 太田恒平
【UDC2015】ビッグデータを用いた 自治体の観光・交通分析 - 太田恒平
CSISi
 
「IoTが作る製造業・地方の未来」 福井IoTラボ (配布用) 170321
「IoTが作る製造業・地方の未来」 福井IoTラボ (配布用) 170321「IoTが作る製造業・地方の未来」 福井IoTラボ (配布用) 170321
「IoTが作る製造業・地方の未来」 福井IoTラボ (配布用) 170321
知礼 八子
 
Virtualshizuoka(20201128)
Virtualshizuoka(20201128)Virtualshizuoka(20201128)
Virtualshizuoka(20201128)
Naoya Sugimoto
 
AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響
AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響
AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響
Masaki Ito
 
「IoTがもたらすインパクトと企業が取り組むべき方向性」新潟県IT経営カンファレンス 170125
「IoTがもたらすインパクトと企業が取り組むべき方向性」新潟県IT経営カンファレンス 170125「IoTがもたらすインパクトと企業が取り組むべき方向性」新潟県IT経営カンファレンス 170125
「IoTがもたらすインパクトと企業が取り組むべき方向性」新潟県IT経営カンファレンス 170125
知礼 八子
 
Webサービスの育て方抜粋版 20140702
Webサービスの育て方抜粋版 20140702Webサービスの育て方抜粋版 20140702
Webサービスの育て方抜粋版 20140702
株式会社ジェイティップス
 
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会
masa_f
 
生駒20160924
生駒20160924生駒20160924
生駒20160924
saygo ushijima
 
「地方にこそ必要なIoTビジネス」島根県IoTセミナー 161025
「地方にこそ必要なIoTビジネス」島根県IoTセミナー 161025「地方にこそ必要なIoTビジネス」島根県IoTセミナー 161025
「地方にこそ必要なIoTビジネス」島根県IoTセミナー 161025
知礼 八子
 
kintone トレンドワードと実践事例
kintone トレンドワードと実践事例kintone トレンドワードと実践事例
kintone トレンドワードと実践事例
Cybozucommunity
 
kintoneトレンドワードと実践事例
kintoneトレンドワードと実践事例kintoneトレンドワードと実践事例
kintoneトレンドワードと実践事例
Ryu Yamashita
 
地域を変えていくための力を学ぶ講座第2回
地域を変えていくための力を学ぶ講座第2回地域を変えていくための力を学ぶ講座第2回
地域を変えていくための力を学ぶ講座第2回
thedesignium Inc.
 
CCSE2019 TIS - 自律移動サービスロボットの地図とデータモデルの共通化への取り組み
CCSE2019 TIS - 自律移動サービスロボットの地図とデータモデルの共通化への取り組みCCSE2019 TIS - 自律移動サービスロボットの地図とデータモデルの共通化への取り組み
CCSE2019 TIS - 自律移動サービスロボットの地図とデータモデルの共通化への取り組み
Nobuyuki Matsui
 

Similar to 交通DX モバイル定期券 (20)

大津山11月27日資料
大津山11月27日資料大津山11月27日資料
大津山11月27日資料
 
3.【講演資料】スマホ(工藤)
3.【講演資料】スマホ(工藤)3.【講演資料】スマホ(工藤)
3.【講演資料】スマホ(工藤)
 
新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向新たなモビリティサービスの動向
新たなモビリティサービスの動向
 
大津山Abc10月20日資料
大津山Abc10月20日資料大津山Abc10月20日資料
大津山Abc10月20日資料
 
クラウドサービス利活用セミナー in 青森 発表資料
クラウドサービス利活用セミナー in 青森 発表資料クラウドサービス利活用セミナー in 青森 発表資料
クラウドサービス利活用セミナー in 青森 発表資料
 
Watarukun
WatarukunWatarukun
Watarukun
 
ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化
ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化
ITエンジニアこそ実現できるモビリティのサービス化
 
