SlideShare a Scribd company logo
Michinori Holdings All Rights Reserved
みちのりホールディングスにおけるDX
2021年3月6日
株式会社みちのりホールディングス
浅井 康太
Michinori Holdings All Rights Reserved
みちのりホールディングス
- 1 -
みちのりグループ
4,925人
経営共創基盤
みちのり
ホールディングス
計
100%出資
従業員
車両
(バス)
車両
(その他)
2,417台
岩手県北バス
グループ
413台
879人
1隻(遊覧船)
16台(カーシェア等)
・岩手県北自動車
・東日本交通
・みちのりトラベル東北
・浄土ヶ浜パークホテ
ル
・宮古エコカー
シェアリング
福島交通
グループ
551台
977人
6編成14両
(鉄道)
・福島交通
・福交整備
・福島交通観光
・フクコーアド
・福交保険
サービス
会津バス
グループ
196台
459人
99台
(タクシー)
・会津乗合自動車
・会津トラベル
サービス
・ATS保険サービ ス
・あいづスタッフ
関東自動車
グループ
617台
1,082人
・関東自動車
・関東自動車整備
・関東ツアー
サービス
・やしお観光バス
・那須交通
茨城交通
グループ
640台
1,393人
105台(タクシー)
197台(レンタカー)
・茨城交通
・運行マネジメント
サービス
・電鉄タクシー
・ひたちなか海浜
鉄道(49%出資)
湘南
モノレール
119人
7編成21両
(鉄道)
みちのり
トラベル
ジャパン
4人
100%出資
12人
Michinori Holdings All Rights Reserved
みちのりグループのデータの標準化とオープン化の取組
- 2 -
 自社グループの運行データの標準化とオープン化を自己投資で2018年にいち早く実現
公共交通データHUBシステム
:https://www.ptd-hs.jp/
※サイトはジョルダン社が運営し、データの利活環
境構築を委託。利用は「クリエイティブ・コモンズ・
ライセンス 表示4.0.国際」に準拠。
公共交通
データ
Hubシステム
(2018年
9月から稼
働)
バス
利用者
スマホ
多様な
利用接点
サイネージ
バス停
多様な
データ活用
業務や研究
データ分析
サービス改善
利用登録
によって
データは
無償提供
運行データ
(ダイア、運賃、バ
ス停情報など)
データを
GTFSに変換
(現在は外注)
運行データ
(バスロケ情報)
データ提供は自動
(APIで接続)
Michinori Holdings All Rights Reserved
オープンデータ化で何を目指すのか?
- 3 -
Why Open data?
Michinori Holdings All Rights Reserved
利用者にとって使いやすいサービスを実現する
- 4 -
DX投資
標準化
&オープンデータ化
利用者の
利便性向上
利用者数の
増加
売上(運賃収入)
の増加
投資余力の創出
(事業利益)
?
このループを成立させるための取組を模索
Michinori Holdings All Rights Reserved
オープンデータで必要になるもう片方のピース
- 5 -
オープンデータ ?
Michinori Holdings All Rights Reserved
データのオープン化でもらえたフィードバック
- 6 -
オープンデータ
データ活用の積極的な提案
→データを活用した論文執筆
データの外部からのチェック
→間違いを外部から指摘
自発的なデータ分析
→路線の可視化
→定常的な遅れを分析
Michinori Holdings All Rights Reserved
でも最初の反応は…
- 7 -
間違ってるってクレーム(本当は意見)来たな…
データ活用したいらしいけど誰に確認取ればいいんだっけ…
外部の人がなんで勝手にデータ使って発表するわけ?
データ分析して遅れてるって、わざわざ大々的に言わなくてもいい
のに…
必ずしもポジティブではない反応…
Michinori Holdings All Rights Reserved
組織の考え方の変革
- 8 -
オープンデータ
オープンマインド
=組織風土の
変革
Michinori Holdings All Rights Reserved
オープンデータを活用したハッカソン
- 9 -
Michinori Holdings All Rights Reserved
考え方のスタートラインの変更
- 10 -
誰かにやってもらってもいいこと
(協調領域)
自分たちがやること
(競争領域)
ファイナンス
車両調達
生産性向上
車両保守
労務管理
停留所管理
運行管理
安全運行
決済
商品造成
プロモーション 利用案内
システム連携する仕組み
(オープンデータ/
オープンプラットフォーム)
Michinori Holdings All Rights Reserved
データの標準化/オープン化とMaaS
- 11 -
地域のMaaS基盤
運行データ化
(標準・オープン)
予約・管理
API
チケット
発券API
デマンド
マッチングAPI
アプリ向けのAPI・SDKなどのPF
利用ルール・申込フローの標準化
精算ルールの一元化 需給情報
の蓄積
公共交通
事業者
協調領域
(オープンPF)
利用者向けアプリ
個人情報
(顧客情報)
決裁・支払い
(Payment代行)
ルート検索エンジン
(乗換案内)
乗換マッチング
エンジン
個人情報管理
既存サービスを適宜利用
Michinori Holdings All Rights Reserved
ひたちMaaS・会津SamuraiMaaS
- 12 -
アプリDLはこちら
ひたちMaaS PF
茨城交通
(バス)
ひたちなか
海浜鉄道
電鉄タクシー
(デマンド)
運行データ
チケットの受け入れ
PFと連携したチケット認証システム
会津
Samuri
MaaS
PF
仕組みなど
を共有
GTFSデータ
提供システム
(ジョルダン社)
チケット
発券・管理
(TIS社)
チケット
読み取り
(小田原機器社)
店舗情報管理
(ナビタイム社)
デマンド配車
(VIA社)
各社が提供するサービスを
有機的に連携
ひたちMaaSアプリ
(ナビタイム社)
乗換案内
(ジョルダン社)
自社WEB
Samurai MaaS
app
(デザイニウム社)