【UDC2015】ビッグデータを用いた 自治体の観光・交通分析 - 太田恒平
【UDC2015】ビッグデータを用いた自治体の観光・交通分析 - 太田恒平【UDC2015】ビッグデータを用いた自治体の観光・交通分析 - 太田恒平
【UDC2015】ビッグデータを用いた 自治体の観光・交通分析 - 太田恒平
 
「IoTが作る製造業・地方の未来」 福井IoTラボ (配布用) 170321
「IoTが作る製造業・地方の未来」 福井IoTラボ (配布用) 170321「IoTが作る製造業・地方の未来」 福井IoTラボ (配布用) 170321
「IoTが作る製造業・地方の未来」 福井IoTラボ (配布用) 170321
 
Virtualshizuoka(20201128)
Virtualshizuoka(20201128)Virtualshizuoka(20201128)
Virtualshizuoka(20201128)
 
AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響
AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響
AI、IoT、ビッグデータの公共交通への活用と社会変革への影響
 
「IoTがもたらすインパクトと企業が取り組むべき方向性」新潟県IT経営カンファレンス 170125
「IoTがもたらすインパクトと企業が取り組むべき方向性」新潟県IT経営カンファレンス 170125「IoTがもたらすインパクトと企業が取り組むべき方向性」新潟県IT経営カンファレンス 170125
「IoTがもたらすインパクトと企業が取り組むべき方向性」新潟県IT経営カンファレンス 170125
 
Webサービスの育て方抜粋版 20140702
Webサービスの育て方抜粋版 20140702Webサービスの育て方抜粋版 20140702
Webサービスの育て方抜粋版 20140702
 
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会
20190724_次世代交通サービスMaaSによる新たなモビリティー社会
 
生駒20160924
生駒20160924生駒20160924
生駒20160924
 
「地方にこそ必要なIoTビジネス」島根県IoTセミナー 161025
「地方にこそ必要なIoTビジネス」島根県IoTセミナー 161025「地方にこそ必要なIoTビジネス」島根県IoTセミナー 161025
「地方にこそ必要なIoTビジネス」島根県IoTセミナー 161025
 
kintone トレンドワードと実践事例
kintone トレンドワードと実践事例kintone トレンドワードと実践事例
kintone トレンドワードと実践事例
 
kintoneトレンドワードと実践事例
kintoneトレンドワードと実践事例kintoneトレンドワードと実践事例
kintoneトレンドワードと実践事例
 
地域を変えていくための力を学ぶ講座第2回
地域を変えていくための力を学ぶ講座第2回地域を変えていくための力を学ぶ講座第2回
地域を変えていくための力を学ぶ講座第2回
 
CCSE2019 TIS - 自律移動サービスロボットの地図とデータモデルの共通化への取り組み
CCSE2019 TIS - 自律移動サービスロボットの地図とデータモデルの共通化への取り組みCCSE2019 TIS - 自律移動サービスロボットの地図とデータモデルの共通化への取り組み
CCSE2019 TIS - 自律移動サービスロボットの地図とデータモデルの共通化への取り組み
 

More from Muneaki Murai

NFT入門講座
NFT入門講座NFT入門講座
NFT入門講座
Muneaki Murai
 
AIアートの方法「デジタルアートの下剋上」京都芸術大学2023講義
AIアートの方法「デジタルアートの下剋上」京都芸術大学2023講義AIアートの方法「デジタルアートの下剋上」京都芸術大学2023講義
AIアートの方法「デジタルアートの下剋上」京都芸術大学2023講義
Muneaki Murai
 
デジタル田園都市「地域DX」メニューブック Ver2
デジタル田園都市「地域DX」メニューブック Ver2デジタル田園都市「地域DX」メニューブック Ver2
デジタル田園都市「地域DX」メニューブック Ver2
Muneaki Murai
 