More Related Content

What's hot

IIJmio meeting 8 続、MVNOとSIMフリー端末の問題について (iOS編)
IIJmio meeting 8 続、MVNOとSIMフリー端末の問題について (iOS編)IIJmio meeting 8 続、MVNOとSIMフリー端末の問題について (iOS編)
IIJmio meeting 8 続、MVNOとSIMフリー端末の問題について (iOS編)
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
 
最新Active DirectoryによるIDMaaSとハイブリッド認証基盤の実現
最新Active DirectoryによるIDMaaSとハイブリッド認証基盤の実現最新Active DirectoryによるIDMaaSとハイブリッド認証基盤の実現
最新Active DirectoryによるIDMaaSとハイブリッド認証基盤の実現
junichi anno
 
【Unite Tokyo 2019】運用中超大規模タイトルにおけるUnityアップデート課題の解決手法と事例
【Unite Tokyo 2019】運用中超大規模タイトルにおけるUnityアップデート課題の解決手法と事例【Unite Tokyo 2019】運用中超大規模タイトルにおけるUnityアップデート課題の解決手法と事例
【Unite Tokyo 2019】運用中超大規模タイトルにおけるUnityアップデート課題の解決手法と事例
UnityTechnologiesJapan002
 
ファイルやディレクトリに「別名」を付ける機能について 〜ハードリンクからシンボリックリンクまで〜
ファイルやディレクトリに「別名」を付ける機能について 〜ハードリンクからシンボリックリンクまで〜ファイルやディレクトリに「別名」を付ける機能について 〜ハードリンクからシンボリックリンクまで〜
ファイルやディレクトリに「別名」を付ける機能について 〜ハードリンクからシンボリックリンクまで〜
iPride Co., Ltd.
 
NDC17 게임 디자이너 커리어 포스트모템: 8년, 3개의 회사, 4개의 게임
NDC17 게임 디자이너 커리어 포스트모템: 8년, 3개의 회사, 4개의 게임NDC17 게임 디자이너 커리어 포스트모템: 8년, 3개의 회사, 4개의 게임
NDC17 게임 디자이너 커리어 포스트모템: 8년, 3개의 회사, 4개의 게임
Imseong Kang
 
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
Yuya Rin
 
Unity2018/2019における最適化事情
Unity2018/2019における最適化事情Unity2018/2019における最適化事情
Unity2018/2019における最適化事情
Unity Technologies Japan K.K.
 