参議院選挙2022分析 アクセス数1位は参政党.pdf
参議院選挙2022分析 アクセス数1位は参政党.pdf参議院選挙2022分析 アクセス数1位は参政党.pdf
参議院選挙2022分析 アクセス数1位は参政党.pdf
Muneaki Murai
 
参院選予測2022 自民党360万回と立憲595万回のTwitterビッグデータ解析
参院選予測2022 自民党360万回と立憲595万回のTwitterビッグデータ解析参院選予測2022 自民党360万回と立憲595万回のTwitterビッグデータ解析
参院選予測2022 自民党360万回と立憲595万回のTwitterビッグデータ解析
Muneaki Murai
 
通信DX デジタル環境整備事業
通信DX デジタル環境整備事業通信DX デジタル環境整備事業
通信DX デジタル環境整備事業
Muneaki Murai
 
医療DX オンライン診療システム.pdf
医療DX  オンライン診療システム.pdf医療DX  オンライン診療システム.pdf
医療DX オンライン診療システム.pdf
Muneaki Murai
 
スマホで役所(LINE+自治体アプリ)
スマホで役所(LINE+自治体アプリ)スマホで役所(LINE+自治体アプリ)
スマホで役所(LINE+自治体アプリ)
Muneaki Murai
 
京都芸術大2「DXとはデータによる顧客主義」
京都芸術大2「DXとはデータによる顧客主義」京都芸術大2「DXとはデータによる顧客主義」
京都芸術大2「DXとはデータによる顧客主義」
Muneaki Murai
 
DXよりもS-DXでデジタルマーケティングに勝つ! 京都芸術大講義1
DXよりもS-DXでデジタルマーケティングに勝つ! 京都芸術大講義1DXよりもS-DXでデジタルマーケティングに勝つ! 京都芸術大講義1
DXよりもS-DXでデジタルマーケティングに勝つ! 京都芸術大講義1
Muneaki Murai
 
新型コロナウイルスワクチンの接種体制確保について
新型コロナウイルスワクチンの接種体制確保について新型コロナウイルスワクチンの接種体制確保について
新型コロナウイルスワクチンの接種体制確保について
Muneaki Murai
 
商工会 SNS時代のデジタル化セミナー
商工会 SNS時代のデジタル化セミナー商工会 SNS時代のデジタル化セミナー
商工会 SNS時代のデジタル化セミナー
Muneaki Murai
 
第四次産業革命への政策転換
第四次産業革命への政策転換第四次産業革命への政策転換
第四次産業革命への政策転換
Muneaki Murai
 
5G技術による社会変化と政策転換 村井宗明
5G技術による社会変化と政策転換 村井宗明5G技術による社会変化と政策転換 村井宗明
5G技術による社会変化と政策転換 村井宗明
Muneaki Murai
 

More from Muneaki Murai (14)

NFT入門講座
NFT入門講座NFT入門講座
NFT入門講座
 
AIアートの方法「デジタルアートの下剋上」京都芸術大学2023講義
AIアートの方法「デジタルアートの下剋上」京都芸術大学2023講義AIアートの方法「デジタルアートの下剋上」京都芸術大学2023講義
AIアートの方法「デジタルアートの下剋上」京都芸術大学2023講義
 
デジタル田園都市「地域DX」メニューブック Ver2
デジタル田園都市「地域DX」メニューブック Ver2デジタル田園都市「地域DX」メニューブック Ver2
デジタル田園都市「地域DX」メニューブック Ver2
 
参議院選挙2022分析 アクセス数1位は参政党.pdf
参議院選挙2022分析 アクセス数1位は参政党.pdf参議院選挙2022分析 アクセス数1位は参政党.pdf
参議院選挙2022分析 アクセス数1位は参政党.pdf
 
参院選予測2022 自民党360万回と立憲595万回のTwitterビッグデータ解析
参院選予測2022 自民党360万回と立憲595万回のTwitterビッグデータ解析参院選予測2022 自民党360万回と立憲595万回のTwitterビッグデータ解析
参院選予測2022 自民党360万回と立憲595万回のTwitterビッグデータ解析
 
通信DX デジタル環境整備事業
通信DX デジタル環境整備事業通信DX デジタル環境整備事業
通信DX デジタル環境整備事業
 
医療DX オンライン診療システム.pdf
医療DX  オンライン診療システム.pdf医療DX  オンライン診療システム.pdf
医療DX オンライン診療システム.pdf
 
スマホで役所(LINE+自治体アプリ)
スマホで役所(LINE+自治体アプリ)スマホで役所(LINE+自治体アプリ)
スマホで役所(LINE+自治体アプリ)
 
京都芸術大2「DXとはデータによる顧客主義」
京都芸術大2「DXとはデータによる顧客主義」京都芸術大2「DXとはデータによる顧客主義」
京都芸術大2「DXとはデータによる顧客主義」
 
DXよりもS-DXでデジタルマーケティングに勝つ! 京都芸術大講義1
DXよりもS-DXでデジタルマーケティングに勝つ! 京都芸術大講義1DXよりもS-DXでデジタルマーケティングに勝つ! 京都芸術大講義1
DXよりもS-DXでデジタルマーケティングに勝つ! 京都芸術大講義1
 
新型コロナウイルスワクチンの接種体制確保について
新型コロナウイルスワクチンの接種体制確保について新型コロナウイルスワクチンの接種体制確保について
新型コロナウイルスワクチンの接種体制確保について
 
商工会 SNS時代のデジタル化セミナー
商工会 SNS時代のデジタル化セミナー商工会 SNS時代のデジタル化セミナー
商工会 SNS時代のデジタル化セミナー
 
第四次産業革命への政策転換
第四次産業革命への政策転換第四次産業革命への政策転換
第四次産業革命への政策転換
 
5G技術による社会変化と政策転換 村井宗明
5G技術による社会変化と政策転換 村井宗明5G技術による社会変化と政策転換 村井宗明
5G技術による社会変化と政策転換 村井宗明
 

Recently uploaded

【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
chiakiota2
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
otakai1201
 
うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
Kota
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
nomofuruse1
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
Jun Chiba
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
jun_suto
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
chiakiota2
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
ssuser8de8212
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
design777859
 
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdforderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
sano54
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Yasuyoshi Minehisa
 
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
recruit9
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
Members_corp
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
Tsuyoshi Horigome
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
taisukekuwano4
 
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Jerimi Soma
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
ssuser8de8212
 

Recently uploaded (17)

【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
 
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
画像生成AIのビジネス活用術をご紹介! 5つの活用シーンと具体的事例も併せて紹介します
 
うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方うりぼーギルドの歩き方
うりぼーギルドの歩き方
 
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service IntroductionSales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
Sales Hub_Kuzen_Our Service Introduction
 
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
クイズでレクリエーション!企業向けクイズワークショップ「みんなのクイズ」の説明資料
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx (1).pdf
 
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
【簡易版】DMMチャットブーストCV サービス該当の紹介資料.pptx.pdf
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
 
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdforderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
orderbusters_servicedocument_batton_saleshub.pdf
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
 
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用ピッチ資料(ver2.2).pdf
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
 
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)Business Strategy -  ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
Business Strategy - ITIL Case Studies by Using ITIL 2011 (Japanese)
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
 