545人のインフラを支えたNOCチーム!
545人のインフラを支えたNOCチーム!545人のインフラを支えたNOCチーム!
545人のインフラを支えたNOCチーム!
Masayuki Kobayashi
 
BGP Unnumbered で遊んでみた
BGP Unnumbered で遊んでみたBGP Unnumbered で遊んでみた
BGP Unnumbered で遊んでみた
akira6592
 
シングルサインオンの歴史とSAMLへの道のり
シングルサインオンの歴史とSAMLへの道のりシングルサインオンの歴史とSAMLへの道のり
シングルサインオンの歴史とSAMLへの道のりShinichi Tomita
 
安定したネットワークを提供するためのラック内環境を考えてみる
安定したネットワークを提供するためのラック内環境を考えてみる安定したネットワークを提供するためのラック内環境を考えてみる
安定したネットワークを提供するためのラック内環境を考えてみる
Tomohiro Sakamoto(Onodera)
 
Power BI データフロー 早わかり
Power BI データフロー 早わかりPower BI データフロー 早わかり
Power BI データフロー 早わかり
Takeshi Kagata
 
Power BI 初心者さんのDAX・メジャー「モヤモヤ」晴れるまで
Power BI 初心者さんのDAX・メジャー「モヤモヤ」晴れるまでPower BI 初心者さんのDAX・メジャー「モヤモヤ」晴れるまで
Power BI 初心者さんのDAX・メジャー「モヤモヤ」晴れるまで
陽子 小室
 
Effective machine learning_with_tpu
Effective machine learning_with_tpuEffective machine learning_with_tpu
Effective machine learning_with_tpu
Athul Suresh
 
はじめてのこんぴゅうとしぇえだあ〜ComputeShaderに入門してみた話〜
はじめてのこんぴゅうとしぇえだあ〜ComputeShaderに入門してみた話〜はじめてのこんぴゅうとしぇえだあ〜ComputeShaderに入門してみた話〜
はじめてのこんぴゅうとしぇえだあ〜ComputeShaderに入門してみた話〜
めーぷる しろっぷ
 
GTMF 2016:データとネットワーク圧縮ツール Oodle (ウードル) RAD Game Tools
GTMF 2016:データとネットワーク圧縮ツール Oodle (ウードル) RAD Game ToolsGTMF 2016:データとネットワーク圧縮ツール Oodle (ウードル) RAD Game Tools
GTMF 2016:データとネットワーク圧縮ツール Oodle (ウードル) RAD Game Tools
Game Tools & Middleware Forum
 
IIJmio meeting #2 IIJmioとIPv6の話
IIJmio meeting #2 IIJmioとIPv6の話IIJmio meeting #2 IIJmioとIPv6の話
IIJmio meeting #2 IIJmioとIPv6の話
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
 
Rlm
RlmRlm
Unityでスマホアプリが作れるか?
Unityでスマホアプリが作れるか?Unityでスマホアプリが作れるか?
Unityでスマホアプリが作れるか?
MakotoItoh
 
ゲーム型チームビルディング研修「ベストチーム」
ゲーム型チームビルディング研修「ベストチーム」ゲーム型チームビルディング研修「ベストチーム」
ゲーム型チームビルディング研修「ベストチーム」
Jun Chiba
 

What's hot (20)

IIJmio meeting 8 続、MVNOとSIMフリー端末の問題について (iOS編)
IIJmio meeting 8 続、MVNOとSIMフリー端末の問題について (iOS編)IIJmio meeting 8 続、MVNOとSIMフリー端末の問題について (iOS編)
IIJmio meeting 8 続、MVNOとSIMフリー端末の問題について (iOS編)
 
最新Active DirectoryによるIDMaaSとハイブリッド認証基盤の実現
最新Active DirectoryによるIDMaaSとハイブリッド認証基盤の実現最新Active DirectoryによるIDMaaSとハイブリッド認証基盤の実現
最新Active DirectoryによるIDMaaSとハイブリッド認証基盤の実現
 
【Unite Tokyo 2019】運用中超大規模タイトルにおけるUnityアップデート課題の解決手法と事例
【Unite Tokyo 2019】運用中超大規模タイトルにおけるUnityアップデート課題の解決手法と事例【Unite Tokyo 2019】運用中超大規模タイトルにおけるUnityアップデート課題の解決手法と事例
【Unite Tokyo 2019】運用中超大規模タイトルにおけるUnityアップデート課題の解決手法と事例
 
ファイルやディレクトリに「別名」を付ける機能について 〜ハードリンクからシンボリックリンクまで〜
ファイルやディレクトリに「別名」を付ける機能について 〜ハードリンクからシンボリックリンクまで〜ファイルやディレクトリに「別名」を付ける機能について 〜ハードリンクからシンボリックリンクまで〜
ファイルやディレクトリに「別名」を付ける機能について 〜ハードリンクからシンボリックリンクまで〜
 
NDC17 게임 디자이너 커리어 포스트모템: 8년, 3개의 회사, 4개의 게임
NDC17 게임 디자이너 커리어 포스트모템: 8년, 3개의 회사, 4개의 게임NDC17 게임 디자이너 커리어 포스트모템: 8년, 3개의 회사, 4개의 게임
NDC17 게임 디자이너 커리어 포스트모템: 8년, 3개의 회사, 4개의 게임
 
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
ネットワークエンジニアはどこでウデマエをみがくのか?
 
Unity2018/2019における最適化事情
Unity2018/2019における最適化事情Unity2018/2019における最適化事情
Unity2018/2019における最適化事情
 
545人のインフラを支えたNOCチーム!
545人のインフラを支えたNOCチーム!545人のインフラを支えたNOCチーム!
545人のインフラを支えたNOCチーム!
 
BGP Unnumbered で遊んでみた
BGP Unnumbered で遊んでみたBGP Unnumbered で遊んでみた
BGP Unnumbered で遊んでみた
 
シングルサインオンの歴史とSAMLへの道のり
シングルサインオンの歴史とSAMLへの道のりシングルサインオンの歴史とSAMLへの道のり
シングルサインオンの歴史とSAMLへの道のり
 
安定したネットワークを提供するためのラック内環境を考えてみる
安定したネットワークを提供するためのラック内環境を考えてみる安定したネットワークを提供するためのラック内環境を考えてみる
安定したネットワークを提供するためのラック内環境を考えてみる
 
Power BI データフロー 早わかり
Power BI データフロー 早わかりPower BI データフロー 早わかり
Power BI データフロー 早わかり
 
Power BI 初心者さんのDAX・メジャー「モヤモヤ」晴れるまで
Power BI 初心者さんのDAX・メジャー「モヤモヤ」晴れるまでPower BI 初心者さんのDAX・メジャー「モヤモヤ」晴れるまで
Power BI 初心者さんのDAX・メジャー「モヤモヤ」晴れるまで
 
Effective machine learning_with_tpu
Effective machine learning_with_tpuEffective machine learning_with_tpu
Effective machine learning_with_tpu
 
はじめてのこんぴゅうとしぇえだあ〜ComputeShaderに入門してみた話〜
はじめてのこんぴゅうとしぇえだあ〜ComputeShaderに入門してみた話〜はじめてのこんぴゅうとしぇえだあ〜ComputeShaderに入門してみた話〜
はじめてのこんぴゅうとしぇえだあ〜ComputeShaderに入門してみた話〜
 
GTMF 2016:データとネットワーク圧縮ツール Oodle (ウードル) RAD Game Tools
GTMF 2016:データとネットワーク圧縮ツール Oodle (ウードル) RAD Game ToolsGTMF 2016:データとネットワーク圧縮ツール Oodle (ウードル) RAD Game Tools
GTMF 2016:データとネットワーク圧縮ツール Oodle (ウードル) RAD Game Tools
 
IIJmio meeting #2 IIJmioとIPv6の話
IIJmio meeting #2 IIJmioとIPv6の話IIJmio meeting #2 IIJmioとIPv6の話
IIJmio meeting #2 IIJmioとIPv6の話
 
Rlm
RlmRlm
Rlm
 
Unityでスマホアプリが作れるか?
Unityでスマホアプリが作れるか?Unityでスマホアプリが作れるか?
Unityでスマホアプリが作れるか?
 