交通DX モバイル定期券

  • 2. Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. DI事業本部 公共政策室・コンサルティング 次長 山中沙智 LINEを活用した採用コンサルに従事後、コロナ対策のLINE活用をきっけに 自治体都道府県へDX促進に1従事 株式会社アローリンク 会社紹介 都道府県・地方自治体向けに、LINEを使ったDX推進や コロナワクチン予約システムを運用するためのシステ ム構築・運営・サポートを行なっています。
  • 3. Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. 2 『Go to Eat プレミアム⾷事券』販売 滋賀県・千葉県・神奈川 『防衛省⼤規模接 種ワクチンシステム』提供 東武トップツアーズ様との協業実績 LINEの活⽤①試飲スタンプラリー機能 LINEの活⽤②アンケート機能 LINEの活⽤③協⼒店舗のマップ機能 国税庁案件『街の酒屋さんの魅⼒再発⾒キャンペーン』(2020年10⽉〜2021年3⽉)
  • 4. Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. アジェンダ 1)コミュニティバスの課題(⼩⼭市事例) 2)課題解決の取り組み 3)モバイル定期券回数券導⼊事例 4)具体的な機能 5)今後の活⽤ 3
  • 5. Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. ⼩⼭市コミュニティバスの課題 4 ⾃動⾞保有台数 、バス利⽤者の推移 出典︓コミュニティバス『おーバス』の利⽤促進とまちづくり~超クルマ社会へ挑むモビリティ・マネジメントの取り組み事例~ 2008年 ⺠間路線バス撤退 →市が補助し7路線運⾏で継続
  • 6. Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. 5 ・自動車 で移動する人の割合が市民の約 69% ・高齢者の自動車による移動率の増加 1999年の44.5%→2018年 76.9% ・子育て世代の女性(30 ~ 40 歳) 送迎による移動が多く、活動に制約があることが考えられる ⼩⼭市における移動⼿段の割合 出典︓コミュニティバス『おーバス』の利⽤促進とまちづくり~超クルマ社会へ挑むモビリティ・マネジメントの取り組み事例~ ⼩⼭市コミュニティバスの課題
  • 7. Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. 6 ・おーバスの増便 ・新規路線開業 ・バスロケーションシステム導入 ・共通定期券を導入 ・facebook・Twitterの開設・情報発信 おーバス利⽤促進の取り組み -1.1.11 1.1.11 小山 はなこ Contents 小山原寸大図鑑 —— p.2 保存版「おーバス」路線図 —— p.4 「noroca」期間限定販売中 —— p.6 読者アンケート —— p.8    その他、充実の連載・コラム群! November. 2019 Vol.1 小山 × おーバスの情報をお届け 特集 ・ 小山原寸大図鑑 小山に生きる。 おーバスが活きる。 小山が誇るとびきり可愛いバスの情報紙 小山の足としてお馴染みの 「おーバス」 。 とってもおトク な新定期券の発売を期に、 隔月で 3 号仕立ての情報誌を お届けします。 第 1 号は、 小山お出かけ特集。 その他にも 保存版路線図など、 お役立ち情報が満載です! ―ブルーン!― 五感を刺激する、 秋のおーバスお出かけ提案 バスの生活情報タブロイド紙 「Bloom!」を発行 ⼩⼭市コミュニティバスの取り組み
  • 8. Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. 7 2007年 2020年 15.2万⼈ 72.8万⼈ おーバス利⽤促進の取り組み成果 ⼩⼭市コミュニティバスの課題 バスの利⽤⼈数
  • 9. Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. 8 定期券の購⼊が⼩⼭市 まちの駅「思季彩館」のみ 定期券・回数券の購⼊の際、現⾦でしか購⼊することが出来ない。 購⼊者履歴情報が、紙の申込書しかない ICカードは導⼊コスト⾼、バスの⾞載器設置の負担増 ⼩⼭市の課題 電⼦化導⼊事例
  • 10. Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. 1)コミュニティバスの課題(⼩⼭市事例) 2)モバイル定期券回数券導⼊事例 3)具体的な機能 4)今後の活⽤ 9
  • 11. Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. モバイル定期券回数券導⼊事例 10 ◆電⼦定期券回数券の導⼊ モバイル定期券 モバイル回数券