ゲーム型チームビルディング研修「ベストチーム」
ゲーム型チームビルディング研修「ベストチーム」ゲーム型チームビルディング研修「ベストチーム」
ゲーム型チームビルディング研修「ベストチーム」
 

More from Masaki Ito

公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
Masaki Ito
 
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
Masaki Ito
 
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
Masaki Ito
 
公共交通データを可視化するQGIS演習
公共交通データを可視化するQGIS演習公共交通データを可視化するQGIS演習
公共交通データを可視化するQGIS演習
Masaki Ito
 
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャルサービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
Masaki Ito
 
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えようデータビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
Masaki Ito
 
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
Masaki Ito
 
わたしの考える未来の交通事業
わたしの考える未来の交通事業わたしの考える未来の交通事業
わたしの考える未来の交通事業
Masaki Ito
 
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そうMaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
Masaki Ito
 
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
Masaki Ito
 
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考えるIT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
Masaki Ito
 
What i think about when i conduct research in the society
What i think about when i conduct research in the societyWhat i think about when i conduct research in the society
What i think about when i conduct research in the society
Masaki Ito
 
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
Masaki Ito
 
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組みジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
Masaki Ito
 
日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について
Masaki Ito
 
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
Masaki Ito
 
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
Masaki Ito
 
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
Masaki Ito
 
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
Masaki Ito
 
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
Masaki Ito
 

More from Masaki Ito (20)

公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
公共交通のデジタル化の現状とMaaS、データ活用の可能性
 
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
公共交通オープンデータの現在地と今後の展望
 
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
行政サービスにデータ資産を活かす: 公共交通データから考える行政の現場でのデータ活用のありかた
 
公共交通データを可視化するQGIS演習
公共交通データを可視化するQGIS演習公共交通データを可視化するQGIS演習
公共交通データを可視化するQGIS演習
 
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャルサービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
サービス化に向けて進化する公共交通と沖縄のポテンシャル
 
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えようデータビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
データビジュアライゼーションをきっかけに沖縄の交通の「次の一手」を考えよう
 
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
公共交通オープンデータ第2幕:「静的データは出来た、次はリアルタイム」と決めつける前に考えること
 
わたしの考える未来の交通事業
わたしの考える未来の交通事業わたしの考える未来の交通事業
わたしの考える未来の交通事業
 
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そうMaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
MaaSを捉えなおそう・熊本の交通を見直そう
 
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
GTFSデータ整備から始める公共交通の未来像
 
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考えるIT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
IT・データが導く新しい地域公共交通の姿を考える
 
What i think about when i conduct research in the society
What i think about when i conduct research in the societyWhat i think about when i conduct research in the society
What i think about when i conduct research in the society
 
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
公共交通オープンデータの現状と可能性 社会がデータを使いこなすために何をなすべきか
 
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組みジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
ジョルダン「乗換案内」での鉄道・バスのリアルタイム情報活用の取り組み
 
日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について日本バス情報協会の活動について
日本バス情報協会の活動について
 
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
公共交通のオープンデータ化とICT企業としての役割
 
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
GTFS-JPを活用した総合的な路線時刻表作成の取組
 
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
5社のGTFSをマージして、PostgreSQLにインポートしてみた
 
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
複数のGTFSを用いた時刻表アプリ
 
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
ミャンマー国ヤンゴンにおける公共交通オープンデータ開発の取組事例
 

Recently uploaded

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (14)

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 

みちのりホールディングスにおけるDX

  • 1. Michinori Holdings All Rights Reserved みちのりホールディングスにおけるDX 2021年3月6日 株式会社みちのりホールディングス 浅井 康太
  • 2. Michinori Holdings All Rights Reserved みちのりホールディングス - 1 - みちのりグループ 4,925人 経営共創基盤 みちのり ホールディングス 計 100%出資 従業員 車両 (バス) 車両 (その他) 2,417台 岩手県北バス グループ 413台 879人 1隻(遊覧船) 16台(カーシェア等) ・岩手県北自動車 ・東日本交通 ・みちのりトラベル東北 ・浄土ヶ浜パークホテ ル ・宮古エコカー シェアリング 福島交通 グループ 551台 977人 6編成14両 (鉄道) ・福島交通 ・福交整備 ・福島交通観光 ・フクコーアド ・福交保険 サービス 会津バス グループ 196台 459人 99台 (タクシー) ・会津乗合自動車 ・会津トラベル サービス ・ATS保険サービ ス ・あいづスタッフ 関東自動車 グループ 617台 1,082人 ・関東自動車 ・関東自動車整備 ・関東ツアー サービス ・やしお観光バス ・那須交通 茨城交通 グループ 640台 1,393人 105台(タクシー) 197台(レンタカー) ・茨城交通 ・運行マネジメント サービス ・電鉄タクシー ・ひたちなか海浜 鉄道(49%出資) 湘南 モノレール 119人 7編成21両 (鉄道) みちのり トラベル ジャパン 4人 100%出資 12人
  • 3. Michinori Holdings All Rights Reserved みちのりグループのデータの標準化とオープン化の取組 - 2 -  自社グループの運行データの標準化とオープン化を自己投資で2018年にいち早く実現 公共交通データHUBシステム :https://www.ptd-hs.jp/ ※サイトはジョルダン社が運営し、データの利活環 境構築を委託。利用は「クリエイティブ・コモンズ・ ライセンス 表示4.0.国際」に準拠。 公共交通 データ Hubシステム (2018年 9月から稼 働) バス 利用者 スマホ 多様な 利用接点 サイネージ バス停 多様な データ活用 業務や研究 データ分析 サービス改善 利用登録 によって データは 無償提供 運行データ (ダイア、運賃、バ ス停情報など) データを GTFSに変換 (現在は外注) 運行データ (バスロケ情報) データ提供は自動 (APIで接続)
  • 4. Michinori Holdings All Rights Reserved オープンデータ化で何を目指すのか? - 3 - Why Open data?
  • 5. Michinori Holdings All Rights Reserved 利用者にとって使いやすいサービスを実現する - 4 - DX投資 標準化 &オープンデータ化 利用者の 利便性向上 利用者数の 増加 売上(運賃収入) の増加 投資余力の創出 (事業利益) ? このループを成立させるための取組を模索
  • 6. Michinori Holdings All Rights Reserved オープンデータで必要になるもう片方のピース - 5 - オープンデータ ?
  • 7. Michinori Holdings All Rights Reserved データのオープン化でもらえたフィードバック - 6 - オープンデータ データ活用の積極的な提案 →データを活用した論文執筆 データの外部からのチェック →間違いを外部から指摘 自発的なデータ分析 →路線の可視化 →定常的な遅れを分析
  • 8. Michinori Holdings All Rights Reserved でも最初の反応は… - 7 - 間違ってるってクレーム(本当は意見)来たな… データ活用したいらしいけど誰に確認取ればいいんだっけ… 外部の人がなんで勝手にデータ使って発表するわけ? データ分析して遅れてるって、わざわざ大々的に言わなくてもいい のに… 必ずしもポジティブではない反応…
  • 9. Michinori Holdings All Rights Reserved 組織の考え方の変革 - 8 - オープンデータ オープンマインド =組織風土の 変革
  • 10. Michinori Holdings All Rights Reserved オープンデータを活用したハッカソン - 9 -
  • 11. Michinori Holdings All Rights Reserved 考え方のスタートラインの変更 - 10 - 誰かにやってもらってもいいこと (協調領域) 自分たちがやること (競争領域) ファイナンス 車両調達 生産性向上 車両保守 労務管理 停留所管理 運行管理 安全運行 決済 商品造成 プロモーション 利用案内 システム連携する仕組み (オープンデータ/ オープンプラットフォーム)
  • 12. Michinori Holdings All Rights Reserved データの標準化/オープン化とMaaS - 11 - 地域のMaaS基盤 運行データ化 (標準・オープン) 予約・管理 API チケット 発券API デマンド マッチングAPI アプリ向けのAPI・SDKなどのPF 利用ルール・申込フローの標準化 精算ルールの一元化 需給情報 の蓄積 公共交通 事業者 協調領域 (オープンPF) 利用者向けアプリ 個人情報 (顧客情報) 決裁・支払い (Payment代行) ルート検索エンジン (乗換案内) 乗換マッチング エンジン 個人情報管理 既存サービスを適宜利用
  • 13. Michinori Holdings All Rights Reserved ひたちMaaS・会津SamuraiMaaS - 12 - アプリDLはこちら ひたちMaaS PF 茨城交通 (バス) ひたちなか 海浜鉄道 電鉄タクシー (デマンド) 運行データ チケットの受け入れ PFと連携したチケット認証システム 会津 Samuri MaaS PF 仕組みなど を共有 GTFSデータ 提供システム (ジョルダン社) チケット 発券・管理 (TIS社) チケット 読み取り (小田原機器社) 店舗情報管理 (ナビタイム社) デマンド配車 (VIA社) 各社が提供するサービスを 有機的に連携 ひたちMaaSアプリ (ナビタイム社) 乗換案内 (ジョルダン社) 自社WEB Samurai MaaS app (デザイニウム社)