  • 12. Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. モバイル定期券回数券導⼊事例 11 なぜLINEなのか・・・・︖ LINEが国内SNSナンバー1 平成30年情報通信メディアの利用時間と 情報行動に関する調査報告書 総務省情報通信政策研究 所
  • 13. Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. モバイル定期券回数券導⼊事例 12 ◆なぜLINEなのか・・・・︖ 専⽤アプリの ダウンロードは ⾯倒だなあ ・ICカード設備投資が大きくかかる ・アプリダウンロードは手間、年配の方への操作性が不安
  • 14. Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. 導⼊メリット ◆安価で購⼊でき、利⽤者の利便性が向上します︕ 13 【①いつでもどこでも購⼊可能】 ▶オンラインでキャッシュレス精算なので゙ 窓⼝の営業時間に関係なく購 ⼊可能。対⾯での購⼊は不要 【②専⽤⾞載器不要】 ▶乗⾞時はスマホの画⾯を⾒せるだけなので、専⽤⾞載器の設置が不要 【③新たな専⽤アプリのダウンロード不要】 ▶LINEを利⽤したシステムなので、利⽤者も気軽に購⼊できる 【 ④データ集計も簡単に︕】 ▶購⼊されたデータを管理画⾯で確認、 アナログ集計から⼯数削減さらにワンストップで⽀払いから返⾦まで可能
  • 15. Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. 1)コミュニティバスの課題(⼩⼭市事例) 2)モバイル定期券回数券導⼊事例 3)具体的な機能 4)今後の活⽤ 14
  • 16. Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. 具体的な挙動説明 ◆定期券 〜購⼊画⾯〜 15 ②⼀覧から該当種別 を選択 ③定期券詳細情報 を⼊⼒ ①「購⼊する」 を押下 ◆定期券 〜使⽤画⾯〜 定期券を表⽰
  • 17. Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. 具体的な挙動説明 ◆回数券 〜購⼊画⾯〜 16 ②購⼊枚数選択 ①「購⼊する」 を押下 ③購⼊内容の 確認 ◆回数券 〜使用画面〜 ①⾦額を選択 ②この画⾯を 提⽰で完了 ※回数券追加を押下
  • 18. Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. 1)コミュニティバスの課題(⼩⼭市事例) 2)モバイル定期券回数券導⼊事例 3)具体的な機能 4)今後の活⽤ 17
  • 19. Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. 今後の活⽤ 1) 市民の声を集める 18 LINE利⽤を進めていく上で参考となるデータが 得れるので⼯夫すべき点がわかるようになります。 バス利⽤に関する満⾜度や不満点を聞き、 不満点は改善することで利⽤者を増やすことに繋げるこ とができます。 LINEのアンケート機能を利⽤し市⺠の声を集められる
  • 20. Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. 今後の活⽤ 2) バス停周辺地域活性 19 バス利用+地域イベントや周辺店舗の活性化を促進 各バス停周辺のお店とタッグを組み、定期券の期間内であれば ◯円割引/〇〇サービスな ど定期券を⾒せることでお得になる ような取り組みを町の活性化として取り組むことで周 辺店舗 への消費を促進することに繋がります。 地域でのイベント情報や周辺店舗のお得な情報をLINEメッセ ージから発信することで、バス利⽤+地域イベントや周辺店舗 の活性化を促すことができます。
  • 21. Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. 今後の活⽤ 3) モビリティデータの活用 20 データ分析により、バスの運行本数/バス乗り場の表⽰/周辺イベント告知活⽤ 利⽤者の属性(年代や性別など)や定期券 や回数券を利⽤している⼈がどの路線に 多いのか などバス利⽤傾向の把握に活⽤ することができます。 その結果を⽤いてバスの運⾏本数やバス 停乗り場の表⽰や案内、バス周辺イベン トなどの告知をするなどに活⽤すること ができる
  • 22. Copyright© TOBU TOP TOURS CO., LTD. All Right Reserved. 今後の展望 21 モバイル定期券をきっかけに地域の活性化へ 定期券保有者へ 地域店舗クーポンを送り 経済活動促進へ 同乗者もまとめて払える 回数券で周りの⼈への 利⽤促進 アナログでは⾒えなかった 数字をもとにモビリティ マネジメントへ活⽤